DTP 駆け込み寺・ 700号
●写真素材「カップル」
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
●フォント名を教えてください
●写真の2色分解の作業料金
●インデザインデータのバックアップコピー
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━
┃ ★ 素材集CD-ROM 25-35%OFF ★ 2012/6/29まで
┃――――――――――――――――――――――――――――――――――
┃ DAJ digital images 35%OFF、MIXA 25%OFF、MIXA BIG 25%OFF
┃ mixa green 25%OFF、iconics 25%OFF、Landscape Master 25%OFF
┃ 全国都道府県別フォトライブラリー 25%OFF、匠images 25%OFF
┃ naturalimages 25%OFF、イラスト村 25%OFF
┃――――――――――――――――――――――――――――――――――
┃ ★ 通信販売 G&Ecorp http://www.explode.jp/s/
┃ ★ 即日出荷 送料無料 代引手数料無料 後払いOK 領収書発行OK
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━
===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
2012/6/26 第700号 (毎週水曜日発行) 発行部数 12,140
===================================
DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/
メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。
読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。
しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。
その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。
混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○風のうわさ
●写真素材「カップル」
○七転び八起き
○ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○聞くも答えるも一時の恥・質問編
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
◯聞くも答えるも一時の恥・回答編
○文殊の知恵
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
●フォント名を教えてください
●写真の2色分解の作業料金
●インデザインデータのバックアップコピー
○檀家通信
○おしらせ
○あとがき
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●写真素材「カップル」
===================================
カップル http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=1
家族 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&sciscid=2
友達、仲間 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=3
写真素材のダウンロード購入は、http://www.gande.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
===================================
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
===================================
InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について質問です。
iMacでInDesign CS4を使用しています。今までは、ファイルを開いて閉じた時、
メニューバーとツールボックスだけが残りデスクトップが見えていてデスクト
ップをクリックすると次の作業に進めていたのですが、急にファイルを閉じた
時、グレーの背面が出てきて完全に閉じるには左上の×をクリックしなければ
いけなくなりました。
急にこのような状態になったのでしょうか。何かの設定を変えてしまったと思
うのですがよろしくお願いいたします
(トシ)
-----------------------------------
和尚です。
ちょっと分かりませんが
http://kb2.adobe.com/jp/cps/837/cpsid_83765.html
これ↑はどうでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
===================================
最近CS3からCS6にバージョンアップしました。Pantoneの色がCS3とCS6で、
違っているのはそういうものなのでしょうか?
例えばPantone7499CをCMYKに変換した場合
CS3 M02 Y15が
CS6 C8.14 M11.6 Y36.1となってしまっています。
もしくはどこかの設定でCS3の時の色に合わせることは可能でしょうか。
単純すぎる質問でしたら申し訳ありません。
(matkee)
-----------------------------------
私のところでも同様でした。
CS 3 = CS 5 で CS 6 だとくすみます。
CS 6 で CS 3 のカラーブックを読み込んでみても同様でした。
ちなみに CS 3 CS 5 は、10.6.8
CS 6 は、10.7.4 の Mac です。
DIC も違いますね。。。事故おこしそう。。。
(ぴー)
-----------------------------------
MacOS10.5.8/CS4のイラレですが、C1,M2,Y20になりました。
(しん)
-----------------------------------
同一環境でイラストレーターのcs3/4/5と試してみました。
すべてC0/M2/Y15/K0になりましたよ。
その値ってPantone7499PCのほうじゃないですかね?
(製版の人)
-----------------------------------
OS 10.7.1でも、CS 5,CS 6で試しましたが、C0/M2/Y15/K0と同じ値になり
ましたよ。
(ex)
-----------------------------------
・「編集」→「カラー設定」で同じ設定を指定
・スウォッチパネルの「特色」で「プロセスブックのCMYK値を使用」を指定
とかじゃないでしょうか。
ちなみにWIndows版CS3は設定に関係なくLab値変換されます...
