2005年6月アーカイブ

DTP 駆け込み寺・ 357号
■素材集「犬 ネコ」シリーズ
■白一色の時はどうします?
■キーボードに飲み物をこぼし…
■PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!
■インデザインCSの文字詰めについて
■旧資産の運用について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━
書名:色彩百科ビギナーズ[増補改訂版:GEK色覚バリアフリー付]
http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-213.html
色彩百科ビギナーズに色覚バリアフリーのまとめが増補。
色覚バリアフリー4原則を収録。
定価:¥3,360(税込)
発行:株式会社ジーイー企画センター
URL http://www.gek.co.jp/goods/DLB-213.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[DTP駆け込み寺]]]]]]]]]]]]
   2005/7/5  第357号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,321
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録いただき、誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決してDTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーター
にすぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。混乱や迷惑をおかけする事があれば、まっ
たく不本意です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますの
で、ご了承下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材集「犬 ネコ」シリーズ

●七転び八起き

●「トンデモ」データ(笑)
○白一色の時はどうします?

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○キーボードに飲み物をこぼし…
○PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!

●聞くも答えるも一時の恥・回答編
○インデザインCSの文字詰めについて

●文殊の知恵
○旧資産の運用について

●書籍感想文

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材集「犬 ネコ」シリーズ
===================================

素材集「犬 ネコ」シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/category/Dog.html
素材辞典、MIXA、IMAGE DICTIONARY、売切り写真館、創造素材など

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。即日出荷 送料無料
http://www.gande.co.jp/body-sozai.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駆け込み寺はDTP関連のメルマガですので、技術的な記事が多いですが、会社
での出来事など、投稿をお待ちしております。
和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて…)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●白一色の時はどうします?
===================================

毎週楽しみに拝読させていただいています。最近「トンデモ」データ(笑)の
投稿が少なくてちょっと寂しいので、昨年わが社にきた「?」データのお話を
させてください。

普通、一般的に我々DTPオペレーターは、一色印刷の場合、インキを乗せる
部分(印刷する部分)を作りますよね?

去年の事ですが、店名ロゴらしきものを5cm角くらいのカードに印刷という依頼
でした。
メールで入稿されたんですが、Illustratorデータで、黒ベタの四角形に白抜き
で文字が書かれていました。

データを開くと、文字はアウトラインをとらず(当社にはない欧文書体)、ト
ンボはトリムマークではなくオブジェクトからのトンボ作成…。
一応黒の四角形に塗り足しが3mm作ってあったのが救いというか…いっていいの
かどうか…(印刷屋さんからの送信だったんだけどなー)

直後に先方より変更ありという連絡があり、半日後に再送された二度目のデー
タは、ちゃんとアウトラインもとってあり、トンボもトリムマーク、よしよし。
今度はちゃんと版下状態で作ってくれたのかと感動いたしました。
(印刷屋さんからのデータだから、本来これが当たり前で、感動するようなこ
とではないことは分かっているんですけどね)

と、ここまでは良かったんです。

で、銀の紙にインクの色は白でということで、データをそのまま(面付けだけ
して)版として出力し、印刷して先方に送ったところ、「印刷部分と印刷無し
部分が逆」というクレーム?が。

ギリギリまで変更があり、(時間がない+遠方のため)メール入稿だったので、
版作成・印刷時に最終的な出力見本は来ていなかったのです。

どうやら、銀色の5cm角くらいのカードに白で中央に店名ロゴらしきものを印刷
したかったらしいのですが、あの作り方でそれはないんじゃないの? と思い
ました。(-_-*

だって、下地もトンボも黒だったんですよ!
これが、せめてグレー(銀紙の代わり)の大きめの下地等をおいて、その上に
白文字+白トンボならなんとか先方の意図も分かったかもしれないのですが。

それでもこっちが話をよく聞いていないということになって版作りなおしの上、
刷り直し。
だったらきちんとデータ内かメール本文にでも、その点の表記を入れて欲しか
った。

不幸中の幸いで、まだ本機校正という状態(但し、納期までの時間がギリギ
リ)だったので、まだ損害は少なかったものの…

白インキでの印刷時にはみなさんくれぐれもご注意を! (匿名)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━
PANTONEパントン色見本の通信販売
4時までのご注文は即日出荷が基本。6,300円以上で送料無料。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/gande/PANTONE3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●キーボードに飲み物をこぼし…
===================================

和尚様&檀家の皆々様 いつも、楽しく拝読しております。
以前、質問させていただいたときは、丁寧なご回答をありがとうございました。
お礼も申し上げず、今日まで不義理をしており、誠に申し訳ありません。その
上、困ったときだけ駆け込む私に再度お力をお貸し下さい。

当方、Power G4 733MHzを使用しています。
飲み物をテーブルにこぼしてしまいました。幸い量は少なかったものの、キー
ボードのテンキー4,5,6に溜まっていたらしく、それらのキーが、全く反応しな
くなりました。(気が付いたのは、こぼしてから半日ほど経ってから)
慌ててふき取ろうとしたら、他のキーまで反応しなくなりました。
現在は乾かしたところ、最初に水がふれたテンキー4,5,6のみ反応がありません。

仕事も切羽詰まっていたため、近所の取扱店で、Mac OSX v10.2.5 以降の機種
対応のキーボードを購入しました。
(店員さんからキー配列が違いますが、使用できるとの説明により)

しかし、shifit を押しながらの内容がキーに書いてあるものと違う。
例えば、6のキー
shifit+6 キーに書いてあるのは“&”なのに実際は、“^”です。
しかし、これらは今まで使用していたキーボード配列と同じ場所に同じものが
配置されているので、キーボードを見ないで入力の時は、指が覚えているため
に不便は感じませんでした。

しかし、バックアップデータを取り出すためにCD-Rを使用しようとしたところ、
新しいキーボードから、メデォアイジェクトキーを押しても反応が無く、苦肉
の策で古いキーボードを、新しいキーボードのUSBポートから差込古いキーボー
ドのメデォアイジェクトキーで開閉しました。

出来ることなら、古いキーボードの復活を願いますが、叶わぬようでしたら、
せめて新しいキーボードのテンキー上の音量ダウンキーからメデォアイジェク
トキーまでが使えるようにしたいのですが、何か方法があるのでしょうか?

不注意からしでかしたことなので、自業自得と反省しています。しかし、ここ
のみなさまから何かお力を貸していただけるのではないかと、投稿させていた
だいた次第です。よろしくお願いいたします。(yochiry)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
キーを外してみたら何か分かるかも? までも飲み物はもう乾いているんです
よね〜 キーは一つひとつピンセット等で外せます。
購入したものはどういうキーボードですか? (和尚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

早速の返信ありがとうございます。
キーボードは、アップルから発売されているG5用純正品です。
型番(これが商品名?)しか判らないのですが、M9034J/A KEYBOARDです。
たぶん、本体購入時についてくるのとは、別販売のアップル社製のマウスがあ
ると思いますが、これはキーボード版です。

ところで、このG4にはキーボード以外からメデォアイジェクトすることは出来
るのでしょうか?
音量は他の方法があるので、余り不便を感じないのですが…

今回のことで反省し飲み物を仕事中は飲まないのも考えたのですが、この暑さ
のため、今もマグカップが2つも近くに置いてあります。
身近に、原稿仕事やら仕事がらみの本等が散乱しているのも今回の悲劇に繋が
ったので、反省点は多々あります。(yochiry)


===================================
●PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!
===================================

PageMakerがすぐフリーズして困っています。
テキストデータからオブジェクトまで全てのコピーペーストができなくなったり、
とたんにフリーズしたりしょっちゅう、しょっちゅうします。
マシンはG4 PCIgraphics OSは9.1です。
内蔵メモリは896MBと出ます。(さっちゃん)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初期設定フォルダ内の「フォント置換設定」が壊れているかもしれません。
ゴミ箱に捨てれば、新しく作成されますので、思い切って捨てて見ましょう。
(吉)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さっちゃんです。アドバイスの通りにして、1週間ほど試していますが今の所フ
リーズ無しです。(吉)さま、本当にありがとうございます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは。さっちゃんです。
熊本は水に困らないとたかくくってましたが今年は格別のようです。
湿気ばかり高くて、空気中の水分をダムに溜めたい気分です。

またメールすることになってしまいました。申し訳ありませんm(_ _)m
フリーズは無くなりましたが、コピーペーストの障害が残りました。
「フォント置換設定」を一度削除するとそれから検索しても出てきません。

他に原因が?と思い、「フォント置換設定」と「PageMaker」でGoogleして同様
の症状で「AdobeFnt〜を全て削除しましょう」ってのが有って試してみたらこ
れは検索するとシステムフォルダに2個とイラレの中に各1個(ver.8と9で計2
個)出てきました。

それからでしょうか。コピーペーストの障害が高頻度で起きるようになりまし
た。アプリの再起動で一時復帰しますがまたすぐ・・・・おバカな私。

同じ症状の他のマシンではなんと「フォント置換設定」が発見できませんでし
た!(@_@)??なぜなぜなぜー

あきれてはててらっしゃるとは思いますが、何とぞよろしくお願いします。
(さっちゃん)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
対策は分かりませんが、壊れてそうなファイルを捨ててフリーズが無くなった
のは効果があったみたいですので、OSあたりから再インストールしたらどうで
しょうか? (和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●インデザインCSの文字詰めについて
===================================

