DTP駆け込み寺

No.10472へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: Windowsに変更しても欧文Type1フォント

これ、すごくあたりまえの話で、
Type1のWindows版とMac版は別ものです。
特に、Windowsではリソースフォークの認識が
できないので、Windows版のType1を購入するしかないです。
フォントファイルそのまんま移動したって認識するわけないし、
ライセンス違反だと思います。
Type1はAdobeそれ自体が、既に販売から手を引いちゃって
います。

>使いたい書体はType1しかない・・・。

どんなフォントですか? 主要なものは既にほとんどOTF化されてます。

[10472] 匿名その100 (2010/09/13 Mon 20:31)