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234399.html
(Subi)
-----------------------------------
OS 10.7.4 CS3 CS5.1 CS6で試しましたが
CS6のみ値が違います。
CS3 CS5.1はC0 M2 Y15
CS6は C9.41 M10.1 Y39.2
カラー設定は3バージョンとも同じで、スウォッチパネルの「特色」で「プロ
セスブックのCMYK値を使用」を指定もやってみましたが変わらずです。
(匿名B)
-----------------------------------
CS6からはPantone Plus Seriesを導入しています。
これはすべてのスポットカラーにLab値のみの定義のみを持っています。
CS5以前と同じカラーを使用するためには、あなたは古いPantoneカラーブッ
クと入れ替えることができます。
入れ替え方の説明が下のほうにあります。
http://helpx.adobe.com/illustrator/kb/pantone-plus.html
(Subi)
-----------------------------------
皆様のを見ていろいろやってみましたがやり方が悪いのか、うまくいきません。
CS6のPANTONE+を他に一時避難後、CS3のPANTONEをコピー、CS6を起
動してから、特色オプションを「プロセスブックのCMYK値を使用」に変更し
てもスォッチオプションで見るとLab値が表示され、CMYKにしても値がCS3
と変わってしまってます。
ただ、最初言ってた値とまた違ってC9M9Y28となっています。
ちなみにOSは10.6.8です。
(matkee)
-----------------------------------
Subi さん、ありがとうございます。
同じになりました。
matkee さん。
Subi さんのリンクから「Older_Pantone.zip」をダウンロードして、「1フォ
ルダの中身」をスウォッチ>カラーブック へいれます。
「2フォルダの中身」をスウォッチ>カラーブック>以前のカラーブック へい
れます。
この「2」が大事みたいです。
後は、AI のテンプレート(設定ファイル)のスウォッチパネル>特色>プロ
セス--- をチェックしてテンプレートファイルを保存でしょうかね。
Workaround 1: Replace Pantone Plus with older Pantone color books の
部分です。
(ぴー)
-----------------------------------
で、疑問なのですが。
試されて同じ表示をされていた方達は、この様にカラーブックを入れ替えてい
たとは思えないのは私だけでしょうか。
何かの環境やCS6までに至る道筋の違いやその他、あるのでしょうかね。。。
(ぴー)
-----------------------------------
Subi様、ぴー様、また他の皆様、大変ありがとうございました。
無事設定を同じにすることができました。
私も事故を起こしそうなのが怖かったですが、これで安心して作業することが
できそうです。重ね重ねありがとうございます。
(matkee)
===================================
●フォント名を教えてください
===================================
いつも困ったときに利用させてもらってます。
今回は、フォントの名前が知りたくて、どなたかご存知の方がいらっしゃれば
教えていただきたいと思います。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=14302.png
とあるクライアントからの依頼で、ロゴを新調するのですが、
画像のような書体を使いたいとの依頼で、
手書きのもを簡単にトレースしました。
クライアント曰く、何かの雑誌で見たフォントということなので、
フォントとして存在すると思われますが、
色々探しても見つかりませんでした。
どなたか、分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(ギスケ)
-----------------------------------
色々調べてみましたが見あたりませんね。
まだ調べ漏れがあるのかも知れませんが、アウトライン系のフォントは多いの
ですが開いたデザインは少ないみたいです。
ただ、このサンプルの字は本当にフォントでしょうか?
線端の処理、Rの不揃い、何より高さがバラバラ。
手作り感が漂っていてフォントとしてのクオリティーが低い気がしますが。
(QQQ)
-----------------------------------
ご返信ありがとうございます。
写真の文字は、クライアントからの手書き指示書があまりにも汚かったので、
とりあえず、短時間で、自分でトレースしたものだったのです。
しかし、クライアント曰く実際はフォントとして存在しているようです。
(ギスケ)
-----------------------------------
何の解決にもなりませんが......
> クライアント曰く実際はフォントとして存在しているようです。の根拠がク
> ライアント曰く、何かの雑誌で見たフォントということなので
ということであれば、大きな考え違いだと思います。
(works014)
-----------------------------------
こんにちわ
double line font
multi line font
このような語句で検索されると、該当の書体が見つかるかもしれません
具体的な回答でなくてすみません
(ゆうすけ)
-----------------------------------
http://www.myfonts.com/fonts/victory/regular/regular/
この辺でしょうかね。
著作権問題で裁判になった有名な「ヤギ」を元にしているようですね。
(とくめいその100)
-----------------------------------
どうも、これは購入できないようですね。
本来はこちらなんです。
http://www.courts.go.jp/tenpu/pdf7/893D4BD2C1F2D7A349256A76002F89D8-1.pdf
最高裁判所判例検索システムより、判例を検索、そこの資料。
八木昭興氏デザインによる、「ヤギ・ダブル」です。
キチンとしたものはデジタルフォントとしては存在しないのかも。。。
(とくめいその100)
-----------------------------------
色々参考になる情報をありがとうございます。
フォント的には教えていただいてフォントだと思われますが、購入はやはり出
来ないようですね。
クライアントと相談してみますが、トレースが一番近道のようなのでがんばっ
てみます。
ありがとうございました。
(ギスケ)
-----------------------------------
引用さえ訴訟になったのですから、無断でトレースして使用したことがわかっ
たらどうなるか? リスクはしっかり伝えなくてはね
(.)
