DTP駆け込み寺

No.11426へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: PDFをイラレで開くと文字が太るのは?

ワード由来のPDFをイラレで開いた場合、作成元と同じフォントを持っていないと、警告が出て適当なフォントに置き換わったような気がします。

縦書きの場合はアピアランスの保持云々と出てアウトラインが掛かります。

アウトラインをかけたら線種が入って太ったという経験はありませんが、ワード側でボールドをかけると、通常の面の属性を持った文字の上に、線の属性を持った文字が重なるような格好になります。
また、アウトラインデータを解像度の低いプリンタやオンデマンド機で出力すると、アウトライン前の物よりも太ります。

エディカラー由来のPDFは、アドビのそれとは違うフォント埋め込みの仕方(アウトラインデータを内包している?)をしているようで、イラレで開くと全部アウトラインになるようです。
従ってCS3でもCS5でも同じようになると思います。

[11426] . (2011/02/07 Mon 12:31)