DTP駆け込み寺

No.13520へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: インキ総使用量240%設定時の色トラブル

BRIDGEはぜんぜん使いこなしてないのであれですが、やはりPhotoshopなどの
「カラー設定」(ICCプロファイル)を設定するしかないんじゃないですかね。
ただやはり、TAC値240%ではまともな色再現は難しいでしょう。

ちょっと新聞社のサイトにある原稿制作の手引きなど読んでみましたが、カラー
マッチングについての項目が見つかりません。どうなっているんでしょうか?

それがわからないと調節のしようがないと思います。例えば、雑誌広告の場合、
ICCプロファイルJapanColor2001Coatedを前提として作られたデータから
ICCプロファイルを外したものが「JMPAカラー」として流通していると思います。
ただし、JapanColor2001CoatedはTAC値が350%まで許容範囲なのに、JMPA
カラーはTAC値を320%までしか許容していないために、自分でカスタムCMYKで
調節することになります(これは私の理解であって違うかもしれません)。
それでもカラーマッチングの知識があれば、少しはましな結果になります。

ターゲットとなる色さえ決まっていれば、話はもう少し進むと思うのですが、、、、。
、、、、というか、それ以上のレベル、となると、こちらもご享受いただきたいです。

[13520] 通りすがり (2012/02/10 Fri 20:31)