DTP駆け込み寺・251号 DTPで就職するためには

| トラックバック(0)
DTP 駆け込み寺・ 251 号 DTPで就職するためには
■DTP駆け込み寺・楽天ブックス新刊情報
■高画質CD-ROM素材集
■ホットからコールドへ
■データを渡すときのバージョンはいくつが良い?
■自作の外字フォント
■角丸解除
■イラレ8.0.1上でのマスク
■Webの色調
■Photoshopの抽出機能でクリッピングパス
■AdobePS8.8の使い心地
■DTPで就職するためには
■文字画像の修正
■田中一光へのオマージュ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素材集CDーROM 在庫豊富
送料無料。5時までのご注文は即日出荷。
デザイン・DTP用具通販 http://www.gande.co.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
   2003/6/3 第251号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,234
===================================

ご登録いただき、誠にありがとうございます。
DTP駆け込み寺はDTP、印刷、MACに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/
ML URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。

それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を称しておりますが、決してDTPの達
人でも鉄人でもなく、いちオペレーターにすぎません。

その事をご理解いただいた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○DTP駆け込み寺・楽天ブックス新刊情報
○高画質CD-ROM素材集

●コホンむかし話
○第2話 ホットからコールドへ

●七転び八起き
○データを渡すときのバージョンはいくつが良い?

●「トンデモ」データ(笑)
○自作の外字フォント

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○角丸解除

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○イラレ8.0.1上でのマスク
○Webの色調

●聞くも答えるも一時の恥・回答編
○Photoshopの抽出機能でクリッピングパス
○AdobePS8.8の使い心地

●文殊の知恵
○DTPで就職するためには
○文字画像の修正

●書籍感想文
○田中一光へのオマージュ

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●DTP駆け込み寺・楽天ブックス新刊情報
===================================

・JavaScriptポケットリファレンス
 技術評論社 2180円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4774117269

・リアルタイムJAVAプログラミング
 ピアソン・エデュケーション 3600円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4894717433

・JavaServer Pages
 オーム社 6100円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4873111242

・プロが教えるJavaScriptデザインブック すぐに使える厳選JavaScript
 サンプル&サイト訪問者にやさしいWebづくりの極意
 秀和システム 2500円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=479800538X

・基礎から学ぶPerlによるWebサイト管理
 オーム社 2600円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4274065227

・Webセーフカラー・デザイニングノート Webカラーコーディネート事典
 秀和システム 1800円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4798005517

★DTPに限らず、本をお探しの方はDTP駆け込み寺楽天ブックスへどうぞ。
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/



===================================
●高画質CD-ROM素材集 素材辞典シリーズ
===================================

素材辞典シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/SOZAIJITEN.html


素材辞典 Vol.85〈世界の山・山脈編〉
http://www.gande.co.jp/sozai/SOZAIJITEN/4949227300851.html


素材辞典 Vol.47〈冬のスポーツ・リゾート編〉
http://www.gande.co.jp/sozai/SOZAIJITEN/4949227300479.html


素材辞典 Vol.17〈冬・北海道編〉
http://www.gande.co.jp/sozai/SOZAIJITEN/4949227320170.html


★素材集・色見本などデザインDTP用品をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コホンむかし話】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●第2話 ホットからコールドへ
===================================

前回ご紹介した石版印刷の時代は、あまり長いことはなかった。
というのも、その石版印刷機というものは、今から思うと、とても、機械とい
う概念とは程遠い代物でした。そこで、すぐに生まれてきたのが、オフセット
(OFF SET)という考え方です。

平滑な石版に正画像(正文字)で書かれたものを一旦別のものに転写して、そ
れを更に紙に転写すれば、石版に正画像(正文字)で書かれたものが、再現さ
れることになる。
つまり、版と最終物(紙)の中間にゴム製の円柱胴を噛ませることによって、
正字から正字への復元(再現)が出来たのだ。この発想の転換によって、職人
さんは逆字を苦労しながら書くという地獄から解放されたということです。

