DTP 駆け込み寺・ 59
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
1999/7/28 第59号 (毎週水曜日発行)
===================================
ご登録いただいて、まことにありがとうございます。
このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。
===================================
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。
読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。
しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。
その事をふまえた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。
出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。
混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。
===================================
【おしながき】
・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき
===================================
【風のうわさ】
-----------------------------------
・新刊情報
-------
Windows DTP press Vol.5
技術評論社 1680円
プロフェッショナルになる!Illustrator 8 for Macintosh
きんのくわがた社 2800円
最新DTP/PDF標準テキスト ネットワーク時代の電子ドキュメント作成指針
日経BP社 2800円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【DTP七転び八起き】
ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
-----------------------------------
●G3にしました
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
お久しぶりです。ここのところ忙しかったので、たまりまくった『駆け込み寺』
をまとめ読みしてます。クリックインカムは届いたその日にクリックしていま
す。上と下の2カ所。おんなじ広告が多いという事実に気がつきました。
私のMacは7600/200ですが、このあいだG3にアップグレードしました。同時に
メモリを224MBまで増設しました。
ところが......通信関係のソフトが不安定になり、頻繁にフリーズしたり落ちた
りするようになってしまいました。G3のドライバの最新版を入手し、PRAMクリ
アやデスクトップ再構築などを再度やり直してみましたが、駄目。
もしかしてシステムが壊れたのではと思い、システムの新規インストールを試
みましたが、なんと途中でエラーが出て、中途半端なところで止まってしまい
ました。そのおかげでシステムはますます不安定に......。
Macのライターをやっている友人に尋ねてみたところ、いったんHDを物理フォ
ーマットしてOS8.5以上にしてみては、とアドバイスされました。私の環境は
和尚さまの大嫌いな8.1なんです~。で、ソフト売場を物色してみたら8. 5.x
というのはないのですね。みんな8.6。ちなみにその友人はデザイナーもやっ
ており、8.6は様子見だとのことです。
私の使用しているソフトは8.6に対応していないものがあり(特にMOドライバ)
『駆け込み寺』でも8.6の不具合についていろいろ報告されており、二の足を
踏んでおります。でも、不安定なシステムで大事なファイルが吹っ飛んだこと
もあり、何とかしなくては、と焦っちゃったり......。
と言うわけで、8.6の情報をもっと紹介して下さい。期待してます。
蛭川 綾子
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
広告クリックありがとうございますー。どのくらいの方がアクセスして下さる
のか、いつも楽しみにしています。
先週はいつもより少し多くて、それでも2%未満で少し寂しいですケド(^^;
しかし、せっかくG3になったのに、トラブルとは・・・
私も8.6は様子見で、情報は書けません(^^;
どちらにしても中途半端なシステムはいけませんね。私はネットワークがらみ
でOS8.1がキライなだけですので、蛭川さんは、8.1でもいいのではありません
か?
8.6のお話は私もうかがいたいですし、読者のみなさんも興味のある事と思い
ます。お使いの方、ぜひお話をお聞かせ下さい(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【ちょっと便利な小ワザ】
みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
-----------------------------------
●Illustrator のペイントパレットの件です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。2度目の投稿です。
小坊主さんのIllustratorのペイントパレットの件ですが、ペイントパレット
の色見本の部分を[コマンド]+[シフト]+[クリック]すると、ある程度
(^^;元に戻すことができます。ただし、アンドゥがきかないのでご注意を。
あと、よけいでなければ、以下はイラストレータ5.5の隠し(?)ショートカ
ットです。僕がマニュアルを読んでいないだけで、みなさん知ってらっしゃる
かもしれませんが(^^;
・「command」+「TAB」で、「選択ツール」と「ダイレクト選択ツール」が交
互に代わります。
・「ダイレクト選択ツール」の状態で、「OPTION」キーを押すと「グループ選
択ツール」になります。
・いずれかの選択ツールの状態で「control」キーを押すと、「方向点の切り
換え」になります。
・テキストを選択して「OPTION」+「Shift」+「↑」「↓」でベースライン
調整
・テキストを選択して「OPTION」+「←」「→」でトラッキング(カーニング)
調整。(+「command」で5倍)
・テキストを選択して「command」+「Shift」+「<」「>」でサイズ調整
・テキストを選択して「OPTION」+「↑」「↓」で行間調整
・文字パレットにあるカーソルをアートワークに帰還させるには「Shift」+
「retur n」又は「enter」
以上のショートカットで数値に関するものは、環境設定で増加量を設定できま
す。
小林 明彦
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いぇ~い小坊主です。小林さんありがとうございました。とても感動しました
そこで和尚との感動の場面を会話式でおつたえします。
小坊主「俺の質問にだれか返事だしてくれてます?」
和 尚「お~お~そういえば来てましたな。」
小坊主「ちょっと見せて下さいよ。」
和 尚「どれどれ。ふ~ん試してみてん」
小坊主「えーと色見本の所でcommand+sift+クリック。はさみのマークがで
ましたよ。これでいいんですかね~?」
和 尚「そう書いてあったで!」
小坊主「してみましょう。どん」
和尚・小坊主「ひえ~」「パチパチパチパチ」
和尚・小坊主「すげ~!」「感動やね!」
てなもんでした。本当にありがとうございました。
P.S.和尚の口癖は「いえいえ」「決してきらいでは...」など多数あります。
これから和尚という人というコーナーを作ってもらって私小坊主が和尚の全て
をみなさんに御報告したいと思います。乞うご期待!!