今年に入ってウィンドウズXPからマックOSX10.3.8にスイッチし、7月半ばから、
初めてDTPをすることになりました、Lihuaと申します。

この度、400ページほどの日本語と中国語が混ざった文章主体の本を、インデザ
インCSで作業します。基本的なフォーマットは印刷会社が作ったものを使いま
す。そこでちょっと困ったことが起きました・・・

印刷会社が用意した26文字詰めのフォーマットにテキストを配置しても(コピ
ーペーストしてみても)、25文字しか入らなかったため、字送りを調整して、1
文字押し込みました。

すると、印刷会社より「字送りで調整しないように」という注意が来たので、
今度はテキスト全体に長体をかけて1文字押し込みました。

しかし編集長より、「本文に長体をかけるのはおかしいし、長体をかけるとい
う作業を400ページもしていたら効率が悪い」と言われ、印刷会社に問い合わせ
たところ、文字数の変更は「文字パレットの文字詰めのパーセンテージ」を変
えればできるとのことでした。

実際にやってみると、文字同士の字間は変わりますが、文字数は25文字のまま
変わらず、段落によっては24文字しか入らず、次の行に追い出されてしまいま
す。よく見てみると、句読点と文字の字間は変化がないようでしたので、この
部分のアキ量で調整しようかとも思いましたが、400ページやるともなると、こ
れは大変な作業です。(Lihua)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉です。初めてInDesignを使ったときは、私も面食らいました。
それまでは、段落スタイルですべてまかなっていましたから。

InDesignでは、大きくわけて、レイアウトグリッド、グリッドフォー マット、
段落スタイルという要素があり、それぞれ使い道が違います。

まず、レイアウトグリッドは、マスターページごとに設定できますが、 各ペー
ジに複数設定できません。ですから、書籍など定形のフォーマッ トに向きます
ね。文字数やマージン、段組み、フォントの変更などを使い分ける際に便利で
す。

グリッドフォーマットは、テキストフレームに、フレームグリッドとテキスト
フレームの二つの属性があり、フレームグリッドにした際に有効になります。
これは段落スタイルのように複数のスタイルを作って保存できますので、1ペー
ジの中で異なる文字組を設定するのに便利です。

段落スタイルとグリッドフォーマットの大きな違いは、行取りとか字取りとい
った設定を使う際はグリッドフォーマットを、比較的自由な文字組には段落ス
タイルなどの方が向いていると思います。

Lihuaさんの文字数変更には、マスターページのレイアウトグリッドを設定され
るといいでしょう。

なお、段落スタイルや文字スタイルなどがすでにあてられている場合、レイア
ウトグリッドの設定が反映されないことがありますが、そんな時は [段落スタ
イルなし] にしてあげればいいでしょう。(吉)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Lihuaです。 和尚様 お世話になっております。
まさか、一つの質問に対して集まった回答を、その都度、その都度、転送して
下さるとは思いも寄らず、大変驚きました!

私がお寺参りを始めましたのは、檀家の皆さんが匿名でお集りにも関わらす、
精神的にとても健全であることに感動したからですが、自然とそういう人達が
集まってきたわけではなく、和尚様の隠れた労力が作り出したものだったので
すね! これからは神様、仏様、「和尚様」と唱えてから、DTPに向き合うこと
にいたします。

お手数をおかけいたしますが、これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!

吉様

アドバイス、ありがとうございました!
こんなに早くお返事いただけるとは夢にも思わず、舞い上がっております。

ただ今、印刷会社が作ったフォーマットをチェックしながら読み返していると
ころですが、私の文章読解力が追いつかず、ピンとこない部分がありました。

> Lihuaさんの文字数変更には、マスターページのレイアウトグリッドを設定さ
> れるといいでしょう。
>
> なお、段落スタイルや文字スタイルなどがすでにあてられている場合、レイ
> アウトグリッドの設定が反映されないことがありますが、そんな時は [段落
> スタイルなし] にしてあげればいいでしょう。

印刷会社の基本フォーマットは、プレーンテキストフレームで作られており、
フォントや級数、行送りが、段落スタイルできっちり決められています。私は、
ライターさんが用意したテキストを、この「決められたスタイルで決められた
場所に流し込む」という作業をします。

今まではプレーンテキストフレームを使っていましたが、この度は、フレーム
グリッドでやってみました。

まず、インデザインの画面の上にある「オブジェクト」から「フレームグリッ
ドの設定」をプルダウンし、指定されている級数と行送り、「行と段数」の文
字数を設定しました。しかし、選択した「テキストフレームの外にフレームグ
リッドのマス目が1文字分増えた」だけで、テキストフレーム内の文字数は変わ
りませんでした。

今度は、インデザインの画面の右端にある「パレットグループ」の「グリット
フォーマッド」で、「レイアウトグリッド」から「新規グリッドフォーマッ
ト」を作って、上記と同じ設定をしましたが、こちらもマス目が1文字分増えた
だけでした。

他にも、アドバイスを読み返しているうちに思いついて、「パレットグルー
プ」の「段落スタイル」で「詳細文字形式」の「文字前後のアキ量」を組み合
わせてみましたが、逆に文字数が入りすぎて半端な空白ができてしまったり、
うまくいきません。

アドバイスを頂いてから2日間、この作業に専念して、ふと思ったのですが、も
しかして、「級数と行送りを設定すると、選択したテキストフレーム内に収ま
る文字数は自然と決まってくる」のでしょうか。

だとしたら、印刷会社の方でも知ってますよね。でも、それを知らずに「26文
字詰めのフォーマットを用意しました」って言いながら、実は25文字しか入ら
ないフォーマットを渡したのかもしれない!? (Lihua)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Lihuaさま

週末をはさんでしまい、お返事が遅れました。
お尋ねの件について、アドバイスを書かせていただきます。

Lihuaさんのオブジェクトメニューから「グリッドフォーマット」を設定するの
は、デフォルトのグリッドフォーマットです。InDesignでは、グリッドフォー
マットも段落スタイルのように複数設定できるのです。

そのやり方は、ウィンドウメニュー内の「書式と表」の項目のサブメニューに、
グリッドフォーマットという項目があると思います。ここから、グリッドフォ
ーマットのスタイルを登録・保存するパレットを表示します(Lihuaさんが、パ
レットグループとおっしゃっている項目です)。

したがって、適用においても、それぞれの連結されたフレームグリッドごとに
どのグリッドフォーマットを適用するのかを指定しなければなりません。何も
指定していなければ、おそらくレイアウトグリッドがそのスタイルとして充て
られているのではないでしょうか。

また、文字・段落のスタイルは、次のように優先順位が決まっているようです。
優先度の高い順に、
 文字スタイル
 段落スタイル
 グリッドフォーマット
 レイアウトグリッド

したがって、グリッドフォーマットを指定しても、それに優先する段落スタイ
ルなどが適用されていると、正しく繁栄されません。その場合、段落スタイル
なしにするといいでしょう。文字スタイルについても同様です。もちろん、段
落スタイルを使用しないと設定できない項目もありますから、段落スタイルを
使ってはいけないといっているのではありませんよ。

さて、レイアウトグリッドに関しては、スタイルパレットは用意されていませ
んので、使い分けるためにはマスターページを使用します。マスターページご
とにレイアウトグリッドを設定して保存することが出来ます。設定はレイアウ
トメニューで行います。

レイアウトグリッドの利点は、フレームグリッドやテキストフレームですと、
フレームの高さ(縦書時)が文字をベタで並べた高さより少し高かったりする
と、ジャスティファイ機能で自動的に文字間隔が広がってしまったりするので
すが、レイアウトグリッドを使用すると、文字を流し込むフレーム幅がきっち
り作成されますので、文字間隔も広がったりせず、また今回のように文字数を
正確にレイアウトする際に適しています。

InDesignでは、レイアウトグリッドを使用している場合、文字数やマージンを
変更すると、全体にすぐ適用されますので、変更後の各テキストフレームの調
整は不要です。

ただし、この機能のおかげで、何百ページもの書類全体を変更するのに恐ろし
く時間がかかりますので、私はわざとページを削除して、十数ページほどにし
てから、フォーマットの変更をしています。ページを削除してもフレーム内の
テキストは残っているはずですから、その後、未割り付けテキストを自動流し
込みで一気に割れ付け直せばいいと思います。本文など全体にわたる段落スタ
イルなどを変更する場合もとても時間がかかりますので、同様に対処するとい
いかもしれません。

文字数でレイアウトするといっても、禁則処理にからむジャスティファイ、文
字組設定、カーニングの設定、フォントの違いなどで、必ずしも思ったように
ならない場合があると思います。クライアントの作られたものをそのまま利用
してうまくいく場合はそれで結構ですが、設定の変更が必要な場合などは、自
分のやりやすい環境に作り変えてもいいのではないでしょうか。(吉)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Lihuaです。
吉様 この度は大変お世話になりました! ありがとうございました!!
事細かい設定のご説明もさることながら、本に載っていない事が起きると、な
ぜだ? なぜだ? の嵐が吹き荒れていましたが、この度頂いたメールを読み
返しているうちに、以前読んだ本の内容と実際に 降りかかる事件の関係が、頭
の中で少しずつ繋がり始め、他の部分でも、何となく想像つくようになりまし
た。

これが経験と言えばその通りなのですが、まさ か、会社とは遠く離れたお寺か
ら、このようなご縁を頂けるとは夢にも思わず、大変感激しております。

> クライアントの作られたものをそのまま利用してうまくいく場合はそれで結
> 構ですが、設定の変更が必要な場合などは、自分のやりやすい環境に作り変
> えてもいいのではないでしょうか。

そういえば、クライアントは私の方でした。
この度の初仕事にあたり、いろいろなウェブサイトをさまよった果ての「こん
なデータを入稿されても使えない」という攻撃的な記述にビビり、実際、担当オ
ペレーターさんからも似たような攻撃を受けてさらにビビり、だからこそ、お
寺を管理している和尚様や檀家の皆さんの健全な姿勢に感動し、メールを送った
わけですが、ある意味、これもよかったのでしょう。

私の会社がある東京では、梅雨のグズついたお天気が続いています。今日は珍
しくいいお天気で、私の気分と同様に、一足先に梅雨明したような心持ちです!
本当にありがとうございました!! (Lihua)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●旧資産の運用について
===================================

もけもけです。質問ばかりで申し訳ありません。再度、意見なぞをお聞かせ願
いないでしょうか?