===================================
●写真の2色分解の作業料金
===================================
久しぶりに書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
フリーランスで仕事をしています。
2色分解の写真が100点ほど入るものを定期で頂いていました。
今までは2色分解済みのデータを渡されて組んでいましたが、今後は4色の写真
データを渡すから2色に変換して使用して欲しい、その場合どのくらい料金に
加算されるかと聞かれました。
今までそのような作業を伴う仕事をしたことがなく、見積もりの相場が分かり
ません・・・。
ネットでも検索してみましたが、うまくヒットしませんでした。
だいたいの相場で良いのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら参考までに
教えてください。
よろしくお願い致します。
(hana)
-----------------------------------
本日先方と話す機会があり、一点300円にて解決致しました。
ありがとうございました!
(hana)
===================================
●インデザインデータのバックアップコピー
===================================
B4×2の見開きで、30ページほど、ほとんど写真ばかりな上に写真の色を直
したいのでPsdデータ貼って、容量が8Gもあります。
みなさん、どうやってバックアップとってますか?
自分はHDDごとコピーして引き抜いて保存してますが
(もんもん)
-----------------------------------
普通に外付けHDに入れてるけど・・。なんでわざわざ引き抜くの?
(すう)
-----------------------------------
引き抜いとかないと、書き込み中にPC壊れたり停電とか落雷したら、外付け
HDDデータまで持ってかれるでしょ
私用でのデータ消失は許されても、さすがに仕事上は駄目ですよね?
(もんもん)
-----------------------------------
最低2つのHDDに保存、PCメンテは常にやる。
数TBでも数万で買えるのですから、仕事上のファイルを無くしたくないのなら、
複数大容量ドライブへの保存をオススメします。
(小泉)
-----------------------------------
> 引き抜いたHDDはご自宅に保管されたりしているのですか?
一応、外部HDD2台にとって別棟に置いてます。
(もんもん)
-----------------------------------
地震カミナリ火事オヤジ~
そんなとこまで気にするならオンラインストレージしか無いでしょう。
通常はバックアップをRAID構造にしてUPSつけて雷サージ対策されたコンセ
ントで十分。
盗難心配なら1234ALSOK
(すう)
-----------------------------------
> 簡単に消失を免れる方法はありません。
いえいえ、外部HDD(少なくとも2台以上できれば3台)に同一コピーとって
おけば、少なくとも完全消失は無くなりますよ。
まあHDDは7年やそこらは壊れませんから、3台買って3万程度でしょ?
毎月DVDでバックアップとってたら、1年や2年で同じ金額かかるオンライ
ンストレージとかも安くは無いでしょ? 月額制だろうから
(もんもん)
-----------------------------------
> しかも、作業中のものをバックアップということは、仕上がった製品を保存
> するようにはいかない。
そこの会社では作業中のものはサーバーで管理して作業中のバックアップも
サーバーでダブルで行っています。
DVDにコピーするのは校了したものです。
(mumumu)
-----------------------------------
会社なのでしたら、別棟にサーバー。
雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。
毎日差分バックアップ。もちろん差分バックアップ類から元の全データを1発
で持ってこられるソフトで。
これでもーいいでしょう。
お金もそんなにかかりません。
(小泉)
-----------------------------------
> 会社なのでしたら、別棟にサーバー。
> 雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。
確かに、大きな会社だったらそれも良いでしょうが、ネット越しにバックアッ
プデータ送るとかだと、専用回線引いてないかぎり、30Gで規制かかりますか
らね。
100G単位で総バックアップというわけにはいかないのでは?
まあ別棟がLAN回線で届く範囲なら大丈夫でしょうが・・・
道路またいで向かいにあるとかいう別棟だと・・ ちょっと・・・
(もんもん)
-----------------------------------
ハードディスクは通電中に壊れるかもしれない...
落雷などの危険性もとか考えると、意外とDVDの単価もお話にならないとい
うわけではないのだなぁと思ってしまいました。
まぁ、DVDも焼きトラブルあるから服すうまい焼くことも当然あるだろうけ
ど、焼いてしまえばOKともいえるかもしれないからなぁ.....
ちなみに、年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょ
うか? 通電しないでHDだけしまっとくの? それともどんどん増設し続け
てるの?
(製版の人)
-----------------------------------
> 年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょうか?通
> 電しないでHDだけしまっとくの?それともどんどん増設し続けてるの?
「製版の人」というくらいですから「生産現場」における「在版データ」の
「保管・管理」というカテゴリーのお話と解釈しました。
当方では正味のデータ量で数テラバイトオーダーでのHDD管理をおこなって
おり、机上の計算では向こう10年程はそれで不足ないはずと考えています。
不足しそうならその時に対処を考えようかな、という感じです。
大容量のHDDに置き換えてもいいでしょうし、必要性の薄いものから光学メ
ディアに移すとか、あるいはあるいは圧縮してしまうとか?
