DTP駆け込み寺

No.14533へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: 2004字形、90字形

仕事内容によりますなあ……。

印刷標準字体だの2004JISだののはるか以前から、
まともな出版社のまともな本ではいわゆる「拡張新字体」を
使うことなど、ありえませんでしたし。

QuarkXPressのPostScriptデータを書き換えて78JIS字形や
エキスパート字形を出力していたりしていた人は結構いるんじゃないかな。

>モリサワの「N」系フォントは見出しで使われるようなデザイン性の高い
フォントに関しては、デザイン性の高いフォントは出ていませんし・・・

何をおっしゃっているのかよくわかりませんが、
単に手動でエキスパート字形や78JIS字形を当てれば良いことでは?

[14533] とくめいその100 (2012/08/21 Tue 18:59)