by小坊主
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ちょ、ちょっと「いぇ~い」って妙なノリで勝手にヘンな事口走ってますが、
そんなもん、誰も読みたいとは思いませんよ。それに、私はこんな口調なのか
なぁ?かなりデフォルメされてると思うのですが・・・(^^;
小林さん、ありがとうございました。2人とも本当に知らなくて、感動してワ
ーワー言っていたのはホントです「ある程度」というのも、なるほどと思いま
した。また、改めてショートカットを見てみると、知らない物もあったりして
目から鱗でした。でも、OS8.5だからか?「command」+「TAB」ではアプリケ
ーションがきりかわってしまいます(泣)
今後、へんなウワサを立てそうですので、小坊主クンは今週限りで破門という
ことにしたいと思います。
『じゃ、今回、ぜ~んぶ暴露しますよ by小坊主』
わー前言撤回。仲良くやろーよ、うん(そんなに弱みがあったかな?の和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【聞くも答えるも一時の恥】
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
-----------------------------------
●データが大きくなります?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
前略
いつもためになる内容に感謝しております。簡単なオペレーションをしている
程度の私の素朴な疑問を送信することをお許し下さい。
illustrator5.5で作成したグラフを pagemakerに貼り込んでいるデータでグラ
フの修正を行い、更新すると更新前は50-60kくらいだったものが更新後大きく
なる(例えば300k~)くらいになることがあります。
新規作成の画面を開いて更新後のデータをコピー/ペーストしてから保存する
と本来の50-60kくらいのデータのままとなります。
グラフの数が多いときは修正に手間がかかるので何とかデータが大きくならな
い方法はないものでしょうか?
全て自分のパソコンで作業しているわけではないので(時折クライアントのデ
ザイナーが作成したものをこちらで修正することもあり) OSが変わると起こ
ることなのか?何か設定することによって回避できるのか?初歩的な質問です
いませんが、よろしくお願いします。
from
JDS
いよいよ噂のiBook発表されましたね
日本ではいつの発売になるのでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、お許しなどとは、とんでもない。みなさんの素朴な疑問や体験など
の投稿のおかげでDTP駆け込み寺は成り立っております。
このように投稿が活発なメルマガもめずらしいんじゃないの?と小坊主クンと
いつも話しています。みなさんのおかげです。
さて、私はpagemakerを使わないので、何ともお答えができません。
illustratorをEPS形式にしたから大きくなったのかな?いやいやEPS 形式でな
いと張り込めないんじゃ・・・などという知識しかありません(^^;
みなさんの投稿をお待ちします。
iBook、ホントにiBookというネーミングでしたね。スペック、価格はほぼ予想
通りでしたが、なんかデカそうですね・・・(^^; 9月発売を目指すようです。
う~~~~ん、iMacも、またリニューアルのウワサがあるし、iBookも2色だけ
とはアヤシイ気もするし・・・しばらく悩みます(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●ポストスクリプトエラー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
初めて投稿させていただきます。ヨシダといいます。昨年から個人でデザイン
関係のことを始めたものです。
駆け込み寺は30号くらいから購読させていただいています。いつも読み終わ
ってから数週間すると、おなじような内容のトラブルにみまわれて、あわてて
もう一度読み返したりということが何度もありました。ほんと助かってます。
今回、ちょっと仕事も一段落したところで、以前から困っていることに関して
教えていただければと思いお便りいたします。
Illustratorのファイルでポストスクリプトエラーになってしまい、いろいろ
やってみているのですがどうしてもプリント出来ない書類があるのです。
OSは8.5.0
ソフトはIllustrator8.0J
8500にG3カード/233Mz/192MB と OKIマイクロライン803PSll+F
をイーサーでつないでいます。
書類は1.7kくらいの容量で文字はすべてアウトライン化してありますし、色も
取ってしまって、ほんとに単純な図形と文字だけなのですが、ポストスクリプ
トエラーになってしまいます。
同じ様な内容で新規に作ったデータはすんなりプリントできるのですがこの書
類だけでません。インクジェットプリンターではプリントできます。
Post Scriptエラー
エラーの内容:typechek
オフェンディングコマンド:sub
ID=-8993
とダイアログがでます。
もう、半月近く格闘しているのですが、わかりません。どうか、ここから解放
していただけるよう、ご助言アドバイスお願いいたします。
ヨシダ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、いらっしゃいませ。PSエラーですか、う~む、あまり詳しくはありませ
んが、ちょっとアヤシイ知識で・・・(^^;