10年後の環境はどうなっているか、今考えても想像の範疇を出ませんが例えば
ペタバイトクラスのストレージがあたりまえに流通しているかもしれませんし、
まあ容量アップが妥当な線じゃないかとは思います。
ちなみに、一般論としては、保管の必要なデータを光学メディア『だけに』保
存するのはかなりリスキーな運用と考えます。
DVD-RにしてもCD-Rにしてもメディアの耐久性に不安があるからです。
無論、HDDにしたって所詮は摩耗部品ではありますが、RAID化など、冗長性
の確保は比較的柔軟におこなえますので。
(123)
-----------------------------------
ここまで来るとある程度答えは出ているのではないですか。
データ量当たりのコストからHDを利用する。
複数台に複製し分散保管する。
以上でほぼ結論では。
私はRAID1(メイン)とそのバックアップ(サブ)で殆ど問題なく間に合って
います。異音を聞いた時点で破棄します。
異音を発しているディスクに書き込み続ければ自ずと結果が良くない可能性が
あることは想像できます。
またバックアップの取り方(順番)にも注意が必要でしょう。
何れにしても、データは会社の財産と捉えるならば消失による損失を考慮すれ
ば、ストレージ増強なのかオンラインなのかなど多少の設備投資は必要と考え
ます。
完璧を追いすぎて「ディスク1万台用意しなければ心配だ」と言うことでなけ
れば、例えば5台くらい用意して10万くらい出費したとしても安ものだと思い
ますが。
あと耐火金庫も用意する。
(データだけ残ればそれで良いのかは分かりませんが)
(とおりすがり)
-----------------------------------
>123さま
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりこちらは在版データの保管管理ということでのお話です。
当社の場合、2TBのデータに面付け済みPDFを「在版」という扱いで保
管、ある程度の時期がきたら光学系メディアに退避しています。
自社作成データはRAIDの2重化で保管。再利用も楽でなおかつ安全性も高
い運用方法をとっています。
他社からのデータ入稿分はある程度の時期をもって光学系メディアにバック
アップしております。
他社からのデータ入稿分は基本作成会社がデータを持っているという前提なの
で、こちらはRAIDで保管とかそういう手段はとっておりません。
本来なら印刷が終わったものはとっておかなくてもいい様な気もしますが、作
成会社のかたがデータをなくしてしまったり、消してしまったデータに修正を
入れたいなどの理由で時々当社から逆に入稿したデータを渡すようなこともあ
りますし、「こちらで修正を入れて増刷」ということもあるのですべてのデー
タを保管しております。
しかし、データ入稿分はそこそこの量があるので「HDD増設はきりがなくな
りそうなので考えておりません」という運用方法です。
この辺はどれがいいのか...というのは難しい話ですよね。
実際、データをどこまで取っておいて、どれくらいの安全性というのはかなり
考え方も異なりますし、会社によって事情が違うと思います。
当社の場合は増刷が多いのはおおむね半年くらい、それと1年、2年というき
りの良いところでの修正増刷となってで3年目あたりから過去データを引っ張
り出す確率は非常に少なくなってきます。
5年以上さかのぼる増刷というのはほとんどなくなってくるので、特に他社で
作成したデータは光学メディアの限界くらいでいいのではないのかなぁ....なん
て気もしています。
PCが高性能になるにつれてデザイナーさんたちも「なるだけおっきいほうの
写真データ」を使用したりするので年々データが大きくなってくる傾向にある
ので現在の容量から未来のHDDの容量が読めるかどうかも正直わからない。
この辺はなかなか難しい話ですよねぇ....
(製版の人)
--PR------------------------------------------------------------------
★ 印刷通販「トクプレ.」━━━ ネットで簡単に印刷発注ができます ━━━
┃《 http://www.ddc.co.jp/tokupre/ 》Adobe CS5・PDF/X-1a・PDF/X-4対応
┃
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 3,255円 など激安印刷で提供中!
┃ データ入稿・DTPで役立つ情報も満載♪ → http://bit.ly/dtp_support
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 運営:(株)吉田印刷所(TEL:050-3733-1975 新潟県五泉市)
-----------------------------------------------------------------PR---
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●投稿を募集しています。
===================================
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。
なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。
投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。
いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================
freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html
===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================
メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/
○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/
○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html
まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html
○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和尚です。
ここ毎年、なぜか蚊に刺されずにいましたが、今年の夏は毎日たくさん刺され
ています。
そこで、虫除け効果のあるミントスプレーで武装することにしました。
整髪料でも効果を補おうと薬局に買いに行きましたが、青りんごの臭いを買っ
てしまい...
