DTP駆け込み寺
  1. [15475] イラレのjavascript  テキストフレーム内の文字を全 ha_chan 2013/04/14 13:42 *
    1. [15476] Re: イラレのjavascript(タイトル長すぎ。略) 流星光輝 2013/04/14 17:42
      1. [15478] Re^2: イラレのjavascript ha_chan 2013/04/16 23:36
        1. [15479] Re^3: イラレのjavascript 流星光輝 2013/04/17 15:20

[ 返信 ]

イラレのjavascript  テキストフレーム内の文字を全

イラレのjavascript  テキストフレーム内の文字を全

いつも助けて頂いています。環境 OSX10.8 イラレ CS6
選択状態になっているテキストフレームの全文字を選択状態にするというjavascriptの文法が探しません。あまりにも初歩的な質問で申し訳無いですが
よろしくお願いいたします。

[15475] ha_chan (2013/04/14 Sun 13:42)

[ 返信 ]


Re: イラレのjavascript(タイトル長すぎ。略)

こんな感じ?
app.selection[0].textRange.select();

[15476] 流星光輝 (2013/04/14 Sun 17:42) web

[ 返信 ]


Re^2: イラレのjavascript

> こんな感じ?
> app.selection[0].textRange.select();
流星光輝様 アドバイスを有り難うございます。
下記のスクリプトを動かしましたら成功です。
やりたかったのは、三個の連結テキストフレーム内のテキストを両端揃えにすることです。
sel = activeDocument.selection;
for (i=0; i<sel.length; i++)
{
 sel[i].textRange.justification = Justification.FULLJUSTIFYLASTLINELEFT;

}

textRangeが肝心だということですね。
今、最後の段落だけ右揃えにするというスクリプトと格闘しています。
また行き詰まりましたらよろしくお願いします。

[15478] ha_chan (2013/04/16 Tue 23:36)

[ 返信 ]


Re^3: イラレのjavascript

>やりたかったのは、三個の連結テキストフレーム内のテキストを両端揃えにすることです。
>sel = activeDocument.selection;
>for (i=0; i<sel.length; i++)
>{
> sel[i].textRange.justification = Justification.FULLJUSTIFYLASTLINELEFT;
>}

質問の趣旨が変わっているような気がしますけど……

>textRangeが肝心だということですね。

肝心なのは、プロパティを探す能力ではなく、道筋をつけることです。
たぶん、Script書くには
●ヤりたいこと
●ヤるべきこと
●アト始末
を常に考えてないと辛いかなと思います。

> 今、最後の段落だけ右揃えにするというスクリプトと格闘しています。
> また行き詰まりましたらよろしくお願いします。

来れたら来ますね!

[15479] 流星光輝 (2013/04/17 Wed 15:20) web