DTP 駆け込み寺・ 774号
●写真素材 人物
●複数テキストフレームにまたがる表の下のラインを揃えたい
●縦書きで" "
●フォントがわかりません
●Applescriptでデータ結合みたいなことを
●Acrobat Pro Xで線幅が変わる
●AcrobatPro XIでのPDFページの分割について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━
DICセルリング型カラーチャート
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dtp/dic-sel3.html
カラーチャートのベストセラー
-----------------------------------
制作:株式会社ジーイー企画センター 発行:DICグラフィックス株式会社
価格:3,570円(税込)
-----------------------------------
色見本の通販 G&Ecorp http://www.explode.jp/b/ctg-chart.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━
===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
2014/2/11 第774号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,968
===================================
DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/
メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。
読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。
しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。
その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。
混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○風のうわさ
●写真素材 人物
○七転び八起き
○ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○聞くも答えるも一時の恥・質問編
◯聞くも答えるも一時の恥・回答編
○文殊の知恵
●複数テキストフレームにまたがる表の下のラインを揃えたい
●縦書きで" "
●フォントがわかりません
●Applescriptでデータ結合みたいなことを
●Acrobat Pro Xで線幅が変わる
●AcrobatPro XIでのPDFページの分割について
○檀家通信
○おしらせ
○あとがき
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●写真素材 人物
===================================
買い物 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=12
料理、食事 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=13
家事 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=14
ウェディングhttp://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=15
健康と美容 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=16
趣味 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=17
写真素材のダウンロード購入は後払いOKの「写真素材の詰めホーダイ」
http://www.gande.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●複数テキストフレームにまたがる表の下のラインを揃えたい
===================================
複数テキストフレームにまたがる表の、下のラインを各ページで揃えたいです。
単一フレームの場合はsiftドラッグで均等に行の高さを拡大できますが、複数
フレームにまたがっているとできません。
行の高さは各ページでそろわなくてもいいので最終行のラインだけは全て揃え
たいです。
現状は、各ページの行のセルの下アキをこまめに数値指定しています。
よい方法はありますでしょうか?
[16349] YooTS (2014/02/09 Sun 15:55)
-----------------------------------
> 行の高さは各ページでそろわなくてもいいので
> 最終行のラインだけは全て揃えたいです。
当方の読解力の問題か、さっぱり見えてこないので質問してよろしいでしょう
か...
横組みの、連結された各テキストフレーム内の表の、一番下のセルをてきとう
に伸ばしてテキストフレーム内の余りを埋めたい
と解釈してよろしいですか
[16351] (z-) (2014/02/10 Mon 15:41)
-----------------------------------
説明下手で申し訳ないです。
横組みの、連結された各テキストフレーム内の表の、"そのフレームにある全
ての行を均等に"伸ばしてテキストフレーム内の余りを埋めたい、です。当然、
各フレームで行高はかわってきてしまいます。
連結していなければ、Sift + ドラッグでできることです。
[16352] YooTS (2014/02/11 Tue 20:02)
===================================
●縦書きで" "
===================================
いつも助かっています。
縦書き文章の原稿で、" "を使われた際、皆さんはそのまま使用しますか?
(本来縦書き用の約物じゃないから・・と聞いたことがあり)
「 」や『 』に変えて提出すると、大抵こだわった部分を強調したいところ
に使われる記号でもあるので、割と高確率で「" "にしてもらわないと困る!」
と、修正されます。
原稿通りに、というのは我々の鉄則ではありますが、なんともモヤモヤしたま
まベースラインシフトやカーニングまで駆使してカギ括弧のように位置調整を
します。
ちょっと愚痴のようになってしまいましたが、どのように説得したらいいのか、
またあるいは、そんなオペレーターの自意識なんて邪魔なんだよ!という叱咤
でもかまいません。
皆さん、どうお考えになっていますか?
