PC初心者の者です。
早速質問ですが、ハードディスクAとBがあります。
ハードディスクAを差し込んだままの状態でしばらくPCを使い、途中Aを抜いてBのハードディスクに挿し替えた時、Bの中身ではなくAの中身が表示されてしまいます。
USBを抜いてシャットダウンし、再起動してBを繋いでも、先程と同様Aのハードディスクの内容が表示されてしまいます。
この場合Bのメモリ内容は消えてしまったのでしょうか?
また、Bの内容を表示させるにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
[14601] 名無し (2012/09/11 Tue 14:39)
帰納的に考えて、
Aを差しても、Bを差しても同じ内容が表示されるとしたら、
AとBは同じ内容のデータが入っているということです。
それとできればUSBを抜いてからシャットダウンするのではなく、
シャットダウンしてからUSBを抜きましょう。
[14602] まめ (2012/09/11 Tue 23:45)
ハードウエアのスペック晒せ。
OSすらわからんのに返答できないよ。
その現象は条件がそろえば絶対にあり得ないことではない。
誰もしないけどな。
[14603] おいおい (2012/09/12 Wed 09:26)
与えられた情報からでは情報が乏しすぎて返答に困りますね。
最低でもOS位明記願いします。
可能性の話で言えば、双方とも確実に違うとは記されていないので「HD名も含め同一内容である」とも言えるかもしれません。
また、unmountしてから抜いたのか?何も記されていません。
何れにしても正確な情報を把握しているのはご自身のみで、我々には伝わっていません。
因って想像での返答は何も解決にはなりません。
[14605] 確かに (2012/09/12 Wed 10:44)
すみません。かなり焦っていました。
富士通のノートパソコン(WindowsVista)、FMV-BIBLO NF70Y
ハードディスクはPortable HARD DISC
unmountせずに抜いています。
ハードディスクAとBにはそれぞれ全く別々の内容が入っていました。
[14608] 名無し (2012/09/12 Wed 21:42)
まず、ハードディスクAとBを別のマシンに接続する。
同じ現象なら、両方とも同じ内容。
違う内容なら、NF70Yに何らかのトラブルあり。
そんときゃ。手っ取り早く言うとリカバリだろ。
[14619] おいおい (2012/09/15 Sat 17:52)
「おいおい」さんの言葉を「確かに」さんが意訳してくれました。
[14606] un (2012/09/12 Wed 12:16)
キャッシュの内容が表示されてるということで…アクセスはできないと思うけど。
[14620] あほ (2012/09/15 Sat 19:18)
キャッシュの内容ではありません。ワードや画像等の、あらかじめハードディスクAに入っていた内容が、全く別の内容が入っていた筈のハードディスクBにも表示されてしまうという事です。
[14625] 名無し (2012/09/15 Sat 20:35)
> ハードディスクBにも表示されてしまう
表示、どういう意味の表示?
表示。アクセスしてみて同じ物?
[14626] ぴ (2012/09/15 Sat 22:09)
ハードディスクBを繋ぐと、フォルダ内にハードディスクAと同じデータが表示されるという意味です。
[14627] 名無し (2012/09/15 Sat 22:36)
> ハードディスクBを繋ぐと、フォルダ内にハードディスクAと同じデータが表示されるという意味です。
何でもいいがその「データ」のひとつを開いて見たかい?
[14629] お (2012/09/16 Sun 19:00)
>unmountせずに抜いています。
まず unmount してから外すことを心がけましょう。
それでも・・・ というのなら
考えにくいが。
[14631] みやじ (2012/09/17 Mon 09:20)
色々順を追って試されてはどうですか?
HDのインディックスの読み込みやデータ自体に整合性が取れていない可能性も考えられますが、まずは、
HDのインデックスが破損などしていないことを仮定して、
1、HD-Bの内容物をローカルにコピーしてみる。
(問題無く複製できるはずです。結果、A-Bは同一内容と言えます。複製できなければ下記です)
インデックスが破損していることを仮定して、
1、ツールで全HDのエラーチェックをしてみる。
(何らかの問題が発見できるかも知れません)
また、可能ならば別のPCに接続した場合はどうなんでしょうか?
何れにしてもBの内容物が本当は何なのか確証がなければ話が進みません。
[14632] 確かに (2012/09/17 Mon 10:51)
まずは14619さんの言うとおり、別PCで検証するのが早い。
[14649] 共食整備主任 (2012/09/19 Wed 17:32)