DTP駆け込み寺

No.14601へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

ハードディスクについて

PC初心者の者です。

早速質問ですが、ハードディスクAとBがあります。
ハードディスクAを差し込んだままの状態でしばらくPCを使い、途中Aを抜いてBのハードディスクに挿し替えた時、Bの中身ではなくAの中身が表示されてしまいます。
USBを抜いてシャットダウンし、再起動してBを繋いでも、先程と同様Aのハードディスクの内容が表示されてしまいます。
この場合Bのメモリ内容は消えてしまったのでしょうか?
また、Bの内容を表示させるにはどうすればよいでしょうか?

よろしくお願いします。

[14601] 名無し (2012/09/11 Tue 14:39)