ポストスクリプトはご存知の通りプログラム言語です。その中でsubというコ
マンドは、いわゆる「引き算」で、typechekは「オペランドの型が違~う」と
いうエラーです。「2-1=」となるはずが、「2-"A"=」としてしまった場合、
Aって数字じゃなく、文字だぞ!?なんて時に起きるエラーだと思います。
なんのこっちゃですね(^^; よーするに、図形を描くのにいろいろ計算してる
んですが、プログラムの一部がなんらかのトラブルで狂っているのではないか
と思います。
コレを手で直すのには・・・私はやった事がありません。知識も足りません。
こんな時、私はアヤシイ図形に目星を付けて、いったん削除してテスト印刷し
てみます。
ドキュメント上にたくさんのオブジェクトがあり、目星がつけにくい時は、
たとえば右半分すべてを削除して印刷してみる。それでエラーが出なければ、
左半分に問題箇所ナシ。一度戻して、右半分のうち、上半分を削除して印刷し
てみる・・・
と、絞り込んでいけば、異常のあるオブジェクトが見付かります。
たくさん写真を張り込んであるデータの中の1枚の写真データが壊れているた
めに出力できない!なんて時にもこの方法で探していました(^^;
で、異常の箇所だけ作りなおせば、ちゃんと出力できる可能性があります。
その異常が、ページそのものにある場合は、すべてをコピーして新規ドキュメ
ントにペーストを試してみたりします。
それでもダメな場合もあるんですけど・・・(^^; (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、掲示板・MLに投稿いただいたのですが、レスがつかなかったも
のです。みなさんからの情報をお待ちします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●ThinkProについて、教えてください
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
にげ処理をメインとしたThinkPro3.6からillustrator5.5に変換して使いたい
のですが、どうも色がでない又は、複合パスが解除解除されてしまう という
現象が起きます。illistrator7.0以降のVerではきちんとでるのに・・・。
*得意先の後工程(製版処理)で5.5のVerを指定してきているので7.0以降のデ
ータは受け付けてもらえません。
*変換データはアンカーポイントがたくさん作られるので5.5上でフィルタの中
マドや複合パスの処理をしていては合理的ではありません。何か解決法があれ
ば教えていただきたく宜しくお願いします。
とし
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●PDFファイルの圧縮について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。
どなたか、似たようなことで困った経験があれば、教えてください。
PageMaker6.5とAcrobat3.0Jを使用しています。 PageMakerでTIFFやGIF画像を
データに貼りこみ、あるいは画像ファイルをリンクさせたあと、AcrobatでPDF
ファイルにしています。
困っているのは、
1)オブジェクト挿入などで貼りこむと、[印刷]から[PDF化]することができ
ない。(Kernel32エラーになる)
2)画像ファイルをリンクさせると、PDF化はできるが、ファイルがものすご
く大きなものになる。(20kbくらいの小さな画像をリンクさせるだけで
1mbを越すようなものになる)
こうした経験をされた方はいませんか?このやり方で、何が問題なのでしょう
か?できるだけ、小さなファイルで、きちんとPDFにしたいのですが・・・。
KATO
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●58号の感想など
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんは。Minaです。58号での掲載、ありがとうございました。
なんかあたしの言葉が足りなくてわかりづらかったようですみません~(TmT)
(うーん、同じような方っていらっしゃらないのかしら...)
和尚さんのおっしゃっていたとおり、デスクトップの再構築もやってみたんで
すが、やっぱり駄目でした。うーん。何がいけないんだろう??
ちょっとびっくりしたのは、DTP業界って転職組の方が多いんですね。
スギヤマさんや澤田さんのケースを読んでいたら、自分なんてまだまだひよッ
コですね(**;(とかいいつつ、もう26歳になってしまったんですが(TmT))
QuarkXpressでやる白フチの事ですが、あたしもBASE&BOXを使っています。
これはとても便利ですよね。厚みと色を指定してやれば、勝手にフチ、立体影
をつけてくれるのでとても重宝しています。このエクステンションは他に、自
動ルビ変換、文字ボックスの大きさを文字数で出来る、800倍まで拡大して
くれる、など、豊富な機能満載。これは「買い」だと思います。
(ただ、背景が白の上に、白文字+色フチの文字を作成する場合は、一番上の
白文字をちゃんと「ノックアウト」の指定をしてやらないと、製版の時に
オーバープリントになっちゃいますよね(TmT)←失敗経験アリ)
それでは、こんかいは感想まで。
★★★★★★★★★★★ Mina ★★★★★★★★★★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、お役に立ちませんでしたね。次の333さんが、メモリがあやしいと
おっしゃっていますが、いかがでしょう?