DTP環境がOSXに移行、もしくはその比率が高まるであろう将来、みなさん、旧
資産として残るQuark3.3のデータを将来的にどう運用していこうと考えていま
すか?漠然としていますが、いろいろな意見をお聞かせください(もけもけ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自分は3.3はデータ確認(レイアウト)に使用しています。
今後の事も考えて4.1移行しましたよ(クラシック環境使用)

OSX運用なら
・6.5にする(印刷所、製版所)によって対応待ち?)
・インデザインに移行する(レイアウトの修正など手間がかかりますが・・・)
フォントなどの問題でCID、OTFに限定されますが・・・

PDFにする
それらをPDF(X1a)にすれば出力環境に依存しなく安定すると思います
よ(PDF面付けが可能ならばOK) (づか)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新規分はInDesignに移行
一応、他所から来たのQXデータ用にG3 OS9.2.2を置いています。
QX6のデータが来たらお手上げ…
(InDesignで開けるようになると思うのですが…)
来年からインテルCPUも採用ということですから、このG3は大事につかっていき
たいと思っています。
やっと、OSXに移行して落ち着いてきたと思ったらインテルだもんね!!
(かみつ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■吉田印刷所 DTP・印刷業界のリンクサイトをPrintJapan.comを立ち上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田印刷所は印刷業界最大級のリンクサイトPrintJapan.comを立ち上げ掲載
サイトのPRコメントの募集を開始しました。DTP・印刷業界に関係する5,000
近くの企業・団体・個人のリンクが掲載されております。HPをお持ちの方は
ぜひPRコメントをお寄せください。また、新規掲載(無料)も随時受付中。
詳しいニュースリリースは日経新聞社プレスリリースからご覧下さい。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=101520
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.printjapan.com/ ━━

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも楽しく読ませていただいております。
編集だけですごく時間がかかってしまい、本当に大変でしょうが、がんばって
ください。(Yuki)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://blog.melma.com/00000185/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ!」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.melma.com/mag/85/m00000185/

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000128342.htm

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。先週から風邪をひきました。なかなか治らないので病院に行ってみ
ましたら、風邪が流行っているということでした。
冬でもないのに、なぜだろうと? 不思議に思ってお医者さんに聞きましたら
冷房を使い始める今の時期は多いそうです。
私の場合は裸で寝ていて風邪をひいたのですが… (和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ((((((((ではまた来週お会いしましょう))))))))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

DTP 駆け込み寺・ 355号
■素材集「食べ物 食材 料理」シリーズ
■腱鞘炎
■Tiger大爆笑のアイコン
■MAC内のファイル名をテキスト化するには
■インデザインCSでオブジェクトの「印刷しない」はできる?
■フォントのアウトライン化ができません
■PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!
■キャプション文末の「。」省略について
■illustrator CS の単位
■中華料理店メニューでフォントに困りました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━
書名:色彩百科ビギナーズ[増補改訂版:GEK色覚バリアフリー付]
http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-213.html
色彩百科ビギナーズに色覚バリアフリーのまとめが増補。
色覚バリアフリー4原則を収録。
定価:¥3,360(税込)
発行:株式会社ジーイー企画センター
URL http://www.gek.co.jp/goods/DLB-213.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[DTP駆け込み寺]]]]]]]]]]]]
   2005/6/21  第355号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,307
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録いただき、誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決してDTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーター
にすぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。混乱や迷惑をおかけする事があれば、まっ
たく不本意です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますの
で、ご了承下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材集「食べ物 食材 料理」シリーズ

●七転び八起き
○腱鞘炎
○Tiger大爆笑のアイコン

●「トンデモ」データ(笑)

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○MAC内のファイル名をテキスト化するには

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○インデザインCSでオブジェクトの「印刷しない」はできる?
○フォントのアウトライン化ができません

●聞くも答えるも一時の恥・回答編
○PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!

●文殊の知恵
○キャプション文末の「。」省略について
○illustrator CS の単位
○中華料理店メニューでフォントに困りました。

●書籍感想文

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材集「食べ物 食材 料理」シリーズ
===================================

素材集「食べ物 食材 料理」シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/category/Food.html
素材辞典、MIXA、IMAGE DICTIONARY、売切り写真館、創造素材など

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。即日出荷 送料無料
http://www.gande.co.jp/body-sozai.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駆け込み寺はDTP関連のメルマガですので、技術的な記事が多いですが、会社
での出来事など、投稿をお待ちしております。
和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●腱鞘炎
===================================

morisky@北海道です。みなさんにお聞きしたいことがあります。

このところ仕事量が増えました(人員減によるものです)
そのせいか、右腕(利き手)がどうも調子がよくないのです。
全体に重い感じで、しびれも感じます。
これが腱鞘炎というやつか? と思っています。
今日は午後から整形の病院に行く予定です。

そこで、みなさんの経験談を聞かせていただけたら、と思います。
ちなみに、231、232号で腱鞘炎の話題がとりあげられました。

このところぼくは、左手でマウスを使うように心がけています。
Windows NT4.0なので、ダブルマウスができないのが残念。
感覚的な部分は、どうしても利き手に頼ってしまって。(morisky@北海道)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です

> これが腱鞘炎というやつか? と思っています。

うむむ、そうだと思います。
私は机の高さと椅子の高さが合ってないときに肘がしびれたことがありました。

> このところぼくは、左手でマウスを使うように心がけています。

あ〜、それはやりにくいですよね〜
対策は準備運動でもするようになってしまうのかも?

私も少し前に肩こりになりましたが、もう、治りました。整体の先生からは原
因はパソコンのやりすぎと言われましたが、枕が高かったんだと思います。
低くしたら治りました。

欧米人は肩こりしないなどという話もあり、最近、game shoulderなどと言って
るそうですが、それで思うのは、日本人は大工道具でも引くようにできていて、
欧米の道具と逆。
つまり日本人は屈筋は使用できるが伸筋は使えない。私も肩こりと言っても、
僧帽筋がこってる自覚ですので、そこを鍛えればよいのかな? と

そこでイメージしたのは、星飛雄馬くんの大リーグボール養成ギブス。
僧帽筋と菱形筋専用のストレッチ下着みたいなのはないかな? (和尚)


===================================
●Tiger大爆笑のアイコン
===================================

和尚様、久々の投稿cutです。
G5Dual2GBにデータ移行中にチョット驚きのアイコンが出たのでご報告。

旧マシンG3BW400からコピー中にG3がハングアップしました、当然G5にネットワ
ークが解除されましたのメッセージが表示。
ファインダーやアプリの強制終了(コマンド+optin+esc)後、見慣れないアイ
コンが...

