[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
1999/3/20 第41号 (毎週水曜日発行)
===================================
ご登録いただいて、まことにありがとうございます。
このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。
===================================
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。
読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。
しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。
その事をふまえた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。
出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。
混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。
==================================
【おしながき】
・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・今月のテーマ「イラストレーターのプラグイン」
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき
==================================
【風のうわさ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・新刊情報
QuarkXPressによる標準DTP入門講座
翔泳社 3000円
===================================
【DTP七転び八起き】
ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●G3(Blue&White)の使い心地
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご指名がありました、noryです。はは。
MLでも予告(誰も期待してない?)してしまったので、こりゃ感想文を提出し
なきゃイカンということで、宿題提出。
さて、とはいうものの、実際DTP関連では、アプリをインストールしたばっか
で、ほとんど使用してないので、ちゃんとしたレポートにはなりませんが、友
人がG3の導入に本腰を入れたので、彼に色々聞きました。
まず、一言でいって「快適」だそうです。爆弾はよく出るらしいが、これとい
った致命的な問題はない。最初はいきなり仕事に使うのを躊躇していたようだ
が、どうやら、この爆弾が気に入らなかったらしい。
ハード面では、SCSIボードを入れて、MO、外付けHDも問題なし。
USBフロッピードライブも問題なし。
ソフト面。QX3.3J、QX4.05J、PS5.0J、ILL8.0は問題なく使えるとのこと。
ぼくの場合は、ILL5.5J、PS4.02Jも入れてますが問題なさそう。
色々怪しい噂?のあるATMも問題ないと言っている。ぼの方も問題なさそうで
す。 QX4.05で作成したデータには不安があるので、QX4.05を使っても、まだ
4.05の新機能は使わずに、3.3J形式で保存してるとのこと。それを3.3Jで開い
ても問題ない。
これなら4.05の導入も問題ないんじゃないか、と話していた。ただエクステン
ションを使い込んでる人は、対応してないのもあるので、注意が必要。
ATIドライバのアップデータがAppleからリリースされてますが、アップデート
前は、QXのカラーパレットがグレーになってしまっていたが、アップデートし
たら直ったらしい。表示も速くなった(ような気がする)とのこと。
DTPにはあまり関係ないですが、このアップデータでは
Flushの画面表示の不具合は解消されていないので、おそらく近日中にさらに
アップデートされると思います。
彼の話とぼくの使用した感想では、日本語ATMフォントの問題を除けば(結構
重要だけど)思い切って導入するのも大丈夫なんじゃないかと思います。
完全に乗り換えるのもちょっと怖いので、今までのマシンは残しとけば、なん
とか大丈夫な感じを受けます。
ところで、AppleはこれまでのG3と新G3を区別するために、新G3を「Blue&Whit
e」という呼称にしたようですが、ってことは、「Orange&White」とかも出る
のかな・・・ん〜〜
__. n o r y .. .________________s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして、いつも楽しく読ませてもらっております。
会社で「ポリタンクG3」を導入したのでその使用状況をお知らせします。結論
としては意外なほどトラブルがない。(今のところは・・・)フォントはフォ
ントワークス系を使っていますがPlus書体ならばそのままでも大丈夫でした。
念のためパッチを当てたやつを使ってはいますが。
各アプリケーション (Quark3.3/Illustrator5.5/Photoshop4.0/ATM4.0.2/GoLi
veCyberStudio3/ Flash3等)やドライバ関係も特に目立ったトラブルがありま
せん。OS-8.5.1は新しいだけあってとっても使いやすい。操作環境がかなり向
上しています。
しかし8.5以外は使えないっていうのがちょっと不安だなぁ?
付属のキーボードやマウスはハッキリ言って使いにくい。特にあの丸いマウス
しかしADBポートがそのままですので、馴染みのあるマウスとキーボードを
つないで使った方がいいようです。FDDもSCSIもオプションではありますが、
まあこのプライスでこの性能であれば十分に買い換えた価値があったようです
-------------------(^o^)/"
Hideaki KUBOSAWA
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
KUBOSAWAさんいらっしゃいませ。noryさん、指名してスミマセン(^^;
私のトコにもポリタン来ました。なかなかセットアップするヒマがないので、
休日に自宅に持ち帰りますと、女房曰く「もち吉の水タンク?」ローカルな話
で申し訳ないですが「もち吉」というせんべい屋さんが店で銘水を供給してい
るのです。
試したかぎりでは、動作はやっぱり速いですね。ちょっと前までは、604の200
MHzに感激していたのに。ゼイタクですね(^^;
ちょっと聞きかじったのですが、ポリタンG3は静電気でイカレるケースがある
そうです。新品では保護シールまで貼ってあるので、そいつを剥いだ後の「の
り」をキレイに拭き取った方がいいとの事です。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●懐かしい話を1つ(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様ご無沙汰しております。お元気でしょうか?MASA@SPCです。
「銀英伝」好きなんですねぇ。私は小説じゃなくて、漫画を読んでます。
(現在10巻目です。)だって、文字が多いと眠くなってしまうから(笑)
私がDTPの仕事に関わって間もない頃の思い出話です。その当時、日本語を扱
える最速のマシンは
Macintosh II fx/漢字Talk6.0.7
で、当時の価格で80万円〜100万円ぐらいだった記憶が有ります。
しかも、ビデオカード別売だった。だから、モニタなどを同時に購入すると結
構な額になったなぁ。って言っても、私が払った訳では有りませんけどね(笑)
昔は、「Mac OS」ではなく「漢字Talk」って呼んでたのよねぇ。
懐かしいことを思い出してしまった(笑)
そのマシンで、日本語を扱うためにはメモリを8MB以上増やせなかったのよね
ぇ。(日本語のOSが8MB以上のメモりを認識できなかったと記憶しております
間違えていたら、すかさず突っ込んでください。(^^ゞ)
で、少しでも快適に操作しようと思い、メモリを32MBに増設して、(そのメモ
リって確か、マックワールドで安売りしていたときに買った記憶が(笑))
「 MAXIMA」と「OPTIMA32」というINIT(現在では機能拡張書類です。)だか
cdev(現在ではコントロールパネル書類です)をインストールし半ば強制的に
32MB フルに使っていた事を思い出しました。今から考えるとどうって事ない
ことなのですが、当時は画期的な事だったんですよねぇ。こんなことしていた
のは、私だけでしょうか?