ハンコでも解るように、朱肉を着けて、そのまま直に紙面に捺せば、朱肉はし
っかりと紙に転写できるが、一旦、他のものに写してから、それを再び紙に捺
すとなると、当然、朱肉の濃度は薄くなってしまう。
皆さんも、試しに朱肉でもスタンプでも好いから、実験してみて下さい。
ハンコから直に紙に捺すときの濃さと、中間にゴムの板などに捺し、それを紙
に写した時の濃さは、雲泥の違いがあるのを実感できるでしょう。

従って、このオフセット形式にすることは、印刷物の迫力が衰えることに繋が
ってしまいます。そうなってくると、今度は印刷インキについて、いろいろと
改良点が要求されてくるのも当然のことでした。

私はここで、何が言いたいのかというと、このように一つの発想の転換が行わ
れると、印刷という、未だヨチヨチ歩きの技術。あるいは、産業とも言えない
ような分野でも、版材や研磨方法、機械に伴うメカ、インキとその原料や溶剤、
薬品類などなど、様々な領域での知恵や技術が必要になってくるということな
のです。

ここで表題に示した「ホットからコールド」という言葉の説明をいたします。
ホットと言うのは、活版・凸版印刷技術のことで、コールドとは、平版・オフ
セット印刷技術のことです。

前回は石版印刷について触れましたが、石版という平滑な石を版材としたもの
が、後に、金属製の薄くて平な板(ジンク版と呼ばれたから亜鉛の合板だった
のであろう)に技術革新していきます。

それも最初は石版同様、平らに使われていたが、中間に置かれたゴム製のロー
ラー(ブランケットという)の回転を効率化させるために、今度はジンク版を
円筒状に巻き付けて(これを版胴と呼ぶ)、ブランケットの円筒と両方が高速
で回転して、効率の高い印刷機に移行していったものです。そして、そのころ
になると、写真製版の技術も導入(主としてモノクロ)されてきました。
(竹取りの翁)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●データを渡すときのバージョンはいくつが良い?
===================================

はじめまして。私は現在コンピュータ周辺機器の販促室にいて、パッケージや
店頭配置用POP、時には雑誌掲載のための広告制作などを担当しています。パッ
ケージなどは広告代理店にデータ作成依頼していますが、私は以前雑誌社にい
て4年ほどDTPに携わっていたので、そのときの知識を元に自分でデータを作る
こともあります。

今日はファイルが開けなかったことで、広告代理店を叱ってしまったのですが、
そこでちょっと質問がありまして。張り込み用データを渡すときの、現在の
DTP界での共通事項というか、暗黙ルールというか、そういうものがあればお
教えいただきたいのです。まずは以下の具体的なケースを詠んでください。

Illustrator EPSのロゴデータファイル(長方形にアウトライン化した文字デー
タが入ったごく単純な図柄のもの)を代理店からもらった。
しかし、データは、こちらのIllustrator 8.0.1J for Windows もしくは、
Photoshop 5.5J for Windowsでも開けず。

そこで、データのプロパティ(Macだとコマンド+Iでおなじみのファイル情報)
を確認すると、作成元のIllustratorのバージョンが9でした。

翌日、代理店からはファイルがすぐには手配できないとの回答が。その理由と
いうのが、ムカっ腹の原因だったのですが、「担当者が確認したところ、イラ
レ9(Mac)では確認できた。他の環境はすぐには用意できない」と。どうや
らファイルが開けないのがMac→Windows間の互換性の問題と考えている様子。

そうではなくて、別名保存してバージョン8を指定すればそれまでで、ものの
数秒の作業だというのに...。で、「バージョンダウンしたものを渡せと言って
るのに9で開けるのを確認してどうする、バージョンダウンのデータなんてす
ぐ用意できるはずなのに話にならん」と怒ってしまったわけです。

そこでお聞きしたいのが2点あって、
まず1点は、Illustrator EPSファイルを受け渡しするとき、バージョンはい
くつで渡す、という暗黙ルールというか、そういうものはあるんでしょうか?
私は他社にデータを渡すときに向こうの環境が分からない場合には、特殊デー
タでない限り、大事をとって互換性を7にしています。さすがに5.5までは落と
しませんが。