甘い匂いでは、逆にいろんな虫が寄ってきそうな懸念を感じております。
(和尚)
-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。
メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。
では、また来週♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html
●写真素材「カップル」
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
●フォント名を教えてください
●写真の2色分解の作業料金
●インデザインデータのバックアップコピー
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━
┃ ★ 素材集CD-ROM 25-35%OFF ★ 2012/6/29まで
┃――――――――――――――――――――――――――――――――――
┃ DAJ digital images 35%OFF、MIXA 25%OFF、MIXA BIG 25%OFF
┃ mixa green 25%OFF、iconics 25%OFF、Landscape Master 25%OFF
┃ 全国都道府県別フォトライブラリー 25%OFF、匠images 25%OFF
┃ naturalimages 25%OFF、イラスト村 25%OFF
┃――――――――――――――――――――――――――――――――――
┃ ★ 通信販売 G&Ecorp http://www.explode.jp/s/
┃ ★ 即日出荷 送料無料 代引手数料無料 後払いOK 領収書発行OK
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━
===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
2012/6/26 第700号 (毎週水曜日発行) 発行部数 12,140
===================================
DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/
メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。
読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。
しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。
その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。
混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○風のうわさ
●写真素材「カップル」
○七転び八起き
○ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○聞くも答えるも一時の恥・質問編
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
◯聞くも答えるも一時の恥・回答編
○文殊の知恵
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
●フォント名を教えてください
●写真の2色分解の作業料金
●インデザインデータのバックアップコピー
○檀家通信
○おしらせ
○あとがき
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●写真素材「カップル」
===================================
カップル http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=1
家族 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&sciscid=2
友達、仲間 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=1&scid=3
写真素材のダウンロード購入は、http://www.gande.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
===================================
●InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について
===================================
InDesign CSのファイルを閉じたときの状態について質問です。
iMacでInDesign CS4を使用しています。今までは、ファイルを開いて閉じた時、
メニューバーとツールボックスだけが残りデスクトップが見えていてデスクト
ップをクリックすると次の作業に進めていたのですが、急にファイルを閉じた
時、グレーの背面が出てきて完全に閉じるには左上の×をクリックしなければ
いけなくなりました。
急にこのような状態になったのでしょうか。何かの設定を変えてしまったと思
うのですがよろしくお願いいたします
(トシ)
-----------------------------------
和尚です。
ちょっと分かりませんが
http://kb2.adobe.com/jp/cps/837/cpsid_83765.html
これ↑はどうでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●IllustratorCS6とCS3でPantoneの色の違い
===================================
最近CS3からCS6にバージョンアップしました。Pantoneの色がCS3とCS6で、
違っているのはそういうものなのでしょうか?
例えばPantone7499CをCMYKに変換した場合
CS3 M02 Y15が
CS6 C8.14 M11.6 Y36.1となってしまっています。
もしくはどこかの設定でCS3の時の色に合わせることは可能でしょうか。
単純すぎる質問でしたら申し訳ありません。
(matkee)
-----------------------------------
私のところでも同様でした。
CS 3 = CS 5 で CS 6 だとくすみます。
CS 6 で CS 3 のカラーブックを読み込んでみても同様でした。
ちなみに CS 3 CS 5 は、10.6.8
CS 6 は、10.7.4 の Mac です。
DIC も違いますね。。。事故おこしそう。。。
(ぴー)
-----------------------------------
MacOS10.5.8/CS4のイラレですが、C1,M2,Y20になりました。
(しん)
-----------------------------------
同一環境でイラストレーターのcs3/4/5と試してみました。
すべてC0/M2/Y15/K0になりましたよ。
その値ってPantone7499PCのほうじゃないですかね?
(製版の人)
-----------------------------------
OS 10.7.1でも、CS 5,CS 6で試しましたが、C0/M2/Y15/K0と同じ値になり
ましたよ。
(ex)
-----------------------------------
・「編集」→「カラー設定」で同じ設定を指定
・スウォッチパネルの「特色」で「プロセスブックのCMYK値を使用」を指定
とかじゃないでしょうか。
ちなみにWIndows版CS3は設定に関係なくLab値変換されます...