私も最近メモリを圧迫している(いろいろなアプリを同時に立ち上げている)
状態で、おもしろい現象にあっています。
ポリタンクG3でイラストレーター 5.5なのですが、イラストレーターのそれぞ
れのパレットをOSが独立したウインドゥと解釈しているようで、各パレット、
カラーだの文字だのツールだのといったパレットがドキュメントウインドゥの
下に位置してしまうのです。使いにくいったらありゃしない。
もちろん、そうなったらすぐに再起動するようにしています。
それから、白文字がオーバープリントは知りませんでした。でも、白文字のオ
ーバープリントって、どんなんだろう・・・(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。333です。自分の投稿を読んでわかりづらいなあ.....と思う今日
この頃です。今回は、58号についてです。
iMacの不都合にCD常時マウントの件。わが愛機もそうです。
Appleからファームウェアのアップデーター(iMac Firmware 3.0)があります
が、 333MHzならもうアップデート済みかも.......
iMacのCD-ROMドライブはもともと音が大きいです。慣れちゃうのが先決?
>ところが最近になって急に出来なくなってしまったのです。
>「発行側を開く」のボタンを押しても、うんともすんとも言わないのです。
これは私の場合しょっちゅうです。
最近急に、ということですがフォントを新しく入れたとか、アプリケーション
をたくさんたちあげっぱなしとか、Quarkの裏側でメモリの負担になる作業を
してらっしゃるのではないのかと思います。
長い時間作業していて、Photoshopやイラストレーターなど重いアプリケーシ
ョンを長い時間立ち上げていると、(メモリが関係しているのかな?)「発行
側を開く」ができません。発行側の作成元のアプリケーションを立ち上げてお
くとエラーになりにくいです。
>会社で今発売中のPowerMacG3シリーズを購入しましたが裏面の最下部にある
>セキュリティーロック用の穴の使用方法が解りません。
(そんな穴があるんですね 知らなかった....)
おそらくFinderの「MacOSヘルプ」に載ってると思います。
Finderが前面に出ているときに、ヘルプキーを押すと出てくるやつです。
上にキーワードを入れるウィンドウがあるので(検索サイトの要領ですね)
「ロック」「コンピュータの盗難防止」(iMacの場合これで情報が出る)とか
入れてやれば何かしら情報があると思います。「MacOSヘルプ」は暇なときに
読むとなかなかおもしろい。
>QuarkXPressで発行と引用の代用となるextension 、もしくはユーティリティ
>はありませんでしょうか?
主旨とは違うのですが(^_^;)個人的に非常に気に入ってるユーティリティがあ
りまして、その名を「MdNツール」といいます。
何をしてくれるのかというと、画像を貼り込んだボックスに触ると「MdNツー
ル」のウィンドウに画像作成元のアプリケーション(バージョン情報含む)、
更新日、使用カラー(CMYKと特色)、使用フォント、貼り込み画像がわかると
いうシロモノです。発行元は開けませんけど。
イラストレーターの5.5と8.0を混在させてQuarkに貼り込んでしまったときは
助かりました。(5.5と8.0を混在させたドキュメントが出力エラーになってし
まうので.....うちの会社だけ?)
いちいちFinderで目を凝らしてバージョンを確認する手間がはぶけたました。
イラストレーターのCD-ROMにバージョン情報を見られるアップルスクリプトが
あるけど何10点も見るには遅いので。
入手先はたしか某MdN誌に入っていたような?最近はどうなんだろう.........
それではまた来週のMLで。
333
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、iMacにはついに手が出ず、iBookに目眩を覚えています(^^;
「MacOSヘルプ」で「ロック」「盗難」「セキュリティ」で見ましたが、それ
らしい物は見あたりませんでした。このヘルプ、コンテクストメニューで間違
えて開く事がよくあります。ヘルプ起動のタイムラグとは気付かずに一瞬フリ
ーズしたのかとドキッとします。
あ、そうそう。私はポリタンクG3に三菱の21モニタなんですが、モニタとの同
期信号が合わないことがあるとかで、ときどき画面がブラックアウトします。
すぐに復帰するのですが、これも心臓に悪いですねー。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●DTP業界に飛び込みたい吉野です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、Minaさん、スギヤマカズオさんおよび澤田智成さん
貴重なご意見ありがとうございました。
特に、澤田さんの「いくら自分ががんばって努力しても駄目なものは駄目とい
うのがこの業界なのだとつくづく感じます。」という言葉は、私も機械の設計
をやっていたこともあり、妙に実感が湧きました。
今後、どのような形になるかわかりませんが、皆さんのご意見を参考にして、
自分のできるところからやっていこうと思います。
どうもありがとうございました。
追伸:HPを見にきていただいた方々にこの場を借りてお礼を
申し上げます。ありがとうございました。
Hiroaki Yoshino
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
一度の人生だから、チャレンジは大事。と、人生を変えかねない事だから慎重
に。という相反する思いを持っています。
私は意外と転職経験が豊富で(^^; 自分にあった会社に出会えるか?という運
も大きな要素だと思います。もちろん、独立にも良い出会いが必要と思います
踏みとどまることも決断ですね。なんにせよ良い方向に向かいますよう、お祈
り申し上げます(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●アタリ画像で印刷、についての意見