そしてもう1点は、本当はアドビにでも問い合わせたらいいことなのかもしれ
ませんが、Illustrator 9と10のEPSデータを開けるフォトショップのバージョ
ンにはやはり制限があるのでしょうか、ということです。今回Illustrator 9
のEPSデータをPhotoshop 5.5で開くことに失敗したので。

こちらの持っている環境が古いせいもあるんですが、私の知り合いのDTPデザ
イナーは未だにIllustratorは7.0を使っている人もいたので、どんなもんかと
思って、ご意見を聞かせていただきたいと。お願いします。(Mokele)

-----------------------------------

和尚です。

ファイルが開けないのがMac→Windows間の互換性の問題と考えている様子。

えっと、それは多いです。広告代理店が早とちりしても不思議もないほど多い
トラブルです。イラレはテキストデータなのでMAC→WINとマシンを変えると不
具合になったりします。


別名保存してバージョン8を指定すればそれまで

そりゃそうです。なんで希望を聞いてくれないのかな?
本件は、技術的な問題ではないですね。


まず1点は、Illustrator EPSファイルを受け渡しするとき、バージョンは
いくつで渡す、という暗黙ルールというか、

う~ん、あると言えばある。
出たての新しいものは敬遠しますかね?
ただ、イラレもPhotoshopも最新版がでてからしばらく経ってます。
だから、ないと言えば、無いとも言えます。

というよりは、相手のバージョンを聞く配慮が、ルールでしょうか?
あるいは、イラレはバージョン9からも、新機能がありますので、それを使っ
ているのかも?
ん、でも「長方形にアウトライン化した文字データが入ったごく単純な図柄の
もの」でしたね?


Illustrator 9と10のEPSデータを開けるフォトショップのバージョンにはや
はり制限があるのでしょうか

それは起こり得ます。
下位バージョンでは開けないケースです。
各バージョンとそれで生成される各データ形式が、具体的にどこまで下位バー
ジョンで開けるか?、あるいはどの機能までが正常に再現されるかは知らない
のですが、イラレ9、対、Photoshop 5.5はきびしいかも(和尚)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは『匿名』とします。あなたが遭遇した「トンデモ」データは?(^^;

===================================
●自作の外字フォント
===================================

データに添付されてくる自作外字フォント。
最終チェックのゲラを出力した際に、使用したものではなく古いフォントファ
イルを添付してしまわれるお客様がいます。

当然、フォントの中身が違ってしまい、後から追加した文字が出力されない等
の文字化けが発生します。
フォントファイルの新旧は、Quarkや出力機でアラートが出たりはしないので
やっかいです。

もちろん、我々も気をつけて校正してますが、中には気付かずに刷り直しにな
ったものもあります。入稿する際には、自作した外字フォントの管理に注意す
るようお願いします。(A4@コピー用紙)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】(Tips)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●角丸解除
===================================

イラレ8と9でしか試したことないのですが、角丸になっているオブジェクトの
角を■に戻したい時。
文字→段組設定でプレビューのチェックをはずしてOKにすると、■に戻るんで
す。なぜか。(アヤ)

-----------------------------------

ウチのサイトにコレを利用したアクションがあります(^^ゞ
ありそうでない機能ですよねぇ。
最近のバージョンは効果で自由に戻せるか(^_^;) (カタコリ)

-----------------------------------

和尚です。
http://dtp.cside21.com/download/dl.html
「角丸解除」ってのだと思います(和尚)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●イラレ8.0.1上でのマスク
===================================

和尚さま、お久し振りです。以前質問させていただいた者です。
今回また?な現象に遭遇しまして。

外部から預った実データを、そのまま出力する仕事で元々はイラレ7で作って
あったものを社内では8.0.1で開きました。7は持ってないんです。

それで、ある写真にマスクがかけてあり、マスク罫線そのものに1ptの白フチ
がついた状態でした。ディスプレイ画面上でもカラープリンタ上でも白フチで
表示されます。

先方からの出力見本と照合して間違いなかったので刷版→印刷へと進みました。
ところが、印刷物を見るとそこに黒フチが。しっかり1ptの太さで墨色の罫線
が印刷されていたのです。「今回はそのままでいいよ」、で納品できたのです
が。これはどういう現象なのでしょう?

