DTP駆け込み寺・170号

| トラックバック(0)
===================================

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2001/11/7 第170号 (毎週水曜日発行)
===================================

ご登録いただき、誠にありがとうございます。
DTP駆け込み寺はDTP、印刷、MACに関する情報交換の場です。
掲示板メーリングリストはリアルタイムでのご回答が期待できます。

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっ
かけになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかしこれは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届け
してしまう危険性が多々あります。

それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を称しておりますが、決してDTPの達
人でも鉄人でもなく、いちオペレーターにすぎません。

その事をご理解いただいた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

-風のうわさ-
 新刊情報
 
-七転び八起き-
 
-「トンデモ」データ(笑)-
 作品を見るたびに・・・

-ちょっと便利な小ワザ-

-聞くも答えるも一時の恥・質問編-
 多国語の扱いに関する質問
 フォトショップ、メモリが足りない?

-聞くも答えるも一時の恥・回答編-
 OCFフォントからCIDフォントについて
 イラストレーターのグラデーションについて
 DTPエキスパートの参考書
 ありがとうございました
 
-文殊の知恵-
 切り抜きについて

-檀家通信-
 霜取りの方法

-おしらせ-

-あとがき-

===================================

【風のうわさ】(最近の情報など)
-----------------------------------

新刊情報

・実践フォトショップ&イラストレータ教室
 インプレスコミュニケーションズ 3800円	

===================================

【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
-----------------------------------

投稿をお待ちしております

===================================

【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
-----------------------------------
データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータは印刷出力は
ダメなんですよ、という事を広める場になればと思っています。このコーナー
は匿名とします。あなたが遭遇した「トンデモ」データは?(^^;
-----------------------------------

●作品を見るたびに・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私もトンデモ原稿な、話題ですが、、、。(トンデモオペレーターかも?)
ある名刺を見本にいただき、そこに印刷されている縦5mm位、横8mm位の小さな
ロゴをトレースして新しい名刺を作って下さいと言われ、なんとか拡大してス
キャンをし、トレースしましたが、なんとなくどこかいびつになってしまいま
した。

小さく使うだけだから大丈夫かな?と思っていたのですが、後にそれはDMのロ
ゴに、次はお店の看板にまでなってしまい、冷や汗かいてます。。

ずっと気になっていたので、よく似たフォントを見つけたある日、このフォン
トを新しくロゴにしませんか?とクライアントに言って欲しいと担当営業さん
にお願いしたのですが、「看板まで取り替えるのは大変だから」と言われてそ
のままなんです。そのクライアントさんから仕事が来るたびに申し訳ない思い
でいっぱいです。。

あと私もロゴをトレースしてください、という指定でそのロゴにぶっといボー
ルペンで何重にも丸を書いた原稿をトレースして、ペンの跡をフォトショップ
で消した事あります。みなさん同じなんですね~?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いや~私にも憶えがあります。フィルム製版をやり始めの頃、恥ずかしい出来
のチラシが街のあちこちに貼られていた事があり、目を覆いたい思いをしまし
た。

自分が作ったチラシって実際には自分で見る機会は少ないんですが、その時は
ナゼか通勤時に毎日見かけて・・・・(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】(Tips)
-----------------------------------

投稿をお待ちしております

===================================

【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(メール・掲示板・MLでのご質問)
-----------------------------------

●多国語の扱いに関する質問
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。
毎週、ためになる話を聞かせていただきありがとうございます。>皆様
ワタクシ、デザイン・DTPのオペレーション等を稼業とする若輩デザイナで
す。

今回、調べのつかないことがありまして、あつかましくも投稿させていただき
ます。最近、プライベートな仕事としてヘブライ語をイラストレーターで扱う
ことになりました。

ヘブライ語というのはアラビア語等と同じように右から左へ読み進める言語
で、「ありがとう」ならば「うとがりあ」というような記述になるんですね。

フォントを入れ、イラストレーターでも入力は出来るようになったのですが予
想通り、日本語OSの私の機械では普通に左から右へしか書き進めませんでし
た。反射的に「右揃え」等やっちゃいました(愚)