[16314] チルダッシュ (2014/01/28 Tue 17:14)
-----------------------------------
縦書き用の" "はない。
ないものはない。本文では無理としたうえで
ちょんちょん=ノノカギ〝〟(←化けるかも)を使う。
" "を" "としたり(技術者に多い)"'インチ、アポストロフィーを使
ってる原稿はむかつくな。
[16315] . (2014/01/28 Tue 19:38)
-----------------------------------
コカコーラのウーロン茶「煌」のパッケージにある説明書き部分にも縦書きで
""あったわ...。
飲料分野では結構そうなのかな?(未調査)
[16321] jdash2000 (2014/01/29 Wed 10:10)
-----------------------------------
http://magazineworld.jp/anan/anan-1883/
あの「アンアン」ですら、こんなふうに使っています。
いわゆる「ダブルミニュート」は雑誌類や広告類では使わない傾向にあると思
う。
ダブルミニュートを使っているのは、新聞、書籍本文が多いんじゃないのかな。
[16316] とくめいその100 (2014/01/29 Wed 00:15)
-----------------------------------
なお、何が正しくて何が間違っている、ということではなく、「明確なルール
が存在しない」ということだろうと思います。
ダブルミニュートも横書きで使うことだってありますし。
その際、起こし側はともかく、受け側は上につく場合と下につく場合がありま
すし。
結局のところ、誰もが納得するルールがないってことでは?
[16317] とくめいその100 (2014/01/29 Wed 00:20)
-----------------------------------
(特に広告の)見出しや短文であればなんでもありですね。
無知がまねいた結果とも言えます。
わりと有名なのがスーパードライの"DRY"部分です。
まあ、ロゴですがあり得ない向きになってます。
出版物の組み版であれば明確なルールが存在しますね。
縦書きにはちょんちょんしかありえません。
[16318] . (2014/01/29 Wed 01:12)
-----------------------------------
スーパードライのダブルクオートは別にありえなくないです。
ああいう活字も実際にありましたから。
https://archive.org/details/1923AmericanTypeFoundersSpecimenBookCatalogue
18ページなどをご覧下さい。
結局のところ、あれは、あれが「起こし」のデザインとするならば、別にまち
がいではありません。
[16319] とくめいその100 (2014/01/29 Wed 01:25)
-----------------------------------
おお、これは勉強になりました。
[16320] . (2014/01/29 Wed 01:36)
-----------------------------------
たては、ダブルミニュートへ変換がきほんだと思うの...
http://gihyo.jp/design/serial/01/indesign-tips/0008
[16322] とおりすがり.. (2014/01/29 Wed 12:54)
-----------------------------------
DTPの作業をする側ではなく、入稿する立場の人間です。
私は、縦書きで「" "」は使いませんねえ。
明確なルールはないと思いますが、縦組の日本語表記として美しくないと思う
からです。
もっとも、言語は文字表記を含めて変化し続けるものですから、何が正解かは
判らないのですが。
入稿する立場の人間としては、そうした日本語の標準表記と言いますか、そう
したものは、その都度教えていただけると大変勉強になると思っています。
そうやって言葉や文字に対する感覚を磨いていかないと、文章を書くものとし
て成長しないしないような気がしています。
ですから、私はチルダッシュさんのような指摘は大歓迎です。
聞く耳を持たない書き手には、モヤモヤは残るでしょうが「そんな程度の書き
手」って聞き流すのも手かも知れません。
もちろん、書き手が相応のコダワリを持って使っておられる場合もあるでしょ
うから、それはそれで良いんじゃないでしょうかね。
[16325] トドの親父 (2014/01/29 Wed 15:02)
-----------------------------------
日本語って、そもそも漢字から始まり、平仮名、片仮名、和数字、漢数字、算
用数字、アルファベット、何でもありが特徴の、世界でも稀な言語表記法だよ
ね。
しかも縦書き、横書き自在だし。
書籍や新聞は、それぞれ独自のハウスルールで動いているのでしょう。
決定打は不在だよね。
後は使う人の感性次第。
最近私も新聞広告で縦組のキャッチにWクオーテーションを使っているのを見
かけました。
強調するのに、Wミニュートよりイパクトがあった。
ま、共通ルールのほとんどないジャンルだから、新しい試みもあっていいんじ
ゃな?
