DTP駆け込み寺

No.13012へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^2: イラストレーターCS4使用時 フリーズ(MAC)

製版者様

はい、OSもフリーズします。
メモリについてのご提案もありがとうございます。

フォントですが、
クリーンインストール時のフォントのみでは実質作業できないので、
イラストレーターCS4インストール時に追加されるフォントも入れてます。

<現在使用の最小限のフォント> ※ライブラリ/Fonts内(42個)
・A-CID系フォント
・Adobeがつくフォント
・ヘルベチカ
・小塚フォント
・MarkerFeltフォント
・Myriadフォント

※ユーザーフォント内のフォントと、クラッシック環境のシステムフォルダ内のフォントは すべて移動し、空にしました。
・イラレCS4は、クラシック環境のフォントも読みにいくようなので。
・また、フォントブックでフォント使用停止にしても
 イラレはフォントにアクセスしにいくと聞きましたので、「移動」で対処してます)
※システムフォントは恐いので一切触っておりません。

今日は朝からフリーズ2回(T T)
なんとなーくなのですが、フォントの移動を行うとフリーズが増えるような??
(ただ、今日は朝一でアドビのアップデートを行いました・・)

フォント移動を行うことによってどこか別のフォルダに読みにいってるのでしょうか??
(以前、小塚フォントを移動したら、アクロバットフォルダの中のフォントをどうも
読みにいってるようなかんじがしました、、、なぜ><)

イラストレーターCS4が参照しているフォントフォルダは基本
ライブラリ内、システムフォント、ユーザーフォント、ですよね?
フォントについてなにか心当たりある方、教えていただけたら助かります。

FontDocもわりと最近入れた気がしますが関係ないですよね。

------<みなさまに別途質問です>--------

Finderでフォルダの名前を変更したあとに
イラストレータで作業中OSフリーズ → 強制終了 → MAC起動

のあと、そのフォルダの名前が変更前の状態でした。。
この現象は、ハードディスクが壊れていると考えられますか?

[13012] tomo (2011/10/28 Fri 11:59)