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234399.html
(Subi)
-----------------------------------
OS 10.7.4 CS3 CS5.1 CS6で試しましたが
CS6のみ値が違います。
CS3 CS5.1はC0 M2 Y15
CS6は C9.41 M10.1 Y39.2
カラー設定は3バージョンとも同じで、スウォッチパネルの「特色」で「プロ
セスブックのCMYK値を使用」を指定もやってみましたが変わらずです。
(匿名B)
-----------------------------------
CS6からはPantone Plus Seriesを導入しています。
これはすべてのスポットカラーにLab値のみの定義のみを持っています。
CS5以前と同じカラーを使用するためには、あなたは古いPantoneカラーブッ
クと入れ替えることができます。
入れ替え方の説明が下のほうにあります。
http://helpx.adobe.com/illustrator/kb/pantone-plus.html
(Subi)
-----------------------------------
皆様のを見ていろいろやってみましたがやり方が悪いのか、うまくいきません。
CS6のPANTONE+を他に一時避難後、CS3のPANTONEをコピー、CS6を起
動してから、特色オプションを「プロセスブックのCMYK値を使用」に変更し
てもスォッチオプションで見るとLab値が表示され、CMYKにしても値がCS3
と変わってしまってます。
ただ、最初言ってた値とまた違ってC9M9Y28となっています。
ちなみにOSは10.6.8です。
(matkee)
-----------------------------------
Subi さん、ありがとうございます。
同じになりました。
matkee さん。
Subi さんのリンクから「Older_Pantone.zip」をダウンロードして、「1フォ
ルダの中身」をスウォッチ>カラーブック へいれます。
「2フォルダの中身」をスウォッチ>カラーブック>以前のカラーブック へい
れます。
この「2」が大事みたいです。
後は、AI のテンプレート(設定ファイル)のスウォッチパネル>特色>プロ
セス--- をチェックしてテンプレートファイルを保存でしょうかね。
Workaround 1: Replace Pantone Plus with older Pantone color books の
部分です。
(ぴー)
-----------------------------------
で、疑問なのですが。
試されて同じ表示をされていた方達は、この様にカラーブックを入れ替えてい
たとは思えないのは私だけでしょうか。
何かの環境やCS6までに至る道筋の違いやその他、あるのでしょうかね。。。
(ぴー)
-----------------------------------
Subi様、ぴー様、また他の皆様、大変ありがとうございました。
無事設定を同じにすることができました。
私も事故を起こしそうなのが怖かったですが、これで安心して作業することが
できそうです。重ね重ねありがとうございます。
(matkee)
===================================
●フォント名を教えてください
===================================
いつも困ったときに利用させてもらってます。
今回は、フォントの名前が知りたくて、どなたかご存知の方がいらっしゃれば
教えていただきたいと思います。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=14302.png
とあるクライアントからの依頼で、ロゴを新調するのですが、
画像のような書体を使いたいとの依頼で、
手書きのもを簡単にトレースしました。
クライアント曰く、何かの雑誌で見たフォントということなので、
フォントとして存在すると思われますが、
色々探しても見つかりませんでした。
どなたか、分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
(ギスケ)
-----------------------------------
色々調べてみましたが見あたりませんね。
まだ調べ漏れがあるのかも知れませんが、アウトライン系のフォントは多いの
ですが開いたデザインは少ないみたいです。
ただ、このサンプルの字は本当にフォントでしょうか?
線端の処理、Rの不揃い、何より高さがバラバラ。
手作り感が漂っていてフォントとしてのクオリティーが低い気がしますが。
(QQQ)
-----------------------------------
ご返信ありがとうございます。
写真の文字は、クライアントからの手書き指示書があまりにも汚かったので、
とりあえず、短時間で、自分でトレースしたものだったのです。
しかし、クライアント曰く実際はフォントとして存在しているようです。
(ギスケ)
-----------------------------------
何の解決にもなりませんが......
> クライアント曰く実際はフォントとして存在しているようです。の根拠がク
> ライアント曰く、何かの雑誌で見たフォントということなので
ということであれば、大きな考え違いだと思います。
(works014)
-----------------------------------
こんにちわ
double line font
multi line font
このような語句で検索されると、該当の書体が見つかるかもしれません
具体的な回答でなくてすみません
(ゆうすけ)
-----------------------------------
http://www.myfonts.com/fonts/victory/regular/regular/
この辺でしょうかね。
著作権問題で裁判になった有名な「ヤギ」を元にしているようですね。
(とくめいその100)
-----------------------------------
どうも、これは購入できないようですね。
本来はこちらなんです。
http://www.courts.go.jp/tenpu/pdf7/893D4BD2C1F2D7A349256A76002F89D8-1.pdf
最高裁判所判例検索システムより、判例を検索、そこの資料。
八木昭興氏デザインによる、「ヤギ・ダブル」です。
キチンとしたものはデジタルフォントとしては存在しないのかも。。。
(とくめいその100)
-----------------------------------
色々参考になる情報をありがとうございます。
フォント的には教えていただいてフォントだと思われますが、購入はやはり出
来ないようですね。
クライアントと相談してみますが、トレースが一番近道のようなのでがんばっ
てみます。
ありがとうございました。
(ギスケ)
-----------------------------------
引用さえ訴訟になったのですから、無断でトレースして使用したことがわかっ
たらどうなるか? リスクはしっかり伝えなくてはね
(.)
