DTP駆け込み寺

No.10073へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^5: 画像の切り抜きについて

一応、解決してると思うので、余計なことを少し。

選択範囲→パスは、
例えば枝付き枝豆のような、外形がガサガサしてて複雑なものには有効。
でもイワシやサンマのような線形のものには不適格。
ま、切り抜きを前提としてブルーバック撮影などしてないと難しいですが。

.
.
ひとつ荒技を。

私たちは普通、100%貼り込みを推奨しています。
もし30%貼り込みを基本作業にした場合、、、、
ファイルサイズが10倍、転送時間も10倍、RIP処理時間も10倍。
でも、切り抜き時に何ピクセルまではみ出してもかまわないのか、計算できますね?
あとは、その拡大縮小率に応じた適正なアンシャープマスクをかけてやれば?
後工程がPDFベースなら、PDF作成時にオプションでレゾダウンしてあげれば?
もしかしたら、オペレータの作業時間を短縮できるかも?

やったことないですけど。

[10073] てすと (2010/08/03 Tue 14:19)