普通、罫線にマスク効果をかけると塗り線なしになるはずですし...
8.0.1って古いバージョンだし、
過去に実例があるかも知れませんが質問させて下さい。(たあさん)



===================================
●Webの色調
===================================

和尚さま。いつも拝見しております。Webデザイナーのセキと申します。
常々困っていることがあります。

最近も、あるメーカーのWebを作成した際に、メーカーの担当者から、「うち
の商品はカラーバリエーションが豊富なのが特徴なので、できるだけ忠実に再
現して欲しい」と言われました。

私は、心の中で「そんなこと言ったって、Webは見る側のモニタがどんな色調
か分かんないから、細かいことはできない」と思ったんですけど、何かクライ
アントを説得できるものはないでしょうか?(セキ)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●Photoshopの抽出機能でクリッピングパス
===================================

Photoshop5.5の抽出機能でキレイに抽出した状態でうまくパス取りってできな
いんですかね?(eps保存すると背景が白くなっちゃいますよね?)クリッピ
ングパスを使いたいのです。(アヤ)

-----------------------------------

JMです。
抽出機能等の場合、Photoshop上でバックは合成した方が仕上がりは自然にな
る場合が多いとは思うのですが、それでもどうしてもクリッピングパスにした
い場合に自分が時々やる小技があります。

Photoshopの選択範囲からパスを作成する時に一度解像度を上げることで細部
の精度を高めたパスを生成する方法です。
但し、アンカーポイントが大量に増えてしまう欠点もあり、善し悪しなんです
が‥‥

具体的な方法としては

1.選択範囲を作成したらクイックマスクモードへ移行。

2.イメージ→画像解像度
 再サンプルにチェックを入れバイキューブリック法で解像度をアップ。

 この時どの位解像度を大きくするかは任意です
 解像度が大きくなればなる程、細かいパスが作れますが
 アンカーポイントの数がその分大量に増えてしまいます。
 選択範囲の形状の細かさと最終的なパスのアンカーポイント数を考えて
 何度か色々やってみるといいかと思います。

3.クイックマスクを選択範囲に戻し、
 場合によっては 選択範囲→変更→縮小 等で調整した後、
 パスパレットで選択範囲からパスを作成。

4.このままでは解像度が大きくなったまんまなんで、
 パスの選択ツールで先程作成したパス全体を囲んで全て選択。
 コピーをした後でヒストリーを使い解像度UP前まで戻りペースト。
 これでたいがいピッタリの位置にペーストされます。
 (なぜか画像によってはたまにズレてしまいます)

5.不要なパスの削除など、
 パスの細部を微調整したあとクリッピングパスにして完成。

如何でしょうか。
これならある程度の物なら
抽出機能等で選択範囲をつくる場合にも応用できると思うんですが‥‥。(JM)

-----------------------------------

和尚です。JMさん、詳しく作業手順を書いて下さってありがとうございます~
インデザインとの組み合わせなら、クリッピングパスを使わなくてレイヤーの
ままでいいんですけどね~



===================================
●AdobePS8.8の使い心地
===================================

AdobePS8.8Jは最高!、この8.8Jにしたら、ATM DX4.6.1との組み合わせで、印
刷ダイアログもプリンタフォントの検索も、全然ストレスなしに心地よいほど
決まります。(化石のKUNI)

-----------------------------------

sudoです。
うちの環境(OS9.2.2 CANON PIXEL 1160)で、AdobePS8.8にすると、QXから
のプリントができなくなります。「ビミョーな問題」があるようですが、やは
り一部の不具合なのでしょうか?(sudo)

-----------------------------------

わださま、貴重な情報を有り難うございました。
どうもOS9、Quark、ATMに依存するフォント環境は進歩を止めたことになりま
すね。Quarkと相性のいいプリンタドライバを入手できたのがせめての救いで
す。(化石のKUNI)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。

===================================
●DTPで就職するためには
===================================

DTP関連の会社を希望しているものです。
イラストレーター・フォトショップを多少使えるのですが、実際会社で使うと
して、これは知らないとやばいツールやショートカットキー等が有ったら教え
てください。宜しくお願いします。(初心の者)

