皆様方
お久しぶりでございます。
さて、今回はイラストレータのトラブル
でございます。
os9.2
Illustrator8.0&Illustrator9.0
を使用しております。
バージョン9.0なのですが透明効果
というのがかかっております。
印刷会社に出力をお願いすることに
なったのですが印刷会社の営業の方に
『透明効果は使っておられますか』
とういう質問がありました。
『画像は何点お使いになられておられますか』
という質問がありました。
どうやら9.0と8.0に互換性が無い部分に初めて
気付きました。お恥ずかしながら、この透明効果が
出力の際に多大な影響を与えると営業の方がおっしゃてらしたので9.0→8.0のバージョンでデーターを渡すことになりました。
皆様方、どうやったらまともな出力のできる8.0のバージョンにすることができるのでしょうか?
一回、印刷会社の方に聴いてみたらラスタライズというのをやりました。画像と文字を分けて画像(透明効果のあるオブジェクト)を一枚の画像にしたのですが
上手くいったのもいいのですが8.0にする際、何故か
透明効果を分割しますか、というチェック欄が点灯しました。という事は文字に透明効果があるという事でしょうか?
一度分けたオブジェクトの分のレイヤーだけをゴミ箱に捨てますと確かに文字だけのようですが、
一文字づつ確かめましたが不透明でした。
なぜなのでしょうか?
是非よろしければ御助言の程お願い申し上げます
徳永正信
徳永正信 2005/10/15 16:45:39
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
001
フォントのアウトライン化、アピアランスの分割、透明部分の分割(スライダーを右端に、解像度を600にする)を行えば問題ありません。ただし、データをみたら分かりますが、バラバラに分割及びラスタライズ化されるので、出力側での修正は不可能になります。
ちなみに8.0のにバージョンを下げて入稿するという事は、印刷会社は9.0には対応していないのですか。ちゃんと知識があれば9.0で透明効果を使用していても、問題なく出力出来ますので...。
ただ印刷会社の営業の方がおっしゃるように、透明効果が出力の際に多大な影響を与えるのは事実でして、トラブルの原因になりますので透明効果はあまり使用してほしくないのが正直なところです。
透明効果は非常に便利な機能ですが、メリットとデメリットをよく把握した上で使用されるのが良いかと思います。
(もと出力オペレータより)
たこらー 2005/10/15 17:26:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
002
Illustratorが8から9へのバージョンアップで新たに追加された機能、仕様の代表格が透明効果だったのだと思います。
クリエイティブな意味で、徳永さんもこの新たに追加された透明効果の恩恵を十分感じたのではないでしょうか。
ところが、印刷会社の中にはこの透明効果が鬼門のところが多い。それも比較的早い時期にDTPに取り組み、すばらしいワークフローを持ち、信頼のある大きな印刷会社に限って。
そこで、9を安全な8ファイルにするには? というご質問となったのでしょうが、印刷会社の営業がいう表向きの対応とは別に、印刷会社内のそれを実際に処理するオペレーターの対応というものがあります。
かれらオペレーターの能力は、その印刷会社の表向きの対応(能力)より必ずと言って良いほどはるかに高いですから、もっとも安全な解決方法は、
●仕事を依頼する印刷会社のオペレーターに任せる
なのですが、現実は営業マンのいう表向きの対応に沿うしかないと思います。
すると、やはり徳永さんが、先方の印刷会社で出力できるように透明効果の後始末をしないといけないわけです。
たこらーさんが書かれたことがバージョンダウンする際の注意点のほとんどなのですが、
※もうすこし補足があるかもしれません。
●その作業手順を紙に書いてきて貰う
というのが一番いいと思います。おそらく実際に紙に書くのはオペレーターですね。
なぜそうするのか? という理屈より、どこにどのような値を与え、どこにチェックを入れないといかないか、そしてその手順は、ということがわかることがなによりの早道です。
ちなみに、これもたこらーさんが申されていますが、透明分割・統合されたファイルというのは実はとても扱いにくい、のです、うちでは。
入稿されたデータをそのまま出力することはほとんどありません。
うちの事情(印刷機、用紙等)に合わせて、そこここを修正しています。画像の色味があまり良くなく、お客さんも出来上がった製品を見てがっかりされるかもしれない、と色味の補正をすることもあります。
しかし一旦分割・統合されるとそれもできません。
ま、早い話、印刷会社によって事情が異なるというわけです。
やま 2005/10/17 00:30:54
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
003
営業が出力できるのを知らないだけだと思います。
ちゃんと現場に確認してもらいましょう。
制作側で作り替える必要もないと思いますよ。
どんな出力環境かわかりませんが、せめて9.0ぐらいにはしっかり対応してもらうよう言っても良いと思います。
せる 2005/10/17 09:46:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
004
こちらのHP
URL http://www.dex-info.com/
の技術情報>DTP TIPS>「●第5回のテーマ … Illustrator9の技術検証評価レポート」が参考になるかと思います。
是非一度ご覧になって下さい。
thos 2005/10/17 10:41:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
005
