2000年7月アーカイブ

DTP駆け込み寺・109号

| トラックバック(0)

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2000/7/26 第109号 (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・DTP文殊の知恵
・おしらせ
・あとがき

===================================
 
【風のうわさ】
-----------------------------------
新刊情報

・Adobe LiveMotionスーパーリファレンス For Windows
 ソーテック社 2800円

・DTP画像データ入門 PhotoshopとIllustratorの疑問を解決
 風工舎著 エムディエヌコーポレーション インプレス発売 2800円
 (当メルマガをご紹介いただいてます(^^))
 
==== [ ▼PR ] ========================================================
パソコンに関する知識を増やしたい方はこちらへ!!
裏技やテクニックを中心に、用語辞典、おすすめホームページや
ソフトなど、盛りだくさんのPC内容でお送りします!!
登録はこちらのHPからです。
http://leafisland.tripod.co.jp/mailmagazine/
======================================================== [ ▲PR ] ====

===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
-----------------------------------

●急ぎの送信が・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、和尚です。ウチには7200/90が1台ありまして、データ通信やCD-R作成に
使っております。このマシン、経絡秘孔を突いたわけでもないのにHDがすでに
死んでおりまして(^^; 外付けHDで動かしておりました。

突然ウンともスンともいわなくなったので電池を換えてみましたが、変わりま
せん。こりゃー修理に出さないとダメだなぁ。

そんな時に限って急ぎで送信のデータが・・・

他のマシンを通信用(ちなみにARAです)にセットアップする時間も惜しい!
という事で他のMAC (7600/200)をその外付けHDで起動し、送信しました。

う〜〜む、、ポリタンクにはSCSIがないので、こうお手軽にはいかないんだよ
なぁ・・・と旧機種のありがたさをしみじみと感じました(^^; (和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
-----------------------------------

投稿お待ちしています

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
-----------------------------------

●Illustrator入稿の方法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。キタザワと言います。本来DTPとは無関係なシゴトをしてい
る素人です。とても初歩的な(?)質問ではずかしいのですが,もし気が向い
たら教えて下さい。

趣味でやっている音楽会のポスターを作ることにしました。今までは印刷屋さ
んにお願いして作っていただいていたのですがどうも思い通りのモノができま
せんでした。しかも何度もやり直し・・・。

そんな時,ある程度Illustratorで作成したモノを印刷屋さんに持ち込むとい
う手段があると聞いたのですが,これはいったいどういう具合にすれば良いの
でしょうか。また,MOで持ち込みの場合,相場としていくらかの値引きなどは
あるのでしょうか。(貧乏人の集団なもので・・・)

是非 ご意見お聞かせ下さい。お願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

簡単に言えば、Illustratorで作成したデータをMOにでも入れて、出力可能な
印刷屋さんに持ち込むのです。そのデータを元に一般的にはフィルム出力〜刷
版〜印刷〜断裁と進みます。そうすれば制作料金はかからないので、その分安
くなるはずです。金額的にはケースbyケースでしょうから、ここではお答えで
きません。

しかし、そー簡単にいかない部分があるからDTPが職業として成り立つわけで
もあります(^^;

色々と注意点や問題点がありますが、それらがクリアできればデータ持ち込み
も不可能ではありません。ポスターという事で書いてみましょう。

まず最初にどのようなポスターを作るのか決めましょう。B2のポスターを作り
たくても出力や印刷がA2までしか対応していない所もあります。

・フォントの問題。
 出力環境が持っているフォントを使わないと出力できません。
 しかし、Illustratorならばアウトラインがとれるフォントを使って作成し
 出力する前にアウトライン化してしまえば問題ありません。

・画像の問題
 これが一番問題かもしれません。低価格スキャナでもわりとキレイな画像を
 作る事もできますが、印刷屋さん等にある製版用スキャナとは歴然とした違
 いがあります。また、画像は原寸で300dpiはほしい所ですがポスターに使う
 ほどの大きさでスキャン可能か?スキャナやソフトの能力、メモリやHDの量
 も問題です。
 
 逆に言えば写真を使わない、使っても画質にはこだわらないのであれば、自
 前でスキャンした写真データでも出力は可能です。この場合RGBではダメで
 す。必ずCMYKにして下さい。

 写真が大事であれば、アタリ(仮の軽いデータ)を入れておいて、写真原稿
 をいっしょに持ち込み、本職にスキャンして、差し替えてもらい、きちんと
 色校でチェックしましょう。もちろんその分の料金はかかります。

・作り方の問題
 こちらもRGBはダメです。CMYKで作成して下さい。トンボも必ずつけてヌリ
 タシも忘れずに。あ、トンボは「トンボ作成」はダメです。フィルタのトリ
 ムマークで作り、CMYKすべて100%にしましょう。レジストレーションでもい
 いようですが、うっかりCMYKに変えてしまうとK100%になってしまいます。
 
・その他の問題
 実は画面で見たものがそのまま印刷とイコールではありません。たとえば
 K100%の四角の中にK100%+C100%のカラスを書いてみても画面上では見えませ
 んが、印刷では見えます。また、全面を黒にしたくてK100%にしても、紙に
 よっては濃度不足でグレイがかって見える場合もあります。だからといって
 CMYKすべて100%にすると印刷オペレーターから怒られます(^^;
 また、線を引いて、塗り=100%、線=なしの設定をすると、画面やクイックド
 ロープリンタでは線が見えても出力するとなくなってしまいます。
 
その他にも書き落としている注意点や問題点がありそうですし、作り方につい
ても同じ事が言えます。文字のみのポスターであればわりと簡単ですが、そう
でなければいきなり作ったデータで、思い通りの印刷物が一発でできあがる事
は難しいと思います。お出しになる印刷会社との話し合いやテスト出力をオス
スメします(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Photosyopの機能教えて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
先生にヘルプ!!

画像にPhotosyopのフイルター→シャ-プ機能を使ってシャープな画
像にしようとするのですが、画面にギラギラが現れ好ましくありません

バックナンバーで解決の方法を読んだ記憶がありますが、検索を掛けてもin
foseekの画面が出て検索出来ませんが・・・・・・・・・・

解決法を教えて下さい

小山
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

すみません、すみません。あの検索機能、たま〜にうまく行く事があって、な
ぜかわからないまま未完成なんです。まぎらわしいからハズそうかなと思って
いました。

53号、63号あたりにアンシャープマスクについての話題がありました。参考に
されて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●sos/助けてください。RGB画像をCMYKに変換すると、Kの色がでないんです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
突然すみません。毎回、読ませて頂いているんですが、ちょっと、私には、難
しいくって、理解できないことが、おおくて(勉強不足です)。

今回、教えて頂きたいのは・・・
A2サイズのポスターの製作(イラストレーター5.5・フォトショップ4.0)で、
背後に、紅葉の画像をいれたんですが・・・

市販のCDROMから、RGB・TIFF・72dpiの画像をコピーして、CMYk・EPSバイナリ
・300Ddpiに変換して、イラストレーター上に配置して、イラストレーター上
の文字等と一緒に、アウトラインをして、出力センターさんに、データをMOで
渡しました。

今まで、何も考えずに、こんな感じで、仕事をしていたんですが、今回、初め
て、出力センターさんから、CMYKのKの色が、でていない、と指摘され、この
状態では、出力してもきれいにでないから、Kの色を出すように云われました

上記に書いたように、TELで説明して、Kのだし方がわからないので、どうした
らいいか、ききましたら、とりあえず、今回は、元画像のRGB画像を送信する
ように云われ、送信したのですが、・・・

どうしてなんでしょうか。全然わからなくて・・・どうして、RGBからCMYKに
変換すると、Kがなくなるんでしょうか?どうすれば、Kの色がはいった、CM
YK画像をつくれるのでしょうか。

それと、イラストレーター上で拡大せずに、拡大するときは、フォトショップ
上でするように、指示されました。どう、ちがうんでしょうか?

すみません。ほんと初心者で、恥ずかしいような質問をしてるのかもと、思う
んですが、出来るだけ、かみくだいて、口の中で、ぐちゃぐちゃ状態にしたよ
うな、説明お願いします。

Hiromi Tamiya
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いや〜〜私自身にも難しい話が多くって、、勉強不足なんです(^^;

え〜っと、多分、メニューのファイル〜カラー設定〜CMYK設定の色分解オプ
ション「黒版生成」が「なし」になっているのではないでしょうか?
Kの要素が少ない場合は「標準」でもK版がほとんどない場合もあります。

ここをいろいろ変えてRGB->CMYKを試してみて下さい。この辺の話は106号の
「2色分解の方法」でも書いていますので参考になれば幸いです。

それから、拡大についてですが・・・・
実験してみましょう。Photoshopで適当な大きさの真っ白の画像を作り、なな
めに線を描いてみます。一部分をズームしてみるとカクカクしていますね。

イメージ〜画像解像度を選び、ダイアログボックス下部の画像の再サンプル
(バイキュービック法)にチェックを入れプリントサイズを拡大します。4倍位
にしてみて、一部分をズームして見ると、どうです?カクカクの度合いが細か
いでしょ?ボヤッとしているというかなんというか。

command+zで戻し、今度はバイキュービック法をニアレストレイバー法に変え
て同じようにプリントサイズを拡大します。どうです?カクカクのまま拡大さ
れたのがわかりますか?

写真はピクセルの集合で、拡大する時その最小単位の点がそのまま大きくなる
場合と、大きくなった分を小さい点の集まりで補間して再現する場合の違いな
のです。

フォトショップで、というのはこういった意味だと思います。写真の拡大はあ
まりオススメできませんが、仕方ない場合はこのようにすれば、そこそこ使え
る事もあります。ボケますのでアンシャープもかけたほうがいいでしょう。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
檀家(読者)のみなさんにお答え等投稿いただいたものです。直接の解答以外
でも悩んでいた事が解消される事が多いものです。お気づきの点がございまし
たら、みなさんのご意見をお寄せ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●Excel→Illustrator
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
MHMiyawakiです。若干補足しておきますね。

PDFをIllustratorで開くという方法はかなり高い確率で「開くことができる」
のですが、じつのところPSプリンタドライバで書き出したPSファイル・EPSフ
ァイルもかなりの確率で、Illustratorにより開くことができます。

「Acrobat」を持っていないからとあきらめる前に、PSドライバを入手してト
ライしてみると意外にうまくいくことがあるのではって思います。

逆に考えると、PDFやPSドライバで出力したPS・EPSファイルなら、アプリケー
ションに関係なくIllustratorで開く可能性があるっていうことになりますね

フォントの問題さえクリアしておけば、Win上でPSファイルを書き出し、Mac
上のIllustratorでこれを開くという荒技さえできる場合もあります。フォン
ト・画像形式(エンコード方式)などの要素が関わっているようですから、必
ずしもうまくいくとは限りませんけどね。その場合にはPDF化が欠かせないも
のになります。Win上でやるか、Mac上でやるかは状況によりますけど。

あ、それからWin上でPSの書き出しを行う場合は、使用するPSプリンタドライ
バの選択により結果が変わることがあるようです。Adobe製品なら無難でしょ
うが、それ以外から選択するのであれば、 CanonのAcolorなどカラーA3PSプ
リンタを中心に何種類かをテストされるといいと思います。

クオリティに関していえば、アプリケーション上での図形・パターン・線とPS
上での処理が異なるのが普通ですから、線の太さが変わることが多いです。で
すから精密な図形ですとかなり印象が変わることがあるのを覚悟して下さい。

特に「網」や「地紋」パターンに関してはどうしようもありません。というの
は「パターン」の元が低い解像度でつくられていることが多いからです。色も
正確に変換されているとは言い難いですから、印刷レベルではかなり大きな修
正が必要になるかもしれません。

PDFにせよ、PS・EPSにせよ、Illustrator上で修正する場合、テキストボック
スは漢字・数字・英字・かななどの変わり目で切られて、大量のテキストポイ
ントに分解されてしまいますから、修正は厳しいものがあります。

縦組み用の文字が横組みのものと差し替わってしまうのもここに起因している
ようなのですけどね。Illustrator 9.0 で修正されているといいのですが...

ですから、あくまでも「Illustratorで開ける」という程度で、「Illustrator
で利用できる」わけではありませんのでお間違いなく。ただ単に印刷やプリン
トに利用するということでしたら、PSプリンタドライバで書き出した EPSファ
イルをそのまま画像扱いにした方が確実だと思いますし、あくまでも「修正」
手段としてIllustratorを利用するという程度にしておくのが現実的だと思い
ます。

前の仕事の時は、わたし自身は図形と写真だけを部分的に利用し、文字はDTP
で再処理するのが適当と判断したわけです。

ん〜、こんなところですね。ExcelデータをIllustratorでパーフェクトに利用
できるなんて話ではありませんから、ちょっと気になってメールしました。
皆さんがあわてて「Acrobat」を買いに走らないように一言申し添えておきま
す(笑)。

ではまた。MHMiyawakiでした。毎週楽しみにしていますので、がんばってくだ
さいね。(^_^)/~~
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

フォローありがとうございました(ちょっと冷や汗・・・)

>PSプリンタドライバで書き出したPSファイルをIllustratorにより開く。

これ、昔やった事があります。3号くらいに書いたかな・・(^^;
Windowsの・・・なんていうソフトか忘れましたが、DTPのソフトで作られたデ
ータをプリンタドライバでファイルにしてもらい、Illustrator経由で印刷し
たんです。その時はヘンな変換などありましたが、修正できたので結果オーラ
イでした(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
チップスコネクションよりEIコンバーターというのが出ています。
http://www.tips.co.jp/seihintop.html
使用感は・・・ごめんなさい、使ったことないので解りません。

ぽち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

へえ、そういったコンバーターがあるんですね。参考にされて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●下敷きへのプリントの件で。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
オマタさんへ
@nekoのたいらと申します。

印刷工ネットワークの話、ふむふむと感心しながら読みました。。。(^o^)
ひんしゅく?とんでもないと思いますよ、私は。

以前、現場とデザイナー、営業とデザイナーといったものの歩み寄り、につい
て議論があったと思いますが、少なくとも、オマタさんのように、情報提供し
ていただけることは有益なことと思っています。

あ、本題、本題、、、ご質問にご回答いただきありがとうございます。

おっしゃる通り、通常ならシルクの範疇ですが、小ロット対応のため、熱転写
での製作がコスト的にも無難な線と思い、当方でも色々あたりました。

そのうち何社かから良い返事をもらいましたが、いずれも製作単価がお客様の
要望する予算を大幅に超えていたので、製作には至りませんでした。。。

これは、お客様の単価設定が無茶だったことよりも、一向に返事がなかったの
が原因ですが。。。
学生さんの印象が悪くなりますので、何らかの返事は欲しかったですね。
愚痴になるのでやめますね。。。(^^ゞ

それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わざわざの事後報告ありがとうございます。掲載させていただいた問題って気
になっているので、その後をお知らせいただくと嬉しいです。

情報提供していただける事については、ホントにありがたい事です。願っても
なかなか実現できる事ではありませんね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●イラストの見積もり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
僕は一応営業もやってますので参考までにということで。
営業的な立場より、見積もりに困ったときは時間給で出してます。

一時間当たり@5000円以上なら・・・いい仕事
一時間当たり@3000円以下なら・・・ちょっと・・・う〜ん
ひどく乱暴な計算なので、あくまでメヤスですが、一般的に工業系の技術職な
ら@6000〜6500円と言われますから、この金額も決して高くないと思います。
(念のため給料じゃないですよ、あくまで会社の売上げです)

フリー等ならもう少し低くてもいいと思いますが、会社の場合は労務管理費や
ロスタイムやら何やら計算に入れてると、まあこんなところでしょう。現実的
にはデザイナーが1ヶ月頑張って平均6〜70万の粗利をあげてればいい方だと思
います。

ぽち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お答えしにくいお話だったかもしれません。ありがとうございます(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●web用のアニメーション
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして和尚様、小坊主様。ひむろん、と申します。いつも分からないな
がら、勉強させていただいております。駆け込み寺108号のoyaziさんの御質問
ですが、「使ったことがある」というレベルで申し訳ありませんが、分かる範
囲でお便りします。

>Photoshop5.5Jには、gifアニメーションと言う機能が追加され、結構簡単に
>アニメーションが作成出来ると風の噂に聞きました。

ハイ、出来ます。(厳密にいうと、5.5JとセットになってるImageReady2.0で)
Photoshopのレイヤーを使って、簡単にアニメーションが作成できます。パラ
パラマンガだけでなく、透明度や位置のトゥイーンも自動でやってくれるので
簡単なアニメーションならこれでOKです。ちなみに私はこれで作成してます。

それからFlashなんですが、これは『web用のアニメーション、定番中の定番』
というだけあって、かなり高度なことまで出来るソフトです。

これでお絵描きはもちろん(描き方はビットマップ風ですが、Illustratorと
同じドローデータなので線とかもきれいです。絵や写真も読み込めます)、イ
ンタラクティブなボタンや、簡単なムービーまで製作可能です。使い勝手は、
う〜ん。シンプルな画面なので簡単?慣れればハマるとか聞きました。(笑)

Photoshopでは無理なサウンドも扱えますし、トウィーン機能も高くて、変形
(丸から四角にとか、青から赤にとか、クルクル回りながら大小とか)が簡単
に自動で行えます。(Photoshopでは無理)

マクロメディアのサイトで、実際に使われているサイトを紹介していますので
百聞は一見にしかず。また、
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/trial/
からトライアル版がダウンロ-ド可能。ちなみに3万9,800円 (^^;

あとはFireworksとかGif Builderとかが有名?(使ったことないので分かりま
せん)

簡単なgifアニメーションで構わない。かつ、Photoshopアップグレードされる
おつもりなら、5.5Jの機能で十分かと思います。こんな程度の知識ですが、何
らかのお役にたてれば幸いです。
それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども貴重なお話ありがとうございます。そーいえば、ウチは5.0のままで
した。バージョンアップしたいなぁ(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●印刷工Net:お騒がせしています
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
やもです。前のは懸案だったことがどばっと出てきてしまい長くなってしまい
ました(^^;

>強すぎる場合は、針の紙当てに当たった時点で紙が湾曲するはずです。そうな
>らないように、平らな状態で紙当てに当たるようにすれば引き具合は、いいは
>ずです。

やってみました。じ〜〜〜っと見ていたのですが、なかなかポイントを見つけ
られずにいます。

>金属のボールの大きさに大、中、小と3種類ぐらいありません?それも、紙サ
>イズや厚さによって使い分ける必要があります。

それが、メーカに聞いても無いらしいのです。しょうがないのでオプション扱
いの別のフィーダ付属品を全て取り寄せました(^^; 今までは単色機(同じメ
ーカの古いやつ)の付属品を借りていろいろやってみていたのですが、パーツ
ブックを見ると違ってきているようなので。

こいつを解決しないといくらきれいな色出してもゴミになってしまうし、最初
で最大、最優先の壁です。しかし全く、初心者の戯言ですね、これは・・・

>フィーダー装置ができる間では、人が1枚1枚手で機械にセットしてました。信
>じられます。いわゆる、紙さしという方法です。

会社の人によれば、これは活版なのですが、1時間で1,600枚程度が精一杯だっ
たそうです。さすがに見たことは無いですけど、指紋が無くなりそうな作業で
すね。

>これって、印刷インキが開発された初期の知識で現在は、PL法の問題やインキ
>の質自体への問題があり知っている人も、ほとんどいないはずです。

う、そうなんですか。講師だからと言ってあんまり鵜呑みにするのも考えもん
ですね(^^;


ところで、同角の網しか出せない機械(単色専用の組み版機&専用セッタ)で
2色モノをやるときモアレを出さないようにするにはどうしたらよいのでしょ
うか。

地に全面に黄の20%を引き、緑の飾り(網入り)のあるものを4面付けしたの
ですが、2面ずつフィルム出しして手で合わせているためどうしても印刷の方
で消せない大きなモアレが出て、各面で色が違ってきてしまうのです。理想通
りの刷版行程なら絶対出ないはずだと思いますが・・・・(^^;

こういう場合、黄と緑の線数を大きく変えれば目立たなくなるもんでしょうか
本来なら緑の乗る黄色部分を抜くんでしょうけど、きれいに抜くのは難しいら
しいのです。網角度が一定なので線数を変えるくらいしか思いつかないんです
が・・・角度変えたような効果を出せますか?