パレットにあった外国語オプションには主用外国語(?)の英語やスペイン語
等しか見当たりません。Web系のプログラム(ブラウザやメーラー)では、正
しく表示もできるし書くこともできるのでアプリケーションに依存するのだろ
うなと考えています。

ブラウザから、コピー&ペーストで持って行くと文字化けします。日本の出版
社からヘブライ語の参考書などが出されているのですが、未熟者ゆえ刷り上っ
たものを見てもDTPで作っているのか判断できませんでした。印刷所と製本所
しか明記されていなかったし、違うかもしれません。

こういった言語をイラストレーターで右から左へ正しく扱えるプラグイン等、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。ちょっとし
た小さな心当たりでもかまいません。宜しくおねがいします。

169号での話題ですが、こういうときプログラムができたらいいな、なんて
思いますね。
あんな夢こんな夢かなえてくれて、まさにドラエモンo((=゜エ゜=))o ♪
それでは季節の変わり目、風邪など召されませんようお気をつけて

enn
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●フォトショップ、メモリが足りない?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
以前一度お教えいただいたクロと申します。フォトショップのアプリケーショ
ンがメモリが足りないということで起動してくれません。以前は普通に使って
いたのですが急にこのような状態になりました。

思い当たることといえばOutlookExpressがタイプ2のエラーでフリーズして
からかな?と思いますが関係あるのでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
-----------------------------------

●OCFフォントからCIDフォントについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
フリーでデザイン&オペレーターをやってます。アドバイスじゃなくて申し訳
ありませんが、、。

私もOCFのまま使っていますが、現在御世話になっている印刷会社さんもOCFの
まま、買い替え時を考えていらっしゃるみたいです。

新しいフォント(例えばCID)を買い揃える時、自分はついていけるかなー?
って心配しながら今の仕事をしています。その時、それだけの経済力がなかっ
たらフリーで仕事するのは終わるのかしら?なんて思います。
CIDフォント(など)の指定が来たら怖いですね?

仕事とは言え、MACをもう1台買う!とか、新しいソフトを買う!のであればな
んとなく、うきうき買える気がしますが、個人でフォントをひととおり買い揃
えるのはあくまでも「仕事の為、だけ!」って感じて気が重いです。。
(プロ意識足りないでしょうか?)

新しく買い揃えてもまた次のフォントが出るのかな?と思うとそれもいやです
よ、、ね、、?

yasuko akagi
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

フォント代もバカになりませんよね~~

『いやフォント(ホント)なんて寒い事は言わないで下さいねー(´ー`)
 by小坊主』

う・・いくら私だってそんな事は言いませんよ(^^; (未遂の和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●イラストレーターのグラデーションについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私も和尚様同様、質問の主旨を勘違いして前回投稿したようですので、もう一
度投稿しました。

もし和尚様の言う通り、QuickDrawプリンターからきれいなグラデーションを
プリントしたいという目的なら、RGBモードでデータを作ってプリントすれば
かなりきれいなグラデーションがプリントできると思います。(私の所には
同じ環境がないので、実験したわけではなく、確証はありませんが。)

しかしもし(御社は私と同じ製版業者のようですが)、オフセット印刷の色校
正をする目的でMC-7000を買われたのであれば、PostScript RIPが必須です。

MC-7000には、RIPサーバーとソフトリッパーという商品名のPostScript RIPが
販売されていますので、是非、PostScript RIPを加えて、MC-7000をPostScript
プリンターとして使って下さい。

QuickDrawプリンターとしてMC-7000を色校正用途に使おうとすると、グラデー
ションだけでなく、他にも様々な機能の制約(トラブル)に見舞われて、業務
目的では使いものにならないでしょう。それでは宝の持ち腐れになってしまい
ます。

ペンネーム:わたしも製版業者
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、先週の掲載の仕方はちょっとおかしいかな?と思いましたが、同じ
ような事でお悩みの方の参考になればと思い、そのまま掲載いたしました。

この件につきましては、ご質問者より解決したとの報告と共に、わたしも製版
業者さんへのお礼も掲示板に書き込みがありましたのでお知らせしいたします

ソフトリッパーについては使用目的と相談してご検討されて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●DTPエキスパートの参考書
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
御無沙汰しています。オマタです。久しぶりで長くてすいません。

