DTP駆け込み寺

No.10046へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re: 画像の切り抜きについて

>チマチマとペンツールで形どって写真をパスにするしかないのでしょうか?

結論から言ってしまえば、そうです。
パスはDTP作業の基本スキルです。
右手にマウス、左手にショートカットキーで、リズミカルに切っていくしかないです。
Winだと、[control][alt][space]かな。
知ってると思いますが、一応、書いておきます。

ペンツール選択時、カーソルはペンです。
[control]を押すと矢印になって、アンカーの移動やハンドルの修正ができます。
[alt]を押しながらアンカーをクリック+ドラッグすると違う方向にハンドルを出すことができます。
[control]+[space]で拡大ツール
[control]+[space]+[alt]で縮小ツール
[space]でハンドツール(描画部分を移動)
キーを離せばペンに戻ります。
どこにアンカーを置いていいのかわからない場合は、
半円弧単位で考えて、始点〜中点〜終点の3アンカーで。
慣れないうちは♪=30〜40くらいのテンポで(普通は100位のスピードで)。

とにかく、やる。
がんばって、やる。
歯を食いしばって、やる。
泣きながらでも、やる。
習うより慣れろ、で身につけるしかありません。
みんな、そこを乗り越えてきたのですよ。

>それとも、他の方法があってそこだけを抜き取る方法がありますか?

抽出のことですか?
後工程によっては不可だったりするのでおススメしませんし、
初心者が基本をおざなりにするために使うツールではありません。

>ペンツールだと、未熟なのでまだ上手くパスを切る事ができなく、

子どもが食事の際にハシを上手く使えないのと同じです。
自分をしつけてください。
未熟な者が基本の部分で愚痴をこぼしたら、熟練者はどうしたらいいのですか?

>他の方法がありましたら詳しくお教え願いますか?

あったとしても、文字コミュニケーションで『詳しく』なんて無理です。

とにかく、がんばりなさい!

.
.
しかしまあ、この掲示板、
2日くらい前はちょっとエキサイト気味だったのに
よく平気で書き込みしましたねえ。
度胸ありますねえ。。。

初めて書き込みするときは、ちゃんと偵察した方がいいですよ。

[10046] てすと (2010/08/02 Mon 06:05)