全然関係ないですが、Cubeに一目惚れしてしまいました(笑) 新キーボードも
よさげですね。あれでDとKにぽっちがついていれば言うことなしなんですけ
ど。なんで最近のキーボードは人差し指に印がついてるんでしょうねぇ。

慣れもあるんでしょうが、中指に印が無いと感覚狂ってしまいます。中指の方
が人間工学に(?)かなっていると思うんですけど(^^;?かと言ってキートッ
プ入れ替えるのもなんだし。どこかで入れ替え用のキートップ売ってないです
か?(^^;

んん、また長くなってしまった。それではこのへんで。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

出ましたね!Cube!写真を見た時は貯金箱かと思いました(^^; また新しいコ
ンピューターのカタチを作ってしまいましたね。欲しーーー!(和尚)

『ほとんどビョーキですなー。すーぐ新しいマシンを欲しがるんだから
 by小坊主』

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●セッターについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
うちの会社もほぼ同じ環境(FUJI LUX SETTER 5600+Solaris+RIP 2.5)ですね。
上記3本についての不具合は特にはないと思われます。

ただし、これ以外のソフトで不具合が発生したことがあります。(しかもつい
最近)SMI EDIAN Plus+FACILIS 2.5(面つけソフト)の組み合わせでと
ある仕事を面つけ出力したところ変な出力になったことがあります。

ただ、この仕事、90度時計回転して組んである部分がありちょっと特殊なも
のだったのです。

で、RIPのバージョンを2.0から2.5にアップグレードすることにより回避する
ことができました。バージョンアップにいくらかかったのかは、教えてもらっ
ていませんが百万以上はしているような・・・。

でも、JPEGエンコーディングのEPSを展開できたり、RIP側で分版出力できるよ
うになったのはうれしいですね。ただ、分版出力に関してはかなり注意を要す
るようですが。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、情報ありがとうございます。むうさんからもお礼のメールをいただ
いています(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

和尚さん、みなさん、こんにちわ。むうと言います。今回掲示板に書き込んだ
セッターの不具合の件についてメルマガに載せていただきありがとうございま
した。

私的にセッターを使うのは初めてではないのですが、今勤めてる会社のソフト
が前の会社とバージョンがかなり違うため、とても不安になっていたんです。

トムさん、あさうすさん、情報を教えて下さってありがとうございます。
m(__ )m

会社内で唯一セッター経験者ということだけで、セッターに関することはすべ
て任されているので、とても参考+安心しました。(^^

DTPを始めてまだ日も浅く、知識も少ない私なので、これからも駆け込み寺で
色々勉強させていただきたいと思います。本当に、ありがとうございました。

田中みな@むう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・MLに投稿いただいたのですが、レスがつかなかったものです。何か
のヒントだけでも欲しい所です。「たぶん」でも結構ですので、みなさんから
の情報をお待ちします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●互換性
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

Windows版 プレミア(アドビ)を会社で「使用予定です。ただこれの互換性
が気になっています。

・Macのプレミア
・Macのファイナルカットプロ

これらの互換性はあるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願
いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●DTPに関する本
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
皆様、初めまして。田中みな@むうと申します。先月から、駆け込み寺を購読
させていただいています。DTPを始めて数年経ちますが、未だ分からないこ
とが多いので何卒宜しくお願いいたします。

今回初めて、MLを使わせていただくのですが、1つご質問があります。
DTPに関する本などを、中古で買いたいのですが、DTP本の豊富な古本屋
をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?会社が、備品として購入してく
れないもので自腹を切るしかないのです。(泣

ですから定価で何冊も購入することができないので...。
東京・埼玉付近でもしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いいたします。m( _ _ )m
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【DTP文殊の知恵】

駆け込みMLや掲示板からの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してあ
りますし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
-----------------------------------

●GIFはギフ?ジフ?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

半分デジタルおやじです。ところで永年悩んでいたのですが、GIFファイルのG
IFはなんと読むのでしょう?仕事仲間はギフと呼びます。雑誌などのルビでは
ジフになっています。GIFTはギフトですのでギフが正しいのでは...???

スー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

Robin Williams、John Tollet著
「Non-Designer's Web Book」
では"ギフ"と読みますと書いてあります。

しかし、最新パソコン基本用語辞典(新星出版社)には"ジフ"と読みがながふ
ってあります。

私は本家本元にならって"ギフ"と呼んでいますが、皆さんはいかがですか。

Dr.Pen
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

私は「ジフ」と読んでいますどうも最近のパソコン関連書では「ジフ」のよう
です古くからパソコンをいじってる人は「ギフ」のようですね

ただ、こういういったパソコン用語って結構身内読みや自分だけの読み方
(「ギーフ」とか「グイフ」etc)があるもので、通じ合わなかったって話聞
いたりします(笑)

甘糸内豆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●.binと.hqx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

右近です。DTPじゃないんですが、Webでダウンロードする際にMacBinary(.bi
n)かBinHex(.hqx)選べるようになってるのってけっこうありますよね。

バイナリとテキストつう違いはわかるんですがこうやって使い分ける意味って
あるんでしょうか?

そもそも、MacBinaryやBinHexにすること自体がよくわからんのです。意味じ
ゃなくて、現実的な運用として。.sitとかのナマアーカイブでも十分なような
気がするのですが。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わだです。今は減りましたが7bitしか通れないルーターがあったので、一般的
にはhqxを利用しますね。
またhqxであれば、unixでもwinでもMacでもどれでダウンロードしても正しく
展開・解凍できるという利点があります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

なるほど。
Windows系のダウンロードサイトなどはアーカイブバイナリがそのまんま(.zi
pとか.exe)、てのが普通なのですこし疑問だったのですがUNIX系は.tar.gz 
のように二重になってますよね。
ネットではこちらの方式が本来正しい流れ・・・ってことでいいのかな。

【右近】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わだです。

>ネットではこちらの方式が本来正しい流れ・・・ってことでいいのかな。

うん、本来はね(^^;;;
ホントはSJISやEUC自体も駄目で7bitしか流してはいけなかったですから。今
となっては何でもOKで限りなく無法地帯になってます。RFCを無視したやり
取りが9割以上じゃないかな(爆)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便利な所
は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができるということで
すよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事があ
りますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲
載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185
-----------------------------------

◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

登録・解除は下記URLにて行ってください。
http://www.freeml.com/

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
-----------------------------------

◎「広告」について

広告へアクセスしていただければ、それに応じて広告料が発行者に支払われま
す。みなさんへの金銭的請求はありません。どのくらい広告効果があったかに
よって広告料が支払われるのです。

URLの部分をクリックするだけで、そこのページへ飛ぶことができないメール
ソフトは、ブラウザへURLをコピー&ペーストしてアクセスしていただければ
幸いです。

広告は数日たつと、掲載期間が過ぎてアクセスできない事もあります。

==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ rumor@lares.dti.ne.jp まで。)

-----------------------------------

いぇ〜い小坊主です。いや〜暑いですね〜(~Q~;)
またまたネタ切れです。ほとんど毎日和尚が笑い(ボケ?)を提供してくれて
いるのですが、たくさんありすぎて忘れてしまいます。これを次回のネタに!
とその時は思うのですが、いざ書こうとすると、なかなか思い出せません。

だいぶ、ぼくも和尚に近づきつつあるのかな?っと心配です。ま〜ぼくの場合
暑さと夏バテが原因だと信じてますけど・・・・
みなさんも夏バテには気をつけて下さいね。
by小坊主
-----------------------------------

私の趣味のひとつに古本屋めぐりがあります。ちょっと前のベストセラーが安
く買えたりするので、ちょっぴりトクした気分(^^)

マンガのコーナーを物色していて、ふと目に付いたのが「影武者徳川家康」
連載当時は読んでいなかったのですが、面白そうだったので読んでみましたら
す〜っかりハマってしまいました(^^;

作者は北斗の拳を描いた人だったので、その勢いで北斗の拳まで読んでしまい
ました。あ〜なつかしい(^^;

他にも時代物があるようで、しばらくマイブームになりそーです。

○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================

[[[[[[[[[[ではまた次号でお会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺・108号

| トラックバック(0)


[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2000/7/19 第108号 (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・DTP文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

===================================

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【風のうわさ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

▼△ 広告 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

DTP素材集/Bitdata/プロバイダ経由で好評!!配信中
DION、BIGLOBE、ODN、Just Net
ダウンロード料金:月額/500円
約26,000点のデータファイルがDTPをフォローします。
週間新作データ(50〜100点)はユーザー必見です!!
http://www.bitdata.com/

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

新刊情報

・超図解ホームページ作成入門 DREAMWEAVER 3/Windows編
 エクスメディア 1380円

・Shadeでつくる3Dレンダリングマスター
 ソーテック社 3200円

・LightWave 3D Ver.6ビュンビュンテクニック
 アスキー 2000円

・After Effectsモーション・タイポグラフィ講座
 グラフィック社 3500円

・一週間でマスターするPainter6 for Win & Mac
 毎日コミュニケーションズ 2200円

・sed & awkデスクトップリファレンス
 オーム社 760円

・LATEX2e文典
 朝倉書店 4200円

==== [ ▼PR ] ========================================================
■ ■ ■ ■■■ 1000件以上のプレゼント情報を記載中 ■ ■ ■ ■■■
■■■ ■  ■ あなたの探してる懸賞情報がきっとある ■■■ ■  ■
■ ■ ■  ■  ☆★☆  懸賞ワールド  ☆★☆  ■ ■ ■  ■
 URL→→→ http://www.topworld.ne.jp/tc/hit/joho/ken2/
    PCパワーアップアイテムが当たるプレゼント開催中!!
======================================================== [ ▲PR ] ====

===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●9が来た
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、小坊主様こんにちは。

いやぁ、来ましたよ。Illustrator9が。
まさかボッティチェリのヴィーナスが"9"ではマチスになっているとは...。
Illustratorの売り上げって凄いですねぇ。
そうです。あれの話です。
ぼくは5.5時代から「月」を使用しています。

ちだ

P.S.
+option+about...です。今回のパッケージはあんまりカッコ良くないので、
どうせならこっちの方が良かったです。先程ImageReadyでも同じようなことを
しましたが、こっちはかわいいです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

・・・・ボッティチェリってナニ?(^^;

『・・・・知りません・・・(^^; by小坊主』

"画家の名前じゃないですか? by102号あとがき登場、営業のY"

おぉーそうなんだ(^^; あのビーナスの絵って。どおりで格調高い絵ってカン
ジがしていましたよ、わっはっは。やるねーYクン。

ちなみに「月」っていうのは、Illustratorのウィンドゥの左下にある「選択」
というタグをクリックすると「時計」や「空きメモリ容量」他が選べるのです
がoptionを押しながらこのタグを開くと「目玉」等いろいろ追加して選べるの
です。ご存知なかった方はお試しあれ(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●QX3.3(Mac)上でのドロップシャドウのノセ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
あまりなさそうで、結構指定のある、ドロップシャドウのノセ指定。バックに
が紙色のままだったらいいけど、よりにもよって色指定があったりする。しか
も複数の色が重なった場合、データには色はつけられそうにない....
そういうときは、こうすればできる....かも(^^;

 1.ドロップシャドウはPhotoshop TIFF・グレースケールにする
 2.画像ボックスに取り込んだ後、トラップパレットでオーバープリントにする
 3.その画像ボックスに、「ブラック1%」の色を塗る。
 4.さらに「シェード」で1%にする。

決め手は3.です(見つけたときは1%ではなかったので)。でも何故そうなるの
かはわかんないんですけど。QXのバグ?出力見本も用意してあ....るけど、近
いウチになんとかお見せできるよう努力を(汗)

あさうす/ぶらぶらhttp://home.interlink.or.jp/~hsgw-ast/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ドロップシャドゥの件なんですが、私はQuarkはロクに使わない&TIFFは使っ
たことがない(正確には1度だけ使った(^^;)のでよくわかりませんでしたが
試しにやってみました。

シャドウにするフチをぼかした黒ベタを画像ボックスに貼り他の写真を貼った
画像ボックスの上においてみました。実はトラップパレットもシェードも初め
て使いました(^^;

ウチにはPSプリンタはエプソンのソフトリップしかないので、それでためしま
したが、下の写真に対し四角い白い画像ボックスが抜けているだけ・・
ためしにPDFにしてみましたが同じ・・・・う〜んやり方が間違ってるのかな
ぁ?(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

あさうすです。とりあえず。ちょっと確認事項を。ただひとつの問題....分版
出力しましたか?コンポジット出力だと、どうもダメみたいです。とはいえ、
まだ実機でためした訳ではないんですけど......

EDICOLOR4.0[体験版]+Acrobat4.0、プリンタドライバはAdobePS4.2.6J+FUJI
Luxsetter 5600V PS Level2/2015.802(すべてWin98上)のPS書き出しで試し
たところ(やるなよ)、コンポジットだとやはりダメでした。

セパレート(分版)の場合ちゃんとノセになったので....それはそーと、EDIC
OLORでも出来たというのがアレですが(汗)ただしこっちの場合、若干問題が
あったにはあったんですけど。画像のボックス内座標が左上0,0にしないとい
うことと、画像の白部分がスミ版でノセにならないという。実質的な問題には
ならなさそうだけど、後者は問題かも(汗)

元の出力では、分版出力でしか試してなかったので(フィルム出力はともかく
として、プリンタもAcolor+SM ICSなので分版合成出力がウチの基本鉄則なの
で ^^;)ともあれ、分版で試してみてください。PSLevelの問題ではないと思
うので(セッターは2、Acolorは3なので)、エプソンのソフトリッパーでも大
丈夫だとは思います。

ちなみに、PDFで確認できるかどうか試そうと、最初に試したデータをPS書き
出しして、それをWinのAcrobat Distiller4.0でPDFにしようとしたら、見事失
敗しました。スミ版の生成しかしてくれなかったんですよねぇ......
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

なるほどぉ、と試しました。Quark3.3で、画像の上に前記の影を上にのせてPD
Fで、、ととと、ホントだ。スミ版にカラーの写真を生成してしまって他の版
にはなにもない。しかも影の画像ボックスの形にヌケている。

それでは試しにマゼンタとシアンの四角(画像ボックス)を並べて影をのせて
みると、うん成功。シアン版とマゼンタ版の四角はヌケていなくて、スミ版の
影もちゃんとあります。

これならば、ちゃんとボカシた影がのりそうですね。
試しに「決め手は3.」とのことなので、あえて画像ボックスの色を「なし」に
してみると、あら不思議。今度はヌケてしまい、ダメでした。

みなさん、いきなり本番で試さないで、一度テストをされて下さいね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●Excelle→Illustrator
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
丸山といいます。質問があるのですが、Excelle のデータをIlustraterで読み
取るソフトがあると聞いたのですが、実際に使っている方はいらっしゃいます
か?実際の使用に耐えるでしょうか?ご存じの方、御教授ください。

よろしくお願いします。

丸山
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近MLで話題になっていましたが、PDFにしてIllustrator8で開くという事で
した。

注意点として、
・使用フォントの関係で記号類に白が入ったり化けたりすることがある。
・縦組みのレイアウトが存在する場合など、レイアウトが崩れたり、縦組み文
 字が入れ替わることがある
と、MHMiyawakiさんが書かれていました(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●web用のアニメーション
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
(oyazi)です。おいらは現在Photoshop5.0Jを使用しているのですが、 Photo
shop5.5Jには、gifアニメーションと言う機能が追加され、結構簡単にアニメ
ーションが作成出来ると風の噂に聞きました。web用のアニメーションは皆さ
ん、これで作成しているのですか?

Flashと言うソフトもありますね。他に良いものがあれば、教えてください。
&その違いも知りたいのですが、よろしくお願いいたします。当方、Macです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

う〜ん、私ごときが書くのは片腹痛いってヤツですが(^^; Fireworksで作り
ました。Flashはさわった事もなくて、私も知りたいです。使い勝手など教え
て下さい(Flashで作られたサイトを見て感激した和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●行頭禁止文字の設定
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして、伊藤と申します。とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、
先へ進めず困っています。

Quark 4.0J でいう、行頭禁止文字の設定の変更を、Quark 3.3Jでは、どのよ
うに行ったらよいのか分からず困っています。

「久々」などの文字が2行にまたがると、
・・・・・久
々・・・・。
としたいところ、
・・・・・
久々・・・・。
と、かってにスペースがあいて、次の行にいってしまいます。あまりQuarkを
使う人がまわりにいないので、教えていただけないでしょうか・・。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

・・・・・投稿お願いしまーす(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
檀家(読者)のみなさんにお答え等投稿いただいたものです。直接の解答以外
でも悩んでいた事が解消される事が多いものです。お気づきの点がございまし
たら、みなさんのご意見をお寄せ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●むうさんへ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さま、初めまして。私はトムと申します。雑誌のDTPをMacで行っておりま
す。先日のむうさんの御質問について、私の会社の環境と非常に似ているので
当社の状況を報告します。

当社も2年前からラックスセッター5600を導入しております。原稿は、Illustr
ator5.5/8.0、が主で、その中にPhotoshop3.0/4.0/5.0の画像を配置し、Quark
Xpress3.3JのXtension(INposition1.6J)にて面付けをしてFilmoutしておりま
す。縦組みの文章は、Quarkで作成しているものもあります。

・クォーク 3.3
・イラストレーター 8.0
・フォトショップ 5.0

の不具合についてですが、当社の環境において、今のところ大きなトラブル等
は出ていません。ちなみに新しく購入したQuark4.1でも試してみましたが、同
様にちゃんと出力されました。ただしこちらの方は、まだテスト段階です。

ちなみに、我が社のソフト環境は、古いバージョンから最新モノまで様々(予
算の都合もありまして...)ですが、それらが混在している環境においても、こ
れといった不具合は出ておりません。

Illustratorなどは、バージョン3.2という化石モノも、我が社ではまだバリバ
リ活躍しております。作る原稿の内容によって、ソフトを選んでいるので必ず
しも新しいバージョンがその原稿に適しているとは限らない場合が多いです。

以上、あまり参考にはならないかもしれませんが、セッター導入のヒントにな
れば、幸いです。
それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラックスセッターはウチで現役稼働中です。死にかけてるのもありますが(汗)
LUXSETTER 5600Vで、RIPはLUX SERVER RIP2.5(Solarisプラットフォーム)で
す。ノーマルの5600も基本的には同仕様のはずです(RIPは違うかも....)。