なんとピンクの"キスマーク"

事務所中が大爆笑でなんだこりゃと大受けでしたが、私はハラハラドキドキ
3日目でヤッチャタ。その後マシンは好調です。

このキスマークってOSXではよく見かける物なのでしょうか。
初めての体験でマドンナ並の色っぽいキスマークは心臓によろしくありません。
和尚様、檀家の方々もくれぐれも、お気をつけあそばせ。(cut)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
Appleさんも茶目っ気ですね〜

> このキスマークってOSXではよく見かける物なのでしょうか。

私はジャガー、パンサー、タイガーと使ってますが、見たことはありません。
あ〜、見てみたいなぁ (和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●MAC内のファイル名をテキスト化するには
===================================

MAC内のファイル名をテキストのリスト化したいのですが、何か簡単な方法はな
いでしょうか?(ジュン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。私だとMSDOSで
DIR /T > N.TXT
とかやってしまうかも?和尚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

morisky@北海道です。
あー、わかりますわかります。というか、今でもMS-DOS版のsedを使ってます。
文字の置換には最適です。

sedはWindows版もあるのですが、「y/ / /s」というコマンドが使えないのが、
どうもなじめなくって。めんどうだと思いながら、NECのラップトップを立
ち上げています。

本題のMacの話だと、フォルダ情報をテキストに落とすツールがあって、むかし
それを使っていた記憶があります。(morisky@北海道)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ファイル名をテキストの簡単な方法は、
1、ファイルをリスト表示にして必要なファイルを選択し、コピーします。
2、テキストエディタなどの新規書類にペーストします。

ただし、テキストエディットは、書式を「標準テキスト」にしていないと、そ
のまま書類が添付されてしまいます ので、使えません。(吉)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつもMLの方ではお世話になっております。タキザワと申します。
OS Xならフォルダ中のファイル(またはフォルダ)をカラムもしくは一覧形式
にしてファインダーで表示し、全てを選んでコピー、テキストエディットなど
のソフト上でペーストすると、その並び通りに名前が現れます。これは使えま
せんか? フォルダをプルダウン形式でオープンすれば以下の階層もコピーで
きます。

ただし1000カウントクラスのファイルですと、表示に時間が掛かりそうですね。

ほかの方がご紹介のユーティリティでは、InformationListがよさそうです。是
非使ってみようと思います。こちらこそ、貴重な情報をありがとうございまし
た。(タキザワ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも楽しく読ませていただいてます。aitatzと申します。
MAC内のファイル名をテキスト化するには、Finderのウインドウでリスト表示に
します。
「すべて選択」を選んで「コピー」あとはテキストエディタにでもペーストし
てください。
できればフォルダ毎にコピペのほうが管理しやすいかもしれません。(aitatz)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

質問したジュンです。
ファインダーで一覧形式にしてフォルダをプルダウン形式でオープンすれば以
下の階層も一緒にコピーできるんですね。初めて知りました。

フォルダ名はコピーできないみたいなので、たしかにaitatzさんのおっしゃる
ように、フォルダ毎にコピペするのが分かりやすいかと思います。(ジュン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。
あ、ホントだ。リスト表示でフォルダもプルダウンでオープンすれば下の階層
も一緒にコピーできるんですね〜 私も初めて知りました(^^;

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どうもこんにちは。いつもメルマガを拝見させていただいております。

354号にあった「MAC内のファイル名をテキスト化するには」ですが、単純にフ
ァイル名を書き出したいのなら「Excellister」というアプリで出来るのではな
いでしょうか。

ファイルの入ったフォルダなどをドロップすると、Excelを自動で起動して書き
出してくれます。(mojo)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは。masa@dです。
こんなの捜してみました。
・Excellister
・InformationList

両方ともVectorよりダウンロードできます。
上の方がエクセル 下の方がテキストとして抽出できるようです。
自分自身で使用した訳ではないので、サイト等を参考にしていただければ幸い
です。(masa@d)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚様 いつもメルマガは大変参考にさせていただいている56才にもなるイラ
レ・ユーザー、まめおです。

ファイル名をテキスト化するには、下記の2つのフリーソフトをご紹介させてい
ただきます。

「Excellister」
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se232035.html

「InformationList」
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se258961.html

ユーザー・フレンドリーなOSを標榜しているMacなら、こういう機能はシステム
に標準搭載して欲しいものですね!(まめお)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

かてぶし@耳年増です。もういろいろ情報が入っているかもしれませんが...。

Mac OS 9 以下なら「InformationList」を使ったことがあります。
Classic で行けるでしょうか?

Mac OS X 用では、「Excellister」というのもあるようです。(かてぶし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はじめまして、AKです。
いつも参考にさせていただいております。

さて、MAC内のファイル名をテキスト化するには、下記サイトに
DiskCatalogMakerというソフトがあります。
http://homepage.mac.com/fujisoft/index-j.html
シェアウェアですがお役に立てそうなので紹介しておきます。(AK)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

質問したジュンです。ご返事がおそくなってすみません。
みなさま、いろいろご紹介くださってありがとうございます。
Mac OS Xのユーザーなので「Excellister」がいいかなぁ と思っております。
階層構造も欲しかったのですが、生成されたEXCELの別のシートにそれも残って
いまして、すばらしいです!
ありがとうございました。(ジュン)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━
PANTONEパントン色見本の通信販売
4時までのご注文は即日出荷が基本。6,300円以上で送料無料。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/gande/PANTONE3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●インデザインCSでオブジェクトの「印刷しない」はできる?
===================================

いつも拝見させていただきます。長谷川です。ちょっと困っております。

WINXPでインデザインCSを使用していますが、一部分を「印刷しない」
を選択したいのですが、出来ません。

ページメーカー6では文字でも画像でも、選択しておいてオブジェクトの「印
刷しない」にチェックしてプリントかけると、その部分だけが印刷されません。

インデザインでは元々ないのか? どうしたらできるのか?
教えていただけませんか?(長谷川)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
InDesignの「プリント属性」で「印刷しない」というのがあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

長谷川です。ありがとうございます。
出来ました! なるほどここにあったのですね。
助かりました。何度もありがとうございました。

また何かわからないことがあったらお聞きします。
お忙しいでしょうがよろしくお願い致します。(長谷川)


===================================
●フォントのアウトライン化ができません
===================================

和尚さま いつも拝読させていただいております。ありがとうございます。
以前にもあった質問なのかとも思いますが、教えていただければ幸いです。

OSXのクラッシック環境で、イラストレーター8を使用するにあたってフォント
の「リュウミン」「新ゴ」などのアウトライン化ができません。

OSAKAや平成角ゴシックなどはアウトライン化できます。
どうすれば、良いのでしょうか。(匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
NEW-CIDからできたと思います。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●PageMaker でなつかし〜い爆弾が!!
===================================

PageMakerがすぐフリーズして困っています。
テキストデータからオブジェクトまで全てのコピーペーストができなくなったり、
とたんにフリーズしたりしょっちゅう、しょっちゅうします。

今日のフリーズはいつもと様子が違い、OS7のころのなつかし〜い爆弾を見てし
まい、ちゃんとしなきゃと思ったのでした。

マシンはG4 PCIgraphics OSは9.1です。
内蔵メモリは896MBと出ます。(さっちゃん)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初期設定フォルダ内の「フォント置換設定」が壊れているかもしれません。
ゴミ箱に捨てれば、新しく作成されますので、思い切って捨てて見ましょう。
(吉)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さっちゃんです。出張が重なってお返事が大変遅くなってすいません。

帰社後、初期設定フォルダ内の「フォント置換設定」捨てて1週間ほど試してい
ますが今の所フリーズ無しです。

(吉)さま、本当にありがとうございます。

私以外の他のマシンでも同様の状況がおこっていたので、他の置換設定も壊し
ていたのかも知れません。他も試してみます。本当にありがとうございました。
(さっちゃん)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●キャプション文末の「。」省略について
===================================

あひるデザイナーです。
雑誌を読んでいてふと疑問に思ったのですが、写真キャプションで文末の
「。」を省くというルールを適用している雑誌がときどきあります。

一文の短いキャプションならまだ納得はできるのですが、複数の文で数行
にわたるキャプションの場合も、最後の文の文末だけは句点を省く。
これはどうしてでしょう? いつ、どこではじまったルールなのか、そし
て、常識的なことなのかどうか。(あひるデザイナー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はじめまして。フリーの編集者cieloと申します。
いつもROMばかりなのですが、私でも説明できる内容なので、文末の句読点につ
いてお答えします。返事が遅くなりましたが、ご容赦ください。

●句点「。」について
基本的に、本文中であっても、文章が体言止めであれば句点「。」を省略する
のが一般的です(編集者の好みで本文には全て句点をつける人がごくまれにい
ます)。

また、キャプションについては編集者の考えによって変わります。
キャプションも本文の一部であると考える場合は、句点「。」を省略しません。
しかし、キャプションはあくまでも本文とは別物と考える場合は句点「。」を
省くことがよくあります。ただし、キャプションが長く、2、3に分かれる文
章では、途中の句点は入れ、最後の文章の句点のみ省略するという形になりま
す。

例:「上半身を起こす。このとき、着用している衣服が腹部を圧迫していない
か注意する」←最後の句点はなしです。

これは、編集者や編集部で統一しているところもあります。
また、キャプションが本文とは別に独立していて、本文では触れておらず、キ
ャプションのみで読ませて理解をしてもらう意図であれば句点をつけることが
あるようです。

●読点「、」
本文に比べてキャプションは、読点を省略する傾向が強いと思います。
本文と同じ感覚で読点を入れると文字数が増えるので、冗長なイメージを与え
たくないという編集者の気持ちの表れだと思いますが、読点をいっさい入れな
いというのは聞いたことがありません。ただ、デザイン性の強いものであれば
編集者の嗜好としてありえるでしょう。

どちらにしても、書籍であればその本の共通事項として統一しますし、気まぐ
れに入れたり省略しているわけではありません(私はそのように注意していま
す)。
ふつうは入稿時に決定しているはずだと思います。
本来、句読点は文章をより読みやすくするために打つものなのですが、気まぐ
れな編集者が多いのもたしかで、あとで変更することもままあるようです。


===================================
●illustrator CS の単位
===================================

たかしです。
illustrator CS。このソフト、困るのは、座標の数値がきちっと定まらないこ
とです。例えば、80mm×70mmの長方形をつくると、79.9999mm×69.9999mmとな
ります。
座標の数値も整数になりません。これを解決する方法はあるのでしょうか。
(たかし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