イラレのラスタライズ機能を忘れて該当箇所を抽出し,photoshopで読み込みラスタライズし,eps化(レイヤーを統合)してイラレ8上に再配置したことがあります。
ai9.00(初期バージョン)はoutput(平滑度)の値が,100なのでそれを800にしないとベジエ曲線がガタガタになることがあります。
→9.02で解消されたはず。
透明と平滑度の問題で9を避けている人が多いと思います。
CN 2005/10/17 11:04:38
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
006
皆様方
御助言の程、誠にありがとうございます。
毎回、ありがたい親切な丁寧なお言葉
感謝しております。
>フォントのアウトライン化、アピアランスの分割、透明部分の分割(スライダーを右端に、解像度を600にする)
上記の助言のようにしました。
たしかに文字じたにがガラスの破片のように割れてしまい、文字事体がバラバラになりました。
その文字の破片はウィンドウのリンクを見ると埋め込みの画像になっており、その文字の破片を取り除くと
その破片の下に本当の文字があり、塗りの設定がされておりませんので塗りの指定(この時の文字は白抜きの文字)をしますと白の文字が出てきました。
一文字づつロックをしては動かさぬように文字に色をつけていきました。
そして、8.0のバージョンに保存し直そうとしますと、
やっと一番下の二項目が点灯しませんでした。
すごく時間がかかりましたが安心しました。
>「●第5回のテーマ … Illustrator9の技術検証評価レポート
ですが、とても参考になりました。
これから気を付けたいと思いました。
>ai9.00(初期バージョン)はoutput(平滑度)の値が,100なのでそれを800にしないとベジエ曲線がガタガタになることがあります。
→9.02で解消されたはず。
ですが、写真が数点あったのでもう一度、荒かった画像やオブジェクトや罫線をラスタライズを直しました。
やまさん、せるさんのおっしゃるのは大変重大な事だと思いました。
出力サービスビューローにもしっかりと見極める事の
前に、透明効果を使う意義を考えていきたいと思いました。
私は無知な者で昔の5.5のバージョンでも8.0とでは文字の詰めをしていると体裁が崩れている、というのを知りました。
私は9.0を使用している際、イラストレータ上でフォトショップのような効果が使えると夢見心地で使用していた事に、印刷会社のオペレータの方の御苦労を考えずにいた事に反省しております。
重ね重ねになりますが皆様方の暖かいお言葉が
大変助かっております。
ひとえに皆様方のお力添えがなければ素人の私は
現在の“透明効果の重大な出力問題”に気付かなかった事でしょう。
本当にありがとうございます。
今後とも末永く宜しくお願い申しあげます。
では、失礼します。
徳永正信
徳永正信 2005/10/17 19:25:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
007
ごめんなさい お話終わってるみたいなのですが 製版屋から 個人的に一言させていただきます。
Illustrator9.0の透明効果は、このバージョンより始まった新機能なんですが
正しく初期設定をしていただいても
時々出力でトラブリます。
(その時の作業用Macの状態によっても変わります。)
できましたらIllustrator9.0の透明効果は使用しないようにお願いします。
Illustrator10.0以上の透明効果は、正しく初期設定されるとトラブルは防げると思いますので透明効果を使用されるならIllustrator10.0以上でお願いします。
シーバス@大阪 2005/10/17 22:23:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
008
>一文字づつロックをしては動かさぬように文字に色をつけていきました。
透明部分の分割を行っているので、わざわざそんな事をする必要はありませんよ。
>私は無知な者で昔の5.5のバージョンでも8.0とでは文字の詰めをしていると体裁が崩れている、というのを知りました。
詰めをしているかどうかにかかわらず、バージョンが違うと体裁は崩れます。
>私は9.0を使用している際、イラストレータ上でフォトショップのような効果が使えると夢見心地で使用していた...
私も9.0の透明機能を知ったときは、仕事が楽になるかも...と期待していましたが、実際に使用して透明の実現方法を知った時には「こっ、これは大変だぁ。こんなのちゃんと出力出来るのか?」と同僚に愚痴ってました。
で、既に様々な意見が出ていますが、9.0で透明効果を使用してもちゃんと設定をする事で出力は出来ます。ただし、透明関連のバグ(透明効果を使用した部分に白い隙間のような線が出来る事がある)が多いのでお勧めできません。
どうしても透明効果を使用したいのなら、[シーバス@大阪さんも言われてますが、Illustrator10以上を使用した法が良いです。
そういえば、結局印刷会社ではIllustrator9に対応していなかったのですか?
たこらー 2005/10/18 0:39
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Firefox/1.0.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9
シーバス大阪 様
たこらー 様
御返信ありがとうございます。
>9.0で透明効果を使用してもちゃんと設定をする事で出力は出来ます。
私にはわかりませんが、変換できる“設備”みたいのがある印刷会社(出力サービスビューロ)を選択しなければならないのでしょうか?
その“設定”というのは印刷会社にしかない機能なのでしょうか、そうなれば印刷会社の選択が重要となってくると思いますが、どうでしょうか?