とりあえず御三家については、特に問題なく出力できてますよ。ただ、Illust
ratorやPhotoshopからのダイレクト出力はしたことないですが(^^;
RIPに関しては複数の製品があるので、話としては参考までにどうぞ。

念のために、富士の関連HPです。http://www.fujifilm.co.jp/age/

あさうす
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お二方共、情報ありがとうございます。同じ様な環境でお仕事をされている所
の話ってたのもしいですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Photoshopのダブルトーン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
駆け込み寺のみなさま、はじめまして。くぼちと申します。

以前、何かの本(MacFan Special 6「Adobe Photoshop 実践テクニック」)で
読んだのですが、Photoshopのダブルトーンは同角で出力されるそうです。

> グレースケールにして、そいつをCとMにペース
> トしてやった事があります(^^;

ですから、この和尚様の方法で作成するほうが、CとMの角度でそれぞれ出力
されて美しいと書いてあったような‥‥。

Photoshopのダブルトーンモードだとトーンカーブの調整しかできないですが
この方法だと、コントラストやシャープネスも各版ごとに調整することができ
ます。(やったことありませんが)

ちなみに、私はPhotoshop 5.5を使用していますが、ダブルトーンのセッタ出
力はできました。あ、QuarkXPressに貼りつけて、ですけど‥‥。

2色分解の話がダブルトーンにシフトしてしまいましたが、ご参考までに。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

あら、そーなんですか、知らなかった(^^;
じゃあ、私が書いたのも、あながち間違いではなかったのかなぁ(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●印刷工ネットワーク
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
やも@川崎 様へ

>針のころのばね圧は分からないのですね・・・ひょっとして。

この場合は、1枚分の切れ端(?)を緩動の状態にして3〜5ミリぐらいからの
引き具合で確認できると思います。

強すぎる場合は、針の紙当てに当たった時点で紙が湾曲するはずです。そうな
らないように、平らな状態で紙当てに当たるようにすれば引き具合は、いいは
ずです。

>筆先のようなブラシはうちには無くて
>替わりに(ではないですが)金属ボールがあります
>(が、ほとんど使いません)。

以前のメールで抜けていたのはもちろん、紙を流すためのプラスティックのコ
ロは使います。それは絶対に当たっている(見当を合わせている)ときの紙に
かからないようにするのが原則ですよね。

金属のボールの紙押さえは、結構便利なのですがこれも紙を暴れないように押
さえるものだと思っています。

金属のボールの大きさに大、中、小と3種類ぐらいありません?それも、紙サ
イズや厚さによって使い分ける必要があります。

私は、四六判70kgベースぐらいの厚さの紙には直径15mmぐらい(計っていない
ので)のものを使っていました。

私が前にお伝えした、押さえのブラシが金属ボールに変わっているのでしょう
私は、両方、紙質や厚さによって使い分けてます。

私が一番長く使ったのは、三菱のダイヤという機械の菊全、厚紙薄紙兼用、2
色機です。

ただ、印刷機はユーザが知らない、マナーチェンジを繰り返していてパーツの
仕様なんかが、結構変わっていて、ただ単にパーツ注文すると、当方の機械に
は合わないパーツが来たことも少なく有りませんでした。

たぶん、私が使っていた機械も新旧取り混ぜたパーツが揃っていたのでしょう

>*サクションテープというのは・・・・
>って私は実物見たことありませんが(^^;

私も使ったことは有りませんが印刷機期間連の展示会でいろいろな規格のもの
を目にしています。

>昔はレバーで人力でした・・・って昔知らないので
>フォローお願いします(^^;

そう昔(?!)は人力です。てこを応用したレバーがあっちこっちに有りました

版にインキローラーを付けるためのレバー(長さ30cmぐらい、だった)
湿し水ローラを版面に付けるためのレバー(これは小さかったですけど)
ブラン胴を圧胴と版胴に付けるためのレバー(これは50cmぐらい)
最も大きかったのは、駆動を機械に伝えるためのクラッチレバー
これはかなり大きかったと記憶してます。

最近はこんな機械ほとんど無いと思いますが。

フィーダー装置ができる間では、人が1枚1枚手で機械にセットしてました。信
じられます。いわゆる、紙さしという方法です。(私は、さすが紙さし派して
いません。子供だったので)

排紙も1枚1枚、あおり棒と呼ばれる棒が。パタンパタンと紙を出していました
それを50枚ずつぐらい手で取るんですねこれが。同じには扱えませんが、ロー
パイルってやつですね。

>標準光源の色見台が無いのです。

どんな条件でも、原稿と同じような見え方になればいいのではないでしょうか?
私のところも町工場ですから、素晴らしい、最適な環境とは言えませんでした
工場内のいろいろな所で色を確認しました。時には、外に行って確認したりし
ました。

立ち会いが合った場合なども、工場の真ん中や、工場の隅や屋外に、立会人を
連れ回して、色を確認してもらっていました。色のコントロールがうまくでき
れば、大丈夫ですよ。(って、私も10年はかかりましたが)

>オマタさんも叩いているのですよね?

私の父が、生粋の印刷職人だったのでそれで色のたたき方を、盗みました。教
えてはくれませんでしたから。私は、見様見まねで10才ぐらいからインキをい
たずらして、怒られてました。

そのくらいから、たたき始めましたが実際に、自分で印刷機を回すようになっ
てたたけるだけでは、だめなことを知りました。
正確な色のコントロール、という壁にぶち当たりました。

>#紺藍総ベタ白抜き文字でばっちり出たことあります。

って、ゴーストですか?ゴーストは絵柄の状態、湿し水の量、インキの量など
その時々で状況が変わりますよね。

ただ、紙サイズが小さくて、版面に余裕が有る場合はゴースト対策の余分な着
肉部(インキが付く部分)を作ることで、回避までは行かないにしろ、軽減は
できます。

>一時期灯油を混ぜたことがあります。

これって、印刷インキが開発された初期の知識で現在は、PL法の問題やインキ
の質自体への問題があり知っている人も、ほとんどいないはずです。

私の知識が間違っていたら申し訳ないのですが印刷インキの初期は、インキに
鉛が混入してあって発色がものすごくよく、不透明なものでした。ですから、
昔は、特に黄色は不透明で今とは刷り順も違いました。

ただ、印刷物を子供が舐めた時に鉛中毒になる危険性が高いので現在のインキ
の製法に変わったのです。私は亜麻仁油は使っていました。現在でも、使って
いるとことも有ると思います。

インキのビヒクルに大豆油を使うということは3年ぐらい前から、うわさで聞
いていましたが現在、販売されていますね、それが主流になると思います。

灯油は混ぜないように!!

>ローラ自体に水を通して冷やすものもあるようです。

水無し平版に関しては、高速回転で回る印刷機の発熱を押さえるために、ロー
ラ内に水を循環させる方式をとっています。「水無しって言ったて、水を使う
んじゃん」といったら、機械会社の人間はいやなやつというような表情をして
ました。

ついつい、昔話も混ぜてしまいました。すいません。でも私は、そんなに年寄
りじゃ〜ないっすからね。念のため。

オマタ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、今回も話がわかりませんでした(((^^; 長いしわからない話だとお
思いの方がいらっしゃるかもしれませんが、オマタさんご自身、ひんしゅくを
買っていないかと気にされながら書いていただいているんです。

DTPにたずさわる身でありながら、よくもまぁ印刷について知らない事が多い
もんだと我ながら思いますね(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●下敷きへのフルカラー印刷
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
これはシルクスクリーン印刷の範疇ですからその関連の印刷会社に問い合わせ
るのが一番だと思います。

シルクスクリーン印刷はシール程度のものしか扱っていない町工場レベルから
プラスチックプレートに多色刷りまで手がけている会社と幅がひろいですから
いろいろ探ってみる必要が有ると思います。

どこの会社、とは言えませんが...。@neko-Factoryのたいら 様の近隣で探し
てみるといいと思います。インタネットで検索するか、タウンページで探して
みるとか。

オマタ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・MLに投稿いただいたのですが、レスがつかなかったものです。何か
のヒントだけでも欲しい所です。「たぶん」でも結構ですので、みなさんから
の情報をお待ちします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●イラストの見積もり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
とある企業のWebサイト立ち上げに関連して、トップページのイラスト作成の
みを受注する為、見積もりを作成しなければなりません。

どのようにイラスト料を算出すればいいのか皆目分かりません。何方か御助言
いただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

nana
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●ストリップ修正
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
セッターで出力したフィルムにストリップ修正を行うのですがこの件で良い方
法があれば教えてください。

現在、フィルムにALPS の MDプリンタでワープロ用ラベルシートに印刷してフ
ィルムに定着液で貼り付けていますが、摩擦ですぐ剥がれてしまいます。 そ
こでナにか良いプリンタ。ラベルシート? 定着液をご存知でしたらお教えく
ださい。

良吉
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●このフォント何だろう...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
もらったイラストレーターの書類で「OvlapwhiteEG-Heavy-SJIS」というフォ
ントが使われていました。
また、わかんない...。どこのメーカーのフォントでしょうか。
教えて下さい。

かおる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【DTP文殊の知恵】

駆け込みMLや掲示板からの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してあ
りますし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●G4購入にあたって
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。飯田@G4購入を検討している者です。ぜひみなさまにご教授して
いただきたく、恥ずかしながらメールさせていただきました。

現在、PowerMac7600(OS8.1)を使っています。「新しいMacを買ってもいいよ」
とお許しがでたので、G4購入を考えております。スピードが速くなって快適に
作業できるぞーっと喜んでいたのですが、I/Fやら、OSやら、フォントやら、
いろいろ変わっていて、現在頭をかかえております。

雑誌などをいろいろ眺めて、どんなところを考慮しなければならないかを調べ
てるのですが、フォントのことがいまひとつわかりません。
OCFフォントとNew CIDフォント。

PowerMac7600には、モリサワのフォントをインストールして使ってます。

やりたいことは、以下のとおりです。

(1)OKI MICROLINE903PS2+Fのプリンタはそのまま使いたい。
 New CIDのプリンタフォントを購入すればよいのでしょうか?ポストスクリ
 プトレベル2に対応っという機種なのですが、New CIDフォントに問題なく対
 応できるのか???プリンタは、5書体がすでにインストール済みのものを
 購入したので「プリンタフォントのインストール作業」がどんなものなのか
 イメージがつかめないんです・・・。プリンタフォントといえども、つなが
 っているMac側に依存するものなのでしょうか?それともやっぱりプリンタ
 本体の中にインストールする???

(2)PowerMac7600で作ったデータも使いたい。
 主にPagemaker6.5J、Illustrator5.5Jを使ってます。これらのソフトウェア
 自体はOS9でも対応しているようなので大丈夫だと思うのですが、フォント
 が変わることによって、レイアウトが崩れたりしないのか(表組みから文字
 がはみ出したりとか・・・)、心配です。

(3)PowerMac7600も継続して使いたい。
 (1)で書いたようにプリンタは1台なので、同じ環境内に混在させて問題な
 どおきないのでしょうか?

(蛇足)ATMフォントって、画面表示がギザギザでもよければ、買わなくてもい
   いの?
 たしかPowerMac7600を買ったときは、ATM用フォントを買い忘れてて、最初
 は無しの状態スタートしたように記憶しています・・・。 先日Macがクラ
 ッシュしてOSを再インストールして以来、「ATMが使えません」というメッ
 セージがときどき出てきます。画面表示もギザギザですが、そのまんま作業
 しるという情けない状況・・・。ATMフォントも高いんですもん。

以上、初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします・・・。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。MASA@PRMです。大変ご無沙汰しております。m(。−_−。)m

> (1)OKI MICROLINE903PS2+Fのプリンタはそのまま使いたい。

上記の件ですが、プリンターメーカーによって対応が様々なので、プリンター
メーカーに問い合わせてみることをお勧めします。私の会社で使用しているプ
リンターはPSレベル2ですが、CIDフォントはインストールできないようです。
(Canon PS-XJ80+CLC700)プリンターフォントとして、CIDとOCFの混在は出
来ないので、CIDをインストールすると、OCFは上書きされるようです。

インストールは思っておられるよりも簡単だと思いますよ。CIDならFD1枚とCD
-ROMで、済みますからね。OSの拡張機能やコントロールパネル書類を最小限に
し、他のマシンと通信しないようにして、インストールすれば問題無いと思い
ます。後は画面の指示に従って進めて行けばOKです。詳しくはモリサワのペー
ジをご覧ください。

http://www.morisawa.co.jp/index.html

プリンター本体にインストールするものなので、繋がっているMacの環境には
依存しないと思います。私の方からの質問なのですが、依存するというのは、
どういった意味なのでしょうか?

>  フォントが変わることによって、レイアウトが崩れたりしないのか

OCFからCIDに変わりますと、可能性はあると思います。私もCIDフォントを使
用しているわけではないので、経験した訳ではありませんが。

> (3)PowerMac7600も継続して使いたい。

飯田さんのLANの環境が明記されていないので、EthernetでLANを構築されてい
るという前提で、話を進めます。特に大きな問題はないと思います。私の会社
は全部で12台のMacをEthrenetにてLANを構築しています。特に大きな問題はな
いです。

>  先日MacがクラッシュしてOSを再インストールして以来、「ATMが使えません」
>  というメッセージがときどき出てきます。画面表示もギザギザですが、そのまんま作業
>  しるという情けない状況・・・。ATMフォントも高いんですもん。

ATMのインストーラーFDを修理すればまた使えるようになりますよ。アドビの
フォントであれば、アドビに、モリサワのフォントであればモリサワにお問い
合せ下さい。修理にはお金が掛かる場合もあります。

間違えている場合すかさずつっこみをお願いします。m(。−_−。)m
あまり、お役には立てないですが、頑張ってください。
それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

飯田です。MASAさん、回答ありがとうございます!!

>プリンターメーカーに問い合わせてみることをお勧めします。

そうしてみます。でも、もしだめだとすると、新しいフォントのためにプリン
タまで購入しないといけないということですね。
#G4購入計画がご破算になるかも・・・。

>繋がっているMacの環境には依存しないと思います。
>私の方からの質問なのですが、依存するというのは、どういった意味なので
>しょうか?

私のイメージでは
(1)プリンタ本体にハードディスクがあって、そこにインストールする
または、
(2)Mac側に「プリンタ用フォント」を持っておくところがあって、プリントア
 ウトの際はそのフォントがデータといっしょに送られる(これが「依存する」
 のイメージ)のどちらかなのかなっと思ってました。(あんまりよくわかっ
 てないもので・・・)実際は、(1)のイメージってことですよね?

>プリンターフォントとして、CIDとOCFの混在は出来ないので、CIDをインスト
>ールすると、OCFは上書きされるようです。

そうであれば、ネットワークに(お察しのとおりに、EthernetでLANを構築して
ます)にPowerMac7600(OCFフォント)とG4(NewCIDフォント)が混在すると、7
600側からうまくプリントできないということはないんでしょうか?

>ATMのインストーラーFDを修理すればまた使えるようになりますよ。

あ、そうなんですか。こちらも一度聞いてみまーす。

いろいろ、ありがとうございます!

引き続き、PowerMac(OS8.*)とG4(OS9)を併用している環境の方やG4にこうやっ
て移行したよ、などなど、注意点やノウハウを教えていただけるとありがたい
です。

よろしくお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

飯田さん&皆さん はじめまして。印刷会社でPC等の管理をしている山口と
申します。私の勤めている会社では、現在OCFとNewCIDとが混在した環境にな
っています。

>  フォントが変わることによって、レイアウトが崩れたりしないのか

詰め情報が少し異なっていますので相違が生じるようです。
(実際に体験したことがないため、どの程度のものなのかは分かりませんが。)

> (3)PowerMac7600も継続して使いたい。

大丈夫です。新しいMacにNewCIDフォント(ATM用)をインストールした状態で
OCFフォントがインストールされたプリンター(PSプリンター)に出力しても
正しく出力されます。ただし、NewCIDフォントにしかない文字が2つあります
ので、これらは出力できません。

また、OCFとNewCIDとで字形(といってよいのでしょうか)の異なるものがあ
ります。止めやはらい、線の太さなどが微妙に異なっています。これは当然プ
リンターにインストールされているフォントの字形で出力されます。

社内には Power Mac G4/500(Mac OS 9.0.4)にOCFフォントをインストールし
て作業しているデザイナーもいますが、今のところ特にフォント関連の問題は
生じていないようです。

何かトラブルが起こるんじゃないかと構えていたのに、あっさりと使える状態
になったので、拍子抜けしたくらいです。とは言え、他のMacはまだ Mac OS 8
.1 のままなんですけどね。

ところで、フォントのことって、かなり難しいですね。僕も本と雑誌などを片
っ端から読んでようやく理解できてきた、といったところです。

ちなみにこの本とは
『フォントの常識事典/近藤龍太郎 著 日本実業出版社』2000円
『DTPフォント入門 Macintosh編/藤岡康隆、和田義浩ほか共著
 エムディエヌコーポレーション』3000円
の2冊です。
どちらか1冊、読んでみてはいかがでしょう。

ということで、ご参考になれば幸いです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

飯田です。山口さん、レスありがとうございます。

>新しいMacにNewCIDフォント(ATM用)をインストールした状態で、
>OCFフォントがインストールされたプリンター(PSプリンター)に
>出力しても、正しく出力されます。

じゃあ、NewcCIDのプリンタフォントは購入しなくても以下のような制約を除
けば、プリントはできるってことですか?
・NewCIDフォントにしかない文字は出力できない
・止めやはらい、線の太さなどの微妙な違いは出る

必要最小限の投資にとどめたいもので・・・。

最初はG4本体のみ購入のような予算どりをしてたのですが、ATMは買わなきゃ
な、今のMOを繋ぐにはSCSIボードもいるやん、あ、G4のはFDDがない・・・な
ど、その他周辺機器の出費がかさんでしまいそうで・・・

>どちらか1冊、読んでみてはいかがでしょう。

情報、ありがとうございます。ご紹介いただいた本も探してぜひ読んでみよう
と思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。MASA@PRMです。

> 私のイメージでは
> (1)プリンタ本体にハードディスクがあって、そこにインストールする

プリンターフォントはプリンタに搭載されたHDに格納されます。インストール
するにあたって、HDの容量にご注意下さい。

HDの容量をめいっぱい使用しますと、アプリケーションからの印刷の際に、プ
リンタ側でデータをスプールし、展開するスペースが狭くなります。

PSエラーの原因や、印刷時間(RIPでの展開時間)が遅くなったりします。搭
載されているHDの容量が分からないので詳しいことは言えませんが、フォント
を多数インストールするのであれば、HDの増設・交換等が必要になるかもしれ
ません。

私の会社で使用しているプリンターのHDは当初2GBでしたが、4GBのHDに変更し
ました。フォントやプリンターのシステム等を含めて、おおよそ半分ぐらい使
用しているようです。ちなみに、和文で33書体、かなで8書体、ビブロス2バイ
ト外字が13書体分インストールしてあります。

> ネットワークにPowerMac7600(OCFフォント)とG4(NewCIDフォント)が混在
>すると、7600側からうまくプリントできないということはないんでしょうか?