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。いつも楽しく読ませて頂くと同時に勉強させて頂いています。
7/21付のマガジンでスギヤマカズオさんが、「アタリ画像で印刷されてしまっ
た」という事を投稿されていましたが、私もやられた事があります。6Pパンフ
でした。
基本的に私はオペレーターなので、データを渡したら後は色校正などは全て社
長がディレクションしているのですが、完成まで大急ぎだったので、気付かず
結局刷りなおしになりました。入稿の時に全てポジを一緒に渡していたのにも
かかわらず、です。
どういう意図だったのかは、わかりませんが出力印刷してくれる会社さんも、
時間的に追われてこういう事になったのでしょうか...。こちらでのチェックも
きちんとしなくてはいけませんね。
それから、話は変りますが、DTP検定はDTPエキスパート認証試験とは別物です
よ。今年8月から始まる日本経営協会主催の1種から3種までの種類がある試験
がDTP 検定です。「DTP World」なんかの雑誌で盛んに紹介されています。テ
キストも分厚いのが発売になっています。
これからもマガジンの発行がんばってください。
ADbreaks
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ありゃー、またやってしまいました。DTPWorld誌のDTP検定マスターブックは
存じておりましたが、DTPエキスパート認証試験と同じ物と思いこんでいたの
で、ロクに見ていませんでした(^^; みなさんにもお詫びいたします。
(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●iMac333のトラブル
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、HaRaと申します。
>CD-ROMをマウントさせておいたら、まだ、一度も終了していません。
Apple CD/DVD Driverを,OS8.1時のApple CD-ROMに入れ換えられてみたらどう
でしょうか? 改善する場合もあるとお聞きしています。
--
HARA Ko-suke
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは(^^) なるほど、そういう手があるのですね。試してみてはいかが
でしょう?(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●デジタルカメラの写真について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎回楽しみに、いろいろ勉強をさせていただきながら読ませていただいていま
す。私のつたない経験の中で(2~3年と短いですが)、参考になればと思い
おたよりします。お役に立てるとよいのですが...。失礼な点もあるかと思いま
すが、お許しください。
>1.カメラマンの責任として、RGBの状態で正しい色が出るようにデータを調
>整していますが、デザイナーが CMYKに変換した時点で色が変わってしまいま
>す
まず、考えられるチェック項目としては、2点あると思います。
1)デザイナーさんのモニタと、Roxyさんのモニタ、印刷結果が、すべて画面
上で同じに見えるかどうか。
2)デザイナーさんがPhotoshop上でCMYKに分解するときの分解値が、Roxyさ
んのモニタで再現できるかどうか。
1)は、いつも同じデザイン会社・同じ印刷所で同じ印刷方法・同じ紙・線数
で印刷するといった条件が必要となると思います。
2)印刷は違うけれど、いつも同じデザイナーさんでお仕事をされている場合
...Photoshop上でCMYKに分解するときの分解値を教えてもらい、RGBモードでCM
YK表示しながら、色あわせをされてみては。RGBと CMYKでは、再現される色範
囲が多少違いますよね。RGBモードでCMYKに分解した状態が画面でチェックで
きるので、これはけっこう使いでがあります。
>その後、色校正でまた色が変わるので、なにを基準に色を調整したらよいの
>かわかりません。
1)で必要な条件がクリアできない場合、Roxy さんがおっしゃるように「な
にを基準に色を調整したらよいのか」が問題となってきます。
この場合Photos hopカラー設定でのCMYKモデルの設定の中に、ICCというのが
あります。この中のGeneric CMYK Japan Std.Proofing というのがあるので、
これで分解の雰囲気をつかむという方法があります。この分解値は、「日本で
印刷するとこんな感じになるよ」という分解値だそうです。
ほかにも、もっといろいろ理論があるようなのですが、私も勉強中です。「カ
ラーマネージメント!」(笠井 亨著・IDGコミュニケーションズ・¥4000)
がとても参考になります。
>印刷会社の方と同じCMYK分解テーブルをカメラマンが持つというようなこと
>はできないでしょうか?
いつもおつきあいがあるデザイン会社・印刷所なら、オペレーターの方にお願
いすれば、分解値のデータを教えてくれたり、アドバイスをいただけるという
ことはあると思います。
ただ印刷所の場合、分解=その会社のノウハウということで提供してくれない
場合もあるようですし、デザイン会社・印刷所の営業の方にお願いすると「い
ったい何のこと?」撮り介してもらえないケースもあると思います。一度、そ
れとなく現場の方に直接たずねてみられてはいかがでしょうか。
私の場合、Roxyさんのような方からデータを受ける逆の立場なので、たずねて
いただけると助かるのですが(後から印刷結果が想いと違うということでお互
い不愉快な思いをしなくてすみますし)、それぞれの会社の考え方にもよると
思うので、何とも言えないのが現状です。
>2.商品写真を大量に撮影することがあるのですが、商品写真の切り抜きは、
>基本的に誰の仕事なのでしょうか?
