DTP 駆け込み寺・ 827号 PSDをindesignに配置してPDFを書き出すとき

| トラックバック(0)
DTP 駆け込み寺・ 827号
●写真素材 CD-ROM素材集 宇宙
●PSDをindesignに配置してPDFを書き出すとき
●Indesign ルビ文字ズレを回避する方法有りますか
●Bridgeからのカラー設定の同期について
●カラープロファイルの指定について
●Camera Rawフィルタープレビュー表示されない
●indesign 縦書き2桁以外全角方法
●マック ウィンドウの左上  ボタン 無色


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━
DICカラーガイド シリーズ
http://store.ponparemall.com/dtp/goods/dic-19/
-----------------------------------
通信販売 G&Ecorp http://www.explode.jp/
送料無料 代引手数料無料 後払いOK 領収書発行OK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




===================================
[[[[[[[[[[[[[   DTP駆け込み寺  ]]]]]]]]]]]]
   2015/5/19 第827号 (毎週水曜日発行)   発行部数 11,941
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○風のうわさ
●写真素材 CD-ROM素材集 宇宙

○七転び八起き

○ちょっと便利な小ワザ(Tips)

○聞くも答えるも一時の恥・質問編

◯聞くも答えるも一時の恥・回答編

○文殊の知恵
●PSDをindesignに配置してPDFを書き出すとき
●Indesign ルビ文字ズレを回避する方法有りますか
●Bridgeからのカラー設定の同期について
●カラープロファイルの指定について
●Camera Rawフィルタープレビュー表示されない
●indesign 縦書き2桁以外全角方法
●マック ウィンドウの左上  ボタン 無色

○檀家通信

○おしらせ

○あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●写真素材 CD-ROM素材集 宇宙
===================================

宇宙 http://www.explode.jp/s/words/cg/ctg-space2.html

写真素材CD-ROM素材集の購入は後払いOKのG&Ecorp
http://www.explode.jp/s/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●PSDをindesignに配置してPDFを書き出すとき
===================================

DTP初心者です。周りにもわかる方がおらず、悩んでおります。
環境・・・Windows7。「カラー設定」は「プリプレス用ー日本2」です。
<Photoshop cs5.1のPSD>
・RGB
・レイヤーが10枚くらいあるイラストの画像
・私のPCにないフォントが使用されている
・解像度350dpi

上記のPSDデータ(約50枚)をindesigncs5.5に張り込んでPDF(CMYK)を作っ
てくれ、と頼まれました。

さらに、「レイヤーを統合しないままPSDをインデザインに張り込んでPDFを書
き出すと、画像の一部が飛ぶことがあるらしいから、できれば画像を統合して
欲しい」とも言われました。

1、「フォントがない」と警告が出ますが、文字を修正しないのであれ
ば、Photoshop で開いてカラーモードを変換しても大丈夫でしょうか?

2、上記と同様に、レイヤーを統合しても大丈夫でしょうか。

3、上記2つを行わず、カラー変換をindesignでPDF書き出しをする時に行っ
ても問題はないでしょうか?Photoshop で変換するのと色味に違いはあるので
しょうか?
※PDF書き出し設定は↓のようにしています。
色分解「出力先の設定に変換(カラー値保持)」「Japan Color 2001 Coated」
「プロファイルを含めない」
圧縮「ダウンサンプルしない」

4、レイヤーを統合しないままPSDをインデザインに張り込んでPDFを書き出し
て、画像の一部が飛んだことはありますか?何が問題となっているのでしょう
か。

1〜3を数枚試してみたところ、素人目には変わりなさそうなんですが、印刷所
でダメなこともあるのでしょうか...。
安全な、と言いますか正しい方法があればご教授下さい。
よろしくお願いします。

[18010] タイザン新参者 (2015/05/16 Sat 00:59)

-----------------------------------

> 1,2

大丈夫です。カラーモード変更時に統合してください(調整レイヤーなどが飛
ぶため)

> 3、上記2つを行わず、カラー変換をindesignでPDF書き出しをする時に
> 行っても問題はないでしょうか?Photoshop で変換するのと色味に違いはあ
> るのでしょうか?