自分ではコントロールできない、自律神経が勝手に動作する病気につらい思い
をしながらも、印刷職人としての生活が半年以上過ぎました。

現在は菊全厚紙専用2色機の機長を務めています。DTPとは全く無縁になりま
した。ただ、DTPで作成されたデータを元に刷版(印刷のための版)製版され
た版で印刷する割合は急激に増えています。

その時にやはり気になるのが、データ作成の技術の未熟さですね。やはり、こ
ういう現場にいると、DTPの正確な知識、技術を伝える以前の講師という活動
に戻って勉強していただき、理解して頂き、作業が円滑に流れる現場環境がで
きればいいなぁ、と思ってしいます。

そこで、少々遅れましたがDTPエキスパートの参考書の問い合わせがありまし
たよね。和田さんが上げていたのも必要ですが私の把握している限りのリスト
の一部を上げます。(全部上げると大ひんしゅくをかうと思うので)

この中には、実際に問題に作問に使われている書籍も含めてあります。で、基
本的にはJAGATの書籍がメインになります。(必然的に、しょうがないんで
すけど...。)(値段など詳細はJAGATのサイトで確認していただいたほうが
いいです。)

JAGATの出版物
○DTPエキスパート受験サポートガイド(第4版対応)
○DTPエキスパート 読本
○DTPの基礎 2001
○DTPエキスパート用語1200
以上がJAGATのもので、有名書店などで扱っているものもあるそうです。

その他に、作問の資料として
○「デザイン概論」¥2,600
 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学 能力開発研究センター編
 直販 tel 5695-7808 fax 5695-0838

○「DTPカラー画像 入力/出力ハンドブック」¥5,900
 デジタルハリウッド出版局発行 平原篤邦  監修

○「grids the structure of graphic design」¥4,500
 (株)ビー・エヌ・エヌ(発売) 〒102-0074 千代田区九段南2-7-6
 販売部:3238-1622
 EXCEED PRESS 発行 アンドレ・ジュード  著

○図解でわかる データ通信のすべて ¥2200
 日本実業出版社 小泉  修 著

などからは実際に、本文が問題文として出ているものもあります。
(勿論、和田さんの上げたDTP WORLD別冊『DTP&印刷スーパーしくみ辞
 典』からなども出題されています。)

和田さんは
>実技に関しての参考書は見たことがありません。
とおっしゃっていますが、一昨年秋に

○印刷メディアの基本設計「DTPエキスパート認証試験 課題制作の心得」
という本がJAGATから出ています。
CD-ROM付きで、¥1524(税別)です。

あと、筆記試験に関しては、JAGATのサイトのDTPエキスパートのページの
中の「DTP豆知識」というページとリンクしているページで過去問題の100問
以上、そこで解説付きで確認できます。(ただし、誤答があるのもあるので要
注意なんですが...。)

最近の試験問題は「レーザーの発生のしくみ」や「レーザー光源の種類」を問
うている問題やPeal、HTML、SQL、AppleScriptなどのプログラム言語を知
らないと答えられない問題なども出ていて、結構厄介になってきてます。

それと前回から、日本の慣用色名「納戸色」「新橋色」とは?などの問題や
JISの色の呼び方の基準に関する問題など以前にもまして、多岐にわたって来
ています。(おいおいそこまで必要か?って思ってますけど。最近特に。)

上記以外に、DTPの用語関係の本は何冊か持っていてもいいと思います。出力
センターのバンフーが監修している用語集(正確名称は今、手元にないので。
すいません。)実務上でもかなり役に立つものだと思います。(私はよく使っ
ていました。)

私的な事ですが、私はこの試験を受けるために勉強を始めたときから、教える
側にまわってまでで、のべ二百数十冊(辞書や図書館も利用して)の書籍と数
十のWebサイトを利用しました。

JAGATの言い分は「通常の方法(書籍やWebサイト)で入手できる情報しか
問題にしていない。」といってますが、それでも正解が出ないこともありまし
た。

すっきりしないことも多かったのですが、時間が経過し、私の状況も変わり、
今の仕事には何の支障もないので、というよりはそんな余裕も、必要性もない
ので、現在はすっかり、普通の印刷工になってます。