こうして日本語は進化して来たんだし。
[16327] nean (2014/01/29 Wed 21:05)
-----------------------------------
商業印刷物に「学参フォント」を使うことも、最近ではしばしばありますね。
そういうのに対して批判的な方もいらっしゃるようですが、論理的な根拠なん
か何一つありません。
新聞じゃないのに「新聞明朝」を使う。
映画でもないのに字幕書体を使う。
これらも同様。
海外でも同様の現象は起きており、昔ならモノスペースのフォントを堂々と広
告なんぞに使うことはありませんでしたけど、今は珍しくもないですね。
モノスペースフォントはプログラムリスト用だ、なんて言い出す人はいません
よ。
OCR-AやOCR-Bも、商業広告なんかで平気で使っていますから。
結局のところ、「伝われば良い」んじゃないですかね。
引用符などの場合は、「強調する」って役割を演じてくれれば。
強調、ってだけなら、色を変えても良いし、太いフォントに変えても良い。
もっと自由で良いんじゃないですか。
[16328] とくめいその100 (2014/01/29 Wed 22:28)
-----------------------------------
スレ主です。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
それぞれの方がそれぞれに胸を張ってお考えを聞かせてくださるのが、とても
嬉しかったです。
変化していくもの、というのももっともだと思いますし指摘してほしい、とい
うのもありがたいですし、なんでもあり、というのもその通りだと思います。
なんでこんなにこだわっていたのかというと、美しく見えないのに直されるの
やだなー、ということだったからなんです。
(主観的な話ですが)
それをどこまでお客さまに伝えるべきか、(もっと言えば押し付けるべきか)
というところで、いつもグズグズとくすぶってしまいまして。
でも、皆さんもいろいろと考えている、そしてそれに関する成文憲法はない、
ということが分かり、
ま、その都度丁寧に説明していくしかないか、という気持ちで、ちょっと晴れ
晴れとした気持ちになりました。
ありがとございました。
今後ともよろしくお願いします。
[16334] チルダッシュ (2014/01/30 Thu 13:55)
-----------------------------------
カメレスですが、
小学館発行『句読点、記号・符号活用辞典』2007によると、縦組でWコーテーシ
ョンを使った例として櫻井秀勲「戦後名編集者列伝」2003をあげてありました。
決して皆無ではないんですね。
ただし、手動で字間調整が必要だからおっくうではあるけれど......
書き手(クラ)がそのように使いたければ、オペはやらざるを得ないんじゃな
い?
[16350] おじん (2014/02/09 Sun 20:30)
===================================
●フォントがわかりません
===================================
初めて投稿させていただきます。
取引先からイラストレーターのデータを支給されたのですが、使用されている
フォントがわからないものがありました。
「OTKyoikuRyu Regular-83pv-RKSJ-H」
というフォントです。
ネットで検索してもヒットせず...。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
[16348] がちゃ (2014/02/07 Fri 14:14)
===================================
●Applescriptでデータ結合みたいなことを
===================================
Applescriptでデータ結合みたいなことを試みているのですが
1番目の書式設定をparent storyで行った場合、
2番目以降の項目の書式設定を事前に行うことは可能でしょうか?
tell parent story
set point size to "18 Q"
set contents to "項目1"
end tell
↓
set contents of insertion point -1 to return & Koumoku2
[16347] わん (2014/02/07 Fri 05:39)
===================================
●Acrobat Pro Xで線幅が変わる
===================================
先日、お客様より入稿されたPDFファイルでタイトルのような事象が起きまし
た。
Indesign CS4から書き出されたPDF/x-4ファイルでの入稿でした。
スミ1色で印刷しなければいけないページの画像がRGBのままで分版していた
ため、該当ページ(数十ページ分)をAcrobat Pro Xの「色の置き換え」の「D
ot Gain 15%」で1色に変換しました。
すると、もともと0.3ptだった罫線が1ptに太ってしまいました。
それも全ページではなく、太ったページとそうでないページとが混在していま
した。
仕方なく、変換しないままのPDFファイルを使い、事情を説明してCTP出力時に
グレー出力してもらったところ、罫線は太ることなく印刷できました。
事後、ネット等でいろいろ調べてみましたが、同様な事例は見つけられません
でした。
今までも何度もAcrobatの色の置き換えは行ってきたのですが、同様の事象が
