> ちなみに、年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょうか?通電しないでHDだけしまっとくの?それともどんどん増設し続けてるの?
「製版の人」というくらいですから「生産現場」における「在版データ」の「保管・管理」というカテゴリーのお話と解釈しました。
スレッドの趣旨とは自ずと別次元の運用になりますので(不要だから消す、とかそうそうできませんよね)、スレ主さんは以下レスはスルーしていただいて結構です。
当方では正味のデータ量で数テラバイトオーダーでのHDD管理をおこなっており、机上の計算では向こう10年程はそれで不足ないはずと考えています。
不足しそうならその時に対処を考えようかな、という感じです。
大容量のHDDに置き換えてもいいでしょうし、必要性の薄いものから光学メディアに移すとか、あるいはあるいは圧縮してしまうとか?
10年後の環境はどうなっているか、今考えても想像の範疇を出ませんが例えばペタバイトクラスのストレージがあたりまえに流通しているかもしれませんし、まあ容量アップが妥当な線じゃないかとは思います。
ちなみに、一般論としては、保管の必要なデータを光学メディア『だけに』保存するのはかなりリスキーな運用と考えます。
DVD-RにしてもBD-Rにしてもメディアの耐久性に不安があるからです。
無論、HDDにしたって所詮は摩耗部品ではありますが、RAID化など、冗長性の確保は比較的柔軟におこなえますので。
[14168] 123 (2012/06/01 Fri 16:03)