佐々木です。
解決ではありませんが,ポイントで表示すると整数になります。(佐々木)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

morisky@北海道です。
うすうす気が付いてはいました。なんか内部で換算してるようだ、と。
このごろはEdicolor使いになっていますが、ポイントで用紙設定しています。
A4なら595×842pt。
ただ、どうもミリが身に染みついていて、ミリ×2.83でポイントに換算してい
ます。うーん、スマートでないなぁ。(morisky@北海道)


===================================
●中華料理店メニューでフォントに困りました。
===================================

現在、中華料理店のメニュー制作をしているのですが、旧漢字?(簡体字)があ
るためにフォントに困っています。

こちらの制作環境は、MacOS Xと WinOS 2000です。
Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。
クライアントからくる中華メニューの内容は
WindowsのExcelファイルが多く、MS P明朝では全て表示されてます。(take)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

morisky@北海道です。
今回は同感できる話が多くって、ついコメントしてしまいました。

> WindowsのExcelファイルが多く、MS P明朝では全て表示されてます。

MS明朝のUnicodeのある部分って、WordとかExcelでしか使えないんだぁ、と
思ってました。
ただ、【はしごだか】とか【たつさき】とかは、Edicolorでも使えるんですよ
ね。不思議です。(morisky@北海道)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■吉田印刷所 DTP・印刷業界のリンクサイトをPrintJapan.comを立ち上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田印刷所は印刷業界最大級のリンクサイトPrintJapan.comを立ち上げ掲載
サイトのPRコメントの募集を開始しました。DTP・印刷業界に関係する5,000
近くの企業・団体・個人のリンクが掲載されております。HPをお持ちの方は
ぜひPRコメントをお寄せください。また、新規掲載(無料)も随時受付中。
詳しいニュースリリースは日経新聞社プレスリリースからご覧下さい。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=101520
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.printjapan.com/ ━━

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも、楽しく拝見しています。
昨年の夏にエキスパートに合格しました。
でも普段の仕事にどう活かしていけば良いのかわからず...そして日々の仕事に
追われ使えない資格といわれてしまっています(>_<)。

エキスパートとして活躍している方の近況とかあったらいいなぁ〜とか思って
います。とりあえずは、知識が停滞しないよう努力するのみかと...。

これからも毎週楽しみにしています。(にゃん太)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://blog.melma.com/00000185/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ!」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.melma.com/mag/85/m00000185/

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000128342.htm

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
取引先から、かなりたくさんのデータが入稿されてくる予定でした。
私には、どのくらいのデータ量になるか想像もつかないくらいです。

DVD-Rででも入稿されるんだろうなぁ すごく枚数が多いだろうなぁ
とにかくこちらのマシンにコピーしても、なかには焼き込みの不良とか、デー
タの入れ忘れなどがあって、けど、メディアの枚数が多いから、どれがどれだ
か分からなくなって面倒なんだろうなぁ〜
と想像していました。

ところが、今日、宅配便で届いたものは、意外にも

パソコン1台。

ば、蛮勇って言うのかな? と思いましたが、私にとっては簡単にデータをコ
ピーできてお手軽でした。けど、他の方法がある気がする。例えばHDDだけ送っ
てくるとか?(和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ((((((((ではまた来週お会いしましょう))))))))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

DTP 駆け込み寺・ 354号
■素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
■スクロールのショートカット
■MAC内のファイル名をテキスト化するには
■中古Mac購入で悩んでおります
■枠の作成? InDesign のパスファインダー
■キャプション文末の「。」省略について
■illustrator CS の単位
■中華料理店メニューでフォントに困りました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━
書名:色彩百科ビギナーズ[増補改訂版:GEK色覚バリアフリー付]
http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-213.html
色彩百科ビギナーズに色覚バリアフリーのまとめが増補。
色覚バリアフリー4原則を収録。
定価:¥3,360(税込)
発行:株式会社ジーイー企画センター
URL http://www.gek.co.jp/goods/DLB-213.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[DTP駆け込み寺]]]]]]]]]]]]
   2005/6/14  第354号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,290
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録いただき、誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決してDTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーター
にすぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。混乱や迷惑をおかけする事があれば、まっ
たく不本意です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますの
で、ご了承下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ

●七転び八起き


●「トンデモ」データ(笑)

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○スクロールのショートカット

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○MAC内のファイル名をテキスト化するには

●聞くも答えるも一時の恥・回答編

●文殊の知恵
○中古マシン購入で悩んでおります。
○枠の作成? InDesign のパスファインダー
○キャプション文末の「。」省略について
○illustrator CS の単位
○中華料理店メニューでフォントに困りました。

●書籍感想文

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
===================================

素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/category/Background.html
素材辞典、MIXA、IMAGE DICTIONARY、売切り写真館JFI、プロの素材、創造素
材など

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。即日出荷 送料無料
http://www.050-1074-6360.com/sozai/index.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駆け込み寺はDTP関連のメルマガですので、技術的な記事が多いですが、会社
での出来事など、投稿をお待ちしております。
和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●スクロールのショートカット
===================================

メールを別ウィンドウで開いて、スペースバー(一番長くて手前にあって押し
やすいヤツ)を押すと一挙に見えているものの一番下に移動できます。

反対に上にいくときは数字キーの横にある↑を押すとジャンプできます。これ
らはウェブを見るときにも使えるので便利ですよ。(コーイチ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サクラです。
コーイチさんが教えて下さったショートカット、知りませんでした!
やってみたらすごく楽に駆け込み寺MLが読めました♪
↑のジャンプは1回目しか通用しませんが、そういうものなのでしょうか。
(サクラ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは、サクラさん、

> ↑のジャンプは1回目しか通用しませんが、

とありますが、十字キーの矢印ではなくて、その上にある矢印(F13, F14, F15
のすぐ下にある6つの島)を押すと何度も行ったり来たりできますよ。便利だか
ら試してみてください。(コーイチ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サクラです。コーイチさんからのメールの転送をありがとうございます。

確かに、F14の下、homeとendで行ったり来たり出来ました!
キーボードも深い世界ですね。

コーイチさんに教えて頂いたショートカット、
page upとpage downでもっと細かく操作できました!!
homeとendだと最初と最後に戻る事しかできませんが、
これなら更に便利です。

ありがとうございます。(サクラ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。page upとpage downは昔よく使っていたのですが、最近は、2ボタ
ン型のマウスのボールをクリクリしてしました。
けど、またマウスが変わって今度は「アップル伝統のシングルボタン方式」に
戻ってしまいました。ショートカットを多用せねば(和尚)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━
PANTONEパントン色見本の通信販売
4時までのご注文は即日出荷が基本。6,300円以上で送料無料。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/gande/PANTONE3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●MAC内のファイル名をテキスト化するには
===================================

和尚さま ジュンと申します。
画像やテキストファイルのデータベースを作成することになりました。最終的
にはファイルメーカーかエクセルでデータベース化するのですが、対象のファ
イル数が何千もあり、フォルダ階層も深いので、手動でファイル名をコピーす
るのが面倒です。

そんなわけで、MAC内のファイル名をテキストのリスト化したいのですが、何か
簡単な方法はないでしょうか?
Mac OSXです、私のスキルはOSやアプリケーションしか使えません。(ジュン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。あ〜ん、どうしたらいいんでしょうか(^_^;
私だとMSDOSで
DIR /T > N.TXT
とかやってしまうかも?
Macでも、当然、1行ですみそうな方法があると思うんですけど、すみません。
どなたか教えて下さい(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


[ PDF Data Send ] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR ー
PDF/X-1a作成なら PDF Data Send → http://www.pdfdatasend.jp/top.html

QuarkXPress 3.3J+モリサワOCFを使用したドキュメントもPDF/X-1aに変換可!
独自の出力最適化PDF/X-1aとPDFプレフライト実行 / レポートを添付して納品
■対応アプリケーション:QuarkXPress 3.3J & 4.1J / InDesign 2.0J & CS /
Illustrator 5.0〜10.0 & CS / PageMaker 6.xJ / フォントワークスLETS対応
【新規対応!】Windows版 Adobe Creative Suiteに対応!
ご入稿 & 納品はFTP送受信で遠方のお客様も迅速納品可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー OOKIDO SYSTEMS Inc.ー


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●中古Mac購入で悩んでおります。
===================================

はじめまして。ayaです。イラレで作成された100ページほどの旅行パンフの改
訂の仕事が入ってくることになりました。現在の会社のDTP環境(PM9600やベー
ジュのタワーG3)では処理能力に限界があるということで、中古マシンを購入
する事になったのですが、悩んでおります。

互換性と出力の関係上、OS9、QX3.3、イラレ8、CIDは固定です。
ゆくゆくはOSXに移行することを考えると、ミラードライブがいいのですが、
3台分購入予定ですので、あまり高い機種は購入できません。

しかし、そこでグラファイトのG4を購入するのは、今回のパンフの仕事はこな
せても、ゆくゆくOSX、アドビCSを動かすことを思うと力不足かもしれなく、
OSX切り替え時にまた新たにマックを購入しないといけなくなりそうなので...。