色変換後に調整せず、変換しっぱなしの色味でOKならいいんじゃないでしょう
か?
この時
(カラー設定はBridgeを使ってPhotoshop他と統一しておいてください)

> 4

特に飛んだことは経験してません。

出力側の詳しい方に詳細お尋ねしたいところですね。

[18011] やも (2015/05/17 Sun 15:00)

-----------------------------------

ご返信ありがとうございます。

> 大丈夫です。カラーモード変更時に統合してください(調整レイヤーなどが
> 飛ぶため)

そうなんですね!知りませんでした。危ないところでした。


>> 4
> 特に飛んだことは経験してません。
>
> 出力側の詳しい方に詳細お尋ねしたいところですね。

はい、私もどんな状況で起こるのか確認したかったのですが、間に入っている
方も詳しくは聞けないようで...。
とりあえず、統合→カラーモード変換でやってみます。

ありがとうございました!

[18012] タイザン新参者 (2015/05/17 Sun 23:41)

-----------------------------------

4 について、

扱われるPSDの複雑さやマシン性能にもよると思いますが、理論上は正常に処
理されるはずが絵柄が崩れてしまい、アプリケーションの再起動でケロッと
直った例は手元でいくつかあります。
Illustratorでの話なので参考にならないとも思われるでしょうけど。

さておき、要求通りの作業を端折ってラクしてズルして済ます以上は、正常に
処理されたかどうかの確認をご自身で責任を持って行いましょう。
過去に不具合事例が実際にあったかどうか、この場で経験談が集まるかどう
か、などは目安にはなっても何の保証にもなりません。

蛇足かとも思いますが念のため。

[18014] (z-) (2015/05/18 Mon 11:22)

-----------------------------------

ご返信ありがとうございます。
「もしかして、業界では当たり前な現象なのかも?」と、思わず質問いたしま
した。
「アプリケーションの再起動」、参考にさせていただきます。

作業を端折るのはまだまだ私レベルではこわくてやれません。
おっしゃるとおり、すべて自己責任ですよね。
奥が広く、毎日四苦八苦していますが、知識と経験を積んで、きちんと自信を
持って作業できるようになるのを目指していきたいです。
ありがとうございました。

[18017] タイザン新参者 (2015/05/18 Mon 23:31)


===================================
●Indesign ルビ文字ズレを回避する方法有りますか
===================================

Indesignでルビ(モノルビ)を設定した文字にトラッキングをかけるとルビ文
字がずれてしまいます。
何か良い回避策はあるでしょうか?
宜しくお願いします。

IndesignCC 2014

[18003] とろ (2015/05/13 Wed 19:01)

-----------------------------------

興味があったのでググったり手元(CS5)であれこれやったりしましたが,う
まい方法は見つからないですねぇ。

「親文字からのオフセット」量で調整するなど個別に対処するしかなさそうで
す。

[18005] さんた (2015/05/15 Fri 10:36)

-----------------------------------

どういうふうに考えればいいかをシミュレーションしてみました。
---
20Qでトラッキング-100で考えてみました。
字送りは20*900/1000となり、18Hなのでルビサイズを9Qとします。
親文字からのオフセット量(横組み/左右)1Hとしました。
※これは(20-18)÷2と考えるのかどうかは不明...
---
結果的には画像のようになります。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=18006.jpg
これを文字スタイルに登録すれば何とかなるかも知れませんが...。

[18006] works014 (2015/05/15 Fri 12:19) web

-----------------------------------

トラッキングのかわりに,文字の後ろのアキ量を使うのではダメですか?
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=18007.png

[18007] ななし (2015/05/15 Fri 12:33)

-----------------------------------

皆さん色々アドバイスありがとうございます。

トラッキングで対応すると、増加した分を含めてのセンターなどに成る雰囲気
です。
「アキ量」で試したところ何やら良い感じです。

ところで使用感や効果としてはトラッキングもアキ量も同じ様な感じですが、
何か使い分けがあるのでしょうかね。
領域確保する方向が一方向固定か任意かの違いしか思いつきません。

[18008] とろ (2015/05/15 Fri 15:34)