起こったことはありません。また、いくつか検証データを作成して線幅が変わ
るか検証しましたが、変わることはありませんでした。ただし、手元にはCS3
とCS6しかないので、CS4から書き出したPDFは未検証です。
なぜこのようなことが起きるのかおわかりになる方いあっしゃいましたら、よ
ろしくお願いいたします。
補足ですが、CTP出力でも今のところは起きてないけど、線幅の変化が起こら
ないという保証はできない、と言われました。
[15407] ムムム (2013/03/25 Mon 12:24)
-----------------------------------
こんにちは。今更ですが、同様の現象がAcrobat XIでも発生しましたので報告
いたします。
いろいろ試してみた結果、InDesignのマスターページ上にある線が、Acrobatの
[色を置換]で1ptになってしまうようです。
[16133] chalcedony (2013/11/06 Wed 17:00)
-----------------------------------
こちらも同様の結果(マスターページの罫線が太くなる)でした
WinXP InddCS6 から書き出し>AcrobatProXI
MacOSX InddCS6 から書き出し>AcrobatProXI
0.3pt、0.5pt、1.0ptで試してみましたが1.0pt以外太くなりました。
[16134] うーん (2013/11/07 Thu 09:29)
-----------------------------------
MacOS10.7.5 InDesign CC/Acrobat X Pro上でおっしゃられている現象を確認し
ました。
[16139] リッペスト (2013/11/08 Fri 09:51)
-----------------------------------
Windows7のCS4, 5.5, 6+Acrobat Xで現象確認しました。
TrueFlowでグレー化したところ正常だったのでAcrobatに原因があるんでしょ
うね。
[16136] sasa (2013/11/07 Thu 16:53)
-----------------------------------
Acrobatのプリフライトプロファイルで今回のInDesignのマスターページの線
オブジェクトが変化してしまう問題を検出できるものがアップされました。
(作者は私ではありません)
やむを得ない事情で「色を置換」を使う場合に使って見てはいかがでしょうか?
無料DLできます。
●印刷トラブルを防ぐためのプリフライト [Acrobat] | DTP・印刷専門の電子
書籍販売サイト【印刷の泉】
https://www.ddc.co.jp/estore/cgi/item/start.cgi?m=DetailViewer&record_id=236
[16219] 笹川@jdash2000 (2013/12/03 Tue 16:18)
-----------------------------------
有益な情報、ありがとうございます。
最近になってようやくCS6に移行したので、助かっています。
トピックの趣旨とは違うかもですし、バッドノウハウになるかもですが、カラー
のPDFをグレースケールにする方法について。
InDesignの勉強部屋さんで、CS6からグレースケールPDFの書き出しができるよ
うになったことを知りました(2012年9月付)。
http://study-room.info/id/studyroom/cs6/study08.html
これを利用して、新規のInDesignファイルに元のPDFを全ページ貼り付け、そ
れをグレースケールPDFに書き出すというものです。
あまり詳細に検証できてはいないのですが、とりあえず線の太さや形状は大丈
夫っぽい気がします。
ただ、ちょっと困ったのは、こちらの掲示板でも過去に報告されていますが
(2013年1月)、InDesign CS6では、「フレーム調整オプション」がちゃんと
働いてくれないようです。
(フレームの中央に画像を配置することができず、配置後にセンタリングする
必要があります)
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=thread&id=15141&page=1
なので、さらにさらにバッドノウハウなのですが、まずはCS5で新規ファイル
を作って元PDFを配置して、とりあえず保存。
それをCS6で開いてから、グレースケールPDFに書き出す、という流れになりま
す(ナニコレ)。
[16342] マサ某 (2014/02/04 Tue 11:01)
-----------------------------------
PDFのはりこみは「PDF貼魔王」を使ってはいかがでしょうか?
http://tu-kazu.jp/pdf-harimao.php
バージョン関係なくPDFセンターにはりこみできますよ。
[16343] 製版の人 (2014/02/05 Wed 10:24)
-----------------------------------
おおお! ありがとうございます!
[16344] マサ某 (2014/02/05 Wed 11:00)
-----------------------------------
Winな人はInDesignについてるPlaceMultipagePDF.jsxで貼りこんでから、Adju
stLayout.jsxで位置を調整してくださいね!