私は、個人的には、「切り抜きをするかそのままか」という判断は、デザイナ
ー・編集者の仕事なので、デザイナー(もしくは編集者付きのオペレーター)
の仕事だと思っています。
ただ、これも会社によって考え方がまちまちなので、作品を納品するときに、
料金的なことも含めて、しっかり確認をしておくとよいのでは。切り抜き料を
製版料とみなして料金を請求してくるケースもありますし。最初から「切り抜
きで」と依頼があった場合なども要チェックですよね。
なつめ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、この問題、各社いろいろなやり方があり、難しい問題ですね。最初
のご質問は、一般的にはどうなのかという事だと思うのですが、一般的がまち
まちなカンジもします。
juniさんからもいただいています(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どうも、juniです。
>カメラマンの責任として、RGBの状態で正しい色が出るようにデータを調整
>していますが、デザイナーが CMYKに変換した時点で色が変わってしまいます
>
>その後、色校正でまた色が変わるので、なにを基準に色を調整したらよいのか
>わかりません。印刷会社の方と同じCMYK分解テーブルをカメラマンが持つとい
>うようなことはできないでしょうか?
分解テーブルなどは印刷所のノウハウの蓄積という部分でしょうから、なかな
か難しいのではないでしょうか。
なのでクライアント、印刷所、ディレクターらと相談してRGBのまま納品、印
刷所でCMYKに分解してもらうというのはいかがでしょう。
これと関連のある事を『コマーシャル・フォト』誌で見かけた覚えがあります
確かそれは、納品の仕方、とかだったような気がしますが。
>2.商品写真を大量に撮影することがあるのですが、商品写真の切り抜きは、
>基本的に誰の仕事なのでしょうか?
ポジでしたらデザイナーが切り抜き指定して製版所に任せる所で、すると製版
所の仕事、ってなりそうなんですけど...データであるからきっと、うやむやの
ウチにデザイナー、とかってなってしまいそうですね。決してデザイナーの仕
事、って訳じゃないとは思うんですけど。
正直いってわからないので、そういう時だけ切り抜き担当のオペレータを一人
雇う、というのはだめですか。サービスビューローでこのテのサービスをやっ
てくれる所があったりするといいんですけど。
やったことのない問題なので推測だけで書きました。
参考になったら幸いです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、いずれにしても事前の話し合いが重要ですね。初心者の方、この
「RGBのまま納品」を、相談ナシでやっちゃうと「非常識」と言われる事もあ
りますのでご注意下さい。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●毎度お世話になりますです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>ドキュメントにもう一度マスターをあててやると、1ページ目からでもスムー
>ズにテキストが流れました。いかがでしょう?
やった! お見事! という感じです。
かのかさん、和尚様、どうもありがとうございました。
もうひとつ、貴重な情報がありましたね。
>●スキャナについて
>一度リセットするとハングアップしなくなりますので続けて作業できます。
うわっ、これも大助かりだぁ、今週はなんてついているんだろう、と喜びまし
た。
......が、残念ながら、こちらの方はうちではだめでした。
リセットボタンを使っても、事情は一切変わりません。
「環境が違えば結果が違うことがある」というヤツでしょうか。
ぽちさん、どうもありがとうございました。
また何か思い当たることでもあったら、よろしくお願いします。
by かてぶし
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
スキャナはダメなようですね。何が違うんだろう・・何かの機能拡張があたっ
てるとしたら、予想は困難ですね・・・DTP駆け込み寺は、思いつきのご意見
でもでもお受け、掲載しています。何か情報があればおねがいします(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●入稿データについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、MIHOPAPAと申します。
58号で和尚や333さんがおっしゃってみえた
>私も出力担当だった頃はイラストレーターでの入稿はダイキライでした
>全部イラストレーターで作ってあるデータは涙が出てきます
についてのことなのですが、実に意外でした。
私も和尚と同じくデザイン、製作、出力と担当を任されてきました。
私の所では、ページ物よりもチラシのような端物を多く扱っているのですが。
和尚が おっしゃる通り、特に端物が多いチラシなどはイラストレータで製作
する方がやりやすいと私も感じております。しかし私は、出力に関してもイラ
ストレータでの入稿の方がやりやすいと思っているのです。
私の所では出力の際、セパレーションをRIP側で行うのではなく、アプリケー
ション側で行うため次のような行程が必要になります。
例えば平版のオペレータからみると、オーバープリントやトラッピングを無視
した版ほど刷りにくく、また品質が落ちてしまう印刷物はないようです。とこ
ろが入稿されたデータ上で、オーバープリントやトラッピングなどをきちんと
設定されたものはほとんどまれで、大半はそれぞれのファイルを開き直してア
プリケーションで設定し直さなくてはなりません。
Quarkの場合だと、リンクされたファイル全てをひとつひとつチェックしなく
てはならないのです。当然リンク外れと言うリスクも承知の上で・・・
ところが、イラストレータでの入稿だと、オーバープリントやトラッピングに
ついては、ひとつのファイルをチェックするだけで済むのですね。これって、
結構助かるのです。
もちろん配置された画像がRGBのままではないか、エンコーディングがJPEGに
なったEPSではないかなどのチェックも必要なのですが(セパレーションをア
プリケーション側で行うため(´o`;)
>それに、B3ちらしをイラストレーターで1枚ものにしたデータと QuarkのB3ド
>キュメント上で写真、文字、イラストレーターでしか作業できない画像ファ
>イルを組んだ場合、明らかにQuarkのファイルから出力したほうが時間が早い
>です。また出力エラーの原因も分析しやすいです。ボックス単位で原因を追
>及できるのが利点ですね
なるほど、333さんがおっしゃっておられるようにQuark入稿の利点もあるので
すね。特に、IN RIP セパレーションだとQuark入稿のほうが便利なのかな。
やはり、和尚がおっしゃっておられる「環境が違えば結果が違うことがある」
なのですね。
イラストレータ入稿であれ、Quark入稿であれ、一長一短環境次第なのかな?