===================================
●写真の2色分解の作業料金
===================================
久しぶりに書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
フリーランスで仕事をしています。
2色分解の写真が100点ほど入るものを定期で頂いていました。
今までは2色分解済みのデータを渡されて組んでいましたが、今後は4色の写真
データを渡すから2色に変換して使用して欲しい、その場合どのくらい料金に
加算されるかと聞かれました。
今までそのような作業を伴う仕事をしたことがなく、見積もりの相場が分かり
ません・・・。
ネットでも検索してみましたが、うまくヒットしませんでした。
だいたいの相場で良いのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら参考までに
教えてください。
よろしくお願い致します。
(hana)
-----------------------------------
本日先方と話す機会があり、一点300円にて解決致しました。
ありがとうございました!
(hana)
===================================
●インデザインデータのバックアップコピー
===================================
B4×2の見開きで、30ページほど、ほとんど写真ばかりな上に写真の色を直
したいのでPsdデータ貼って、容量が8Gもあります。
みなさん、どうやってバックアップとってますか?
自分はHDDごとコピーして引き抜いて保存してますが
(もんもん)
-----------------------------------
普通に外付けHDに入れてるけど・・。なんでわざわざ引き抜くの?
(すう)
-----------------------------------
引き抜いとかないと、書き込み中にPC壊れたり停電とか落雷したら、外付け
HDDデータまで持ってかれるでしょ
私用でのデータ消失は許されても、さすがに仕事上は駄目ですよね?
(もんもん)
-----------------------------------
最低2つのHDDに保存、PCメンテは常にやる。
数TBでも数万で買えるのですから、仕事上のファイルを無くしたくないのなら、
複数大容量ドライブへの保存をオススメします。
(小泉)
-----------------------------------
> 引き抜いたHDDはご自宅に保管されたりしているのですか?
一応、外部HDD2台にとって別棟に置いてます。
(もんもん)
-----------------------------------
地震カミナリ火事オヤジ~
そんなとこまで気にするならオンラインストレージしか無いでしょう。
通常はバックアップをRAID構造にしてUPSつけて雷サージ対策されたコンセ
ントで十分。
盗難心配なら1234ALSOK
(すう)
-----------------------------------
> 簡単に消失を免れる方法はありません。
いえいえ、外部HDD(少なくとも2台以上できれば3台)に同一コピーとって
おけば、少なくとも完全消失は無くなりますよ。
まあHDDは7年やそこらは壊れませんから、3台買って3万程度でしょ?
毎月DVDでバックアップとってたら、1年や2年で同じ金額かかるオンライ
ンストレージとかも安くは無いでしょ? 月額制だろうから
(もんもん)
-----------------------------------
> しかも、作業中のものをバックアップということは、仕上がった製品を保存
> するようにはいかない。
そこの会社では作業中のものはサーバーで管理して作業中のバックアップも
サーバーでダブルで行っています。
DVDにコピーするのは校了したものです。
(mumumu)
-----------------------------------
会社なのでしたら、別棟にサーバー。
雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。
毎日差分バックアップ。もちろん差分バックアップ類から元の全データを1発
で持ってこられるソフトで。
これでもーいいでしょう。
お金もそんなにかかりません。
(小泉)
-----------------------------------
> 会社なのでしたら、別棟にサーバー。
> 雷対策やUPSつけて、自PCとRAID HDDとサーバー。
確かに、大きな会社だったらそれも良いでしょうが、ネット越しにバックアッ
プデータ送るとかだと、専用回線引いてないかぎり、30Gで規制かかりますか
らね。
100G単位で総バックアップというわけにはいかないのでは?
まあ別棟がLAN回線で届く範囲なら大丈夫でしょうが・・・
道路またいで向かいにあるとかいう別棟だと・・ ちょっと・・・
(もんもん)
-----------------------------------
ハードディスクは通電中に壊れるかもしれない...
落雷などの危険性もとか考えると、意外とDVDの単価もお話にならないとい
うわけではないのだなぁと思ってしまいました。
まぁ、DVDも焼きトラブルあるから服すうまい焼くことも当然あるだろうけ
ど、焼いてしまえばOKともいえるかもしれないからなぁ.....
ちなみに、年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょ
うか? 通電しないでHDだけしまっとくの? それともどんどん増設し続け
てるの?
(製版の人)
-----------------------------------
> 年々増え続ける最終データってHD派のかたはどうしてるんでしょうか?通
> 電しないでHDだけしまっとくの?それともどんどん増設し続けてるの?
「製版の人」というくらいですから「生産現場」における「在版データ」の
「保管・管理」というカテゴリーのお話と解釈しました。
当方では正味のデータ量で数テラバイトオーダーでのHDD管理をおこなって
おり、机上の計算では向こう10年程はそれで不足ないはずと考えています。
不足しそうならその時に対処を考えようかな、という感じです。
大容量のHDDに置き換えてもいいでしょうし、必要性の薄いものから光学メ
ディアに移すとか、あるいはあるいは圧縮してしまうとか?