-----------------------------------

ウチの会社は今、人材募集中なので「こんな人が欲しいなあ」という意見を参
考までに。

包装資材の印刷・製袋をしている会社で、Macを使用してグラビア印刷の版下
作成&デザインをやっています。
主な使用ソフトはAdobe Illustrator8.0J&Adobe Photoshop5.5J。
作業のほとんどはIllustratorでやっています。Photoshopは画像の取込み・補
正程度にしか使っていません。

仕事のやり方を教える方からすると、最低限知っててほしいのは「ツールの使
い方」でしょうか。ツール名がわからなかったり、あまり使った事がないツー
ルでも「このツールではどんな事ができるか」という事を知っててもらえれば、
説明する方としてもやりやすいかと思います。

ショートカットは便利で作業効率も上がりますが、知ってなきゃヤバイって程
のモノでもないと思います。

そういうのは仕事をしていく上で、自分が良く使うコマンドを覚えていった方
がいいのではと思います。とりあえず「取り消し/やり直し」「アートワーク/
プレビュー」「ズームイン/ズームアウト/全体表示」ぐらいは知ってたら便利
ですかね。あとはショートカットではないけどtabキーも便利です。
他には‥
・Illustratorデータ(ベクターデータ)とPhotoshopデータ(ビットマップデー
 タ)の違いが分かる
・Illustrator上での画像の配置方法や、配置画像の解像度、CMYKとRGBの違い
 等を知ってる
・保存形式についてある程度知ってる(.ai/.psd/.eps/.pdf/.jpg ぐらいは
 知っててほしい)
・メールでデータの受け渡しをする事が多いので、メールの知識(特に添付ファ
 イル関連)がある

あと、個人的な欲を言えば‥

・Illustratorでのトレース作業が結構多いので、ペンツールを使いこなせる人
・フォントの事を知ってる人(パッと見でどのフォントか分かる・アウトライ
 ンの有無の意味を知ってる)
・定規やものさしツール、ガイドを上手く使える人
・パソコンやアプリケーションを知らない人からの容赦ない攻撃にめげずに頑
 張れる人(笑)

「ソフトが使える」と一言で言っても、どこまで知ってる(または出来る)の
が「使える」なのかその基準は会社や人によって違うので、履歴書や面接で
「自分はこの程度使えます」っていうのを明確にしておけばいいかと思います。
自分で作ったデータを見てもらうっていうのもイイですね。

ウチの会社は紙媒体はほとんどやってないので、InDesignやクォーク等のレイ
アウトソフトは入ってないんですが、紙媒体(特にページ物)をやるならそれ
らのソフトも知ってた方がいいのではと思いますが‥。
その辺は他の方の意見をお聞きした方がいいですね。

仕事をやりはじめてから「こういう使い方もあったのか」っていう事もたくさ
んあるのでアレもコレも出来なきゃダメかなと気負う必要はないかと思います。

こんだけ書き込んでてなんですが‥。
はじめは大変かもしれませんが、頑張って下さいね。(kei)

-----------------------------------

Mac版一辺倒じゃなくて、Windows版に関しても知っておいたほうがいいです。
まあ、アプリの使い方は一緒ですが、そのOSの制限に応じて細かい流儀が違う
んで。
あと、Acrobatは今後は必須ではないかと思う。(コスゲタケシ)



===================================
●文字画像の修正
===================================

はじめまして。こんにちは、私はDTPを初めて2年くらい経つのですがあまり上
達と言うものが見られないまま、現在に至ってます・・・・
さて、今回は、皆様のお知恵をお借りしたく、参加しました。

クライアントは「昔の学級日誌(昭和42年頃)をそのまま、版下として印刷を
してほしい。」というお願いで、まあ、子供の頃の筆跡や雰囲気を残したまま
文集にしたい。と言うことなのですが、あまり、状態が良くなく、鉛筆書きの
ところは薄くなり、紙は黄ばんでいるので、日誌をスキャナーで取り込みでき
るだけ修正をして版下にしようと言うことになったのですが、なかなかうまく
いきません。

ある程度は、しょうがないにしても、もっときれいにできる方法があるのでは
ないか?と参考意見をお聞きしたいのです。

現在は、350dpi、白黒写真としてスキャナーして、コントラストを効かせ
て、文字を出し、下地を白にしようと地道に消しています。
何か手立てがありましたら、お願いします。(satochi)

-----------------------------------

推測すると、印刷は白黒、文字はハッキリと見せる、下地は白にするというこ
とでしょうか?