そこでミラードライブより少し安いクイックシルバーを購入してみては、とい
うことを社長に伝えました。

社内にマックに詳しい人がおらず、決まった業者もいないので、はたしてこの
ままクイックシルバーを購入してもいいものなのか...
今回は予算もないのでグラファイトですまして、OSX切り替え時にG5を購入する
か、クイックシルバーを購入するくらいなら、高くてもミラードライブを購入
しておいたほうがいいのか、本当はもっといい方法があるのではないか...
誰にも相談できずに困っています。

皆様にご助言いただければと思います。よろしくお願いいたします(aya)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どれにしたって中古なワケなんで、お好きなのを選べばいいかと。OSXに以降の
色気を出すなら、素直にG5を買っておくべきだと思いますが。(k)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

kenです。ご参考になるかわかりませんが...私見が入っておりますので、最終確
認は上司の方とご確認ください。

中古で購入は以下のような組み合わせはいかがでしょうか?
G4 MDD 1.25 Dual 2台
G4 グラファイト 1台
これで3台になります。

MDD 1.25 DualはOS 9の動く 1.25Dualです。
M8573J/A , Z05N01QDH , M9309J/A
上記3つであれば、大丈夫です。一部BTOモデルで番号の違うのがあります。良
く確認してください。
※M8840J/AはOS Xしか動かないMDDですから注意してください。


なぜMDDを2台か...といいますと、
・OS9とOSXの過渡期で使用されるMacとしてはおそらく長く使うと思われる。
・OS X使用時、高負荷時はDualプロセッサの恩恵が受けられる。
・予算がMDD 3台ではきつそう。
・MDDが1台では故障時に困る。
との判断でこのようにしています。

たしかにOS XであればG5でしょうが、OS 9は可能であれば単独OS 9にしたいで
すし、OS 9もXも両方動くのはMacの中で最速はこのMDD 1.25 Dualになります。
Adobe Creative Suiteも現在のところ「予定」ぐらいであれば、必要な時期に
インストールすればいいかと思います。

また、MacをG4とG5で分けてしまえばいいですが、フォントライセンスが個別に
必要で、けっこうお金がかかります。一時のヤマを越えるのであって、台数も
それほど要らなければ、1PCに1セットフォントライセンスで、複数のアプリケ
ーション使用する方が、(フォント分が)節約になります。

忙しくなって人手も増えたら、そのアプリケーションを別にして、フォントを
追加すれば段階的に設備投資ができ、予算計画もスムーズかと思います。

また、グラファイトはあくまでヤマ場しのぎのためです。しかし、そのヤマ場
を過ぎれば、Illustrator 8,CID専用機でもいいかもしれません。

モリサワフォントであれば、OS X専用のNew CIDをお薦めします。インストール
も簡単ですし、(OS Xからしかインストールできませんが...)OS Xで使用する
場合も、SuitcaseかFontBookで管理可能です。もちろん切り替えたOS 9でも問
題なく使用できます。

また、グラファイトのG4もOS X専用New CIDにしてみてください。OS X 10.2以
降が別途必要ですが、OS X専用New CIDならのちのちMacを買い換えたときに、
移植代がかかりません。「フォントの入っているMacを入れ替えた」とモリサワ
に申請すれば現在のところ、無償です。

フォントワークスが必要であればLETSをお薦めします。使用している間は年間
契約(使用する台数分)が必要ですが、CIDはもとより、Open Type Fontも使用
可能で書体も豊富です。また、OS XでCIDが使用可能なのはLETSのCIDのみです。
FD版はサポート対象外のようです。フォントワークスが必要であれば検討して
みてください。

G4 MDDは不具合がたまに聞かれるMacです。長く使うMacですから、安心して使
いたいものです。中古販売店によっては店舗独自の保証がある店があります。
そういったところで買うといいかもしれません。ただし、台数が少なかったり
しますので、前もって計画的に調達できるといいですね。

業者に依頼したいところですが、変にG5を買わせられるかもしれないので、明
瞭に伝える必要があるかもしれません。では。(ken)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

pです。

> ゆくゆくOSX、アドビCSを動かす

これのスケジュールが決まっているかどうかではないでしょうか?
一年後にはインテルMACがリリースされるようですし。

> 現在の会社のDTP環境(PM9600や
> ベージュのタワーG3)では処理能力に限界

とりあえずココをクリアできる安い中古マシンでいいかと思います。
場合によってはプロセッサ・カードなんかでもいいかもしれません。

あと、

> 社内にマックに詳しい人がおらず

という状況でOSXに移行することを考えると全員同時に移行ではなく、一人づつ
移行していくのもいいかもしれません。(p)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はるです。私も職場ではグラファイト(500MHz)使ってます。
イラレ8なら問題なくサクサク使用できてます。
メモリはそれなりに積んでますが、環境もOS9でフォントはCIDです。
イラレ9も使えますが、透明効果等使うとやはり重いですね。
でも8で固定とおっしゃっておられるので大丈夫なのでは。(はる)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

aya主です。皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。
結局クイックシルバーを2台購入することになりそうです。

機種購入でもめている間にモニタが一台お亡くなりになったり、メモリを積ん
だり、CIDのFD版インストーラ交換手続き料や周辺機器をそろえたりで、社長が
思っていたよりも予算がオーバーしてしまい、購入は2台になってしまいました。
CSアップグレードはまだ先になりそうなので、ライセンスなどはそのまま前マ
シンからのスライドになります。
残った9600などはライターさん用のテキストマシンになる予定です。

>あまり高いもの買わずにおいて、
>その時になったら再度購入という方向ではどうでしょう

社内でもそういう意見がでたのですが、なにぶん現在使用のマシンがみんなベ
ージュ色で、旅行パンフのように写真と文字ぎっしりのイラレデータを動かす
には今、それなりにガンガン動くマシンがないと厳しい状況なのです。(納期
も短い仕事なので...)

中古マックに関しては買い時を逃しているとしかいいようがないのですが、OS9
で起動できる最後のマシンとMDDが販売されているころにもベージュを使い続け
て、設備投資に関心を向けなかったツケがいま来たのでは? というふうに私は
見ています。

愚痴になっちゃいますが...このイラレ100ページの仕事が入ってこなければ、き
っと壊れるまでベージュを使い続けるのかー。って感じです。何度か転職して
いますが、こんなにベージュが活躍している会社は初めてです。もちろんカー
ド積んでるマシンもありますが...G3/300とかですし(aya)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はるです。私が以前努めていた製版会社も、全台9600等のベージュマシンでし
た。
デザイン部ができてそちらに転属になって、初めてグラファイト触って感動し
た記憶がありますが、先日用事があって前の職場に行った際、マシンが全てミ
ラードライブになっていてびっくりしました。
新しい環境作り大変かと思いますが頑張って下さい。(はる)


===================================
●枠の作成? InDesign のパスファインダー
===================================

XYZです。
インデザインで凹のような変形した枠を作りたいですが、イラレのパスファイ
ンダみたいに合体とかって出来ますか?
どなたか教えて下さい(XYZ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

InDesign CSならメニュー項目に「パスファインダー」がありますよ。
他のバージョンは解りません。すんまそん。(どっこい)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

XYZです

出来ました。(^^)/
今まで表組で作っていて大変だったのですが、おかげで助かりました。
互換を考えて2の方で作成していたんで、無かったんですね!(XYZ)


===================================
●キャプション文末の「。」省略について
===================================

あひるデザイナーです。
雑誌を読んでいてふと疑問に思ったのですが、写真キャプションで文末の
「。」を省くというルールを適用している雑誌がときどきあります。

一文の短いキャプションならまだ納得はできるのですが、複数の文で数行
にわたるキャプションの場合も、最後の文の文末だけは句点を省く。
これはどうしてでしょう? いつ、どこではじまったルールなのか、そし
て、常識的なことなのかどうか。

手元の雑誌を数冊あたったところ、このルールを適用している雑誌の方が
少なかったし、一冊のなかで、記事によって「つける/つけない」が混在
しているところもありました。

ちなみに、私のこれまでの雑誌の仕事はやはり混在型で、振り返ると、そ
れは担当編集者の考え次第だったようです。

デザイナーやオペレーターというよりも編集の領域かもしれませんが、と
ても気になります。
ご存知の方、教えてください。
キャプション文末の「。」を省くのは、一般的ですか?

そもそも、数行にわたる文章を「キャプション」と呼ぶのかどうかも疑問
です。(あひるデザイナー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

市川せうぞーです。

わたしは編集者ではありませんが、やはり時々気になります。
#読点なしで1文字泣き別れなんかした日には、どきどきしてしまいます^^

>キャプション文末の「。」を省くのは、一般的ですか?

