DTP駆け込み寺
  1. [10045] 画像の切り抜きについて nami 2010/08/01 19:40
    1. [10046] Re: 画像の切り抜きについて てすと 2010/08/02 06:05
      1. [10048] Re^2: 画像の切り抜きについて BLUE 2010/08/02 07:53
        1. [10050] Re^3: 画像の切り抜きについて nami 2010/08/02 09:34
          1. [10062] Re^4: 画像の切り抜きについて BLUE 2010/08/03 09:06
            1. [10073] Re^5: 画像の切り抜きについて てすと 2010/08/03 14:19
              1. [10074] Re^6: 画像の切り抜きについて . 2010/08/03 14:42

[ 返信 ]

画像の切り抜きについて

初めて投稿での質問をさせていただきます。
現在、Win CS4を使っています。
写真の切り抜きでの質問をします・・・写真の中にある部分(鰯)だけを抜き取る作業をしないといけないのですが、チマチマとペンツールで形どって写真をパスにするしかないのでしょうか?
それとも、他の方法があってそこだけを抜き取る方法がありますか?
ペンツールだと、未熟なのでまだ上手くパスを切る事ができなく、
何度も・何度もやり直しで時間ばかりがかかってしまい、他の作業へと
進む事が出来なく困っています。
どなたか・・・他の方法がありましたら詳しくお教え願いますか?
宜しくお願いします!

[10045] nami (2010/08/01 Sun 19:40)

[ 返信 ]


Re: 画像の切り抜きについて

>チマチマとペンツールで形どって写真をパスにするしかないのでしょうか?

結論から言ってしまえば、そうです。
パスはDTP作業の基本スキルです。
右手にマウス、左手にショートカットキーで、リズミカルに切っていくしかないです。
Winだと、[control][alt][space]かな。
知ってると思いますが、一応、書いておきます。

ペンツール選択時、カーソルはペンです。
[control]を押すと矢印になって、アンカーの移動やハンドルの修正ができます。
[alt]を押しながらアンカーをクリック+ドラッグすると違う方向にハンドルを出すことができます。
[control]+[space]で拡大ツール
[control]+[space]+[alt]で縮小ツール
[space]でハンドツール(描画部分を移動)
キーを離せばペンに戻ります。
どこにアンカーを置いていいのかわからない場合は、
半円弧単位で考えて、始点〜中点〜終点の3アンカーで。
慣れないうちは♪=30〜40くらいのテンポで(普通は100位のスピードで)。

とにかく、やる。
がんばって、やる。
歯を食いしばって、やる。
泣きながらでも、やる。
習うより慣れろ、で身につけるしかありません。
みんな、そこを乗り越えてきたのですよ。

>それとも、他の方法があってそこだけを抜き取る方法がありますか?

抽出のことですか?
後工程によっては不可だったりするのでおススメしませんし、
初心者が基本をおざなりにするために使うツールではありません。

>ペンツールだと、未熟なのでまだ上手くパスを切る事ができなく、

子どもが食事の際にハシを上手く使えないのと同じです。
自分をしつけてください。
未熟な者が基本の部分で愚痴をこぼしたら、熟練者はどうしたらいいのですか?

>他の方法がありましたら詳しくお教え願いますか?

あったとしても、文字コミュニケーションで『詳しく』なんて無理です。

とにかく、がんばりなさい!

.
.
しかしまあ、この掲示板、
2日くらい前はちょっとエキサイト気味だったのに
よく平気で書き込みしましたねえ。
度胸ありますねえ。。。

初めて書き込みするときは、ちゃんと偵察した方がいいですよ。

[10046] てすと (2010/08/02 Mon 06:05)

[ 返信 ]


Re^2: 画像の切り抜きについて

印刷用実画像なら、テストさんがおっしゃる通り
手動でチマチマやるのがイチバン確実です。
画像を300%くらいに拡大して、3ピクセルくらい内側を切るとキレイに見えます。

背景が単純なら、マスクを切ってパスに変換もアリかもしれません。

アタリ画像なら、ボクはMaskProってソフトでガーっとやっちまいますけど、
それとて万能ではありません。

コストをかけても時間を短縮したいなら、切り抜きサービスを利用するのも
ひとつの方法だと思います。
「Photoshop 切り抜き サービス」で検索すると色々と出てきます。
1点100円前後です。使った事ないけど。

もうね、コレばっかりは仕方ないと言うか、慣れですね。
やるしかないと思います。

[10048] BLUE (2010/08/02 Mon 07:53)

[ 返信 ]


Re^3: 画像の切り抜きについて

てすとさん・BLUEさん

ご返信ありがとうございました!