でも、前回、JAGATから直接、2つの講座の講師の依頼があったので(健康上
の理由などで断りましたが)次回も、もし依頼あれば受けて、教壇に立てれば
と思っています。(印刷しやすい環境を確立するためにも。なんちゃて。結局
自分のことしか考えてないんです。わたし。ハイ。)(少しでも楽したいと
思ってます。ハイ)

話がそれましたが、もっと詳しく聞きたい方がいれば、また聞いて下されば、
お答え出来ると思います。今回の参考書に関しての件はこの辺で閉めたいと思
います。長々とすいませんでした。

そろそろ、寒風が吹き始める候となります。お体に気を付け下さい。それで
は、失礼いたします。

オマタ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いえいえ、楽したい精神なら負けませんよぉ(^^;
『そうそう、和尚はすぐボクに仕事ふりますもんねー by小坊主』

こらこら、知らない人が聞いたらホントかと思うじゃありませんか(`_´メ) 
『知ってる人が聞いたら"またか"って思うでしょ~ね~ (^0^ ) by小坊主』

コホン、、もちろんいつものデマカセですから信じないで下さいね・・
なんだか全国的に疑われてる気がするなぁ・・(^^;

しかし参考書、あるものですねー。いろいろ揃えたらスゴイ出費になりそう。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●ありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
saminさん、もうからない製版業者さんへ

まったく私的な私の質問に親切な御意見をいただきまして本当に
ありがとうございました。とても参考になりました。

とにかく今はおっしゃる通り、DTPのオペレーションが面白くて
しょうがない時期なのだと思います。気持ち的にはやはり、DTP
業界への転職に対して、前向きに進んでいきたいと思います。

御意見をお送りいただきましたことに、心から感謝致します。

ボボン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
-----------------------------------

●切り抜きについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

仕事の息抜き程度に聞いてください。うちの会社で切り抜きをしていく方向で
話題になりました。

たとえば、ドーナッツの画像を切り抜くとします。外側を切り抜くときは時計
回り、逆時計回り、各自好みの方向で切り抜いています。

しかし、内側を切り抜く際は、外側を切り抜く方向と逆の方向で切り抜くとみ
んないっていました。なぜなんでしょう?

ドーナッツの絵を描けば、内も外も同じ方向に描くのですが(私は)また、外
側も内側も同じ方向に切り抜くという方がいれば教えてください。

松田賢一
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

   (〃⌒▽⌒)ノ はい、はーい。

私は、内側も外側も全部、時計回りです。反時計回りは、なんか得手が悪い気
がします。つい反応してしまいました、りいと@自宅SOHO主婦でした。(笑)

りいと
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

postscriptの仕様で、パスの始点と終点が内側が外側で同じ向きの場合は、
単に外側のパスの内側にもういっこパスがある状態ですが、外側と内側が逆向
きの場合、この二つのパスは複合パスとなります。

で、気分の問題というか、そうやらないと複合パスにならないと思いこんでい
る人がいて、内側と外側を逆向きに引くようです。実際にはどっちから始めて
も複合パスになりますのでどっちでも構いません。

yoshiaki_nanba
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

僕は上から下に切り抜きます。ドーナツだとしたら、外側も内側も左半分は時
計反対周り。右側は時計回りって感じです。

テクノクラフト 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

AK@愛知です。思わず反応!
うーん、私も同じですね。時計回りです

> 外側と内側が逆向きの場合、この二つのパスは複合パスとなります。

そうなんですか、そんなことが!
でもたしかに最終的にはどちらでもなりますね
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いちおう補足。「実際には」以下は、photoshopがそういう処理をするから
です。たぶん、photoshopのパスは概ねクリッピングパスに使われるのでパ
スの内側にパスがあったら、それは抜きたいところに決まってる。といったよ
うな考えでこのような仕様になっているだと思います。