-----------------------------------

トラッキングの量は親字の幅(つまりルビのかかる範囲)に影響するけれど
も、アキ量では影響しない...そんな感じかと思います。

[18009] works014 (2015/05/15 Fri 16:33) web


===================================
●Bridgeからのカラー設定の同期について
===================================

自宅でもDTPが出来るようにAdobe Creative Cloudを導入してBridgeからカ
ラー設定の同期を行うとしました。

普段は紙媒体の印刷を行うために、カラー設定をプリパレス用-日本2にしよ
うとしたのですが、見当たりません。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17993.jpg

この場合はどうすれば良いのでしょうか?
プリパレス用-ヨーロッパ3にするのか、それともPSやAiで個別にカラー設定を
いじる他ないのでしょうか?

使っているPCはWindows7です。

どなたか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

[17993] しそわかめ@ひじき (2015/05/12 Tue 11:42)

-----------------------------------

http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17994.jpg
このリストにはPhotoshopカラー設定の内容が出てきています。Psのカラー設
定のプリセットにはプリプレス用-日本2はありますか?
どうしても出なければPhotoshopでカラー設定プリセットを作ってしまっても
よいかと思います。プリプレス用-日本2は画像の通りです。

[17994] やも (2015/05/12 Tue 13:18)

-----------------------------------

回答有難うございました。画像の添付有難うございました。
助かりました。設定も出来ました。

この質問を見てくださって方への、PCの現状と質問です。
回答を基に設定を行おうとしたのですが、PSにはプリパレス用-日本2のカ
ラー設定(CSFファイル)はありませんでした。

そこでAdobeの公式サイトからDLしようとしたらカラー設定ではなくて
JapanColor2001Coated(ICCプロファイル)をDLする形になりました。だから
PS上でCMYKをJapan〜に設定して、その他もプリパレス用-日本2基準にして一
応は設定を行う事ができました。

設定は行えたのですが、疑問が浮上したために質問です。
(1)今回のように自分でカスタムするのではなくて、プリパレス用-日本2
(CSFファイル)はどこかでDLする事はできないのでしょうか?

(2)Bridgeからカラー設定を自分でカスタムしたプリプレス用-日本2に同期し
たのですが問題はないでしょうか?

一応、やもさんが添付して下さった画像を基に自分なりに設定を行ったのです
が、いかんせん何も知識がない自分が設定したのが不安で、出来ればオフィ
シャルのファイルをダウンロードしたいが為にこのような質問させて頂きまし
た。

どなたか回答の方を宜しくお願いいたします。

[18001] しそわかめ@ひじき (2015/05/13 Wed 11:37)

-----------------------------------

DL先は無かったはずです。というのもCCを導入すれば必ずインストールされる
初期設定のファイルですので、インストールに何かしら失敗している可能性が
あります。

一度環境設定含めてアンインストール&再インストールしてみてはいかがで
しょうか。もし解決しなかった場合はAdobeジャパンのコミュニティーフォー
ラムでご質問されるとよいかと思います。
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/photoshop/content

(2):設定箇所は見えているところで全てですから、全く同じにすればプリ
セットと同じものができます。

[18002] やも (2015/05/13 Wed 12:07)

-----------------------------------

Bridgeからカラー設定をプリプレス用-日本2に同期ができました。

原因はアップデートしてなかったからだと推測しました。

お手数おかけしました。色々と教えて頂きまして有難うございました。

[18004] しそわかめ@ひじき (2015/05/13 Wed 20:25)


===================================
●カラープロファイルの指定について
===================================

駆け出しのグラフィックデザイナーです。

今回先方からCDジャケット(国内生産)に使用する素材として
「SWOP(コート紙)20%」というカラープロファイルが埋め込まれたPSD素材
データが来ました。

私は普段、印刷物に関連するデータはフォトショップでもイラストレーターで
「Japan Color 2001 Coated」のプロファイル設定で作業を行っています。
(プリプレス用 日本2という設定です)

そのためプロファイルの不一致でエラーが発生してしまったのですが、この場
合は「Japan Color 2001 Coated」にプロファイル変換してしまっても良いも
のでしょうか?
もしくは、狙って先方が「SWOP(コート紙)20%」に設定していたりするので
しょうか...

