DTP駆け込み寺

No.11094へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: インデザイン上の写真の色を直したい

とりあえずマルチがどうのこうのはおいといて。

> とりあえず、JPEG画像をPSD画像に変換して
> フォトショップ上で色等の補正レイヤーを使って直してますが、
> この方法は正しいのでしょうか?
> PSDって結構容量を食いますよね?
>
確かにPSDは要領を食います。しかも補正レイヤーを残したままだと余計に。
この方法が正しいかどうかは、あなた次第ですね。
別にまちがっているわけではありません。
画像点数が多い仕事でこれをやっちゃうと地獄をみるかもしれませんし、
ケースバイケースですね。

> あと、インデザイン上はAdobeRGB画像を基本としてるようですが、
> カラープロファイルなしとかsRGB画像をそのまま貼り付けると、何か不都合があるのでしょうか?
> 製本時、何か別の形式で書き出す時に、警告で問題あり的なダイヤログが出ますが。。。
インデザイン上から製本しようとしたら警告が出るものうなずけます。
Adobeはけっこうビビリなんで、なんでも警告を出しますが、あなたが不都合だと感じないならいいのではないでしょうか。
具体的に何が不都合なのか書いてもらえると判りやすいです。
わたしは特に不都合があるとは思えません。

ああ、あと
密室で。
一度吐いた空気は二度と吸ってはいけません。
酸素がなくなる前に空気が臭くてウサギが死んでしまいます。

[11094] 尼子X (2010/12/08 Wed 04:55)