テキストエディタなどでpostscriptフィアルを作るときは、複合パスなら、
内側と外側を逆向きに書かなければなりません。(詳しくはpostsrcitリファ
レンスマニュアル第三版170ページ、4.5.2 塗りつぶしに書かれています)。

yoshiaki_nanba
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

nisasaです。おもしろい質問だったので、反応してしまいました。私は、反
時計回りに切り抜きします。

で、会社のマック担当者全員に使い方を、私が教えたのでうちの会社は全員反
時計回りに、内も外も切り抜いています。特に理由があるわけではなく、何と
なくそうなっちゃったんですけど

しつれいしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんばんは~ シーバス@大阪です。いや~いろいろと居られますね~
僕のばわいは、気分次第で変わりますけど (笑)

最初にクリックする場所次第(切り抜きしやすいとこから始めますので・・)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【檀家通信】(近況などお知らせ下さい)
-----------------------------------

●霜取りの方法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、毎回「へーっ」とか「ほお~」とかいいながら勉強させてもらっ
てます。

DTPじゃなくて霜取りの話に反応してしまいました。私は日本では霜のつく冷
蔵庫は記憶の彼方にしかないんですが、留学していたときに正にそんなかんじ
の冷蔵庫を使っていました。そしてやはりそれには霜取りスイッチなんてつい
てませんでしたが、私が教わったやり方を紹介します。

1. 中のものを全部出して、コンセントを抜ければ抜く。
2. 真ん中辺の段に新聞紙を引き、沸かしたヤカンを蓋を開けたまま入れる。
3. 下の方に雑巾かタオルを引いて水を吸い取る

以上です。ただ電源落として溶けるのを待ってるだけだと、6-8時間くらいか
かったりするので、急激に溶かすと早く終わります。

半分くらい溶けてくると、つつくと塊がぼろっと取れたりしていい感じですが
無理にがんがん取ると中が痛むそうです。

飲み込まれた冷凍食品とかが出てくるのはなんかドラマだなあって感じがしま
すね。ではご検討をお祈りします。

ゆみきち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いぇ~い小坊主です。しょうもない話に反応していただいてありがとうござい
マース。でも、ウチの氷の軍団は強力で、ヤカンを入れる余地がないんですー
まー今年中にはなんとかしたいと思っとりますので、応援よろしくー

by小坊主

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。
基本的にメール(osyou2@vesta.dti.ne.jp)にて投稿をお願いしますが、
掲示板(http://www.dtptemple.org/imgbbs/)
メーリングリスト(http://www.dtptemple.org/index-ML.html)への投稿も
掲載させていただくことがあります。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方の判断で掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで
和尚 osyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧掲示板登録・解除など
http://www.dtptemple.org/

○このDTP駆け込み寺メールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発
行しています。こちらでも登録・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:00000185

==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ osyou2@vesta.dti.ne.jp まで。)

ディズニー映画(アニメ)のターザンを見ました。ウチの娘が映画館で見たら
しく「泣けるよ~」と言いますもので、なんのいい歳こいてマンガで泣くわけ
ないジャン、絵にならないよねー・・・などと言いつつ、、、、ついウルウル
きてしまい、絵にならないオヤヂを演じてしまいました(^^;

涙は心の汗とか申します。たまには汗を流した方が健康というものでしょう。
・・・・なんのこっちゃ(^^; 

突然寒くなってきました。小坊主クンはすっかり風邪を引き込んだみたいで元
気がありません。みなさんも暖かくして、可能な限り(^^; 睡眠時間をとって
風邪などひかないようにしましょうね。

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧登録・解除など
http://www.dtptemple.org/
=================================== [[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]] ===================================

DTP駆け込み寺メールマガジンは『メルマ クリエイターズ』を利用して発行しています。
URL:melma!ご案内

メールマガジンID:00000185
投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。
二代目和尚 osyou2@vesta.dti.ne.jp






Pantone 色見本パントン色見本写真素材 ダウンロード販売素材集色見本帳イラスト 素材集パントン色見本DIC カラーガイドDICカラーガイド yahooPantone 楽天カラーチャートPANTONE COLORDICカラーガイド カラーチャートDICカラーガイド オークションハレパネ写植スケールプリンタ用紙レイアウト用紙

DTP駆け込み寺 170号DTP駆け込み寺 168号 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4447

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31