知識が乏しくお恥ずかしい限りですが、
どなたかアドバイスの程をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

[17995] 駆け出しひよこ (2015/05/12 Tue 17:10)

-----------------------------------

それカスタムCMYKで分解したものですね。墨版見ると濃いめに出てませんか。
総インキ量を制限したかったか、墨版をきれいに分離したかったか、何らかの
意図はあると思います。

ただ、インキの色特性がJP2001とSWOPでは違うので......普段JP2001coatedで作
業されていて、それで上がりの色味に問題を感じていない環境でしたら、その
データでは印刷時に色が変わってしまいます...が、
CMYKデータですので、ヘタにCMYK2CMYK変換かけてしまうと問題がある場合が
あります。

変換によってKの入り方も網%も当然ですが変わってしまうので、「変換した
ことで」(色味は保てても)モアレが出たり、K一色/CMベタ、等意図した網%
で作られていたものに(色味を保つために)別の色が入ってくる、など、
ちょっと責任取りたくない感じの問題が出てきます。

ですので、まず色が許容範囲なのかどうか確認しましょう。
Photoshopで開き、表示メニュー>校正設定>カスタム を開きます。
シミュレートするデバイスに「Japan Color 2001 Coated」を選択し、
CMYK値の保持、にチェックを入れます(重要)

これで、開いた画像をいつもの印刷所で刷った時どうなるか、のシミュレー
ションができます。

少しだけ調整したいのであればトーンカーブ等使って総インキ量に注意して調
整してください。だいたいグレーがちょっとズレてたり、少し浅くなっていた
りすると思います。

そして、プロファイルが違います、の表示を消すため、プロファイルを削除し
て保存します。編集メニュー>プロファイルの指定(変換ではなく) で、
「このドキュメントのカラーマネジメントを行わない」を選択、適用してから
保存してください。カラープロファイルを削除して保存します。

今回はカスタムCMYKを使った分解なので何らかの意図があるんだろう、という
判断でこのような方法を提示しましたが、これは画像やついてるプロファイル
によります。CMYK2CMYK変換しちゃった方がマシな場合もあるので、そこは自
己判断で。
(ちなみに、CMYKからCMYKへの変換にLabを噛ませる必要はありません。編集
メニュー>プロファイル変換で結構です)

[17996] やも (2015/05/12 Tue 18:30)

-----------------------------------

早速のご回答ありがとうございます!
大変困っていたもので助かります・・・!

> それカスタムCMYKで分解したものですね。墨版見ると濃いめに出てませんか。
> 総インキ量を制限したかったか、墨版をきれいに分離したかったか、何らか
> の意図はあると思います。

カスタムCMYKでしたか!
私はmacを使用しているのですが、今回の素材をフォトショップで開くとプロ
ファイルが「SWOPifR[gtj,20%」と文字化けになっていて、そもそも読み込む
ことができず・・・
知人のwindowsユーザーに開いてもらったところ「SWOP」だということが分
かったのです。

こんなことは初めてだったので、どうしたものかと首をひねっておりました。

> ですので、まず色が許容範囲なのかどうか確認しましょう。
> Photoshopで開き、表示メニュー>校正設定>カスタム を開きます。
> シミュレートするデバイスに「Japan Color 2001 Coated」を選択し、CMYK
> 値の保持、にチェックを入れます(重要)

教えていただいた方法でシミュレーションをしてみたところ、色味がかなり変
わってしまいました。
そのため、現在「JP2001」仕上がりに合わせて調整をかけているのですが、
上手く調整ができず・・・私の技能不足もあり難しいですね・・・

実は今回頂いた素材はイラスト素材でして、イラストレーターさんから直接頂
いております。

現在の私の腕ですと、プロファイルの違いから起こる今回のような調整が少し
手間に感じるため、最初から「JP2001」で作って送ってほしい気持ちがあるの
ですが、こうした要望はデザイン業界の常識的に・・・言っても良いものなの
でしょうか?
もしくは、こうしたプロファイル調整はデザイナーがやるべきものなのでしょ
うか?