OCF→CIDの環境であれば特に問題はないのではないでしょうか?一応メーカー
もOCF→CIDに関しては問題ないと言っているようですし。私自身、その環境で
使用している訳ではないので、詳しくはお答えできません。

ただし、CIDフォントはキャラクター自体のデザインや位置関係が修正されて
います。そういった意味では、注意が必要です。デザインの変更や、位置の修
正がされた、キャラクターはモリサワのHPに掲載されていると思います。そち
らを、参考になさってください。

注意点としましては。CIDで作ったデータをOCFで開く場合でしょう。CIDの機
能を利用した異体字の置き換えやつめ情報等は、再現されなくなります。OCF
からCIDでもやはりつめ情報に関しては同じく注意が必要だと思います。

どうしてもOCF環境で使用したい場合、CIDで作成されたデータをアウトライン
化してしまえば、問題ないと思います。少し強引ですが(苦笑)

私自身、PowerMacG3/MT266でOS9.0.4を使用しています。特に今のところ大き
な問題はありません。
主要使用アプリケーションは・・・・・
Photoshop5.5、Illusutorator8.0.1、QuarkXPress4.1、Acrobat4.0.5、
Golive4.0、Netscape Communicator4.7  です。

Illustrator5.5も特に問題なく使用できています。今月の半ばには Adobe Ill
ustrator9が登場しますね。かなり高機能です。思い切ってバージョンアップ
するのも良いかもしれません。

注意点と言えば、ATMでしょうか、OS8.xxとOS9.xxでは使用できるATMのバージ
ョンが異なります。ATMDeluxを使用されている場合、アドビサイトからアップ
データーをDLして下さい。9.xxだと、4.5.2ですね。8.xxだと、4.5.1になりま
す。

通常のATMLite(フォント管理の出来ないATMです。)も同じくDLできます。
ご使用になられる、OSのバージョンに合わせてご使用下さい。

いろいろ大変だとは思いますが、頑張って下さい。少しでもお役に立てると嬉
しいです。それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

山口です。

> じゃあ、NewcCIDのプリンタフォントは購入しなくても
> 以下のような制約を除けば、プリントはできるってことですか?

はい、そうです。モリサワのNewCIDフォントは、バージョンアップ期間が終わ
ってしまいましたから、新規に購入するのはかなりの金額になりますもんね。

私の会社では、モリサワNewCIDフォントの中低解像度と高解像度のものは、バ
ージョンアップはしてありますけど、まだ全然使ってないです。

大判のポスターなどで使うような、ポイント数の大きいものでない限り、フォ
ントの形状の違いもほとんど問題にならないと思います。

> ATMは買わなきゃな、今のMOを繋ぐにはSCSIボードもいるやん、

ちなみに、アップルストアで購入される場合でも、信頼性の面から見てSCSIボ
ードは別に買うほうがいいらしいです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、こんばんわ。ノブ@業界誌の進行管理です。まだまだDTPにも
デジタルワールドのマナーにも初心者の若輩者ですが、よろしくお願いいたし
ます。

>G4購入を検討している者です。

個人的にはもうしばらく様子を見られることをお勧めいたします。というのも
飯田さんが考えていらっしゃるのと同じことを、この2月に我が社でもやりま
した。

あっ、「我が社」というのは、大阪にある、ある業界誌の出版社のことです。
基本的に記事は社内でデータ化して、某凹印刷で印刷しております。

それまでは、我が社でもPowerMac8100(OS7.6)を制作は使用しておりました。3
Dソフトを使用したグラフィックの誘惑に勝てなかった制作の責任者が、口八
丁手八丁で会社を丸め込み、制作部のMacをG4(メモリ1Gに増設)に替えました

門外漢なので、詳しくは説明できないですが、飯田さんが心配しておられたよ
うな、フォント、ATM、ソフト、プリンタ......いろいろあったようです。

新規に導入した3台のG4にはアドビのパブリッシャーズセット(だっけか? P
agemaker6.5J、Illustrator7.0J、PhotoShop4.0がセットになったヤツ)をイ
ンストールしてます。最終出力にはPagemaker6.5Jを使用しています。

それから、プリンタも新たにOKI MICROLINE903PS2を購入いたしました。さら
に凹版のプリプレス担当者を呼んで、何回もCID移行の打ち合わせをしました
もちろん、2回の出力テストも。
......結局、G4とCIDに移行するのに、2ヶ月かかりました。

結果、それ以降4冊の本を出していますが、未だに出力でトラブルを起こしま
す。スケジュールを管理する進行管理の立場としては、頭の痛いことばかりで
す。

よくあるトラブルとしては、OCFの時から続く連載の記事だとか、一部の自社
で制作を請け負っている広告だとか、未だにどこかにOCFフォントが残ってい
て、印刷所のフィルム出力で文字化けしたり、それが原因で作業が止まります

確かに、〆切過ぎてから原稿を上げる編集が悪いのですが、ギリギリの日程で
全面差し替え再出力が20折りの本で、6折りも出た日には、進行管理の胃に穴
が開きますって(^^;....

それと、やはり原因不明のフリーズが起こるようです。特に1台のG4では、あ
る日、5分前まで異常なく起動していた、Pagemaker6.5Jが、突如として使えな
くなり、そのG4は、結局、OSから一からすべてインストールのやり直しでしか
回復は出来ませんでした。

その他、外付けMOドライブの相性でこれまでの物が使えなかったりとかいろい
ろあるようです。

ということで、ノブ@業界誌の進行管理としては、やはり、もうしばらく周囲
の状況(特に最終出力を外部に依頼している場合は)を見られてはいかがでし
ょうか?

実際、現在我が社では外部から来る広告のデータ原稿が40社ほどあるのですが
CIDフォントを使用しているところは1社もなく、しかたなく、各制作会社にす
べてのOCFフォントのアウトライン化を、制作部ではなく、進行管理の私が、
お願いしてます。

DTPに知識のない私が、長々と要領を得ないことばかり書いて申し訳ありませ
ん。しかし、一足先にCIDを使い始めた現場を経験した進行管理として、その
現状と苦言を申し上げさせていただきました。

もし、なにかわからないことがございましたら、お気軽にご質問下さい。うち
の制作に聞いてみます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。飯田です。みなさま、いろいろ情報ありがとうございます。

プリンタの件は、メーカに確認したところ「プリンタ内にはOCFフォントが入
ってるわけではないんで、 NewCIDフォントのMacからでも問題なくプリント
できます」っという回答でした。プリンタフォントは買わなくてもよいっとわ
かってほっとしてました。

>よくあるトラブルとしては、OCFの時から続く連載の記事だとか・・・

OCFフォントのマシンで作ったデータを、G4(NewCID)で一部改造しようとする
と、新旧フォントが混在して出力時にトラブルが起こるということでしょうか?
すでにあるデータの一部を改造っというのは今後も頻繁にあるのでそれでトラ
ブルが発生するなら、ちょっと頭が痛いです・・・。

私のイメージでは
・NewCIDフォントは、フォント名の先頭に「A-CID」が付いて、OCFフォントと
 は区別できる(じゅん101→A-CIDじゅん101)
・じゅん101を使った旧データを開くと、「この環境には該当するフォントが
 ない」と置換え確認の画面が表示される
・フォントを置き換えてデータを保存しなおす
っとすれば、大丈夫なような気がするのですが。
(Illustratorはフォント名が区別されずに、NewCIDが優先されるそうですが)

とにかく、印刷会社さんとちゃんと相談してみます。データ出稿はいつもぎり
ぎりで、短納期で対応してもらっているのでトラブル続出はちょっと・・・。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノブさん、はじめまして&皆さんこんにちは。山口です。

> 個人的にはもうしばらく様子を見られることをお勧めいたします。

ひょっとしてノブさんの会社では全面的にCIDに移行されたのでしょうかそう
だとしたら、ずいぶんと思い切ったことをされたんですね(^^;)。

CIDへの全面移行ということなら私も全く賛同できません。印刷・出版業界全
体でも、CID環境への移行はほとんど進んでいない様子ですしね。

> 結果、それ以降4冊の本を出していますが、未だに出力でトラブルを起こし
> ます。

OCFフォントの環境で制作した物の場合、それをCIDの環境で使用すると問題が
発生する可能性は十分にありますよね。むしろ「問題が出て当たり前」だと思
います。それを"問題発生率ゼロ"にするのは至難の業ではないでしょうか。
ノブさんのご苦労をお察しします。

> それと、やはり原因不明のフリーズが起こるようです。

このフリーズの問題はCIDの件とは分けて考えるべきでしょう。Power Mac G4
すべてに言えることでもありませんし。

SCSIボード、フォーマットソフト、ドライバー等々、問題の原因はいくつも考
えられますね。1つずつチェックして潰していくしかないでしょうね。

機械には基本的に「相性」というものは存在しないはずだと私は思います。何
らかの原因があるからこそ障害が発生するわけですからね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

飯田です。

>CIDへの全面移行ということなら私も全く賛同できません。

G4を購入=全面的にCIDへの移行と思っていたのですが・・・。

改めて質問。
新しいMacを購入する場合、みなさまはどのようにされているのですか?買い
換えもそうですし、たとえば、作業場に新しい人が増えてmacも購入しなくち
ゃなっというような場合とか。OCFフォントは発売停止になっているし・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは 山口です。

無理に全面的に移行する必要はないですよね。今までのMacはそのままで、新
たに導入するMac用に、ATM用CID フォントだけを購入すれば、とりあえずは仕
事ができます。いずれはすべてをCIDに変更する時が来るでしょうけどね。

.....って思っているのは私だけでしょうか。
何か勘違いしているんじゃないかと不安になってきたんですが......

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんばんわ、ノブ改めジェイク@業界誌の進行管理です。

> ひょっとしてノブさんの会社では全面的にCIDに移行されたのでしょうか

はい、移行しました。アートディレクターである、制作部の主任が決断しまし
た。制作部員の中でも、時期尚早を危ぶむ声がありましたが、少なくとも、凹
版印刷に入稿するデータはすべてCIDフォントです。

ボクの立場は、営業部所属の、外部制作の広告原稿の管理と全体の日程管理が
主な仕事なので、この件に関しては、いっさい発言権はありませんでした。

これ以上書くと、制作の主任に対する個人的なグチになるから止めますが、事
前に、データのやり取りのあるデザイン事務所等に尋ねると、やはり、「まぁ
いずれは......、でも、今はまだ......」と言う声がほとんどでした。

> すでにあるデータの一部を改造っというのは今後も頻繁にあるので
> それでトラブルが発生するなら、ちょっと頭が痛いです・・・。

発生します。もちろん、逐一制作がフォントを置き換えて行くわけですが、怖
いのは、データ上でPagemakerが自動的にOCFからCIDにフォントを置き換えて
くれるらしく、モニタ上ではちゃんと字詰めが整っていても、データ上ではOC
Fが残ったままで、フィルム出力するときに初めて文字化けするということが
あるんだそうです(門外漢なのでこういうふうにしか説明できないんですが、
うちの制作がそう言ってました)。

あと、最初からCIDで一から作ったデータなのに、「OCFが含まれている」とフ
ィルム出力機から警告が出て、作業が止まることが、1冊につき3回はあります
大概はそのまま出力しても大丈夫なんですけどね。

それと、ロダンだか、なんだかのフォントでは、縦組みにしたとき、半角2桁
の数字を横に並べると、如実にはみ出て、どうしてもその数字の間を詰めるこ
とが出来ないようです。

> とにかく、印刷会社さんとちゃんと相談してみます。

そうして下さい。できれば御社専用の、環境を同一にしたG4を1台用意しても
らって下さい。
そして、それでもトラブルは起こると覚悟しておいて下さい(^^;。
勉強のためにこのMLに参加している素人が偉そうにスイマセン。
今なお、それで苦労しているものですから......。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちわ

> 無理に全面的に移行する必要はないですよね。

そうですね、OCFデータとCIDデータをきちんと区別すればマシンが混在
しても大丈夫でしょう。

RIPは、なんか相性あるみたいで他ではいろいろトラブルを聞くのですが、
うちではOCFの古いFEIでも、AD−RIPでも問題なく出てますし、字
体が問題になるような字は、各人が把握してますので、CIDだからとかOC
Fだからといったことが原因で出力時にトラブルが出たケースはないです。

むしろイラストレータとかクォークのバージョンで出力異常が出るケースが多
いです。マイナーバージョンアップしてないとかも問題が出たりして...。

半年間の検証で一番安定しているのは、やっぱり最新バージョンの組み合わせ。
最悪が、イラ5.5とQX4を組み合わせ。なんらかのトラブルを作ってしま
います。社内的には5.5使用禁止、社外データも8.01+へカット&ペースト
フォント置換えが原則で対処しています。

> 何か勘違いしているんじゃないかと不安になってきたんですが......

勘違いじゃないと思いますよ。きちんとセットアップされたG4&CID環境
のマシンスピードと作業効率は確かな力になりますし、学生のピー○品は別と
して現行販売製品としてはそれしかないのですから。

特にPDFからみの仕事になると、正確にレイアウトを再現したPDFを作る
ための選択肢は、NEWCIDだけになりますね。お客様のビューワー環境は
ほぼ100%WINですから、フォント埋め込みができないとどうしようもな
くなる。(アウトライン化ではPDFの意味がなくなる)

どんなソフトでもバグといわれるものは残ってますから、新しい物のトラブル
シュートのノウハウを積んだところが勝ちだという発想で、そういうノウハウ
が、信用を生むし、生き残りの一つの要素だとも思いますけど。

NAO
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。いままでずっと読んでばかりでしたが、今回こそは....。

うちの社内のG4でも不思議なことが起こっています。モリサワのOCFフォント
で制作したPageMaker6.5のデータを、同一書体のNewCIDとOCFフォントが混在
したマシン(G4です)で開いて、Acrobat 4.0、Distiller経由でPDFに書き出
しました。

Diltillerの設定で、なにげに「フォントの埋め込み」を指定したままにして
いたのですが、できあがったPDFを見てびっくり!

PageMaker上でフォントをNewCIDに変えた覚えはないのに、[ファイル]-[文書
情報]-[フォント]を見たら、全部同一書体のNewCID フォントになっていまし
た。で、全部埋め込まれています。PageMaker上でフォントをチェックすると
OCFのほうになっているんですが....。

私としてはそれで都合が良かったのですが、どうしてそうなったのかいままで
わからずじまいでした。ひょっとして今回のが関係するのでは?

かどりー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●感想
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんは。40号位からの愛読者のまつじゅんと申します。(以前にごくごく
初歩的なご質問をさせていただき、その節は本当にありがとうございました。)
ホームページ改装、カッコイイですね。キャラもお払いも最高です。

まだまだヒヨッ子でわからない事も多いのですが、いつもいつも本当に勉強に
なり、何回も困った局面で助けていただきました。こうしたメルマガを主催し
てくださっている和尚様に感謝しております。

職安が手配してくれる「緊急雇用対策コース」の「DTPデザインコース」に通
わせてもらっています。(職業訓練学校の延長のような感じです)

そんな関係で他の色々なDTP関係のサイトもチェックするようになって、本当
に「駆け込み寺」はいいサイトだなぁ...と改めてしみじみ思っている次第です

こういう顔の見えない世界にありがちな、「悪意」とか「誹謗・中傷」なども
なく、メルマガを見ても、掲示板を見ても、みんなが気持ちよく関係している
のがよくわか ります。

これもひとえに和尚様(と小坊主様)の人徳だと思います。言葉を選んでやさ
しく進行してゆく和尚様の姿をみると(みえないけど)、本当に大人だなぁ...
と感動してしまいます。(もしかしたらイヤな思いもされているのかもしれま
せんね)

長々とすみません。感謝と励ましの気持ちを込めて、不躾かもしれませんがメ
ールしました。これからもお仕事がお忙しいと思いますが、お体に気をつけて
頑張ってください。(プレッシャーにならない無理のない範囲で)
それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ホント、よい空間にしていただいてます。たとえ私や小坊主クンがどんなに頑
張ってもそのような世界ができるはずもありません。ひとえに檀家のみなさん
のおかげです。今後ともよろしくお願いしますm(_._)m(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便利な所
は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができるということで
すよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事があ
りますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲
載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

登録・解除は下記URLにて行ってください。
http://www.freeml.com/

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎「広告」について

広告へアクセスしていただければ、それに応じて広告料が発行者に支払われま
す。みなさんへの金銭的請求はありません。どのくらい広告効果があったかに
よって広告料が支払われるのです。

URLの部分をクリックするだけで、そこのページへ飛ぶことができないメール
ソフトは、ブラウザへURLをコピー&ペーストしてアクセスしていただければ
幸いです。

広告は数日たつと、掲載期間が過ぎてアクセスできない事もあります。

==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ rumor@lares.dti.ne.jp まで。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いぇ〜い小坊主です。今週は『飲茶楼』についてです。
今(もうないかも?)、飲茶楼にモー娘のキーホルダーがついてますよね〜
実は和尚、大のモー娘ファンでして(本人は否定するかも?)、そのキーホル
ダーを集めてらっしゃいました。

それで、先日会社帰りに聞いていたラジオで聞いたんですが、そのキーホルダ
ーが欲しいおじ
さんが並んでいる飲茶楼を全部チェックし、あげくの果てには店の店員に倉庫
の飲茶楼まで調べさせて自分の欲しいキーホルダーを探させたとか・・・

ぼくはてっきり和尚じゃないかとヒヤヒヤ(^。^;)しながら会社で和尚に聞くと
変な汗をかきながら、「ちがうよ〜」と言ってました。
ん〜、あやしい(;¬_¬)気もするのですが、とりあえず今のところ和尚を
信じています。

by小坊主
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あ、、あのねー、、いいトシをして、店員に在庫探させてまで、キーホルダー
集めるわけないでしょー。

まぁ、ウチの子供達がモー娘のファンでして、彼女たちの出演番組はしょっち
ゅう見せられているので、キライというワケではありませんし、確かに、子供
がくれたキーホルダーを持ってはいますが・・・

『子供がくれた?無理矢理取り上げたんじゃないですかぁ?(~_~;) by小坊主』

ま、まさかぁ。そんな事があるハズないでしょ。わっはっは。(怪しい和尚)

○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================

[[[[[[[[[[ではまた次号でお会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺・107号

| トラックバック(0)

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2000/7/12 第107号 (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・DTP文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

===================================

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【風のうわさ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新刊情報

・Windows DTP 印刷物制作のための基本ルール
 大日本スクリーン製造株式会社Windows DTP研究グループ著
 印刷学会出版部 3800円

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

==== [ ▼PR ] ========================================================
大人気!メールマガジン<今日の一言占い>
一日のエネルギーを何にどのくらい使うかであなたの人生がきまります!
恋愛、仕事、金銭、健康、今日は何を努力すればいいの?
そんな疑問にお答えする新しいタイプの占いです。毎日お届けします!
ホームページURL http://www5a.biglobe.ne.jp/~o_kengo/index.htm
======================================================== [ ▲PR ] ====

===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●MOケースの反乱(^^;
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、和尚です。ポリタンクをお使いの方へご用心(?)という話です(^^;

外から帰ってきたMOの話を書きましたが、後で整理しようと、G4の前にMO10枚
のケースを置いていたんです。で、その上に1枚ケースに入ったMOを置いてい
ました。

『要するにいつも通り乱雑にほったらかしにしていた状態・・ by小坊主』

い、いつもって人聞きの悪い・・・で、仕事途中で原稿を探したりしてると画
面が急に暗転・・・何事??と思ったら、リセットがかかっている(‥;)

なんと、そのMOの積み上げていた高さがリセットボタンにぴったりフィット!