それとも、データーを支給する側(制作側)がその設定をするのでしょうか。
もし、よろしければ“設定”を具体的にお教え願いませんか。
印刷会社の選択の際に大いに目安としたいと思っております。
>そういえば、結局印刷会社ではIllustrator9に対応していなかった
上記の印刷会社についてはIllustrator8にしか対応していなかったようです。
CTPという出力するための機械らしいのですが、詳しくは聴いていないので解りかねますが、その機械に問題が生じるのでしょうか?
それでは宜しくお願い申し上げます。
失礼致します。
徳永正信
徳永正信 2005/10/19 13:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10
>透明関連のバグ(透明効果を使用した部分に白い隙間のような線が出来る事がある)が多いのでお勧めできません。
これが解ってる方がちゃんと出力できると言われたら辛いです。
設定は、書類を作成時に(白地の時に)イラストレターでやってください。
詳しい事はhttp://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050719/170904.html
ここにこのように書かれてますが
また、このオプションを変更することで、Illustratorはアピアランスを再設定することがあります。この際に、Illustratorがアピアランスの再設定に失敗することもありますので、書類作成の最初にこの設定を行うことをおすすめいたします。
このバグが致命的なんです。
出る時と出ない時と再現性がばらばらで製版屋としては、完全対応とは言い切れません(10.0以上でも時にはトラブリますが大体は最初の設定が悪いか複雑すぎるデーターかのどちらかが多いです)
シーバス@大阪 2005/10/19 23:50
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11
イラレ10でもダメだと言われたことがあります。
CSで作成したら、もはや出力していくれるところはありません。
結局どうすればいいんでしょうね。
匿名 2005/10/20 9:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12
シーバス大阪様
匿名011様
御応対、御返信ありがとうございます。
最初制作する時、注意し透明効果を極力避けて、
フォトショップで制作しながら制作していきたいと
思います。
また、何かありましたら御報告致します。
それでは失礼します。
徳永正信 2005/10/20 12:56
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13
>これが解ってる方がちゃんと出力できると言われたら辛いです。
バグがあるので対応出来ないと言っていたら、お客さんも困るし仕事も減ってしまうので、私のところではバグがある事を説明した上で、対応しています。
たしかに「ちゃんと出力できると」と言ったのは不適切でした。
バグがあり多少おかしな結果になる事があるが、出力は可能に訂正します。
>このバグが致命的なんです。
私のところでは基本的にラスター効果設定の変更はしない方針ですので、特にトラブルはないです。おかげてドロップシャドーなどは無惨な結果ですが...。
>完全対応とは言い切れません
確かに完全対応は難しいですが、バグがある事を説明し、使用する機能に制限を設けた上で、対応するしかないと思います。
>CSで作成したら、もはや出力していくれるところはありません。
探せば10もCSも対応してるところはあるのでは?
もしくはPDFでの入稿も駄目なのでしょうか。
PS. Adobeさん、バグ無くせとは言わないから、せめてもう少し少なくしてくれ〜
たこらー 2005/10/20 13:14
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14
>>CSで作成したら、もはや出力していくれるところはありません。
いつの地代の話をしているのでしょうか?
匿名 2005/10/20 16:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like Gecko) Safari/412.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15
>>>CSで作成したら、もはや出力していくれるところはありません。
>いつの地代の話をしているのでしょうか?
でしょう?
ギリギリの納期を考えると、自社の出力機の様子がおかしくなったときは、アウトです。
匿名 2005/10/20 17:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16
>たこらーさん
ご理解ありがとう御座います。
>使用する機能に制限を設けた上で、対応するしかないと思います。
僕もそう思います。
>せめてもう少し少なくしてくれ〜
それに一票!!
(回避できるようにマイナーアップを!!)
シーバス@大阪 2005/10/20 23:20
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17
皆様方
御返信ありがとうございます。
報告になりますが
昨日、無事に印刷会社にデーターとカラーのカンプを提出致しました。
出力可のことで本日早速刷り上がりが来ました。
色の確認、画像、罫線、文字等の確認をしましたところ、きれいに仕上がってました。
ただ、大日本インキさんの色見本(プロセスカラー)を見ながら制作したのですが、やはりコート紙といいますか紙によってこんなにも“色み”が違うことを実感致しました。
プロの方たちの色に対するこだわりに納得しました。
互換性というのはバージョンや各国のアプリケーションによって大分違うことを知りました。
透明とは違うのですが、この前買い物をしておりましたら中国製品の衣類が安く、薄利多売のごとく売られておりますが、衣類のタグの説明の文字が“バラバラ”の書体だったので、いちいちアウトラインとりながら打っているのだろうか想像しました。(違っておりましたらごめんなさい)
海外からの製品は私も扱っておりますが苦労が耐えない面も多々ございます。
海外の印刷業界は解りかねますが同じように“透明効果”に苦労されているのでしょうか?
そんな想像を抱きます。
それでは、失礼致します。
徳永正信
徳永正信 2005/10/21 13:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1534] 旧掲示板 (2005/10/15 Sat 16:45)