色々と経験不足で申し訳御座いませんが、どうぞご助言のほどを宜しくお願い
申し上げます・・・!

[17998] 駆け出しひよこ (2015/05/12 Tue 19:31)

-----------------------------------

> こうした要望はデザイン業界の常識的に・・・言っても良いものなのでしょ
> うか?
> もしくは、こうしたプロファイル調整はデザイナーがやるべきものなので
> しょうか?

ごめんなさい、場合による、としか言えません。力関係などなど。
印刷に合わせるのが原則ですから、お願いしてもいいかと思いますが、今回の
場合はCMYKの総量(TAC値)合わせや主線の版ズレ防止のためにカスタムCMYK
を使ったんじゃないか、と思います。その場合、「じゃ、(TACやズレは)ど
うすればいいの?」と返ってくるかと。

おそらく、イラストレーターさんはRGBで描いている方じゃないでしょうか?
で、CMYK入稿するため、総インキ量を300%以下にする、とか主線の黒の版ズ
レを気にしてカスタムCMYKを使ってしまった、のではないかと思います。

何度もやっている方でしたら先に挙げたように、そのまま刷る方法で構わない
ことも多いかと思いますが、そうでないのでしたら、分解後の色調整まで依頼
してください。まぁここらへんも力関係かと。

この場合版ズレ対策を印刷・製版(分解)で取れるのでしたら、RGBデータを
頂いて分解はこちらでやってしまう(Kの主線をうまいこと分ける、TACも合わ
せる)のも、先方との力関係になるかと思いますが一つの手です。CMYKから調
整するよりラクなことも多いですよ、特にTAC値調整では。

一応お遊びで作ったグラフ添付します。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17999.jpg
これはグレースケールをCMYK4色でどんな割合で作っているか、のグラフです
が、インキ・紙・印刷機等の種類によりこれだけ変わります。せっかく作った
ので添付しますw
先方に説明する際なんかに使えたら使ってもらって構いません。

[17999] やも (2015/05/12 Tue 20:37)

-----------------------------------

お早いご回答ほんとうにありがとうございます!

> ごめんなさい、場合による、としか言えません。力関係などなど。
> 印刷に合わせるのが原則ですから、お願いしてもいいかと思いますが、今回
> の場合はCMYKの総量(TAC値)合わせや主線の版ズレ防止のためにカスタム
> CMYKを使ったんじゃないか、と思います。その場合、「じゃ、(TACやズレ
> は)どうすればいいの?」と返ってくるかと。

力関係、確かにそうですね・・・
TACやズレのことを考えてあえてカスタムCMYKにしていると考えて、勉強も兼
ねて私の方で可能な限り調整したほうが良いかも、と落ち着きました。

これまで何度か一緒にお仕事をしてきたイラストレーターさんなのですが、
このタイミングでプロファイルエラーが起こったことで改めてプロファイルに
ついて考えました。
まだまだ基礎知識が足りていなくて反省しています・・・

> この場合版ズレ対策を印刷・製版(分解)で取れるのでしたら、RGBデータ
> を頂いて分解はこちらでやってしまう(Kの主線をうまいこと分ける、TACも
> 合わせる)のも、先方との力関係になるかと思いますが一つの手です。CMYK
> から調整するよりラクなことも多いですよ、特にTAC値調整では。

分解はこちらでやってしまうというのも確かに良い案ですね!
いちど、個人的に色々試してみて、ベストな方法を探ってみたいと思います!

> お遊びで作ったグラフ添付します。これはグレースケールをCMYK4色でどん
> な割合で作っているか、のグラフですが、インキ・紙・印刷機等の種類によ
> りこれだけ変わります。せっかく作ったので添付しますw先方に説明する際
> なんかに使えたら使ってもらって構いません。

グラフありがとうございます!こんなに割合が変わるとは・・・プロファイル
は奥が深いですね。
まだまだ勉強することは沢山ありそうですが、コツコツ理解していきたいと思
います!

やもさんのアドバイスに心から感謝申し上げます!
困っていたことはすっきりクリアになりました!これで仕事が進められます!
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました!