『なんのこっちゃ・・・ by小坊主』

はずみでリセットボタンが押されてしまったんですねーーーーいやー目がテン
でした。一瞬、またまた小坊主クンの陰謀かと思いましたよ。わっはっは。
(笑い事ではない和尚)

『運良くセーブ直後だったもんだから、この余裕。もしセーブしていなかった
 ら2週続けて凍り付いた姿を見られたのに、、う〜ん、おしかった(^^;
  by小坊主』

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

投稿おまちしています。

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●Quarkが遅い!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
1年ぶりに投稿する川田と申します。私は名古屋の印刷会社に勤めております

以前にも似たような話題がありましたらゴメンナサイ!
実は2週間ほど前にG4を導入しました。写真加工などがスムーズにはかどるの
で喜んでいたところ、どうもQuark(3.3)がおかしいのです。

明らかに以前、使用していたマックより動作が鈍いのです。どういう現象かと
言いますと、テキストボックスならびに画像ボックスを選択するためにクリッ
クをするのですが、クリックしてから約5秒ぐらいたたないと認識しません。

ページ物が多いだけにイライラ度が増してきました。システム担当者も原因不
明で困っております。どうか、良きアドバイス・改善策などがありましたら教
えて頂けませんか?よろしくお願いします!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

えっと、ハズしてるかもしれませんが、MLなどでの話から・・・

1.アピアランスのフォントタグの「なめらかな文字で表示する」のチェックを
 はずす
3.ファイル共有を切る
3.QuickTime4との相性が悪いので3にする

などを試して見て下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Illustratorが遅い!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ま〜こです。いつもお世話になってます。
先日のクオークで文字がローマ字になる件は和尚さんのお陰で解決しました。

と、また質問。

環境
Mac OS9.04 PowerMac G4/350 メモリ320MB
でイラレの8.01を使っているのですが、先日まではそんなことなかったのに、
本日突然動作が遅くなりました。
イラレの中に描いたものを消すのにも「1,2,3,4,はい」って感じで消
えます。

確か、OSが8.1の時にそんな現象はあったのですが、今日急に・・・
どなたか解決策を知っていましたらおしえてください。
よろしくお願いします。

ま〜こ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ローマ字表記については、山中さんからも次の投稿を頂いていました。解決し
てよかったですね(^^)

さて、イラレが遅いという件。前の「Quarkが遅い!」と同じ事しか思いつき
ません(^^;

みなさんの情報お願いします(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

OS8.1+QXP3.3Jは、僕の会社での環境と同じですが、和尚さんがおっしゃられ
たようにPhotoShopをインストールするときにTypeReunionを入れてしまうと、
全部英語になってしまってびっくりしました。機能拡張マネージャで外してし
まえば元に戻ります。

山中

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
檀家(読者)のみなさんにお答え等投稿いただいたものです。直接の解答以外
でも悩んでいた事が解消される事が多いものです。お気づきの点がございまし
たら、みなさんのご意見をお寄せ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●2色分解
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。長野県松本の印刷会社でDTPオペレータをしている山中と申し
ます。まだ3年目の若輩者です。

PhotoShopでの2色分解の話ですが、うちではPhotoShopは4.0が主流(5は
データ入稿の出力確認用に使ってるのみ)なので、ずっとイメージ→モード
→『ダブルトーン』で、黒+CかMに変換してました。そのとき、決めた色
を「保存」しないと出力できないことがありました。

僕は普段5を使わないのでわからないのですが、5のダブルトーンは出力でき
ないらしいです。(うちのセッターは大日本スクリーンのものです)

て、もしかしてダブルトーンではなくツインカラーの話なんでしょうか?(^^;)
ツインカラーのときは、スキャニングのときに2色に分解してもらうので、
PhotoShopでのやり方は分かりません(爆)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はい、ダブルトーンの話ではありませんでした(^^;
私、ダブルトーンが必要な仕事をやっていませんでした。それで、めずらしく
そんな仕事があった時、お恥ずかしい話ですが、ダブルトーンに変換ってメニ
ューがあるのを知らなくて、グレースケールにして、そいつをCとMにペース
トしてやった事があります(^^;

フィルム製版をやっていた時、1色の網(写真)をデュープして(複製を作っ
て)その同角の網をCとMに貼って印刷する、という暴挙をやった事もありまし
て(^^; データ上ならば角度も変わるので、間違いではない・・・はず・・・
と思います・・・(^^;(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
DDTP 駆け込み寺・106号で「2色分解の方法」とりあげていただいてどうもあ
りがとうございます。山崎です。早速、和尚さまのご意見とても参考になりま
した。

> えっと、まずこの部分からお話します。メニューのファイル〜カラー設定〜CM
> YK設定の色分解オプションに「黒版生成」というタグがあり、デフォルトでは
> 「標準」になっていると思います。
> ここを「最大」にしてCMYKへモード変換すると、ご希望のK版ができたのでは
> ないかと思います。

こんな設定ができるようになっているとは知りませんでした。勉強になります
この方法を使うだけでも私が行ったいくつかの行程は省けると思います。あと
は特色用の版をマゼンタかシアンに置き換えればいいだけですね。

> ちなみに「なし」にするとCMYの3色の掛け合わせでグレーや黒が形成され、K
> 版は何にもナシになります。

これは写真を分解するときに活用できそうですね。上に文字をスミノセで入れ
たいときなど、こんな方法があるんですね。

投稿した後、気になってガイドブックを調べてみました。
「現場の必須テクニックPhotoshop5.5xの仕事術」
 みおなおみ・草野直樹 著(毎日コミュニケーションズ刊)
という本に「2色分解」の方法載っていました。
CMYKのうちの2版を使う方法と、ダブルトーンを使う方法が載っています。

CMYKモードで作る場合・・・
「チャンネルを分割」→「チャンネルを合成」→「チャンネルを統合」
あとはチャンネル別に補正するという内容でした。

「チャンネル分割→統合」・・・こんな良い方法があったんですね。
特色をシアンに置き換えたい場合、マゼンタの情報をカット&ペーストして新
規レイヤーに持ってきて「乗算」にして合成したり、簡単にできます。

もうひとつの方法、ダブルトーンですが・・・
Quarkに貼り込むとちゃんと特色の情報(DICxxx, Pantonexxx)がカラー情報
に取り込まれます。(さすが、Photoshop!)この場合、Quarkのカラーの編集
で「プロセスカラー分解」のチェックがされていないことを確認。(4色分解
するときは逆ですよね。)ですが、これは製版所に相談した方が良いと思いま
す。私の経験では特色で指定して作る方法はあまり喜ばれません・・・。

改めてPhotoshopの素晴らしさに感謝です。初めての投稿でちょっとドキドキ
でしたが、自分自身の勉強意欲も向上しとてもためになりました。ありがとう
ございます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、わざわざありがとうございます。先週の私のやり方にクレームが来
ていないのは、正解なのかあきれられているのかよくわかりませんが・・(^^;

勉強されてますね。私は「チャンネル分割」を使った事がなく、よくわかりま
せん・・・「乗算」にして合成・・・は、イメージ〜色調補正〜チャンネルミ
キサーで、たぶん同様の事ができるのではないか、と思います。もし使った事
がなければ、一度お試し下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●印刷工ネットワークについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、おはようございます。やも@川崎です。
オマタさんの投稿でさらに疑問が増えてきました(^^;

#*は解説です。できるだけつけるようにしますが、間違っていたらぜひとも
フォローください(^^;

>印刷用紙を2つ折りにした短冊を通してみて

この短冊ですが、板を降りきった直後の高さに寸胴で調整し、5mm幅に切った
短冊を二つ折りにして、折った部分を先に、板の針側に挟み引き抜く時にわず
かに抵抗が有る程度、押し入れると短冊が持ち上がる程度に高さを調節する、
と習いました。ところがこの方法だと板の高さは分かっても針のころのばね圧
は分からないのですね・・・ひょっとして。

またフィーダころですが、うちのはプラスチックのみのころがほとんどです。
前当てライン上にこのプラスチックころを紙尻から1.5mm離れた所にセットし
両わきにブラシころを紙尻の直上にセットしています。筆先のようなブラシは
うちには無くて、替わりに(ではないですが)金属ボールがあります(が、ほ
とんど使いません)。

圧は、普通はプラスチックころは停止時軽くまわる程度、ブラシころは紙尻を
軽く押す程度にさらに軽くセットしています。

両面4Cの時など、通すにつれてどんどん針の調整が厳しくなっていっていま
す。紙クセだと思うのですが、通す度に例のプラスチックころなどすべてを調
整しなおしていますが、とても不毛な作業をしているような気がします・・・

前当て上のころの紙尻からの距離1.5mmはこのクセも吸収できるようになって
いる・・はずですよね。固いブラシのころがあるので、プラスチックころと換
えて試してみることにします。

#それにしても当てに関わるコロがすべてブラシつきのところがあるというの
 は初めて知りました。研修先でもうちのも同じメーカの機械を触っていたの
 で・・・世界が狭いですね。

#研修先にはハイデルベルグのふっる〜い機械がたくさんあったのに、初心者
 には見るべき所も分からず・・もう一度行ってじろじろ見てみたい気分です
 が、無理だろうなぁ・・

それにしても針のバネ-高さ-コロの三つ巴のバランスは、難しい!何度も泣い
ています。これに前当ての高さもフィーダの調節も絡んで、ほっんと難しく感
じます。サクションテープのカタログ見てため息ついてます(笑)

*サクションテープというのは、ころとベルトで紙を挟んで送るのではなく、
 ベルト自体が紙をエア吸いによって吸い付けて送るタイプのもので給紙の安
 定性が自慢・・・って私は実物見たことありませんが(^^;

*ちなみに印刷機は、現在のものはエアシリンダによって動きます(だけじゃ
 ないけど)。昔はレバーで人力でした・・・って昔知らないのでフォローお
 願いします(^^; 最新機種だとさらに、エアホッケーの原理で紙を浮かせて
 コスレを防いだりとエアーコントロールが凄いことになっているようです・
 ・・カタログだけ見ると<ローランド

>表面的にセットすれば、印刷物を動かすことは可能ですが印刷インキの完全乾
>燥は24時間必要です。(季節、温度、湿度、紙質にもよりますが)その間に変
>色します。(本来の色?!)

セピア/グレー系の難しい色は幸いなことに(?)まだ練ったことはありませ
ん。刷り色を見るときは、昔バライタ紙(*通常の写真用の黒白印画紙です)
を乾かして濃度を見た要領で(^^; ドライヤーでばんばん温風当ててます。う
〜ん怒られそう(^^;?

#表面が奇麗に平らに乾かないのかも?

ただ、標準光源の色見台が無いのです。驚かれるでしょうが、天井の蛍光灯だ
けなんです。それも以前は古くなって全部の色が違っているような状態で、今
せめて机の上に蛍光灯吊るしてくれと頼んでいるんですが、天井のものを替え
ただけで忘れられてしまっていて、というか要らないとまで言われて、ボーナ
スで自腹で吊るしてしまおうかと本気で思っています。

また乾燥ですが、大きな会社のように刷り本保存できる場所があるといいので
すが、うちは小さくて置き場がなく、なかなか完全乾燥した状態で製本にまわ
せません。

製本は外注ですから営業がバンで持っていくのですが、インキ量の多い時など
ひやひやします。それでもう少し待ってくれ、もうちょっと置いてくれ、と頼
んでは営業ともども残業、ということもしばしば。

>また、私は印刷物によって、濃度を調整しながら調色します。私は薄い色のベ
>タが有る場合は、濃いめに調色して、薄盛りで刷ります。その方がコントロー
>ルしやすいですからね。(これができない紙質も有りますけど。コストも軽減
>きるし)

これはインキの叩き方に慣れないと難しいですね。オマタさんも叩いて(*紙
にインキをちょっと載せて、別の紙で叩くようにして延ばして色を見る方法で
す。他にヘラで延ばしたり、専用の機械を使ったりするようです<フォローお
願いします(^^;)いるのですよね?

私は薄い色で失敗してから、グラデーションをつけて叩いて、盛り具合でどう
なるのか見ていますが・・正式な方法は知りません。

>肉番(知らないだろ〜な〜:版胴に版意外の部
>分にインキを蓄えるエリアが有ったのです。今じゃ考えられないけど)

へぇぇぇ、知りませんでした(^^; どんな機構なんでしょう?ちょっと想像で
きない・・インキの流れが悪かったのでそうなったんでしょうか?それともゴ
ースト対策??

#紺藍総ベタ白抜き文字でばっちり出たことあります。

>インキの「腰」を切り過ぎないように!!オロティックスは大丈夫ですが、コン
>パンドは危険です!! 腰が無くなり、インキが水負けしやすくなります。

一時期灯油を混ぜたことがあります。水負けしないいいインキになる・・と、
講義を受けた(といっても4日間ですが)赤坂の専門学校の方が言っておられ
たので。ただあんまり効果が感じられなかったのですが・・

最近のインキは大豆油になっていますよね。これに灯油を混ぜても問題ないの
でしょうか。コンパウンドは使ったことがありません。ワニスも使ったことが
ない・・(^^; オロティックスだけです。助剤を使いこなせるには何年かかる
ことやら。

水と言えば、紙版(ピンク)とPS版をしょっちゅう取り換えるような機械の場
合、みなさん湿し水はどうなされているのでしょう。PS-ELP共用の液でしょう
か。うちではPS-Hという共用液を使っていたことがあり、PS版で長回し、とい
っても3万程度ですが、画線部がどんどん不感脂化される事故があったようで
した(おそらく濃度が濃かったのではないかと思いますが。それにあまり紙版
に対して良くない-傷つきやすいようです)。

そのため私はPS版専用液と、富士のELP-PS(多分にELP寄りの専用液だと思っ
てます)を入れ替えることにしています。無駄っぽいですが、ELP-PS一本でい
くとPSが刷りにくい感じで、減感などもやりますからどうしても入れ替えざる
を得ないのです(減感はELP-PS液では全く刷れませんでしたが、PS専用だと通
常濃度で問題なく刷れました)。・・が、もうちょっと良い方法が無いかな〜
と入れ替えるたびに思います。シルバーマスターだと違うのでしょうか?

#水槽の掃除になっていいかもしれないですけど(笑)

*減感インキとは白色のとろとろの水のようなインキで、感圧紙に刷って薬剤
 の反応を阻止して裏に筆跡が写らないようにするインキです。感圧紙は表と
 裏に顕色剤とカプセルがあり、書くとカプセルが破れて反応しあって普通は
 青く発色します。

*今の機械は水を冷却タンクで20度以下に冷やして、循環させる方式をとって
 います。インキは25度で使われるよう設計されているため、インキローラ上
 で練られて温度が上がったものを版上で冷やすためです。ローラ自体に水を
 通して冷やすものもあるようです。

私と機械の入社時期がほとんど同じで、機械のノウハウがほぼゼロなため頓珍
漢な質問があると思いますが、どうかお許しください。たいへん長くなってし
まいすみません。それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回は、ちーともわかりませんでした(^^; 乾かないうちに持っていく、とい
う同じようなボヤキを聞かされた事はありますねー。いずこも同じ??
インキに灯油混ぜたりする事もあるとは初耳でした(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板・MLに投稿いただいたのですが、レスがつかなかったものです。何か
のヒントだけでも欲しい所です。「たぶん」でも結構ですので、みなさんから
の情報をお待ちします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●下敷きへのフルカラー印刷
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。@neko-Factoryのたいらです。

下敷きを製作したいと思っています。体裁はB5サイズに、4C/4Cもしくは4C/1C
を予定しています。(印刷サイズは未定)印刷する画像は写真原稿をスキャン
したものになります。

以上の点だけであれば、難しいことでもないのですが、製作数量が40枚と小ロ
ットです。

データ入稿を前提で製作を請け負っていただける業社様がいらっしゃいました
ら、印刷サイズにもよると思いますが、製作単価等の情報を頂ければ幸いです
宜しくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●セッターについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、皆様、初めまして。むうと申します。
実は、今ごろになってセッターを導入することになりまして、
中古を導入するので、初期のセッター(ラックスセッター)だと思うんです
が、
下記のソフトに対して不具合がおきるかどうかを教えて頂きたいんです。

・クォーク 3.3
・イラストレーター 8.0
・フォトショップ 5.0

色々調べてみたのですが、情報がほとんど手に入らくて困ってます。(泣
どなたか不具合に関する情報をお持ちであれば教えてください。
よろしくお願い致します。

むう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【DTP文殊の知恵】

駆け込みMLや掲示板からの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してあ
りますし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●ロゴの白ふち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんわ。本当にお久し振りです。最近は中間管側にまわりみなさんのメー
ルを読んでいてもわからない事ばかりだったので、ずっとROM専門でした。ス
ミマセン。久々に困った問題が出ましたので、よろしかったら御回答下さい。

ちらしを制作する際にメーカーや商品の「ロゴ」を紙面に載せます。
ロゴのデータを作成する手順は、

1ロゴをスキャンする。

2パスを作成する。

3クリッピングパス付きのEPSファイルとして使用。

尚、紙面が1cの場合は1cのTIFEファイルとして保存してパスの手間を減らして
います。ストリームラインも持っていますが、スキャニング&切抜き要員がい
ますので上記のフローとなっております。

しかしこのままですとロゴに白ふちを付けるにはパスをイラストレーターデー
タに保存し直すしかありません。またロゴをカラーで扱う場合にはイラストレ
ーターで全てつくり直すしかありません。どなたかロゴの白ふち処理について
お知恵をお貸し頂けないでしょうか?