キャプションは名詞で終わる、いわゆる体言止めが多用される傾向があり
ます。文章を簡潔に読ませたい時や、最後の名詞を印象づけたいときの手
法です。

体言止めでは、読点をつけないことで「文」でないことをアピールするこ
とも あります。
#いわゆる箇条書きスタイルとか。

このルールを援用し(または統一ルールとして)、体言止めでないのに読
点を つけないことがあります。書き手の力量を試されているっていって
もいいかも しれません(笑)
キャプションが長くなった時、すごく読みにくいと思います。

なんてことを考えもせず、「とにかくキャプションは読点なしだから」な
んて いう人、いますよね。。。
そんな人の原稿に限って、読点がついてるしw(市川せうぞー)


===================================
●illustrator CS の単位
===================================

たかしです。
illustrator CS。このソフト、困るのは、座標の数値がきちっと定まらないこ
とです。例えば、80mm×70mmの長方形をつくると、79.9999mm×69.9999mmとな
ります。
座標の数値も整数になりません。これを解決する方法はあるのでしょうか。
(たかし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

佐々木です。

> 座標の数値も整数になりません。
> これを解決する方法はあるのでしょうか。

解決ではありませんが,ポイントで表示すると整数になります。

また,8では最低の単位は1000の1mmでしたが,10以降では10000の1mmになっ
ています。
8では環境設定→一般で線幅を含むはオプション扱いでしたが,10以降ではデ
フォルトで線幅の大きさも含まれるみたいです。

10では単位がmmでも整数で表すことができましたが,CSの場合,うまく整数で
作っても移動しただけで,端数になってしまいます。誤差の範囲内だと思えば
それまでですが。(佐々木)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかしです。佐々木さん、ご返答ありがとうごいました。

> 解決ではありませんが,ポイントで表示すると整数になります。

ポイントに慣れてないので、困ります。アメリカのソフトだな〜って感じ。
ポイントで作っている方は意外と多いのでしょうか。

> CS の場合,うまく整数で作っ
> ても移動しただけで,端数になってしまいます。誤差の範囲内だと思
> えばそれまでですが。

大した誤差ではないものの、混乱しますね。
でも、慣れるしかないということですね。
10000の1mmなんて単位、誰が必要なんでしょうかね〜。(たかし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

市川せうぞーです。

>ポイントに慣れてないので、困ります。アメリカのソフトだな〜って感じ。

そもそもポイント単位系とメートル単位系は、まったく一致しません。
ですから誤差があるのはあたりまえのことかもしれませんね。

以前はIllustratorもpt単位しか扱えなかった時代もあります。mm単位が実装さ
れてからもEPSの仕様のせいで、レイアウトソフトにうまく大きさを伝えられな
くて出力時に欠けが生じるなんてこともありましたっけ (笑)

ついでにいうと、そのころのレイアウトソフトはmm(級)単位を使っていると
20字詰めの行長に19字しか入らないなってことがありましたっけ(笑)
たとえば、今もカーソルキーでオブジェクトの移動をしたとき、mm単位ですと、
元に戻った時に同じ位置ではなくなります。

ソフトウエア的にも、PS-RIPも、すべて内部的にはポイント単位系が使われて
います。ということで、わたしはすべて(Illustratorも、InDesignも)pt単位
に統一しています。
たとえば、用紙サイズA4も595pt×842ptで作成します。
#PS的には正しいわけだし、それでトラブルになったこともありません。

正直、ものすごくラク。
4で割ったり掛けたりしないので、少々暗算に弱くなりましたがw

たとえば、新入社員に「1mm = 4H」だよ。なんて算数ドリルを復習させる必要
もありませんし、
Wordや一太郎を一般的に使っていた彼らにとっては、とても馴染みやすい単位
だと思うんですが。(市川せうぞー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは。KOUJIです。

zeroさんが05.6.4 2:24 PMに書きました:
>これを解決する方法はあるのでしょうか。

面倒ですが情報パレットで数値や大きさを確認してみてください。(KOUJI)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかしです。お返事遅くなりました。

> 市川せうぞーです。
> わたしはすべて(Illustratorも、InDesignも) pt単位に統一 しています。

印刷会社の営業マンに聞いたら、文字の大きさはポイントで作っている人の方
が多いと言うことでした。長さの単位はセンチかポイントかは不明。

しかし文字をポイント換算するなら、長さもポイント換算しないと、いろいろ
と不都合ですよね。
やはりこちらの方が合理的ではありそうですね。
今度チャレンジしてみようかな。(たかし)


===================================
●中華料理店メニューでフォントに困りました。
===================================

みなさん、初めまして「take」と申します。
現在、中華料理店のメニュー制作をしているのですが、旧漢字?(簡体字)があ
るためにフォントに困っています。

平成ゴシックのW5などで表示できると聞いていたのですが、無理でした。例え
ば「北京烤鴨」←北京ダックなんですが右から2文字目が表示されません。
火へんに考という字です。その他にも色々ありました。

フォントはゴシック系を利用したいと思っていましたが、今後の事も考え、中
華料理のメニュー制作に困らない環境をご存知であれば教えてほしいです。

こちらの制作環境は、MacOS Xと WinOS 2000です。
Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

クライアントからくる中華メニューの内容は
WindowsのExcelファイルが多く、MS P明朝では全て表示されてます。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひフォント名を教えてください。
よろしくお願いします。(take)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

嶋貫です。久々の投稿です。

「DynaFont JIS補助漢字5801」が一番いいのではないでしょうか。
ゴシック体のみならず明朝体や楷書体もあるので後々便利になると思います。
お探しの「火へんに考という字」も入ってます。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/06win.html

ただしこのフォントはWinのみのようです。

ご参考までに。(嶋貫)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

佐々木です。

> 火へんに考という字です。その他にも色々ありました。

UNICODE 70E4です。
unicodeに対応したWordやExcelでは表示できます。

> Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

Win版はUnicode70E4を表示できないと思います。

DTP系ではUnicodeに対応しているのは,
Illustrator CS、In Designぐらいです。(Corel12は未検証です)

UNICODE 70E4に関し,イラレCSで検証してみた結果,
MS明朝   ○
MSP明朝   ○
MSゴシック ○
MSPゴシック ○
MORISAWA系 ×
JS平成明朝体(一太郎バンドル) ○
宋体・新宋体○
細明體   ○
ということでした。OS Xのヒラギノも未検証です。(佐々木)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeです。嶋貫さん 佐々木さんありがとうございました。

「JIS補助漢字」というものがあったのですね〜
知りませんでした^^;

しかも、今までのイラレがUnicodeに対応していなかったということも知りませ
んでしたw

ただ、モリサワ系が使えないのが個人的には残念です。
ご意見を参考に制作してまーす。
ありがとうございました。

話し変わりますけど、お付き合いしている中華料理店。店員の7割が中国人で、
とても友好的です。ホールの女の子もほんとカワイイですw外交では何がおき
てるんでしょうね・・・・(寂) (take)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先日簡体字中国語のお仕事したばかりなのでご参考になればと思います。

わたしの環境は
Window 2000/XP PRO (英語バージョン)
Illustrator CS (英語バージョン)
です。

Windows 2000/XPを中国語で起動(この際にまだ中国語のフォントをダウンロー
ドしてない場合はしておいてくださいね)
して簡体字中国語のシステムフォント「黒体と宋体」(中国語以外のシステム
のまま見てるときにSimSun と SimSunと表示されています)
で問題なくIllustratorファイル作ることが出来ました。

お客様からいただくファイルはご存知とは思いますが、WordでコードをWindows
の簡体字中国語に変換しておいたほうがよいかもしれませんね。確かGB2312だ
ったかな。(CK)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2ndmovといいます。解決策は佐々木さんが書かれているので、別の角度から、
ちょっと老婆心ながら

> 旧漢字?(簡体字)があるためにフォントに困っています。

旧漢字ではなく、簡体字はその名の通り、あえて言うなら、中国の「新字」で
すので、

> 火へんに考という字です。

この「コウ」という字は日本の漢和辞典にも載っています。
(普通の漢字なんだけど、フォントにはないというだけで)
文字どおりの意味では「簡体字」ではありません。

あともう一点

フレンチのメニューに、イタリア発祥のフォントが使えないように書体にはお
国柄というものがあるようです。
文字が表記できるかどうかだけでなく、書体のこともお考えになったほうがよ
ろしいかと・・・(2ndmov)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

矢島です。

>現在、中華料理店のメニュー制作をしているのですが、
>旧漢字?(簡体字)があるためにフォントに困っています。

旧字っぽいのは繁体字です。台湾・香港で使われています。
簡体字は字形が簡略化されており、大陸で使われています。

>今後の事も考え、中華料理のメニュー制作に困らない環境を
>ご存知であれば教えてほしいです。

Mac OS Xであれば、中国語フォントが簡体字も繁体字も付属しています。

下記を参考にしてみて下さい。
http://www.center.osaka-wu.ac.jp/~kiyohara/Mac/OSX-1.html

>こちらの制作環境は、MacOS Xと WinOS 2000です。
>Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

他の方も書いておられましたが、WindowsはUnicodeですので、
Unicodeを扱えるInDesign等が宜しいかと思います。

以上ご参考まで。(矢島)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

小形と申します。

> 今後の事も考え、中華料理のメニュー制作に困らない環境を
> ご存知であれば教えてほしいです。

ものすごく頻度の低い文字が含まれる料理名にまで対応できるかどうか分かり
ませんが、ある程度知名度のあるものなら、おそらくはJIS X 0213をサポート
する環境で要求が満たされると思います。

この規格は、日本で使われる文字を広範に徹底調査した上で制定されました。
中華メニューであろうと使われている場所が日本である以上、それは日本語で
す。全部とまでは言いませんが、これでほぼこれで足りるはずです。

では、「JIS X 0213をサポートする環境」とは?