きっと。
MIHOPAPA_もうすぐ中年(´o`;)のたわごとでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、昔はQuarkの出力の方が好きでしたが、最近出力に回すデータをチ
ェックしなくてはいけなくなり、久々にQuarkのデータを見ました。
作ってあるカラーをひとつひとつ調べて・・・なんとまぁ、チェックする所が
多い事でしょう・・イラストレーターならばAIinfo(シェアウェア)一発でわ
かるのに・・・と思いました(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●素材HP教えて下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
みなさま、お久しぶりです。ずっとROMっておりましたbabyです。
アメリカのサイトですが、www.fotosearch.comがあります。
ここは、アメリカのストックフォトの大手がほとんど一挙に、キーワードでサ
ーチできます。
以下の会社が参加している様です。
Classic PIO Partners, Corel, EclectiCollections
Flat Earth, Larsh Bristol, Master Series
MetaPhotos, PhotoAlto, PhotoDisc, Rubberball
Stockbyte, Transmission Digital Publishing
Visual Language, Wildside Press
私自身は購入したことがないのですが、枚数でダウンロード購入ができず、デ
ィスクで購入となるかもしれません。
目当ての写真がみつかったら、各社サイトへ行って枚数でダウンできるかどう
か確かめてみられてはいかがでしょう?
どういったイメージをお探しなのか不明なので、
www.photodisk.com
www.stockbite.com
www.photoessentioals.com
などは自社サイトがあるようです。
個人的にはPhotodiskを使ったことがあります。サーチあり。
たしか、写真1枚 US $20-25 位でダウンロードできたと記憶しています。
Master, Visaなどのクレジットカードでの支払い可。
写真もきれいですし、サイトとしてもわりと見やすかったと思います。
でも、ここの写真も上のwww.fotosearch.comからサーチ可能です。
あまり日本のデジタルフォトストックは知らないので、返答となったかどうか
分かりませんが、、(笑)
今日、私の8500/135にNewerのMaxpower G3 300mhzボードを入れましたー。大
分速くなってうれしい~!かなりスムーズです~。
そろそろ夏本番、バテないようにがんばりましょう。
それでは。。。
■■■■■■
babyblue GRAPHIC DESIGNER
■■■■■■
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、情報ありがとうございます。G3ボードでスムーズに。いいですねー
私も最初にG3をさわった時は、やっぱり速いなぁと思いました。
あれだけ感動した7600/200MHzが遅く感じてしまう。どんどんゼイタクになっ
ていく自分が恐い(^^;(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【文殊の知恵】
駆け込みMLや掲示板からの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してあ
りますし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
-----------------------------------
●くみこみ処理について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
DTPでは、最終行程の部署にいる人間からの質問です
白フチ文字の処理は、各種ソフトやイラストレーターでの処理で、みなさん対
処されていらっしゃるようですね。また、のせ処理はオーバープリントや墨
(B100%)を自動的に「のせ処理」を行う出力マシンでカバーしているよう
ですね。
私の会社も、白フチ、のせ処理を同様に処理しています。
ですがDTPオペレーターのみなさん「くいこみ処理」という処理をきいた事が
ありますでしょうか?「のせ処理」の一歩すすんだ使用方法という説明が一番
わかりやすいでしょうか。
チラシで、写真の上に墨の四角に白ぬき文字なんてシチュエーションが良くあ
りますが、その際に墨の部分に写真が透けていることがあります。これは墨の
せ処理だけ行ったために、墨のせになった箇所の、「墨の下にある印刷」が透
けてしまったからです。
墨のせにする箇所をその墨い部分の縁側だけにしてオフセット印刷の際に墨の
下にある印刷部分がなるべく透けないようにする処理、これが「くいこみ処理」
です。
基本的には白フチ処理を応用して「くいこみ処理」を行えます。ですが一般的
なアプリケーションを使用していたのでは作業効率が悪すぎます。
現在、私の会社ではソフトウェアRIPかサカタインクス社の ArtWarkerを導入
しようかと悩んでいる所です。
もし、同様にお困りの方、もうすでに実践されている方がいらっしゃたら御意
見ください。よろしくお願いいたします。
追伸:和尚さん、いつも直接的な解答の得難い質問で
御迷惑お掛けいたします。
製版屋
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いえいえ、とんでもない。お答えできなくて申し訳ないです(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
「くみこみ処理について」ということで製版屋さんが言われていた件ですが、
わたしはその場合墨部分の指定を「K100+C60」にしています。
利点:黒が引き立つので印刷物がきれいに見える。もちろんバックの写真も目
立たない。
欠点:面積が広いとインクの乾きが悪く裏写りする。
まぁ臨機応変に使い分けたいですね。
shi
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【読者の広場】