もう製版はやっていませんが、自称「製版屋」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めまして小前です。私の場合しろフチなしの場合TIFFで同じようにしま
すが、白フチをつける場合は

1 600dpi単純2値(モノクロ)でスキャン
2 グレースケールに変換
3 パスにしたい部分を選択
4 選択範囲の拡張で白フチ部分を拡張してパスを作る
5 パス作成後モノクロ2階調にする
6 EPSで保存するときに「バックを白にする」のチェックを入れる

これで白フチをつけたままモノクロ2階調のパスを維持して張り込めます。
いかがでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●教えて下さい・ロゴ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

MLの皆さんこんにちは。ずっとROMしていましただいすけと申します。

独学でDTPを覚えて現在名刺やチラシなどの版下製作をやっています。
今やっている風俗関係のチラシで、立体的な文字を作ってくれと言われている
のですが、今ひとつ巧く出来ません。何か良い知恵があったらアドバイスをお
願いします。

作ろうとしているのは、金色で浮き彫りにされたような物で、表面は平らで、
ある一点から光が当たって反射している感じです。金属活字の様な物と言えば
分かっていただけるでしょうか...

phoshopの「ベベルとエンボス」効果や「びっくりロゴデザイン」等を参考に
してやってみてもイマイチで、フリーのプラグインフィルタ集やニルズのスペ
シャルパックも入れてみましたがどうも適当な物がない状態です。

adobe Dime nsion2.0で出来そうですが今まで使ったことがないので試行錯誤
の繰り返しです。

できればphotoshopのプラグインでボタン一発で出来るような物が良いのです
が、パソコンショップやHPを探しても見つかりません。

何か良い方法があったらぜひアドバイスお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

くにしげです。あまり参考にはならないと思いますが。私なら以下のどれかで
やります。

1、Dimensionでやる(最終的にillustrtorに書き出せるので簡単だし、文字の
 押し出しぐらいなら簡単です。)

2、painterでやる。ただし、V5.5以前だとRGBでしか作れないので、CMYK変換
 が必要。

3、typecasterというPhotoshop用のプラグインを使う。最近見ないのであるの
 かどうか知らない。

だいすけさんの希望ですと3番かな。

あと、Photoshopにこだわらなければ、illustrator用の「KPT VecterEffect」
の3D化でも簡単にできそうですね
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

自分もROMしてました、サイトウともうします。

「Phototool」(フォトツール)というプラグインでしたら、割と一発ででき
ると思いますが。

自分はよく雑誌などの、タイトル周りを作るときに使っています。しちめんど
うな、影つけ、うきだし、へこみ、エンボス加工なども、スライダー処理で一
発です。

KPTなどで、作ろうとすると「もう二度と同じものをつくれない」ような画像
処理と違い、アイキャッチ、タイトル、ショルダーなどに使えるかと思います

結構簡単にできますので、是非探してみてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●目次があれば・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。DTP駆け込み寺楽しみにしております。

ひとつ提案なんですが、めーるの内容が毎回とても充実しているので、はじめ
のほうに、内容の概略、つまり目次みたいなものをつけていただけないでしょ
うか。

そうすれば、自分の興味のある話題のあるときにその部分だけを探してよむこ
とができるのでは、と思います。

ではこれからも頑張ってください。楽しみにしております。

寺島
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもどもありがとうございます。DTP駆け込み寺は、自分に関係なさそうな所
で新たな発見をする、という事も持ち味だと思っています。目次をつけてしま
うとそれが死んでしまうかなと思い、あえて付けないようにしているのです。

『というのは建前で、本音は楽したいだけでしょ by小坊主』

い、いえいえ、そんなことは(汗)まぁ確かに時間的には苦しいのが実状なん
です。ソフト名なども統一してあとで検索しやすいように編集しようとか思っ
たこともあったんですが、挫折してしまいました(>_<)

つまるところ私の力不足ゆえなんですが(^^;(^^;(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●雑談
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

そういえばこのまえ、先方データ(デザインやさんが作ったデータ)をそのま
まフィルム出力して印刷工程へ回したら、本の表紙のタイトルの墨が、C+M+Y1
00%になってて、結局墨になりませんでした。

印刷の人に「CMY100%で墨になるって誰が言ったのかねぇ」と言われてしまい
ました(^^;)。

毎回この駆け込み寺が来ると、知らないことが1つは載ってて勉強になります
今回は「乾いたときにインクの色がかわる」ってことです。かんがえりゃ分か
るんですけどね(^^;)

なんか、データで作ってるとそのまま印刷されるような気がする、ようになっ
てしまってますね。同じ建物の中で印刷もしてるっていうのに(^^;)

それでは、これからも頑張ってください。いや、頑張ると疲れるので、楽しめ
る範囲で(爆)ではまた。

山中
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

DTPはデジタルですが、印刷ってアナログなんですよね。つい忘れがちになっ
てしまいます。

画面で見たままの印刷物になるとは限りません。また、さまざまな要因から、
同じデータならば同じ印刷物ができるとは限らない事を初心者の方にも知って
おいてほしいと思います(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便利な所
は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができるということで
すよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事があ
りますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲
載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

登録・解除は下記URLにて行ってください。
http://www.freeml.com/

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎「広告」について

広告へアクセスしていただければ、それに応じて広告料が発行者に支払われま
す。みなさんへの金銭的請求はありません。どのくらい広告効果があったかに
よって広告料が支払われるのです。

URLの部分をクリックするだけで、そこのページへ飛ぶことができないメール
ソフトは、ブラウザへURLをコピー&ペーストしてアクセスしていただければ
幸いです。

広告は数日たつと、掲載期間が過ぎてアクセスできない事もあります。

==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ rumor@lares.dti.ne.jp まで。)

いぇ〜い小坊主です。
先週あとがきお楽しみに〜って書いてたので、あとがきファンにはこの1週間
がとても長く感じたのでは?そんなことないか。(^0 ^)

と言うわけで、今週は『半導体がはずれた和尚』です。
昼休みになり、いつものように和尚は自家製弁当を小坊主は外食をしに外へ出
かけました。昼を済ませ会社へと帰り、和尚の所に行くと、黙々と○○な画像
を・・・違〜う。駆け込み寺を編集していました。

心優しい小坊主は、チューインガムを取りだし、『和尚頑張って下さい!』
とガムを渡しました。もちろん喜んで和尚は食べてくれました。
と、『ゴキッ!』と鈍い音と共に和尚の口が止まりました。
そうです、歯の被せ物がとれたのです。
いやいや、もうガムも食べられない体になっていたとは・・・・/(-_-)\
次の日、早速歯医者にいってました。
それ以来、和尚には飴かゼリーを与えています。

by小坊主
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あ、あのねえ、楽しみにって、、コレ??
ど〜せ老け込んで、あちこちガタが来てるのをバラそうと思ってたんでしょー
あれは、かかった歯医者がヘタだっただけですよー。1〜2年でとれちゃうん
だもんなぁ。

(・・・と言いつつあちこちガタがきているのを自覚している和尚(^^;)

○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================

[[[[[[[[[[ではまた次号でお会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺・106号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2000/7/5 第106号 (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・聞くも答えるも一時の恥
・おしらせ
・あとがき

===================================

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
【風のうわさ】
-----------------------------------

新刊情報

・図解誰にも教えたくないWeb制作秘密のテクニック200
 すぐに使えるCSS、CGI、JavaScriptのTips&裏技
 メディア・テック出版 2180円

・Dreamweaver & Fireworksスーパーテクニック
 The visual tool for professional web site design
 ソフトバンクパブリッシング 3200円

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Mac/Windows入出力センターバンフーメディアステーション
 『神保町店・南新宿店 3周年記念キャンペーン』のお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
~3つの無料サービス 全店で実施~キャンペーン期間 7月3日~8月31日まで

この度、バンフーメディアステーション(VMS)神保町店・南新宿店は、おか
げさまで3周年を迎えることができました。感謝の気持ちを込めて、VMS全店に
て3つの無料サービスを実施いたします。今すぐご利用ください。

無料サービス1
『PDFデータお試し無料出力サービス』
 キャンペーン期間中、PDFデータでご入稿いただいた方、1回につきA4サイズ
 4枚まで無料で出力いたします。対象は高品質カラープリンター、印画紙、
 オンデマンド印刷です。さらに、ご依頼の際、簡単なアンケートにお答えい
 ただいた方に、もれなく素敵な記念品をプレゼントいたします。

無料サービス2
『バイク便配送無料サービス+出力クーポン券プレゼント』
 キャンペーン期間中に新規ご登録してくださった方、または、新規ご登録い
 ただける方をご紹介してくださった方に、8月末日までバイク便による配送
 (ルート便、東京23区内)を無料にさせていただきます。さらに、ご登録完
 了の際に合計20,000円分の出力クーポン券をプレゼントいたします。

無料サービス3
『Eメール無料ご相談サービス』
 DTPや出力に関するご質問・ご相談をEメールにてお寄せ下さい。VMSのテク
 ニカルサポートチームが無料でお答えいたします。この機会に、モヤモヤを
 すっきり解消してください!E-mailアドレスはvms@vanfu.co.jpです。
 (メールには1.ご質問の内容、2.作業環境、3.返信先、4.何の広告を見てこ
 のキャンペーンをお知りになったか、をご記入下さい。ご質問によっては、
 お答えいたしかねる場合もございますので、ご容赦願います。)

上記サービスはご利用になる前に必ず当社ホームページ、またはVMS各店にて
詳細をご確認下さい。
VMSホームページ http://www.vanfu.co.jp/vms.htm
キャンペーン用ホームページ http://www.vanfu.co.jp/vms/campaign.html
VMS飯田橋ステーション TEL.03-5229-8229
VMS築地ステーション TEL.03-3547-0551
VMS青山ステーション TEL.03-5413-1470
VMS神保町ステーション TEL.03-5226-0600
VMS南新宿ステーション TEL.03-3358-0881
VDPバンフーデジタルプリンティング TEL.03-5229-8208
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●福岡でお仕事しませんか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
広告代理店 株式会社アド通信社の制作バイト(※ちょびっと経験者)
イラストレーター、フォトショップを使える方
(そんなに高度なテクは必要ありません)
時給/1000円以上
時間/9:00~17:30又は10:00~18:30
   (選べます)
休日/土・日・祝・盆・正月(有給あり)
※残業はほとんどありません。月5時間ぐらいかな。
社会保険、厚生年金、各保険あり
交通費/全額支給
勤務地・応募先/〒810-0041福岡市中央区大名1-14-45 鴻池ビル8F
    株式会社アド通信社西部本社 貞苅宛
   (西通り)
TEL092-761-2821

※歓迎会付き
残業やハードワークが嫌いな方向け!バイトと言っても保険もついて社員と変
わりません。8/1からですが、7/27ぐらいから来れるなら助かります。正社員
への道もあります。

履歴書を送付して下さい。できれば作品を数点(コピー可)追って面接日をお
知らせします。また、残念ながら不採用の方の書類は返却します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●トレースデータのダウンロードサイトです
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつもメール配信いただきありがとう御座居ます。他人のトラブルやミスに苦
笑しながらもタメになる内容でいつも楽しく読ませていただいております。

さて、この度私共の会社ではデザイナーの方々がいつも苦労されているであろ
うトレースされたデータをWEBで自由にダウンロードできるよう公開いたしま
した。公共施設のマークや交通標識など、普段は手許に無いが必要な時に探す
と何処にもなくて困った、という自分たちの経験をもとにしてあります。

テストスタートでまだ十分な量とも言えませんが、これからデータを増やして
いき利用される方からもデータを提供して戴けるように発展させ、ゆくゆくは
デザイナー皆が共有できるサイトに育てていきたいと思っております。

http://www.radiocom.co.jp/dlib/

Radiocom宮崎
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
-----------------------------------

●スキャナに関する疑問
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして、いつも勉強させていただいてます。私はフリーでデザイナーを
してるmitaという者です。

最近HPデザインにも手を出そうと、スキャナ購入を考えてます。スキャナには
フォトレタッチソフトがつきますよね。そのソフトの画像データは、他のフォ
トレタッチソフトでも見たりいじったりできるんですか?それともフォトショ
ップのデータはフォトショップでしかいじれないんですか?

とても初歩的な問題ですみません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、ウチにはスキャナを買ったときに付いてきたPhotoshop LE-Jという
ソフトがあります。使ってないんですけどね(^^;

で、そのマニュアルを久々に開いてみましたが、特に偏ったファイル形式しか
あつかえないとは書いていませんでした。一般的な画像処理ソフトは、いろい
ろなフォーマットに対応しているのが普通なので、心配はいらないと思います

特定のソフトのファイルフォーマットはそのソフトでしか開けないのが一般的
ですが、ファイル形式を変えて保存できますし、Photoshop形式対応の他社ソ
フトも結構あるようです(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●2色分解の方法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめて投稿します。Gデザイナーをしている山崎と申します。よろしくお願
いします。Photoshop5.5での印刷用データの作り方について質問があります。

Photoshopの場合、画像をCMYKモードに変換するのが原則ですが、たとえば、2
C印刷(特色+スミ)の場合・・・
QuarkとかIllustratorの場合、「K」と「CMY」のどれか1色を選んで2版で
作るのが通常だと聞いています。

その場合、貼り込むPhotoshopデータも2色にしなくてはいけないですよね。
つまりCMYKモードにし、スミともう1色(たとえばマゼンタ)の2色以外は使
用しないようにデータを作りかえなくては。

その時、簡単に色を置き換える方法はありますか?いろいろ試行錯誤して最終
的には完成しましたが、もっと簡単にできる方法があったらぜひ教えてくださ
い。

私がやった方法は・・・
まずスミにしたい部分のレイヤーを別のファイルで保存してグレースケールに
する。(グレースケールにする場合、画像を統合しなくてはいけないので)
   ↓
それからもう一度CMYKモードにする。(そうするとなぜか4色の掛け合わせで
グレーが形成されてしまい、チャンネルで確認するとブラック版だけにならな
いことが判明。)
   ↓
それで前行程は撤回・・・。
もう一度グレーモードにもどって、今度はチャンネルのブラック版を元画像の
レイヤーに持ってくる。(アルファチャンネルとして登録される)
   ↓
ここでもう1色(マゼンタ)の作成に入る。
マゼンタにしたいレイヤーを選択(またはマゼンタにしたい部分を選択)して
新規チャンネルを作る。(2つ目のアルファチャンネルが作成される)
   ↓
この2つのチャンネルをそれぞれブラック版、マゼンタ版に置き換える。

【※】2つのアルファチャンネルをブラック、マゼンタに置き換えるために、
まずチャンネルのマゼンタ、ブラックを捨てる。
 → 2つの新規チャンネルの名前を「ブラック」「マゼンタ」にする。
(この時にチャンネルをC→M→Y→Kの順に並べないと、次の行程でなぜか
成功しない・・・)→ 最後にもう一度CMYKモードに変換。

・・・これでやっと完成しました!

2色印刷はパンフレットの中面、チラシの裏面などでよくあると思いますが、
私は今まで写真の2色分解などは印刷会社にお任せしてました。今回は自分で
レイヤーを重ねて作ったデータをもとに2色分解しかったので、このような方
法をとりました。もっといい方法があったら教えてください。よろしくお願い
します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

>なぜか4色の掛け合わせでグレーが形成されてしまい、チャンネルで確認す
>るとブラック版だけにならない

えっと、まずこの部分からお話します。メニューのファイル~カラー設定~CM
YK設定の色分解オプションに「黒版生成」というタグがあり、デフォルトでは
「標準」になっていると思います。

このままCMYKへモード変換すると、おっしゃるとおり、4色の掛け合わせでグ
レーや黒が形成されます。

ここを「最大」にしてCMYKへモード変換すると、ご希望のK版ができたのでは
ないかと思います。

ちなみに「なし」にするとCMYの3色の掛け合わせでグレーや黒が形成され、K
版は何にもナシになります。

さて、「K」と「CMY」のどれか1色を選んで2版で作るという話は私もよく聞
きます。スキャナ、出力の方にお聞きしたいのですが、これって常識なんでし
ょうか?

私はシロウト考えながら、スミのせの問題で事故が起こったりしないのかな?
と思い、CとMでいつも作っています。邪道なのかな(^^;

ちなみにY版は使わないほうがいいと思います。掛け合わせにするとY版はモ
アレが出ます。イエローはそのモアレが目立たない色なのですが、特色では目
立つ恐れがあります。

画像の黄色い部分にもM版は含まれるので、上記方法で、CMYの3色(K版には
なにもなし←これがミソ)にした画像から単純にY版を削除しています。しか
もアクションでやったりします(^^;

もしも、ほとんど真っ黄色な画像の場合は、イメージ~色調補正~特定色域の
選択でイエロー系のマゼンタを増やしたりする事もあります。

みなさんからの「もっといい方法」お待ちしています(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●「写」と「真」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様こんにちは。ふみ@横浜と申します。このところ夢&炎の話題ほんとに
多くなりましたねー。という私も、仕事ではないのですが、夢だけを使って自
分のHP 作ったりしてます。でも、「そんなん手書きでやれよ!」ていうレベ
ルなんですが(^^;

で、やってて気付いたんですが、「写真」という文字を打つと、「写」と「真」
の間に必ず半角スペースが入るんです。
これって、皆さんそうなんでしょうか?私だけ?