そうすると、問題は、薄くなった鉛筆書きの文字と、下地の黄ばみが白黒とし
て取り込んだときにグレーがかるという問題を解決したいということですよね?

現物をみないとなんとも言えないところがありますが、普通、線画などきれい
に見せる場合は、1200dpiでとりこみ2階調で処理したりします。

この場合、自分であれば、CMYKの300dpiでスキャナからとりこみ、チャンネル
で黄ばみの色の入っていないチャンネルを選びコピーします。

もしくは、特定色域の選択、レベル補正、トーンカーブなどを駆使して黄ばみ
をとります。

それから、グレースケールに変えます。

若干残った下地のグレー(黄ばみの取り残し)もレベル補正、トーンカーブで
0%になるまで調整します。

あとは、薄くなった文字を濃くさせるのですが

これも、レベル補正かトーンカーブで出したい濃度まであげます。以上です。
これが、ベストな正解ではないかもしれませんがどうでしょうか?(taoka)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。DTPに関係
なくても結構です。(和尚)

===================================
●田中一光へのオマージュ
===================================

まだ読んでないですけど、読みたい本がありました。田中一光デザイン室に10
年間在籍して以来の四半世紀あまり...間近で見た師への、私的な思い出を語り
おろす、元スタッフの独白。だそうです(とみー)

書名:田中一光へのオマージュ
著者: 木下勝弘 
出版社:デザイン倶楽部/トランスアート 
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4887522649 

-----------------------------------

和尚です。えっと、田中一光さんは昨年亡くなったんでした。
業績はたくさんありますが、個人的には、いつか、田中一光書体を使ってみた
いと思っています。(和尚)

-----------------------------------

ミヨです。6月21日から東京現代美術館で田中一光さんの展覧会があるようで
すね。没後初の本格的な回顧展とか。お近くの方は足を運ばれてみては。

田中一光回顧展「われらデザインの時代」
http://www.mot-art-museum.jp/ex/plan5.htm



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】(近況などお知らせ下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どの仕事もそうでしょうけれど、DTPの世界はソフトもハードも次々と変わ
っていくので、いつも知りたいことがありますね。
お仕事の合間にこうやってたくさんの時間を費やしてくださる和尚さま方に、
本当に感謝です。
今年の夏には2回目のエキスパート更新試験がやってきます。
いまからドキドキです。何であんなに範囲が広いんでしょう!
ま、そのときになって悩むことにしま~す。(MORI)

-----------------------------------

逆像イラストを描けるタレントさんもいますね~まるでマジックみたいです。
右脳かなんかが妙に発達しているのかな?(和尚)

清水と申します。こんにちは。
我が家の長女4歳は、お見事!逆字を書きます。
ひらがなだけですけど・・・。右脳が発達しているのでしょうか???

(和尚です。それは幼児のケースですよね? う~ん(^_^;)

-----------------------------------

249号で、Gioiaさんに教えていただいた、就寝前のエクササイズ。
結論から言うと、効果有り!。たしかに、翌朝の目覚めが違います。
ただ、やっぱり、ジワッと汗が滲むか滲まないかの加減が難しいです。
運動はストレッチがいいみたいですが、腹筋なども試しています(和尚)

やはりある程度の期間、ナマッた人なら1週間でも、そう、1ヶ月なんか続け
るとオヤッ?と思います。私はイキナリの筋トレで負傷し、何度か整形外科の
お世話になり、『"どうしても毎日やらないと気がすまない"のは×。
これからオリンピック選手を目指すわけじゃないんでしょう...?』と医師、理
学療法士に諭され、今は気楽に外出してよく歩いた日はナシ。
ジーッと(座って)忙しかった日はストレッチだけ。ゆとりがある日は疲れない
程度、好きなだけ。でも1時間ぐらいです。