-----------------------------------
●駆け込み寺58号七転び八起きコーナーへ投稿したスギヤマです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
「アタリのデータで意図的に印刷された!」と書いたのですが、和尚さんのコ
メントは「連絡の不手際や各オペレーターの思いこみが運悪く重なったのでし
ょうか?」とのこと。
和尚さんの人の見方ってやさしいですね。
和尚さんが「和尚」と呼ばれるゆえんが分かりました。
事実関係を確認もせずに「意図的」と決めつけたことを反省してます。
スギヤマカズオ/デザイナー
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いえいえ、それは「買いかぶり」です。自分がその立場になった時、手のひら
を返したように「やられた!」なんて叫んでるかもしれません(^^;
スギヤマさんの、すばやい反省の心のほうが、ずっと尊いものだと思います。
なんか・・・下手な説法みたいなコメントで恐縮です(^^; (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●DTPWORLD見ました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
DTP WORLD見ましたよ。もちろん買いました!ワニ!
まだじっくり読んでないのですが、写真で比較しているのはわかりやすかった
です。駆け込み寺はこれでまた有名になりますね!
弟子の十休
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ありがとー。DTP駆け込み寺ではなかなか図版ができないのですが、やっぱ
り図版のある説明はわかりやすいでしょ?あの本はウチの家宝にします(^^;
(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【おしらせ】
○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便利な所
は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができるということで
すよね?気負わなくて、ほんの2~3行でも充分です。
なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事があ
りますのでご了承下さい。
○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲
載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。
○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な説
明を添えて投稿をお願いします。
○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで。
rumor@lares.dti.ne.jp
○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
○このメールマガジンは、クリックインカムを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.clickincome.net/
メールマガジンID:m00000185
-----------------------------------
◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について
ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。
登録・解除は下記URLにて行ってください。
http://www.freeml.com/cgi-bin/index.cgi?ML=dtpml&NO=ml1
尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。
-----------------------------------
◎「クリックインカム」について
クリックインカムはメールマガジン配信システムです。
ここを経由して送られるメルマガには自動的に広告が掲載されます。
その広告へアクセスしていただければ、それに応じて広告主より、広告料20円
が発行者に支払われます。
みなさんへの金銭的請求はありません。どのくらい広告効果があったかによっ
て広告料が支払われるのです。
読者のみなさんに金銭的負担をかける事なく「DTP駆け込み寺」を応援して
いただく事も可能であるこのようなシステムを利用させていただいています。
URLの部分をクリックするだけで、そこのページへ飛ぶことができないメール
ソフトは、ブラウザへURLをコピー&ペーストしてアクセスしていただければ
幸いです。
広告は数日たつと、掲載期間が過ぎてアクセスできない事もあります。
発行者には、事前に広告の内容を知る事が出来ません。しかし、一般的に不当
と思われるような(ご迷惑がかかるような)広告はないとの事です。
==================================
【あとがき】rumor@lares.dti.ne.jp
先日G3ノートの中古を198000円で見つけました。iBookはいくらで発表される
だろう?と思っていましたら、だいたい19万とのこと。同じような値段ならG3
ノートかなぁ・・と思いましたが、案の定その中古はすぐ売れたようでした。
う~ん・・・飛びつくべきだったかなぁ。もし、同じような物件を見つけたら
どうしようかなぁ・・・しばらく悩んでみます。
--
台風5号が通過していきました。たいした被害もなく済みましたが、北九州は
台風が近づく事が多いです。せまい日本とはいえ、台風がめずらしい地域もあ
るのでしょうね。
--
小坊主クンが海に行って来たらしく、あちこち火傷状態で苦しんでます。
あれじゃあ、風呂なんかツライだろうなぁ、いやー気の毒、気の毒(^^;
でも、足が真っ赤で痛いからって、仕事中にズボン脱ぐのやめてくれない?
===================================
[[[[[[[[[[ではまた次号でお会いしましょう]]]]]]]]]