DTP駆け込み寺

No.10385へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^5: MacG4OS9.22 起動時?が表示され...

やのさん今までありがとう 様

ご回答ありがとうございます。
これは、よさそうです!会社の他のPCでも使えそうなので、早速提案してみます。

ありがとうございます。

hoge様

DiskWarriorに関するご回答ありがとうございます。
Mac修理専門の業者さんに聞いた時は、対応していないとの事でしたので、諦めていました。
古いバージョンも購入できそうですね。
ただ、DiskWarriorl購入に関しては、承認が下りそうにありませんので、諦めます。
せっかく調べて頂いたのに申し訳ありません。

匿名B様

ご回答ありがとうございます。
HDDを確認したところ、すでにケーブルセレクトになっておりました。
(今まで、ジャンパーピンがマスターになっていなかった事になりますが…)

ご回答下さいました皆様
只今「にやり@いつまで暑いの?」様に教えて頂いた、テックツールで修復を試みております。
データ容量が重いので、なかなか終わりません…。
これで駄目なら、今のところはHDDの復旧は諦めます。
そして、新しいHDDにOSをインストールする事にします。
後日になってしまいますが、承認が下りれば、「やのさん今までありがとう」様に教えて頂いた方法を試してみます。

ご回答くださり、本当にありがとうございました。

[10385] cs (2010/09/03 Fri 17:32)