[16346] 根岸の里の (2014/02/05 Wed 17:46)
-----------------------------------
先の書き込み [16342] でややこしいことを書きましたが、
CS5に貼り付けた時点で、マスターページかどうかという情報はなくなってい
るようです。
なので、そのCS5のファイルをPDFに書き出し、Acrobatの「色を置換」で返還
しても、線の太さ、形状は保持されました。
......CS5だけで完結してしまいました......。
もっと落ち着いて書けばよかった...... v_v
それと、元になったInDesignファイルが残っているのなら、それを新規InDesign
ファイルに全ページ直接貼り付け、それをPDFに書き出しても、Acrobatの「色
を置換」で線の太さ、形状は保持されるようです。
......元になったInDesignファイルが残っているのなら、素直にそちらを編集し
てグレー化したほうがいいような気もしますが、予算や時間のない(クオリテ
ィの問われない)仕事もあると思いますので、いちおう。
[16345] マサ某 (2014/02/05 Wed 11:22)
===================================
●AcrobatPro XIでのPDFページの分割について
===================================
AcrobatPro XIの印刷機能を使って、PDFの左右見開きのページを分割したいの
ですが、分割されたものは順序が変になってしまいます。
ポスター印刷というもので拡大し、印刷を押すと、確かに分割されるのですが、
出てきたものはページ数があべこべになってしまいます。
ページ数が、2、1、4、3、6、5・・・と言う風に、偶数のものが前に出てしま
う感じです。
色々とネットで調べたところ、同じ現象に関する解決策として、こちらのペー
ジを見つけたのですが(http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20090605/p1)、バージ
ョンが違うのか、印刷の画面のレイアウトが異なっていて、私の使っているも
のでは、「逆順に印刷」という項目が見当たらないのです。
こういう場合、どうすれば良いでしょうか?
PDFの見開きページの分割方法で、何か良い方法がありましたら、どうぞアド
バイスをお願いいたします。
[16309] YuriYuri (2014/01/23 Thu 16:23)
-----------------------------------
追加質問で申し訳ないのですが、
「インデザインの見開きドキュメントに貼り込んで単ページでPDF書き出し」
とはどのようにすれば良いのでしょうか?
新規でドキュメントを開き、そこに既存のファイルのページを書きだすという
ことでしょうか?(ただ、その「書き出す」という方法がよく分からないので
すが・・・)
もしよろしければ、簡単で構いませんのでご教示下さい。
お願いいたしますm(_ _)m
[16331] YuriYuri (2014/01/30 Thu 11:36)
-----------------------------------
InDesignで書き出したいページサイズのドキュメントを新規作成(見開きペー
ジにチェック)。
見開きのレイアウトを作成し、そこに分割したいPDFを貼り付ける。
ページ単位でPDFを書き出す。
という手順です。イメージ出来ますでしょうか。
[16336] リッペスト (2014/01/31 Fri 11:37)
-----------------------------------
ありがとうございました!
どうにか出来そうです、本当にありがとうございました。
助かりました、感謝、感謝です!m(_ _)m
[16341] YuriYuri (2014/02/03 Mon 15:01)
--PR------------------------------------------------------------------
★ 総合カタログやページ数の多い冊子印刷に最適な分割印刷方式を開発!
┃ 分割印刷の《 Stock! Print 》で印刷物の活用が促進されます
┃
┃ 詳しい資料あります。コチラ⇒⇒⇒ http://bit.ly/stock-print
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ (株)吉田印刷所 http://www.ddc.co.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------PR---
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●投稿を募集しています。
===================================
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。
なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。
投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。
いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================
freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html
===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================
メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/
○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/
○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html
まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html
○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和尚です
ダイオウイカがまた揚がってますね~
個人的に結構、興味を持っているんですけど
海って、推進200m以下で太陽光が届かないので、植物は光合成もできず、つま
り植物もいないのか?
ということで、食物連鎖の生態系が成立せず・・・
水深200mって、海全体からしたら表面にすぎないので、海中のほぼ全ては暗闇。
地上の常識からすると生物にとっては、たぶん条件が悪いと思うんですけど、
ダイオウイカみたいに巨大なのもいるし、もしかしてパラダイスなのか?!
全く理屈が分からんです。
海中は地上の科学常識が通用しない世界かも? と想像を巡らせております。
(和尚)
-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。
メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。
では、また次回♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html
hermes saddle website DTP 駆け込み寺・ 774号 縦書きで" "へのコメント投稿 : DTP駆け込み寺 バックナンバー mobile ver.
hermes constance bag http://myabilitylink.com/replica-burberry-handbags-outlet-handbags-2-on-sale-6.asp
cheap hermes terre DTP 駆け込み寺・ 774号 縦書きで" "へのコメント投稿 : DTP駆け込み寺 バックナンバー mobile ver.
hermes bags 20133 http://www.leiflahn.dk/perfect-suisse-hermes-birkin-bags-for-the-new-year.aspx