10年後の環境はどうなっているか、今考えても想像の範疇を出ませんが例えば
ペタバイトクラスのストレージがあたりまえに流通しているかもしれませんし、
まあ容量アップが妥当な線じゃないかとは思います。
ちなみに、一般論としては、保管の必要なデータを光学メディア『だけに』保
存するのはかなりリスキーな運用と考えます。
DVD-RにしてもCD-Rにしてもメディアの耐久性に不安があるからです。
無論、HDDにしたって所詮は摩耗部品ではありますが、RAID化など、冗長性
の確保は比較的柔軟におこなえますので。
(123)
-----------------------------------
ここまで来るとある程度答えは出ているのではないですか。
データ量当たりのコストからHDを利用する。
複数台に複製し分散保管する。
以上でほぼ結論では。
私はRAID1(メイン)とそのバックアップ(サブ)で殆ど問題なく間に合って
います。異音を聞いた時点で破棄します。
異音を発しているディスクに書き込み続ければ自ずと結果が良くない可能性が
あることは想像できます。
またバックアップの取り方(順番)にも注意が必要でしょう。
何れにしても、データは会社の財産と捉えるならば消失による損失を考慮すれ
ば、ストレージ増強なのかオンラインなのかなど多少の設備投資は必要と考え
ます。
完璧を追いすぎて「ディスク1万台用意しなければ心配だ」と言うことでなけ
れば、例えば5台くらい用意して10万くらい出費したとしても安ものだと思い
ますが。
あと耐火金庫も用意する。
(データだけ残ればそれで良いのかは分かりませんが)
(とおりすがり)
-----------------------------------
>123さま
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりこちらは在版データの保管管理ということでのお話です。
当社の場合、2TBのデータに面付け済みPDFを「在版」という扱いで保
管、ある程度の時期がきたら光学系メディアに退避しています。
自社作成データはRAIDの2重化で保管。再利用も楽でなおかつ安全性も高
い運用方法をとっています。
他社からのデータ入稿分はある程度の時期をもって光学系メディアにバック
アップしております。
他社からのデータ入稿分は基本作成会社がデータを持っているという前提なの
で、こちらはRAIDで保管とかそういう手段はとっておりません。
本来なら印刷が終わったものはとっておかなくてもいい様な気もしますが、作
成会社のかたがデータをなくしてしまったり、消してしまったデータに修正を
入れたいなどの理由で時々当社から逆に入稿したデータを渡すようなこともあ
りますし、「こちらで修正を入れて増刷」ということもあるのですべてのデー
タを保管しております。
しかし、データ入稿分はそこそこの量があるので「HDD増設はきりがなくな
りそうなので考えておりません」という運用方法です。
この辺はどれがいいのか...というのは難しい話ですよね。
実際、データをどこまで取っておいて、どれくらいの安全性というのはかなり
考え方も異なりますし、会社によって事情が違うと思います。
当社の場合は増刷が多いのはおおむね半年くらい、それと1年、2年というき
りの良いところでの修正増刷となってで3年目あたりから過去データを引っ張
り出す確率は非常に少なくなってきます。
5年以上さかのぼる増刷というのはほとんどなくなってくるので、特に他社で
作成したデータは光学メディアの限界くらいでいいのではないのかなぁ....なん
て気もしています。
PCが高性能になるにつれてデザイナーさんたちも「なるだけおっきいほうの
写真データ」を使用したりするので年々データが大きくなってくる傾向にある
ので現在の容量から未来のHDDの容量が読めるかどうかも正直わからない。
この辺はなかなか難しい話ですよねぇ....
(製版の人)
--PR------------------------------------------------------------------
★ 印刷通販「トクプレ.」━━━ ネットで簡単に印刷発注ができます ━━━
┃《 http://www.ddc.co.jp/tokupre/ 》Adobe CS5・PDF/X-1a・PDF/X-4対応
┃
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 3,255円 など激安印刷で提供中!
┃ データ入稿・DTPで役立つ情報も満載♪ → http://bit.ly/dtp_support
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 運営:(株)吉田印刷所(TEL:050-3733-1975 新潟県五泉市)
-----------------------------------------------------------------PR---
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
●投稿を募集しています。
===================================
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。
なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。
投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。
いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================
freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html
===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================
メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/
○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/
○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html
まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html
○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/
○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和尚です。
ここ毎年、なぜか蚊に刺されずにいましたが、今年の夏は毎日たくさん刺され
ています。
そこで、虫除け効果のあるミントスプレーで武装することにしました。
整髪料でも効果を補おうと薬局に買いに行きましたが、青りんごの臭いを買っ
てしまい...
甘い匂いでは、逆にいろんな虫が寄ってきそうな懸念を感じております。
(和尚)
-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。
メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。
では、また来週♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html