DTP駆け込み寺
  1. [10947] 段落コンポーザ gou 2010/11/17 14:26
    1. [10948] Re: 段落コンポーザ j 2010/11/17 15:45
      1. [10950] Re^2: 段落コンポーザ フシギダネ 2010/11/17 17:22
    2. [10953] Re: 段落コンポーザ しぶ 2010/11/17 17:55
      1. [10956] Re^2: 段落コンポーザ .... 2010/11/17 19:07
      2. [10959] しぶさん gou 2010/11/18 01:04
        1. [10968] Re: しぶさん しぶ 2010/11/18 17:45
    3. [10958] gouです ありがとうございます gou 2010/11/17 23:18
      1. [10960] . . 2010/11/18 04:17
      2. [10974] Re: gouです ありがとうございます PP 2010/11/19 10:37
        1. [10982] Re^2: gouです ありがとうございます www 2010/11/20 10:43
      3. [10999] Re: gouです ありがとうございます 進行管理者A 2010/11/24 19:40
    4. [10962] Re: 段落コンポーザ takeshi 2010/11/18 10:57
    5. [10969] Re: 段落コンポーザ susu 2010/11/18 18:21
      1. [10978] Re^2: 段落コンポーザ みや@5歳 2010/11/19 17:03
    6. [10971] Re: 段落コンポーザ しぶ 2010/11/18 19:19
    7. [10977] Re: 段落コンポーザ pu 2010/11/19 16:19
      1. [10980] Re^2: 段落コンポーザ takeshi 2010/11/20 00:38
    8. [11179] Re: 段落コンポーザ 2010/12/19 20:10
      1. [11180] Re^2: 段落コンポーザ いき◆OTKUlNBtV0 2010/12/20 10:06 *
        1. [11364] Re^3: 段落コンポーザ 2011/01/30 08:27
    9. [11348] Re: 段落コンポーザ りんご 2011/01/28 13:52

[ 返信 ]

段落コンポーザ

初めまして。

今、印刷所から、

「入稿されたInDesignデータは、段落コンポーザを使用してデータが作成
されています。単数行コンポーザを使用して作成されたデータで再入稿してください。」

という内容の連絡がきたのですが、
10年やっていてこんなの初めてなのですが、
どういうことかさっぱりわかりません…

どなたか教えて下さい
よろしくお願いします。

[10947] gou (2010/11/17 Wed 14:26)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

あとで文字直しが入った場合めんどくさいので、段落コンポーザーはいやだっていう意味だと思いますよ。

[10948] j (2010/11/17 Wed 15:45)

[ 返信 ]


Re^2: 段落コンポーザ

理由とすれば j氏の言う通りでしょう。

でも、それをなんで言われた所に聞いてみないのか不思議ですね。
サックリ「詳しく教えてください」で済む内容なのに。
もしかして「んなことも知らねぇのwwwww m9(^Д^)プギャー」って思われるのが嫌なのかしら?
そんな様に思う人は極少数だと思いますよ。

自分は出力側で仕事をしているので、gouさんが何故印刷所に聞かず、ここで聞いてるのかが興味あります。
スレ本旨から外れてしまいますが、聞きにくかった要因があるのであれば教えてもらえたらと思います。

[10950] フシギダネ (2010/11/17 Wed 17:22)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

その印刷所には、文字修正や校正も頼んでいるのですか??

ページ数や内容が解らないのですが、文字校済みの完成データを印刷にまわした段階で、「単数行コンポーザに修正して再入稿」と言われたのだとしたらひどいなぁと思います。

「段落コンポーザを使っていると印刷できないのですか?」と問い合わせて、回答を教えてくださいw。

[10953] しぶ (2010/11/17 Wed 17:55)

[ 返信 ]


Re^2: 段落コンポーザ

しぶさんと同じですが

レイアウトを複数人で作業&検査する場合には、単数行コンポーザが作業しやすい。
印刷所が出力・印刷のみの対応なら「段落コンポーザ」をダメだと言う理由がわかりません。
段落コンポーザは、修正行以外の送りが変わり検査工程に嫌われる。

InD-Boardで以前話題に上がっています。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=thats&mode=pickup&no=517

[10956] .... (2010/11/17 Wed 19:07)

[ 返信 ]


しぶさん

「段落コンポーザを使っていると印刷できないのですか?」と問い合わせて見ました。

「問題なくできます。」とのことでした。
でも、「文字修正を依頼されて、意図しない所でずれが生じて見落としても責任を負えません」とのことでした。

[10959] gou (2010/11/18 Thu 01:04)

[ 返信 ]


Re: しぶさん

> 「段落コンポーザを使っていると印刷できないのですか?」と問い合わせて見ました。
>
> 「問題なくできます。」とのことでした。
> でも、「文字修正を依頼されて、意図しない所でずれが生じて見落としても責任を負えません」とのことでした。

そうですかぁ。最初っからそう言ってくれればいいのにねw。
自分も印刷屋なのですが、その程度のことで文句言ってたら仕事減って給料も減りそうで恐いですw。

究極、outlinePDFしか受け付けなくなった印刷屋もあります。そこは面付けもしてくれませんw。

[10968] しぶ (2010/11/18 Thu 17:45)