[18000] 駆け出しひよこ (2015/05/12 Tue 21:16)

-----------------------------------

ちなみに、カスタムCMYKでインキの色特性をSWOPにして分解したものをそのま
まJapan Color 2001 Coated(を目指す)環境で刷るとグレイはこれだけズレ
ます。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17997.jpg
(どう表示されるか分かりませんしプロファイル削除しているので、違いだけ
を見てください)

[17997] やも (2015/05/12 Tue 19:26)


===================================
●Camera Rawフィルタープレビュー表示されない
===================================

いつも読ませて頂いています。
宜しくお願い致します。

Adobe Photoshop CC 2104
Adobe Photoshop CC
Adobe Bridge CC

上記のソフトにあります「Camera Rawフィルター」又は「Camera Rawで開く」
でRGBのJPG画像やグレースケールのJPG画像を補正しようとすると、左側のプ
レビュー表示が青色になってしまい補正の前後の確認ができなくなってしまい
ました。(添付画像参照)
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17988.jpg

アンインストールをしてみましたが変わらず、検索もしてみたのですが同じよ
うな現象を見つけられませんでした。

作業環境は以下の通りになります。
Windows7 64bit
Camera Rawプラグイン 9.0.0.414

原因の解る方いますでしょうか?

[17988] 編集担当ではない (2015/05/11 Mon 09:36)

-----------------------------------

Camera Raw環境設定
(Photoshopの環境設定やBridgeメニューから)
で、GPUを使用のチェックを外してください。

または、Graphicドライバをメーカーから最新版を探してDL、インストールし
てください。
ここらへんはAdobeフォーラムに同じ質問が出てます。たまに覗いて見るとい
いですよ。
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese

[17989] やも (2015/05/11 Mon 13:46)

-----------------------------------

回答ありがとうございます。
Adobeフォーラムの内容も含めて1つ1つ試してみます。

[17990] 編集担当ではない (2015/05/11 Mon 14:52)

-----------------------------------

無事にプレビュー表示が出来るようになりました!

Adobeフォーラムでは、Photoshopのフォーラムばかり見ており、Bridgeの
フォーラムまで見ていませんでした。
5月に入ってから急に表示が出来なくなっていたので、大変助かりました。

ありがとうございました。

[17991] 編集担当ではない (2015/05/11 Mon 15:10)

-----------------------------------

Camera RawのバージョンアップでGPUアクセラレーションが効くようになった
んですが、要求仕様がキツ過ぎて結構青画面になる方多いようです。
https://helpx.adobe.com/photoshop/kb/acr-gpu-faq.html
こちら見て頂くとHD4600以上とか、VRAM1GB以上とか書いてありますが、Macで
IntelHDGraphics4000でもGPUアクセラレーション効いてます(笑

確かにGPU効かせた方が速いので、リンク先にあるようにWindowsアップデート
でのGPUドライバ更新ではなく、GPUメーカーサイトから最新版ドライバを入れ
て試してみるのもいいかもしれません。

[17992] やも (2015/05/11 Mon 18:14)


===================================
●indesign 縦書き2桁以外全角方法
===================================

タイトルがわかりずらくてすいません。
縦組み時に2桁のみ「半角・縦中横・2分字形」を置き換え等で上手に行う方法
はありませんでしょうか?

現在は、先輩方のUPされているスクリプトなどを使用しつつ
1.【スクリプト】1桁全角、2桁以上は半角・・・実行
2.【スクリプト】2桁のみ2分字形・・・・・・・実行
上記の後に3桁以上のものを、全角に「手動」で戻していっている状況です。

手動は、作業量もさることながら、ミスの元となる為極力自動で行えないかと
思い相談させていただきました。

イメージとしては、自分でスクリプトを書いたりは出来ないので上記スクリプ
トとは別途に利用させていただいている、「run_Queries」で「2桁以上の数字
の全角」が置き換え等で行えれば、他の置き換えと一緒にいけるので、いいの
かなと調べたところうまく見つけられませんでした。
先輩方の知恵を拝借できればと思っております。

よろしくお願いいたします。

[17979] CS5.5 (2015/05/08 Fri 12:01)