ソース表示を見ると、必ず「真」から改行されてるんです。(
ではない方 の改行です。)で、これをソース表示のウインドウの方で直すと、半角スペー スは消えるんですけど、何かの拍子にまた戻ります。 まあ、いいんですけど、でもこういうのって気になりませんか?私はすご~く 嫌なのです。その?いらない半角スペースが。どなたか、これの正体を御存じ の方、教えて下さい。 ・・・って、これ、過去にどなたかおっしゃってたらごめんなさい。 そうそう、駆け込み寺のHP見ました!なんだかとっても楽しいページになりま したね!いろいろ動きがあって、見てて飽きないです。ちなみに私は小吉でし た。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ わーい♪ありがとうございますー♪ HPの感想、嬉しいですー♪ 実は「エラー御祓い」から入る「おみくじ」のページが一番リキが入ってます 作った本人はナゼか末吉ばかり出してます(^^ゞ Dreaweaverの本読んでいて、こんな事できるんじゃないかなーと思いつきで作 ったんですが、思ったより簡単でした。icabなどのブラウザで見るとレイアウ トが崩れたりしますし、ネスケなどでもいったん表示したあとウィンドウの大 きさを変えると崩れちゃうんですけど、お遊びだからいいかなーって、とりあ えずそのままにしてます(^^; 『ちなみに表紙のカラスはボクのリクエストでーす。和尚がイメージイラスト  作ってたんで、やっぱ夕焼けにはカラスでしょーってね(^_-) by小坊主』 あは、意外と好評でしたね(^_^;) さて、「写真」と打ってみましたが、ウチでは確認できませんでした。でも、 試しに「写」と「真」の間に
ではない方の改行を打って、その改行を削除 してみると半角スペースが入りました。 テキストエディタで半角文字の途中で改行を入れて削除すると、やはりこうな ったりするのですが、関係ないかなぁ・・・ と書いていましたら、ご本人から解決のメールをいただきました。 なるほど、ウチは3.01なので確認できなかったのかもしれませんね。わざわざ ありがとうございました(和尚) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 和尚さまこんにちは。ふみ@横浜です。変な半角スペースの件ですが、ごめん なさい、ちゃんとHPにありました。 夢3.01Updaterがダウンロードできるようになっていました。 (落としてきて入れるとなおりました) きちんとここまでやってればよかったのですけど、何か変だなぁーって思って そのままあのメールを書いてしまったので・・・ きっと余計なお手数をおかけしてしまったと思います。 すみませんでした。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●駆け込み寺への感想&お礼 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ いつも楽しく拝見しております。オイヌマと申します。 先日MLの方でPSプリンタとメモリについての質問をして、レスがつかないので 諦めていたのですが、こちらでも紹介していただき、またアキコさんから貴重 な情報をいただきまして、感激しております。 アキコさん、どうもありがとうございます!まず、XEROXのプリンタにも純正 以外のメモリが付くときいて安心。やはりXEROXにしよう!という思いが強く なりました。 関係者さんということで、もっといろいろききたいことはあるのですが・・・ 公の場ではまずいのかしら?でも質問。 メモリが増えたからと言って印刷速度が速くなるわけではない、とのことです がメモリがあるぶん、HDにアクセスする回数が減って早くなったりはしないん ですか? > DocuPrint201PSの見た目は私もお気に入りです。 プリンタの見た目なんて何でもいいか、とも思うのだけれど、できることなら スマートな方がいいですよね。なんかEPSONのは工作機械っぽいというか (お好きな方に怒られるかな) --------------------- 「印刷工ネットワークについて」楽しく読ませていただきました。PPかけたと きに、点々があるものが気になっていたのですが、それはスプレーパウダーの せいなのですね。更なる展開を期待しております。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ あらら、アキコさんご指名~(^^;みたいになっちゃいましたが、もちろん他の 方のご意見もお待ちしています。 印刷のお話も、伺ってみると面白いでしょう。謎はすべてとけるかも(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●プリントが遅い~~~ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ こんにちは、今回始めて投稿させて頂きますKIDSと申します。いつも、大変い い勉強をさせて頂きありがとう御座います。 今回は、他の環境がまったくわからない為皆さんの状況をお聞きしたいと思い 投稿させて頂きました。 まず、当方の環境ですが OS WIN2000  CPU セレロン466   メモリ  192 プリンター エプソン PM‐2000(GDI)ドライバーUP DATE済み イラストレーター 8.0.1 なのですが、B4の用紙(絵と文字半分ずつ位)にプリントするのにラスタラ イズ・プリンターに直接印刷データ―を送る(この2つをしないとちゃんと印 刷できない)にして、PCからプリンターが印刷し出すのに15分ぐらいかかっ てしまいます。 おかしいと思い、アドビのホームページでいろいろ調べてやっているのですが 設定をかえても速くなる所かちゃんと印刷すらできないのでこまっています。 他のアプリでは、こんなにかからないのですがイラレではこんなものなのでし ょうか? PSプリンターにすれば速くなるのは知っているのですが、お金がかかることや フォントの問題、PSに関する知識が無い等導入出来ていません。今度、SOHOで 印刷関係の仕事をする為、その他GDIプリンターで印刷するのに早く出来る方 法・確実に出来る方法等があれば、一緒に教えて頂けないでしょうか? 以上、宜しくお願いします。  KIDS +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 申し訳ないのですが、私はWinはお答えできないので、みなさんの投稿をお願 いします。私信での励まし、ありがとうございました(^^)(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ● ローマ字表記 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ ま~こです。いつもお世話になっております。えっと、今回の質問。 Mac OS 8.1でクオーク3.3を使用時、フォントの一覧がローマ字表記になって しまい ます。先日までは(このときはOS8.6でした)こんな事はなかったので すが。どうしたら日本語表記になるのでしょうか? どなたかしっておられたら教えてください。よろしくお願いします。 ま~こ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ えーと、PhotoShopをインストールした時に機能拡張フォルダにType Reunion がインストールされて、昔はそれが原因でこうなる事があったのですが、今は どうなんでしょ?(^^; 心当たりのある方、よろしくお願いします(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 檀家(読者)のみなさんにお答え等投稿いただいたものです。直接の解答以外 でも悩んでいた事が解消される事が多いものです。お気づきの点がございまし たら、みなさんのご意見をお寄せ下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ● MOやフロッピーを認識しない問題 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ MOやフロッピーを認識・マウントしない場合はBs'Crewというアプリケーショ ンを使ってみてください。即解決すると思います。 それから、どなたか教えていただきたいのですが、Adobeフォトショップ5.5を 起動すると、ファイル名などの文字が巨大化するのですが同じような現象経験 された方、解決方法を教えてください。 金沢市 koma +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 思いつきですが、初期設定ファイルを一度捨ててみても変わりませんか? アピアランスの問題だったらMac OS 初期設定はどうかなぁ・・・・(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●AVANASについて +++++++++++++++++++++++++++++++++++ >かなりマイナーなソフトなんですが・・・。 マイナーとは思いませんが・・・ レナトスライクでチラシなどではとても偉力を発揮すると思います。イラスト レータで面倒なことが簡単に出来ます。 と、言っておきながら仕事では使ったことがないです。いじり倒して覚えてい ってください。こんなことしか言えませんが・・・すいません。 江田 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ さっそくのレスでしたので、次の方の投稿といっしょに、ご質問者にメールし ました。喜んでいただいたようで、掲示板にお礼を書き込まれていました。 (和尚) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 和尚様、こんばんわ~(なにぶん書いてるのが深夜なので-_-;;)久しぶりに 投稿させて頂きます。(調べたら30号弱ぶりだった....ってどんなんだ^^;) Win版AVANAS....たぶんPageStudioのことだと思うんですけど....ですよね? (AVANAS LeafとかMultiStudio辺りはそうそう導入しないと思いたい ^^;) 実際に制作されている方が雑誌に紹介されております。 技術評論者より刊行されている『Windows DTP PRESS』のVol.7に、OS-DESIGN の沢木 章さんという方のインタビューが掲載されており、併せて同氏が始め た連載に、実際にPageStudioが使用されております。 プロフィール上に「EDICOLOR・Pagestudioの教育事業をスタートさせた」とあ るので、とりあえず連絡してみては如何でしょうか? PageStudioは私も体験版を触ったことがあるんですけど、いいですよぉ~。 しかしK6-2/450クラスでは多少....かなり重かったのが難点ですけど(汗) 確かに操作などには「慣れ」が必要ですけど、それはどのソフトでも同じなの で、「使いづらい」とか「Winだから」ってことは絶対にありません! (むしろマトモな日本語組版のできないQuarkの方がよっぽど....ううう) ちなみに『WinDTPPRESS』では発売のずいぶん前からPageStudioの記事が出て いて、ヘタにマニュアル読むよりもこっちを読んだ方がいいのでは....と考え させられます。(って実際にマニュアルを読んだコトがないのでホントはどう だかわかりませんが;;)内容....かなり『濃い』です(^^; 2大DTP誌も霞ん じゃうかも....ぉっと(^^;;;; あさうす +++++++++++++++++++++++++++++++++++ さっそく連絡をとられたとの事で、いろいろ聞けてよかったとの事でした(^^) (和尚) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ はじめまして。印刷会社の製版で働いている ゆみ@高松 といいます。いつ もなにかしら新しい発見があるので、感心しながら読ませていただいています 読み始めて1年ぐらいになると思いますが、やっと書いてあることについてい けるようになりました。今回は、印刷のことについてもいろいろと書いてあり ましたよね。ちょうど、今印刷について興味のある時なので、一所懸命読みま した。 うちの会社でもDTPが進んでいますが、印刷などの後工程で不都合が目立つよ うになってきたので、7月から現場の方が講師になって、週に一回勉強会を開 くことになり、楽しみにしているところです。 105号で話題になっていたレナトスを7年間使っています。それから、AVANASは 実際に使ったことはないのですが、会社にはあります。それに、レナトスと同 じ会社で作っていることもあって、ちょっと触ってみた感じでは、レナトスに よく似ているので、なにかお力になれるのではないかと思いメールを出します こんな私でよろしければ、何でも聞いて下さい。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ お使いの方の話は心強いですね。よろしければおちからになってあげて下さい (和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●面付けについて +++++++++++++++++++++++++++++++++++ ま~こさん、面付けの件ですが和尚の説明に補足させてください。 面付けは和尚の説明にあるように、印刷機に依存します。つまり、印刷機がA 3の場合これ以上の大きさで面付けをしても、当然印刷できません。又、この 反対に大きな機械で印刷する場合、同じ版を複数面付けすることもあります。 面付けをする場合、このようなこと以外に、総べたがあるか(印刷工ネットワ ークを参照してください。総べたや大きな写真があると、用紙の排出の時の筋 が付くときがあります)、断ち切りがあるかなどや、経済的な紙取り等を考え る必要があります。 以上のことから、面付けはオペレータ側が考えるのではなく、発注者が(社内 ・社外ともに)印刷指示書を提示しなければいけないのです。 その折、必要なのが「台割」や「折丁」です。和尚の説明の「ツカ見本」とい うのは、上製本(箱付きの)等で、箱の展開図などを作成するため、実際に使 用する白紙の用紙(本紙といいます)で厚さの見本のことです。 私の会社では頁物が多いので、イラレのデータをクォークに貼り替え、ピーエ スファイルにして出力指示書を付けて、出力屋さんで面付けしてもらっていま す。 アナログ叔父かず +++++++++++++++++++++++++++++++++++ だぁーー!しまった!!またまたウソを書いてしまいました!(>_<) ウチではめったにページ物をあつかいません。それで「台割」や「折丁」とい うコトバは知っていましたが、勝手にひっくるめて「ツカ見本」と呼んでいて それが私のまわりではまかり通ってしまうので、そのままのノリで書いてしま いました。ごめんなさい。 誤った知識を持たないで下さいね。かずさん、フォローありがとうございます m(_._)m(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●印刷工ネットワークについて +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「adobe go live」のことでお世話になった(oyazi)です。「印刷工ネットワ ークについて」を面白く読ませていただきました。 私は現在Gデザインをやっていますが、20数年前は印刷オペレーターをやって いました。印刷オペレーターあがりのGデザイナーです。 話を聞いているとその頃から体質は変わっていない。20年以上現場から離れた 私が話を理解出来ますからね。営業さんも同じね。筋金入りじゃ。 FAXの出現からワープロ、電算写植、そしてコンピュータの出現・・・。これ ら全部を多感な年代に経験しました。(現在45才)デザイン仕事をしながら、 同時に勉強せざるをえなかった。資格なんか無論ありません。 その度、直接の当事者に色々聞いて回りました。(情報本なんかなかった)親 切に教えてくれる人が大半でしたが、中には冷たい視線の人もおりました。 「デザイナーか。けっ!」カタカナ職業に反発心があるのです。 私はその時、親切に教えてくれた人のおかげでやってこれたのです。知ってる と言う「優越感」で人を見下す人も多いんじゃないかな? 会社にいれば「安心」と言う「パラサイト(寄生)」の保身思考も多いでしょ うね。コンピュータが出来なくとも「パラサイト」で生き残ると言う考え。 コンピュータを使用しなければならない現場だったら、当然覚えなければいけ ません。見下し人間と保身人間ばっかりになったら日本の職人産業の未来はあ りえない。 それと無知なデザイナーのことですが、「現場の立ち会い」が少なくなってる 様に思います。ギャラの関係もあるでしょうが、印刷を覚えるには「現場の立 ち会い」が一番ベスト。口で説明するより「百聞は一見にしかず!」 テクニカル・サポートなんかより、現場を見て貰う「謙虚さ」も必要と思いま す。阿呆だった私もそれで成長しました。自分がやった作品をどういう人が出 力、製版、印刷をするのか? 現場に行くと職人さんが「デザイナーの野郎、来たか!よ~~~し」って待ち 構えています。でもよく話し合えば理解しあえます。現場って自分が一番で他 の分野を理解しようとしない方が多く見受けられる。コンピュータが進むと特 にそうなるでしょうね。 私も知らないこと、わからないことが多々あります。?の時はとにかく聞いち ゃう、見に行く。もしくはデータ入稿時も「ここのとこちょっと自信ない」と 一言入稿用紙や出力見本(カラー出力)にメモします。 ただし印刷に対する知識が多少なりとも、あってです。子供チックなメモは出 力場も怒りますよね。それだけでも印象って違うと思います。様は人に対する 思い遣りです。いいかげん社会人なんだからね。 (oyazi) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 私がフィルム製版をやり始めて(印刷業界に飛び込んで)ひと月しかたってな い頃、ある事情で、その部署で一人という状態になりました。まだまだヒヨッ コであり無知であり、ほとんど独学でおぼえました。が、印刷の方にも相当に ホントに相当にご迷惑をおかけしました。無知であるがゆえに、とんでもない 刷版をまわし、焼き直しでの時間と材料のロス・・・・・ 顔を合わすのも申し訳なくて、会いに行くのが怖いくらいでしたが、辛抱強く 教えて下さり、待って下さっていました。そのおかげで今があります。文字通 り、そのおかげなくして、今、私はどうなっているだろう?と思います。 確かに部署が違えば、ぶつかったり反発したりする方々も中にはいらっしゃい ますが、おっしゃるように人に対する思い遣りが大事だと思います。 スムーズな仕事の為に、ひいてはお互いの幸せのために。 先日から印刷ネットワークと題打ったお話を掲載させていただいていますが、 多少なりとも他部署への橋渡しの手助けになれば、と思っています。 デザイナーさんやオペレーターの方々で、まだ現場を知らない方は、出来るこ とでしたら見学・話し合いの場を一度持たれる事をオススメします(和尚) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ やも@川崎 様へ オマタです。 前回の針の調節の補足ですが、針に、印刷用紙を2つ折りにした短冊を通して みて押さえ板の上下の調節をしていただき、(するする動く状態では上過ぎ、 引っ掛かって動かなければ下過ぎ)バネの強さ(バネ自体のきき具合の調節) していただけば適切な針の引きの強さになります。 >ころやブラシその他の設定に関してはまわりがみんな違うことを言うので、 >混乱中。 コロは紙厚、紙質によって調節が変わりますが、コロ自体の質(柔らかいもの 堅いもの)の選定を間違えるととんでもないことになります。 私は、洋紙(薄紙)もボール(厚紙)も印刷しますが、洋紙の時は、毛足の長 めの、柔らかいコロで、コロの頂点付近が紙尻なるようにセットしてます。 「ふわっと」紙尻を押してくれるようにすれば問題無いと思います。 ちなみに、ボールの時(紙が厚めの時も)は、毛の硬めのコロで、コロの押さ えも強めにして紙尻よりもコロの頂点が1~2mm程度後ろになるようにセットし てます。 ブラシは、押さえすぎると紙の動きを悪くしてしまうので、洋紙の場合は乗っ ている、かる~く押さえているという感じの程度にしてます。 コロ、ブラシの数は、やはり紙によってですね。ただ、コロは多くてもいいか というと、かえって複数個所で押してしまって、見当が合わなくなるトラブル が起きたりしますから、気をつけて。 まあ、要するに、紙が暴れないで、揃って機械に入ってくれれば、有る程度独 特のノウハウで設定していいと思います。 お判りのことと思いますが、2枚止めの設定なんかも重要ですけどね。 ちなみに、「コロ」(正式には「紙送りコロ」)とは、印刷機上で紙を揃える のは、「前当て」と「針」ですが揃えた状態を保って、印刷機に紙を送る部品 のことです。 機械によりますが、通常、厚めのプラスティックの円盤の外周部分に合成繊維 などの毛を植えてある、円板状のブラシです。 >ちょっと前は紙版(ピンクマスター)のゴミは大変なもので、本気で取った >ら20分かかったこともありました。 紙自体も悪いんですよ!! 最近特に!!安い紙買って持ち込むお客さんも多いん ですよね。 >前日練っておいたらほとんど違っててほぼ全て練り直した経験あり 私は「この色で」と色の注文が有ったときに「この色で刷っていいの、それと も乾いてこの色に合って欲しいの?」と聞きます。 インキ、色のことを判っている営業さんはその辺を確認してから色を依頼して くれるのですが、そうでない人には必ずこういう聞き方をします。 乾いている色見本が当たり前で、それに合わせることが基本ですが場合によっ ては「DICの○○版の○○番ね。」と電話で依頼されるときが有ります。そん な場合は、その色で印刷してもOKという場合が有るので、慎重に、確実に問い 合わせます。 その色で刷っていい場合は、配合を合わせればいいだけですがセットした(乾 いた)状態で合わせるには、インキ自体の色、乾いてからの発色を逆算して、 調色します。(当たり前ですけど) 表面的にセットすれば、印刷物を動かすことは可能ですが印刷インキの完全乾 燥は24時間必要です。(季節、温度、湿度、紙質にもよりますが)その間に変 色します。(本来の色?!) 特にセピア系の色、紺系の色はセットしていく段階で見る見る色が変わります ですから、この紙で、乾いたらこの色になるから、この色をこれぐらい、とい うように調色します。 これは、経験が必要です。色を的確に出せるには少なくとも5年くらい?!  また、私は印刷物によって、濃度を調整しながら調色します。私は薄い色のベ タが有る場合は、濃いめに調色して、薄盛りで刷ります。その方がコントロー ルしやすいですからね。(これができない紙質も有りますけど。コストも軽減 きるし) >なぜかうちの会社の人はすごく固めのインキが好きらしく、もう抵抗するよ >うにオロティックス入れてやわらか~くして・・・ 昔の(失礼!!)職人は硬めのインキを使います。これは、印刷機自体の回転速 度が遅かったため、柔らかいとインキが下り過ぎてしまうからです。 それと、湿し水の機構の関係と肉番(知らないだろ~な~:版胴に版意外の部 分にインキを蓄えるエリアが有ったのです。今じゃ考えられないけど)が有る 印刷機が多かったので硬いほうが印刷適性に合っていたんです。それが、染み ついてしまっているんですよ。 今の印刷機は、高速機なのと湿し水の機構が優秀なので、柔らかいほうが印刷 適性にむいてます。ただ、柔らかすぎても、トラブルの元になりますから気を つけて下さい。 インキの「腰」を切り過ぎないように!!オロティックスは大丈夫ですが、コン パンドは危険です!! 腰が無くなり、インキが水負けしやすくなります。 頑張って、調色の経験をいっぱい、いっぱい重ねて下さい。(いろいろ有るけ どね、長年やると。何か有るとすぐに印刷のせいにされたりして。) それでは。また。本当に長くてすいません。 オマタ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ みなさん、今回の印刷ネットワークのお話はいかがでしたか?さすがに機械の お話はわかりませんが(^_^;) インキの色が変わる事をご存知ない方もいらっ しゃったのではありませんか?(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●Acrobatの事で・・・ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ はじめまして、いほりと申します。当方も先日同様の症状に悩まされました。 Illustrator8.0.1で作成した表組をPDF保存してクライアントに送ったところ 当方のマシンでは問題なく表示されるのですがクライアント側(Win)ではモリ サワの1バイト文字が空白になってしまいました。 そこでIllustaratorでEPS保存した後、Acrobat DistillerにてPDF変換したと ころ問題なく表示できました。 とはいえIllustratorを使用しての根本的な解決にはなっておらずAcrobat Dis tillerを持っていることが前提となるのであまりお役にたてないかも知れませ んがとりあえずご報告まで。 いほり +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 情報ありがとうございました。もう一件、すべりこみでいただきました(^^; (和尚) +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 初めまして、いつも駆け込み寺が着くのを楽しみにしています。 sibu様が投稿されたpdfファイルの文字表示に関する件に、私の経験でアドバ イスさせていただきます。sibu様の環境が全く分かりませんので、的はずれか もしれませんが......。(OSは? ATMは? フォントはOCF,NEW-CID?) イラレ8.01より、pdfファイルを作成する際の方法は、psファイル→distiller でpdf化ですね? 中ゴシックBBBが、AR3.0で表示でき、4.0では表示できない ということは、フォントのエンベットはされていないということですね。 原因を確認するのに、以下を試してみてください。 1.ATMをはずす(ADOBEより指示された方法)→再起動→pdfファイルを開く。  *これでだめな場合は以下を試してください。 2.