[ 返信 ]


gouです ありがとうございます

皆様ありがとうございます。

50ページ程の本です。
データは完全データで渡していて、
初校での簡単な文字なおし程度はお願いしています。

なぜ単数行コンポーザを使用しないといけないのかを
印刷所に聞いたのですが、
「文字修正の時に、意図しない文字ツメや送りになってしまう可能性があり、
責任を負えないからです。」と言われました。

でも、こんな話は今まで聞いたことがなかったですし、
急いでいたので皆さんはどうしているのか聞いてみたかったのです。

入校日に言われても今更修正している時間はないので、
初校の文字修正はすべてこちらでなおすことにして、
今回はそのままでってことになりましたが…

DTPの常識としては
どちらが正しいのでしょうか?

[10958] gou (2010/11/17 Wed 23:18)

[ 返信 ]


.

結局何たらコンポーザのアルゴリズムがタコなんだろ?
それが根本原因。
それからさ、至れり尽くせりの検索置換機能でコンポーザの変換ってできたっけw?

[10960] . (2010/11/18 Thu 04:17)

[ 返信 ]


Re: gouです ありがとうございます

>データは完全データで渡していて、
>初校での簡単な文字なおし程度はお願いしています。

う〜ん、こういう人は困る。
こういうのは、不完全データでしょう。

[10974] PP (2010/11/19 Fri 10:37)

[ 返信 ]


Re^2: gouです ありがとうございます

> >データは完全データで渡していて、
> >初校での簡単な文字なおし程度はお願いしています。
>
> う〜ん、こういう人は困る。
> こういうのは、不完全データでしょう。

ほんとだわー
完全データーのくせに初校とかってどういうことなんだろう。
単純にやり方が汚いと思うよ。
もっと金出すからヤレってんなら何も言わないけど。
責任とれないっていってことは、金が足りないってことでしょ。

[10982] www (2010/11/20 Sat 10:43)

[ 返信 ]


Re: gouです ありがとうございます

> なぜ単数行コンポーザを使用しないといけないのか

赤字での文字修正は、該当箇所以外の変更を許すものではないのが今のDTPの基本になっていると思います。

単数行コンポーザの場合、修正箇所「以降の」文章に関して修正による変更を吸収するまで追いかけ確認する必要があります。例えば修正によるオーバーフロー等はその作業なしには発見できません。

段落コンポーザの場合、この確認が修正箇所「以前の段落内全て」に発生する事を考えれば修正作業の確認の手間や、請け負う責任の範囲は広くなると言わざるを得ません。

段落コンポーザでのデータ作製の場合は、修正する作業者が直接OKを出せる権限がない場合に「段落コンポーザによって発生する修正箇所以外の変更がOKなのかどうか?」を権限を持っている人に確認する必要がでてきますので、作業が滞る場面が増えると予想できます。
できませんか?

そこが、段落コンポーザを使用したデータの「修正作業を含む」出力、印刷におけるリスクなので、今回の件の印刷屋さんの説明は、ある意味で(契約内容がわからないので断言はできませんが)当然かと思います。

一言「段落コンポーザで責任もって私が設定しているから、赤字修正によって、修正箇所以前が段落内で変わってしまっても気にしないでいいですよ。印刷屋さんの責任にはなりませんよ。」って言ってあげたらどうでしょう?
スムーズに進行する気がします。

[10999] 進行管理者A (2010/11/24 Wed 19:40)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

「単数行」「段落」は文字通り、句読点はパーレン等でのEN端数をどこで優先的に処理するかの設定です。
予め「文字組設定」や「ぶら下がり」「禁則処理」などセットしているので予期せぬと言うより当然の現象です。
ましてや校了完全データで有ればどんな設定であっても問題ないはず。
当社ではデータ形式に関しては安定性やミスを防ぐ意味でもある程度の取り決めを持っていますが、組みの設定に関しては特にどうこう言うことは有りません。
しかも予期せぬ事が起こるかどうかは作成者の設定次第であり、当方では特に拘りません。
また特に行ズレ等発生する場合は事前に連絡確認しています。

余談ですが、自己保身の強い会社は特に色んな事を理由に理解できないような制限掛けている所も多いです。
知り得る限り極端な例として、
データ送信を受け付けない会社。(送信中に破損の可能性が有る為)
圧縮アーカイブでのデータの受付を渋る会社。(解凍作業によりデータがオリジナル(カンプ)と同じか検証料金を請求される)
じゃあ、どうやってデータ渡せばいいの?

などなど有る保身と言う意味では正解なのかどうか?
不可思議な所も。

[10962] takeshi (2010/11/18 Thu 10:57)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

漠然とInDesignを使ってきたからでしょう。マニュアル本に書いてますよ。
ただどんなおかしなデータでも出力するのが印刷会社だと思うけど。
突き返すなんてありえない。

[10969] susu (2010/11/18 Thu 18:21)

[ 返信 ]


Re^2: 段落コンポーザ

> 漠然とInDesignを使ってきたからでしょう。マニュアル本に書いてますよ。
> ただどんなおかしなデータでも出力するのが印刷会社だと思うけど。
> 突き返すなんてありえない。

印刷屋ですが。
「どんなおかしなデータでも」って・・・それは無理でしょ。
ある程度は対応できても、ダメなデータってありますよ?