ジワッと汗が滲むか滲まないかの加減が難しいです。

『ハッ、おしまい!』と、サッパリ気分で終わるのが目安でしょうか...
ゼーゼー、ハーハーしたって骨折り損のくたびれ儲け。かといって『ジワッと?
ぜ~んぜん』では無意味。
同じメニューでも体調、気候などによってちっとも効かない日、辛い日もあれ
ば、何か変だなぁ...と微妙な体調の変化に気付いたりすることもあります。

運動はストレッチ体操がいいみたいですが、腹筋なども試しています。

私も腹筋は入れます。中央と左右がお気に入りです。腰を傷めないよう、膝は
必ず曲げましょう。

これを機会に、前から欲しかったエキスパンダーを買ってみたのですが、

私はウエイトを使っています。いろいろなメニューに使えて便利ですよ。
では仕事、仕事。今日は歩く予定なのでエクササイズはナシです。
私の場合は"体の動きの軽やかさ"がテーマです。(Gioia)

-----------------------------------

和尚です。なるほど、たしかに、私は数分でも身体に血をまわすようにしたら
気のせいか目覚めがよくなったので、充分効果有りです。(和尚)

-----------------------------------

ビーです。マイブームをひとつ。
夫がガチャガチャで取ってきたピカチュウ柄の歩数計です。
着けるだけで、つい歩いちゃうんです、これが。
一日平均17000歩くらい。在宅にしちゃ、まあまあかなあ。(ビー)

-----------------------------------

和尚です。え~、ガチャガチャで万歩数計があるんですか?
一日平均17000歩は多いですよね~
私も計ってみたくて、以前、買ってみたことがありました。
その時は1日で5000歩くらいだったかな?(和尚)

-----------------------------------

ミヨです。私も高校生のころ、万歩計にはまりました。1日に6万歩ぐらい歩い
てました。もともと散歩好きではあったんですが。ただひたすら歩くのみとい
う感じでした。(ミヨ)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================
投稿先 →osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。「トンデモ」データ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回
答など、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
またメールで投稿をいただいても、当方の判断で掲載を見送らせていただく事
があります。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、たまには、出張もあります。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれません。事情ご賢察の上、ご
寛容をいただきたくお願い申し上げます。m(_ _)m (二代目和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================
初代和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺 掲示板
===================================
こちらも、初代和尚が管理人の掲示板で、ML同様にMMと連動しております。
メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、MMの
配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひの
ぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/

-----------------------------------

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで→osyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.dtptemple.org/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.gek.co.jp/DTP-kakekomitera/back-number/

○DTP駆け込み寺メールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行し
ています。
こちらでも登録・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:00000185

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
二代目和尚→osyou2@vesta.dti.ne.jp



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→osyou2@vesta.dti.ne.jpまで。

-----------------------------------

和尚です。
先週、恐る、おそる変えた、Mac OS 10.2.6
今のところ順調です。ちなみに愛機は、G4/400です。

10.2.5でカーネルパニックでした。どうも、USBなどがいたずらするみたいな
んで、Quarkのドングルか、外付けドライブのどれかかな?と思ってもみたの
ですが、それを試す前に10.2.6にしてしまったのでした。(和尚)



-----------------------------------
登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html
-----------------------------------
[[[[[[[[[[ ではまた来週お会いしましょう ]]]]]]]]]
-----------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告 ━━
書名:デザイン・印刷知識集 DTP [増補改訂版]
http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-022.html
ベストセラ- 「デザイン・印刷 知識集 DTP編」 の増補改訂版。デジカメ撮
影テクニックおよび簡単カラーマッチング増補。デザイン、DTP、印刷の流れ
全体が、この1冊で把握できます。
定価:1,680円(税込)

発行:(株)ジーイー企画センターURL http://www.gek.co.jp/index-d.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告 ━━



-----------------------------------
投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。
二代目和尚 osyou2@vesta.dti.ne.jp




Pantone 色見本パントン色見本写真素材 ダウンロード販売素材集色見本帳イラスト 素材集パントン色見本DIC カラーガイドDICカラーガイド yahooPantone 楽天カラーチャートPANTONE COLORDICカラーガイド カラーチャートDICカラーガイド オークションハレパネ写植スケールプリンタ用紙レイアウト用紙

DTP駆け込み寺 251号DTP駆け込み寺 249号 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4463

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31