-----------------------------------

> 現在は、先輩方のUPされているスクリプトなどを使用しつつ
> 1.【スクリプト】1桁全角、2桁以上は半角・・・実行
> 2.【スクリプト】2桁のみ2分字形・・・・・・・実行
> 上記の後に3桁以上のものを、全角に「手動」で戻していっている状況です。

どこから入手したスクリプトを使用したかが不明のため明確な回答が出来ませんが....
1番の処理の2桁【以上】を2桁【のみ】にすれば良いですか?
"[0-9,\.]{2,}"を"[0-9,\.]{2}"にかえれば良いです。
※変更箇所は{2,}のカンマをトル
※0-9箇所は、¥dとなっているかもしれません
変更の内容は、『正規表現 桁数』などでぐぐってください。

[17980] 以上をのみに (2015/05/08 Fri 12:44)

-----------------------------------

説明不足な中、アドバイスいただきありがとうございました。

利用させていただいているスクリプトは「文書遊戯」様の
http://d.hatena.ne.jp/ditahack/20101211/1292082494
ここのを使用しております。

コード37行目に該当箇所らしき場所を見つけ早速試してみたのですが変換内容
が変わりませんでした。
上記、コードからわかりますでしょうか?

もうしばしおつきあいいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

[17982] CS5.5 (2015/05/08 Fri 13:10)

-----------------------------------

> コード37行目に該当箇所らしき場所を見つけ早速試してみたのですが

失礼しました

37行目を
var hit_obj = my_regex(selObj, "(?<![0-9,.,.])[0-9]{2}(?![0-9,.,.])");
または
var hit_obj = my_regex(selObj, "(?<![0-9])[0-9]{2}(?![0-9])");
としてください。

小数点やカンマ桁取り数字の処理方法に違いがあります。

[17985] 以上をのみに (2015/05/08 Fri 14:21)


===================================
●マック ウィンドウの左上  ボタン 無色
===================================

マックOS10.6.8です。マシンはマックプロです。

題名の通り、先週からウィンドウの左上が本来なら赤、黄、緑のボタンのはず
なのですが急に無色になりました。ボタン自身の操作はできます。
どのウィンドウ画面も同じです。

どなたか解決策を教えていただきたく投稿します。

[17967] 初心者 (2015/04/28 Tue 16:07) mail

-----------------------------------

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164081191

設定がなんかのきっかけでいじってしまったのでは?

[17968] ● (2015/04/28 Tue 17:18)

-----------------------------------

ベストアンサー以外の回答
ちょっと笑った

[17969] . (2015/04/28 Tue 18:26)

-----------------------------------

ありがとうございました。直りました。助かりました。

[17970] 初心者 (2015/04/29 Wed 18:05) mail





--PR------------------------------------------------------------------
★ 総合カタログやページ数の多い冊子印刷に最適な分割印刷方式を開発!
┃   分割印刷の《 Stock! Print 》で印刷物の活用が促進されます
┃  詳しい資料あります。コチラ⇒⇒⇒ http://bit.ly/stock-print
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ (株)吉田印刷所 http://www.ddc.co.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------PR---




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。


===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================

freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。

登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html


===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================

メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。

○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/

○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
最近、Kindleで電子書籍ばかり読んでまして、多い日は1日に数冊読んでます。
いろいろ発見があって喜んでいます。

漢字の部首で、月は「にくづき」だけだと思っていたのですけど、月偏という
のは正式に存在し、そもそも別の成立事情があるということを恥ずかしながら
最近知りまして、永年の疑問が解決しました。

明智光秀の子孫の書いた本能寺の変の新解釈は面白かった。
やっぱし、いくらなんでも信長史のエピソードはデタラメ度がひど過ぎると思
います。
その後の勝者が都合良くねじ曲げて、全く蓋然性のないテキトーな物語がてん
こ盛りにも関わらず、定説として、まかり通ってきたことも今さらながら不思
議だと思いました。

早くタイムマシン完成しませんかね?
光速よりも格段に速い乗り物で500光年くらい離れたとこに移動して地球を見
れば、とりあえず500年前の地球が見えるので、それでいいから事実を撮影し
て帰ってきて放送して欲しい。
(和尚)


-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。

メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。

では、また次回♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4800

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2015年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31