初めから修正無しで料金が設定されているのに対し、
「簡単」「少し」という制作側の勝手な判断で印刷屋に
修正と文字校正をお願いしてきたら、つき返すのが当然だと思います。

修正&校正を仕事として料金を発生させているのであれば、
印刷屋はだまって修正しないとね・・・

[10978] みや@5歳 (2010/11/19 Fri 17:03)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

> DTPの常識としてはどちらが正しいのでしょうか?

どちらでも良いんじゃないでしょうか。

ただ、

>初校での簡単な文字なおし程度はお願いしています。

ということなので、印刷所との取り決めは必要ですよね。
でも、今の時代、ネット経由でデータのやり取りは簡単に出来るので、
印刷所に修正を頼むのをやめれば良いと思うんですが。
それに制作側で最後までデータを作成した方が確実ですし。

ちなみに自分は「段落コンポーザ」しか使いません。
もし「単数業コンポーザ」にしてくれって言われたら、デザイン的にそれはイヤンって言っちゃいますw。

[10971] しぶ (2010/11/18 Thu 19:19)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

DTPの常識としては単数行コンポーザでしょう。
段落コンポーザはデメリットが大きすぎる。
段落コンポーザは、最初から最後まで人の手をわずらわせないでやれる自信があるのなら自己責任で。

[10977] pu (2010/11/19 Fri 16:19)

[ 返信 ]


Re^2: 段落コンポーザ

> DTPの常識としては単数行コンポーザでしょう。

単数行が常識かどうかは判りませんが、ストレスを出来るだけ他行に影響させない設定と言う点では、昔の活字時代或いは印画紙、版下の切貼時代の概念に近いのかもしれません。

[10980] takeshi (2010/11/20 Sat 00:38)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

> 10年やっていてこんなの初めてなのですが、
> どういうことかさっぱりわかりません…

あんたが正しい。Quark時代にはこんな訳のわからんものはなかったんだから。

Quarkの場合、シンプルなH&Jで完璧な設定ができるのに対しインデザのあっちをいじりこっちをいじり、それでもまともにならないタコな仕様には本当に腹が立つ。

CSになるまでは、欧文のH&Jや、日本語と欧文のミックスした文章をどうすべきか、ということはまったく思案の外にあったようなフシがある。

インデザでは、Quarkのように欧文組版と日本語組版がシームレスに統合されていないのだ。

その痛々しい結果が、「コンポーザ」なる代物だ。こんな基本的な設定が、メニューの深層におのれを恥じるごとく隠されていることが、すべてを語っているな。まずなんで欧文と日本語に分断されてんのよ。しかもなんでこのように基本的な設定が自動的にできないで、段落毎に設定しなきゃならないんだよ。なんで検索置換機能の設定項目にコンポーザが入ってないんだよ。

一体インデザ日本語版の開発者は、同一段落内に日本語と横文字の混在した文章は想像できないんだろうか? そのような文章では、欧文には欧文組版規則、日本語には日本語組版規則が適用されなければならない、という当然のことがわかっていないのではないだろうか? 日本語組版をいわばモジュールとして欧文版の外部にひっつけた状態では、永遠に欧文組版と日本語組版のシームレスな統合はできないよ。

[11179] (2010/12/19 Sun 20:10)

[ 返信 ]


Re^2: 段落コンポーザ

Re^2: 段落コンポーザ

> なんで検索置換機能の設定項目にコンポーザが入ってないんだよ。

添付画像はCS3ですが、「ドロップキャップとその他」のところに入っています。

[11180] いき◆OTKUlNBtV0 (2010/12/20 Mon 10:06) web

[ 返信 ]


Re^3: 段落コンポーザ

> > なんで検索置換機能の設定項目にコンポーザが入ってないんだよ。
>
> 添付画像はCS3ですが、「ドロップキャップとその他」のところに入っています。

いやあありがとう。あったわ。しかしなんでまたこんな隅っこに隠すかね。欧文ファイル受け取って、一番先に変えなきゃならないのがこれなのにな。

[11364] (2011/01/30 Sun 08:27)

[ 返信 ]


Re: 段落コンポーザ

段落コンポーザーだと,初校では問題視されませんが,再校から後,修正箇所よりも前の行から,動きが発生する場合があり,出版・編集サイドで,修正箇所以外の場所で文字の動きを容認していれば問題ないのですが,印刷所では修正箇所よりも前の行(つまり何も変更されていないはずの場所)に動きが出ることは,あり得ない話。つまり,修正箇所以外直してはいけないのです。もしも,機械のシステム的にでも変わってしまえば,大問題となります。(実際に,このことが,出版社からのクレームとなっています)
印刷所としては,そもそもなぜ段落コンポーザーがあるのか,それこそが大きな疑問です。┐(-。ー;)┌

[11348] りんご (2011/01/28 Fri 13:52)