とにかく、やる。
がんばって、やる。
歯を食いしばって、やる。
泣きながらでも、やる。
習うより慣れろ、で身につけるしかありません。
みんな、そこを乗り越えてきたのですよ。

パス切りは、本当に苦手なのでどちらかというと私には「苦痛」
ですが、てすとさんのお答えのように習うより慣れろ!ですね。
てすとさん・ご親切なアドバイスありがとうございました。
頑張ってやってみます!

BLUEさん
まだまだ 未熟者の私ですが、パス切りを頑張ります!
あと、マスクを切ってパスに変換?という作業があるようですが、
これはパス切りよりも安易に出来るものでなのでしょうか?
こちらも頑張って挑戦したいと思います。

お二人方・・・本当にありがとうございました!

※あと、いまこちらの掲示板は「エキサイティング」な状態と
 書かれていますが?気になって上下の所を少し見てみました。
 確かに意味不明な方が1〜2名おられるようですね(笑)。
 多分・私みたいなど素人ぽい者の投稿を面白がられるのでしょうか?
 けど・・・私は我慢できるから大丈夫です!

[10050] nami (2010/08/02 Mon 09:34)

[ 返信 ]


Re^4: 画像の切り抜きについて

> あと、マスクを切ってパスに変換?という作業があるようですが、
> これはパス切りよりも安易に出来るものでなのでしょうか?

ん〜ケースバイケースとしか言いようがないです。

でも、仕事が大量にあるのにベジエ曲線が慣れてなければ、
マスクモードに入って鉛筆とかで輪郭を描いて、
不要な所を塗りつぶすして、選択範囲をパスに変換するのも
逃げとしてはアリかなと。

慣れればペンツールの方が早いしキレイに出来る事に気がつきますし。

基本的にマスクモードで処理するのに向いているのは、
髪の毛とかのボケ足のある物を切り抜いて合成する時ですね。

魚とか切り抜いている所を見るとスーパーとかのチラシとかですかねえ。
そうするとペラ1枚に20〜30点のキリヌキになるから大変ですよね。

ぶっちゃけてしまえば、みんなイヤなんです。面倒くさいんです。
何でパス付きの画像を買ってくれないんだよとか
思いながら作業しています。

ウチの事務所の場合だと、昔はスキャンの手間も結構かかったので、
画像のスキャンとキリヌキと定型デザインだけがメインの人とかを
バイトで雇っていたくらいですもん(^ ^;)

まあ、面倒くさいけどやるしかないです。
頑張って下さい。

[10062] BLUE (2010/08/03 Tue 09:06)

[ 返信 ]


Re^5: 画像の切り抜きについて

一応、解決してると思うので、余計なことを少し。

選択範囲→パスは、
例えば枝付き枝豆のような、外形がガサガサしてて複雑なものには有効。
でもイワシやサンマのような線形のものには不適格。
ま、切り抜きを前提としてブルーバック撮影などしてないと難しいですが。

.
.
ひとつ荒技を。

私たちは普通、100%貼り込みを推奨しています。
もし30%貼り込みを基本作業にした場合、、、、
ファイルサイズが10倍、転送時間も10倍、RIP処理時間も10倍。
でも、切り抜き時に何ピクセルまではみ出してもかまわないのか、計算できますね?
あとは、その拡大縮小率に応じた適正なアンシャープマスクをかけてやれば?
後工程がPDFベースなら、PDF作成時にオプションでレゾダウンしてあげれば?
もしかしたら、オペレータの作業時間を短縮できるかも?

やったことないですけど。

[10073] てすと (2010/08/03 Tue 14:19)

[ 返信 ]


Re^6: 画像の切り抜きについて

パス切った後にリサイズすれば荒技も小技にならないか

[10074] . (2010/08/03 Tue 14:42)