問題のpdfファイルを3.0、4.0で開き、それぞれの置き換えフォントを調べる。  *3.0と4.0で、中ゴシックBBBの置き換えフォントが違っていれば、3.0で置  き換えられているフォントが原因だと思います。 3.2で調べた3.0の中ゴシックBBBの置き換えフォントをシステムから出し、  再起動→pdfファイルを3.0で開く。   pdfって簡単なようで難しいんですよね。いろいろな環境に配布するのであれ ば、new-CIDフォントをエンベットしておくほうが得策かと思います。 決してPDF に詳しいわけではないので、くれぐれも信じすぎないで! なお、 印刷関係の方々のなかにかなりPDFの達人がいらっしゃいます。トラブル対 処や便利なTIPS、いろいろなフォントを使っての実験などを公開してくださっ ているサイトが数多くありますので検索してみてはいかがでしょうか? momoyo k. +++++++++++++++++++++++++++++++++++ ありがとうございます。うまく解決するといいですね(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●QuickTime 4.0 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ MOTOです。 QuickTimeを「すべてインストール」で再度入れ直したところ、解決致しまし た。和尚さん、ありがとうございました! 以前にもこの話題出てたんですね。見逃してました。すみません... ☆--MOTO--☆ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ いえいえ、私もよく見逃してしまうんですよ(^^;(和尚) 『わ、、、笑えない・・・・ by小坊主』 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●EDICOLORについて +++++++++++++++++++++++++++++++++++ EDICOLOR家のかみさんが使っています。 「寅」さんと同じように、最初「大地」その後「大地Ⅱ」そして現在EDICOLOR です。主に時刻表(見ているだけで気が狂いそう)や年鑑・書籍をやっていま す。 労組の新聞私も昔やっていましたが、EDICOLORで技術的には問題ないと思いま す。サポート体制もしっかりしています。問題は値段だけです。 EDICOLOR私の会社にも有りますが、この秋に予定されている「アドビのあのソ フト」の仕様と値段次第で乗り換える可能性が有ります。 アナログ叔父かず +++++++++++++++++++++++++++++++++++ アドビの・・・どうなんでしょうね(^^; (和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●後工程の、こーしてくれたら楽だーって声・・・原稿の注意点 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ オマタです。すご~く長くて申し訳有りませんが・・・・ 製本会社の人に伺ってみたのですが 「きちんと印刷物になっていればほとんど問題が起きないので楽だ。」 とのことなのですが そうすると印刷工程では 「きちんとしたフィルムか刷版になっていれば問題はない。」 ということで出力関係の人に聞くと 「ページ毎のデータが適切で、正確な台割り設計がされていれば、 適切な面付けができるので、問題はない。」 ということは製作段階で「適切なデータ」と作業指示ができれば問題ない?! やはり、制作サイドの責任が重大ということでしょうね。 ページもの(通常16ページ以上を言うそうです。)を制作する場合「台割り」 をきちんとしておけば問題ないということで折り丁見本をきちんと作って、的 確な台割りの指示を出すということですね。 印刷条件を考慮した 解像度(入力解像度、出力解像度ともに適切なもの) ファイル形式(張り込む図版、画像のファイル形式の適切なもの) それらの確実なリンクの設定 的確な色設定(スプレッドトラッピング/チョークトラッピングを含めて) 使用フォント(出力機側が出力できるフォント) というような項目と、 製本工程(製法の方法)を考慮したデータになっているかも重要で、上製本 (本製本)か、並製本(仮製本)か。 並製本なら、平綴じなのか、中綴じなのか、無線綴じなのか。無線綴じでも、 通常の無線綴じか、アジロ綴じかで、製本方法によって、ノドの設定が変わっ てくるのでその辺を考慮したマージン設定がされている必要があります。 それらのことをクリアしているのが「適切なデータ」ということでしょう。た だ、製本を考慮したノドの設定がきちんとされていないものが結構あるそうで す。だからといって、ノドを過剰に大きくする必要もないのです。(レイアウ トにも影響しますし) そして折り丁見本を作り「台割表」を作る。(表計算ソフトなどで作ると作り やすいです。)それを添付して出力依頼すれば、トラブルはほとんど起きない とのことです。 出力センタで面付けする場合でも、刷版製版の段階で面付けする場合でも折り 丁見本か台割表が有れば、それを元に製版(フィルム化)、刷版製版(印刷用 版の作成)するので問題はないということですが。 印刷会社(部門)と製本会社(部門)と連携をとって、きちんと打ち合わせを してどのような製品にするのかを考慮して、制作を進めるのが一番いいようで す。 的がはずれてます? 以下の項目は、QuarkXPressの授業やDTPエキスパートの実技試験対策の際に制 作物を作るときのチェック項目として、生徒さんに確認してもらっている点で す。(ほとんどが私が設定したわけでは有りませんが) 足りない部分も有るかと思いますが、実務上で経験したことが盛り込まれてい ます。また、デザインの部分から全てですので、必要ない部分も有ると思いま すが、 >DTP 原稿を受け取るときに、発注者側に、どのような原稿が望 >ましいとして、注意書きを渡しているのか教えていただけないでしょうか。 by 西窪 様 のお役に立てる点も有るかと。 (アプリは、Illustrator、Photoshop、QuarkXPress3.3Jを前提としてます。) (当方での区分の仕方です。) ●制作でのチェックポイント 1.印刷物としての体裁  1.ページが正しく設定されている。(A4見開きをA3横などで作成していない)  2.ドキュメント設定を正しく設定できている。(見開きのチェック、右綴じ   →横組み/左綴じ→縦組み)  3.外トンボまでの塗り足しをきちんと設定している。  4.断裁や折りを考慮したマージンがきちんと設けられている。(ウイリアム   ・モリスのマージン比率参照) 2.デザインコンセプト(使用目的、読み手の理解 等)  1.関連性の高い項目(アイテム)がまとめてレイアウトされている。  2.各アイテム群の重要性を考慮した紙面分割がされている。(面積比率とお   互いの位置関係)  3.仕上り時点での見え方まで考えてアイテム、アイテム群を配置している。  (重要なものが見易いように)  4.強く伝えたい部分と弱く伝わればよい部分のメリハリが効いている。  (部分的なメリハリを含む)  5.読み手や季節感、媒体の性格を考慮した色使いになっている。  6.読み手や媒体の性格を考慮した文字サイズ、フォントになっている。  7.読み手や季節感、媒体の性格を考慮したビジュアルや地紋などが使用され   ている。 3.その他デザイン(揃え・間隔 等)  1.アイテム同士、アイテム群同士を揃えた整然としたレイアウトになってい   る。  2.文字列の周囲に必要な間隔を確保し、読みやすさを損なわないようなレイ   アウトになっている。  3.折り目やノドなどの不適当な位置にアイテムをレイアウトしていない。  4.左右対称にすべき部分や等間隔にすべき部分が正確に作成されている。  5.左(上)揃え、センタリングなどの際に適切な位置(意味的な区切り)で   改行している。  6.異なる意味合いの文字列の中で重要な項目が目に入るように工夫されてい   る。 4.組版指定(読みやすさ 等)  1.必要に応じて1バイトの数字・欧文文字と、2バイトの数字・欧文文字を使   い分けている。  2.各部分の重要度を考慮した上で、読みやすさを考慮した文字サイズ、フォ   ントを使用している。  3.1行あたりの文字数が、読みやすい文字数になっている。  4.1行あたりの文字数を考慮した、行間(行送り)が確保されている。  5.読みやすさを考慮した文字色、フォントになっている。(版ズレ、かすれ   補色、コントラスト 等)  6.適切な「行揃え」が選択されている。(複数行、多段組は基本的にはジャ   スティファイ)  7.禁則とジャスティファイにより、文字間が開きすぎていない。  8.各テキストボックスでテキストボックス内の「行位置」が適切に設定され   ている。  9.フォントごとに適切な「H&J」値を適用している。  10.インデントを必要に応じて使用している。   (字下げインデント、ぶら下がりインデント、行頭/行末をフレームから    離すためのインデント)  11.タブを必要に応じて使用している。  12.約物、記号部分などで、必要に応じてカーニング調整を行っている。  13.不必要で過度な文字変形が使用されていない。  14.不必要な文字飾りを使用していない。(テキストボックスを重ねるなど   も含め。)  15.必要に応じてベースラインシフトを使用している。  16.その他、文字揃え、ルビ、段落書式などの書式設定が適切に使用されて   いる。  17.文字ブロック同士の行位置が正確に揃っている。   (1行目のベースライン、ベースライングリッド、テキストボックスサイ    ズなど)  18.多段組の場合、コラム間のスペースを十分確保している。  19.回り込みをしている場合は、適切な間隔設定になっている。 5.画像・罫線のレイアウト  1.画像の縦横比が正確に保たれている。  (基本的には100%使用にできるようPhotoshopなどで的確なサイズにリサイ   ズ)  2.「見せる」ことも意識した適切な画像サイズになっている。  (地図の見やすさ など)  3.画像同士の比率が適切な関係になっている。  4.画像ボックスに対して適切な画像サイズ・位置になっている。  (不要なすき間などが存在しない)  5.画像の必要な部分がきちんと見せられている  (無理なトリミングを行っていない)  6.罫線が、確実に、必要な長さに引かれている。  7.太い罫線が交わる部分で欠けている部分などが生じていない。 6.その他・レイアウト 等  1.前面、背面を適切に使用している。  (回り込み、修正などの際に、無駄な手間がかからない作りになっている)  2.不要な改行によりテキストボックスから文字があふれていない。  (オーバーフローマークを確認) 7.データの作り方  1.メジャーパレットを利用して、正確な位置・サイズでレイアウトを作成し   ている。  2.必要に応じて複数のテキストボックスに文字列を分けたり、画像ボックス   と重ねてレイアウト作成をしている。  3.必要に応じて回り込みを適切に使用できている。  4.必要に応じてアンカーボックスを適切に使用できている。  5.見開きページで画像・図版などが両方のページにまたがるボックスの配置   をしていない。 8.画像データ  1.解像度が適切な値になっている。(印刷条件を十分考慮する)  2.色調補正が適切にされている。  3.過度なアンシャープマスクを施していない。  4.その他、必要に応じてクリッピングパスなどの機能を適切に使用できてい   る。 9.図版データ  1.水平、垂直などが正確に保たれるように作図されている。  2.必要に応じてサイズや移動距離を数値指定したり、前面、背面にペースト   して、正確に作図している。  3.必要に応じてパスファインダを適切に使用している。  (複合パス、マスクなども含む)  4.部分ごとに適切な行揃えが使用されている。(地図内の文字など)  5.線として使用するオブジェクトに、塗りの指定が残っていない。  6.線幅の設定が、0.1mm以下(約0.3pt)になっていない。  8.必要に応じてトラッピング設定をする。(スプレッド/チョーク)  9.オブジェクトを複雑なグループ化(階層化)にしていない。  (グループの一階層。化基本的には仕上がり時には、グループ解除が望まし   い)  10.その他、必要に応じてレイヤー、ロックなどの機能の使用状況を確認する。 10.出力トラブル  1.写真画像がCMYKモードになっている。  2.写真画像が適切なフォーマットで保存されている。  3.図版画像に不要なガイドラインが存在していない。  (仕上がり段階で、ガイド削除が望ましい)  4.図版画像に孤立アンカーポイント(孤立点)が存在していない。  5.図版画像に文字が存在する場合は文字データも含めて保存する。  6.図版画像に出力不可能なフォントが残っていない。   (アウトライン化、もしくは出力可能フォントのみ可能)  7.QuarkXPressで出力環境では対応できない、問題を生じる可能性のある外   字、文字記号などは使用しない。(必ず、出力環境の確認をする)  8.QuarkXPressでボールド指定が残っていない。  9.QuarkXPressでヘアライン(0.1mm:0.4Q以下)を指定していない。  10.QuarkXPressで複数ページ(見開き等)にまたがるボックスを配置してい   ない。(1枚の画像でも、ページごとに分けて配置する)  11.QuarkXPressで全ての画像が最新のリンクになっている。  12.QuarkXPressでカラーの設定がプロセス(CMYK)カラーによって設定され   ている。  13.QuarkXPressでカラーの%(パーセント)設定にシェードを使わない。  14.QuarkXPressで全てのカラーがプロセスカラー分解が指定されている。  15.QuarkXPressに取り込んでいる画像、図版のファイル形式を混在させない。   (EPS形式に統一する) 11.入稿物  1.ドキュメントデータと画像データが同一のフォルダにもれなく収められて   いる。  2.「出力ファイルの収集」によりデータを集めている。  3.必要な欧文フォントが用意されている。  4.原寸・PSプリンタ出力のトンボ付き出力サンプル(ゲラ)が用意されてい   る。(タイリング可)  5.出力依頼書が正確に記入されている。 前述のように、余分な点もあり、不足している点も有るかと思いますが、これ らのことがチェックできればトラブルは回避できるはずなのですが...。 また、これらのことに対する、ご意見、ご指導等が頂ければ幸いです。 先日、JAGAT(社団法人 印刷技術協会:DTPエキスパート認証団体)で会議が あり13期(前回)の課題試験についての解説がありました。 未経験者はともかく、経験者でも上記の項目を全てクリアできる制作物を作れ る受験者が多くない状況でした。 DTPエキスパートの試験はデータ入稿では有りませんが、ゲラに問題が生じる ということはデータが適切ではないということになりますよね。 オマタ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ これは、、、凄い。そのまんまマニュアルですね。ありがとうございました。 (圧倒されてしまってヘタなコメントが書けない和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●データ入稿できるT-SHIRTプリント +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 和尚様、小坊主様、こんにちは。@nekoのたいらです。 oyajiさんのPDFリンクの件が解決してよかったです。。。(^o^) あまり、誌面を私物化してしまうといけませんので、宜しくお伝えいただけれ ば幸いです。。。m(_ _)m さて、本題です。 > 大阪でデータ入稿できるT-SHIRT プリントを知っておられる方、・・・ うちで扱っています。。。(^o^) というより、つい先日よりスタートしました。もちろん、データ入稿へっちゃ らです。 ただし、プリントするTシャツの地色はホワイトのみです。 熱転写式の染着方法で、グラデーションも大丈夫です。 (染めますので、プリント部分のバリバリ感がなく、通気性も抜群。) 料金等の詳細はHPを見ていただければと思います。 また、プリントサンプルを無料で送付していますので、色合いの変化をデータ と比較していただけます(色見本式にしてあります)。 もちろん、GRAMさんは大阪ですので、実際の商品を持って、お伺いも致します 。。。(^.^) 補足として、HP上では10枚以上、とありますが、5枚からでも通常料金で受 け付けています(本来は10%割り増しになります)。 以上ですが、もし、 ・白のTシャツでもよい ・5枚以上の製作(それぞれデータが異なっていても可能) ・A3サイズまでのデータ ・納期(入稿から約10~14日) ・予算(送料・消費税込みの表記です) ・色合いの変化 というものがGRAMさんの条件に当てはまるようでしたら、ご連絡いただければ 幸いです。合い見積もり、全然OKです。。。(^o^) http://www.neko-factory.net/t-shirt/ ======================================================= ●---DTPのプロが提供するオリジナル・グッズの企画屋---●     @neko-Factory たいら しんご  ●----------------------あっとま~くねこ・ふぁくとりぃ +++++++++++++++++++++++++++++++++++ おやおや、タイムリーでしたね(^^; ちなみに、たいらさんの所ではロゴ作成 のアクションなども公開されているので、興味のある方は覗いてみて下さい。 (和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ●「炎」でIllustratorファイルを開くと色が変わってしまう? +++++++++++++++++++++++++++++++++++ > もしかして、IllustratorファイルがCMYKで作成されてるからではないでしょ > うか?CMYKだと結構変わります。RGBだとそれほど色が変わることはないと思 > いますよ。カラーフィルタでRGBにしてから読み込むと大丈夫なんではないか > と思います。しかし、グラデはフィルタではRGB変換できないので、ひとつひ > とつ色を変えなければなりません・・・ そうだったんですか...マニュアル読んでいないのがばれてしまいますね。恥 ずかし...ありがとうございました。でも、グラデを変換できないとなるとや はり...photoshopなのかなぁ...。 そういえばillustrator9にも「web用に保存」機能がつくらしいですし選択肢 が広がりそうですね。 umi +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 話としては逆なんですが(^^; デジカメでとった写真をプリンタで出すだけ (見本みたいなもんです)の仕事をしていたんです。 出てきた写真を見ると思いのほか赤っぽい・・・おやぁ?ナンデこんなに赤い んだろ?と補正してもう一度プリント。でも、まだ赤い。おかしい、、こんな 色のハズがないんだけど・・・ 『もしかして、RGBなんじゃーありませんか?? by小坊主』 あ!そうだった、プリントするだけだからいいか、ってRGBのままでした。 これじゃあソフトリップが色変換やってるワケだから、色が変わるのも納得。 小坊主クン、たまにはスルドイねー(^^;(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ =================================== 【おしらせ】 ○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便利な所 は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができるということで すよね?気負わなくて、ほんの2~3行でも充分です。 なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。 また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事があ りますのでご了承下さい。 ○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲 載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」 「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。 ○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら まで。 和尚 osyou2@vesta.dti.ne.jp ○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧掲示板登録・解除など http://www.dtptemple.org/ ○このDTP駆け込み寺メールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発 行しています。こちらでも登録・解除できます。 http://www.melma.com/ メールマガジンID:00000185 ----------------------------------- ◎「DTP駆け込み寺ML(メーリングリスト)」について ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、DTP駆け込み寺連動のMLが活動して います。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。 登録・解除は下記URLにて行ってください。 http://www.dtptemple.org/index-ML.html なお、DTP駆け込み寺MLについては、福田@niftyさんが管理されていて和尚は 一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。 掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ ていただく事があります。 ----------------------------------- ◎「広告」について 広告へアクセスしていただければ、それに応じて広告料が発行者に支払われま す。みなさんへの金銭的請求はありません。どのくらい広告効果があったかに よって広告料が支払われるのです。 URLの部分をクリックするだけで、そこのページへ飛ぶことができないメール ソフトは、ブラウザへURLをコピー&ペーストしてアクセスしていただければ 幸いです。 広告は数日たつと、掲載期間が過ぎてアクセスできない事もあります。 ================================== 【あとがき】 (ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ osyou2@vesta.dti.ne.jp まで。) いぇ~い小坊主です。 今回はち~と長くなってますので、手短に・・・ え~と来週のあとがきは期待して下さい。 必見です。(^_^) -------------------------------- な、、何なんですか??オソロシイ気もしますね。 え~~小坊主の部屋で競馬の予想をやってるようです。まったく無責任な予想 ですが、興味のある方は覗いて、あざ笑ってやって下さい(^^; 『あ~宣伝までしてもらって、ありがとうございます。(^_^)ε^ )チュ  (/。\)イヤン!ハズカシイ by小坊主』 いつのまにか私も登場させられていますが、私はまったくのシロウトで、とて も予想など大それた事ができるはずもありません。小坊主クンにデータを見せ られて、これがいいんじゃない?って言ってるだけで、それに尾鰭背鰭がつい た原稿を小坊主クンが作っていますので、含み置き下さい(^^; -- 今回は、おかげさまでボリュームも大きかったので、各コーナーを省略しまし た。が、実はボリュームのせいばかりじゃないんです。 いつも土日に編集しているのですが、日曜の夜、PowerBook内の掃除やってて この106号のファイル、あやまって消してしまったんです。 『掃除?そんな珍しい事するから・・・ by小坊主』 とほほ・・月曜日に気がついて復活を試みるも・・・爆沈(呆然自失) 『いや~あれは見物でしたよ~。しばらく固まってましたモン by小坊主』 とりあえず、なんとか間に合わせました。投稿いただいたものはとってあるの で、ヌケはないと思いますが、万一「自分の投稿がボツ??」という方はご一 報下さい。 -- おしらせです。7月7日 (金) 午前10時00分より午後2時00分頃まで、プロバイ ダでのメンテのため、DTP駆け込み寺ページが閲覧できない事があります。 ○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧登録・解除など http://www.dtptemple.org/
=================================== [[[[[[[[[[ではまた次号でお会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺メールマガジンは『メルマ クリエイターズ』を利用して発行しています。
URL:melma!ご案内

メールマガジンID:00000185
投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。
二代目和尚 osyou2@vesta.dti.ne.jp






Pantone 色見本パントン色見本写真素材 ダウンロード販売素材集色見本帳イラスト 素材集パントン色見本DIC カラーガイドDICカラーガイド yahooPantone 楽天カラーチャートPANTONE COLORDICカラーガイド カラーチャートDICカラーガイド オークションハレパネ写植スケールプリンタ用紙レイアウト用紙

DTP駆け込み寺 105号DTP駆け込み寺 103号 

DTP駆け込み寺で検索



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31