●一般にコンピュータにおける文字のサポートとは、
  1. フォント
  2. IME
  3. レンダリングエンジン
  4. API
の4つのレイヤによって実現されます。どれ一つ欠けても、正常には扱えません。

たとえば、フォントがJIS X 0213をサポートしていても、3や4がサポートさ
れていないWindows 98にインストールすれば、使うことが出来ません。

以上はOSにおける話ですが、アドビ製品では3や4を独自のものを自前で用意
していいますので、本来3・4が整備されていないはずのWindows 2000でも、
1と2を用意しさえすれば、InDesign 2やCSを使うことで、JIS X 0213を扱う
ことが出来るはずです。

ちなみに、現在JIS X 0213を1〜4までフルサポートしているのは、現在Mac OS
Xだけです。ヒラギノはJIS X 0213をサポートしてますが、これはその一環です。

●他にフォントでJIS X 0213をサポートするものは、『Office 2004 for Mac』
に搭載されているMS明朝、ゴシック等です。ただし、これはWindowsのOfficeと
は文字セットが異なります。

では、JIS X 0213をサポートしないWindowsの文字セットには「火扁に考」が収
録されていないかというと、そんなことはありません。Windowsは「JIS X 0208+
JIS X 0212」(後述)で、「火偏に考」はJIS X 0212*にも*あるので、結果
的にこの字は収録されています。ややこしい説明ですみません。

※JIS文字コードの相互関係は、下記URLの図1をご参照ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp18.htm

●アドビのアプリケーションは、3〜4を独自環境で実現しています。現在の
CSは、検証はしていませんが、すべて大丈夫のはず。したがって、1と2さえ
用意すれば、Windowsで使えることになります。1も2もはフリーでいくつかあ
りますが、フォントに関してはDTPで使うにはちと辛いものがあります。

●WindowsでJIS X 0213がサポートされるのは次のLonghornからです。しかし、
現在のSP2でも、JIS X 0213をサポートするフォントをインストールすれば、ほ
ぼ問題なく扱えるようです。もちろんメーカサポート外ですが。

●DTPで使われるようなプロ向けフォントの文字セット規格に「Adobe-Japan1」
があります。

例に出た「火偏に考」は、Adobe-Japan1-5(20,317字)に収録されています。
ヒラギノは1-5をサポートします。一方で、ヒラギノ以外の「Pro」と名の付く
フォントは、ほとんどが1-5よりも下の「1-4」(1,5444字)のサポートです。

この字がモリサワで使うことが出来ないのは、このためです。他に1-5対応のフ
ォントには、例えば下記のようなものがあります(まだ発売前ですね)。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/opentype/03mac.html

PAGE 2005でモリサワが1-5のサポートを表明していますので、今後じょじょに
環境が整っていくと思われます。

●一方で、文字コード的に「火偏に考」を見ると、佐々木さんがおっしゃるよ
うにUnicodeでは、「U+70E4」です。

Unicodeの中で、この字が収録されている領域を「CJK統合漢字」と言います。C
とはChina、つまり中国と台湾、JはJapan、KはKoreaです。つまり、中、台、日、
韓の4カ国の漢字コードをすべて参照し、同じと思われる文字を1つの符号位
置に「統合」したものが、このCJK統合漢字です。

日本からはJIS X 0208、JIS X 0212(別名、JIS補助漢字)という2つの規格、
そして中国からはGB 2312を出しています。

このようにして、「U+70E4」は日本的にはJIS補助漢字の収録文字であり、同時
に中国的にはGB 2312の収録字であると言うわけです(そしてJIS X 0213にもあ
る)。嶋貫さんご紹介の「DynaFont JIS補助漢字5801」は、上記のJIS X 0208と
JIS X 0212をサポートするものです(話は全然違いますが、ダイナフォントは
商用で使う場合、許諾条件に注意が必要かと)。

takeさんが「火偏に考」を簡体字と表現したのは、おそらくご覧になったWord
文書が簡体字の規格であるGB 2312をサポートするフォントで作成されていたか
らでしょう。

ちなみに、これとまったく同じ形を、台湾(繁体字)のUnicode収録規格、CNS
11643でも収録していますから、ことこの字に限れば簡体字も繁体字も同じ字と
言うことになります。このように簡体字と繁体字の境界線は明瞭ではありませ
ん。個人的には、使う地域が違う文字程度に考えています。

■結論
いますぐ「中華料理のメニュー制作に困らない環境」を揃えたいなら、Mac OS
Xに移行するより方法はないでしょう。Windowsに拘るなら、今後の商用で使え
るフォントのベンダーが1-5対応するのを見守ることになります。欠けているの
は(ひとまず入力を除けば)フォントだけと言えるので。

★蛇足1
Adobe-Japan1とUnicodeの関係については、Mac OS X限定ですが、以下の拙稿を
ご参照ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp26.htm

★蛇足2
ここではややこしいので、JIS X 0213の改正問題はふれませんでした。これも
拙稿をご参照ください。数年後にDTPで大問題になる可能性もあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp18.htm

(小形)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeさん、ドイツのこういちと申します。

ドイツ人からは(日本語も含めて)どうやってタイプするのだ?と聞かれます
が、なんとかなっちゃうものなのですね、決めごとの問題で。物理的にも今日
コンピューターはパワフルで、全く問題ありませんね。
パワーマック以前なんかは日本語環境、結構ストレスありましたねー。

ヨーロッパ語は国によっても違いますが、基本的にはローマ字、ドイツ語に関
して言えば4つ特殊文字があるだけで、インターネット上など特殊文字を表記
できない環境では使わない(置き換え)ことも可能なので混乱が少ないです。

印刷するときも、ヘルベチカのような基本的なタイポには、発音記号を含む各
国の特殊文字が標準装備されていて、キーボードビューアーなどを使って正確
な文字を探す事が容易にできます。

別の問題もあるかと思います。ヨーロッパでは取り扱い説明書などは多言語が
当たり前なので、クォークなどのレイアウトソフトも昔から多言語仕様(OS X
のようにサクッと言語が変えれる)ですが、ある言語を選ぶと、ドキュメント
がすべてその言語のルールになってしまいます。

文章の折り返し、単語の区切りなどが各国によって違うので微調整が必要にな
ってきます。 私自身そんなに長文の多言語を扱ったことがないので、ものす
ごい長文の時どうするのかとかちょっと分かりませんが。(こういち)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeです。
おかげ様で、なんとかなりましたw
感謝!感謝!m(__)m

結局、MacOS XにイラレのCSを投入してみたところ、思った感じに表現できそ
うなので、これでいじくって行こうと思います。

ただ、クライアントから送られたメニュー案でエクセルファイルだと見られな
い文字が、ワードファイルで来ると見えました。
両方ともMS明朝だったんですけどね・・・
そのため、ワードで送ってもらい、そのままワードファイルをCSで開くことに
しました。

これから、多言語の環境が身近になってくるのが楽しみかも。
また、今後ともよろしくお願いします。
それでは。(take)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■吉田印刷所 DTP・印刷業界のリンクサイトをPrintJapan.comを立ち上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田印刷所は印刷業界最大級のリンクサイトPrintJapan.comを立ち上げ掲載
サイトのPRコメントの募集を開始しました。DTP・印刷業界に関係する5,000
近くの企業・団体・個人のリンクが掲載されております。HPをお持ちの方は
ぜひPRコメントをお寄せください。また、新規掲載(無料)も随時受付中。
詳しいニュースリリースは日経新聞社プレスリリースからご覧下さい。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=101520
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.printjapan.com/ ━━

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚さま はじめまして、岡崎と申します。

いつも楽しく読ませていただいております。
トラブル事例、裏ワザ?など...とても役立っております。

先日、Windowsのシステムを入れ替えたのですが、慣れてないせいもありまして
四苦八苦しました。
メンテナンスが容易という点では、Mac(OS9)のほうがイイですね。(岡崎)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めまして、1年ほど前から購読させていただいております。小さな印刷会社で
DTPを担当しております。

最近ようやくMACがG4-400からG5-1.8にグレードアップすることになり喜んで
いましたが、いざ設置してみますと、その大きさと、フォントの 問題で少々困
ってしまいました。

今時まだOCFで仕事をしておりました。OpenTypeを入れないとだめなんですね。
フォントにかかる費用が高すぎて、社長になかなか言い出せません。(yama-ko)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://blog.melma.com/00000185/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ!」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.melma.com/mag/85/m00000185/

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000128342.htm

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
今週の「中華料理店メニューでフォントに困りました」という記事。
話題はフォントのことなんですけど、中華料理が食べたくなってしまいます。

あぁ〜 中華料理っておいしいですよね〜
何人かでテーブルをクルクル回して楽しいし、紹興酒もおいしいし、今はもう
季節も6月で暖かくなってきましたので、ビールのうまさも新鮮だし。

最近、また太ってきて、それにつれてどんどん食欲がでてきて、もう、しかた
がありません! 太ったから、少し体を動かすようにすると、またまた食事が
おいしくて...

近々に友達と手羽先を食べにいく約束をしたんですけど、そのイメージがちょ
くちょく頭に浮かんできます。きっと脂っこくて、皮はちょっとゴムっぽい感
じでおいしいだろうなぁ あぁ〜 早く食べに行きたいなぁ

(とっとと帰宅して夕飯を食べたらよいはずの和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ((((((((ではまた来週お会いしましょう))))))))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

DTP駆け込み寺で検索



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31