既にあれから9年が経って、マシンもソフトウェアも劇的な進化ですよね。聴
いた話ですが、G3の処理能力とIIci(68030/33Mhz)の処理能力の差は100倍だ
そうです。何を基準にしているのかは分かりませんけどね。(笑)
こんな事を書いているとすっかり年寄りに思われてしまうかもしれないけど、
実はまだ20代です(笑)←すっかり年寄り扱いだったりして(^^ゞ
MASA@SPCでした。(^・^)
和尚様も風邪など引かないように頑張って下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ありがとうございます。でも、今日(土曜)はのどが痛くて熱っぽい、という
先週に続き絶不調です。(この後すぐ寝込みました(^^;)
Macintosh II fxからのユーザーでいらっしゃるんですね。私はセントリス650
でした。やっぱ、高かったですね〜今考えれば涙がでますよ。うん。
モニタもメモリもハードディスクも、今の何倍でしょう?
ちなみに私が最初に自分で買ったフロッピーは3.5インチ1DDで10枚5800円しま
した。(^^; (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【ちょっと便利な小ワザ】
みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●イラストレーターデータをEPSにして配置する利点
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
先週号で、イラストレーターで作成した部品をEPS保存し、イラストレーター
に「配置」で貼り込んであるという不思議なデータがある。と書きましたが、
場合によっては有効です。
たとえば同じロゴマークを使い複数のモノを作成したとして、ロゴ変更は元を
修正すれば個々の修正をする必要がないですね。もっとも、サイズが変わって
もズレたりするので、見えない外枠をあらかじめ作っておく等の注意と工夫が
必要ですが・・・やっぱ、個々にやった方が事故が少なそうですね(^^;
(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【聞くも答えるも一時の恥】
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●CADからクローズドパスのEPSX
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつも貴重な情報を有り難うございます。
CADデータからシルク印刷用フィルム出力を実現したいのです。
ケードラ(CADRA)というCADのデータから、CADMoverを使い、 IGESやDXF、HP
GLなどから、EPSFファイルに変換したのですが、データ自体の変換はできるも
のの、EPSFにした状態でペイント設定を変更してクローズドパスに塗りつぶし
にしたいのですが、オープンパスの集まりになっているため、そのままでは実
現できません。
アンカーポイントの結合をひとつずつ行なうのは間違いのもとなので、避ける
のが条件になっています。
ケードラ(CADRA)というCADソフト側で何らかの出力オプションを設定すると
か、オプションソフトの利用により実現できないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
杉浦 義幸
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、いらっしゃいませ。このお話は私にはわからないです。すべてオープン
パスとはやっかいですね。一度、他のCADに持っていくとか、何か方法はない
ものでしょうか?どなたかお使いの方いらっしゃいませんか?(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●画像加工と解像度
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
以前TIFFデータの扱いで、御教授願った山本です。
さて、私はQarkを中心にページ物をやっているのですが、殆ど画像はアタリデ
ータです。
そこで御質問ですが、photoshop上で画像加工する場合ベースの写真は、当然
低解像度です(通常72dpi)その上にレイヤーでタイトル文字や別の画像などを
細工して乗っけるケースが結構ありえます。
さて、この状態で作成してラフ(プレゼンテーション)段階ではOKなのですが
いざ入稿に当たってどういう形で納めれば良いのでしょうか。
印刷やさんに説明して、後は宜しくなのか?
一つの考え方としては、photo shopまんまのデータもERS or TIFFデータに添
えて渡すのかなとも思いますが、どうでしょうか?解りません。
私は、アナログデザイン?のころから、指定入稿してきたので、デザイン意図
を入稿することと、最終データを印刷屋さんが作られる事とは分けて考えたい
タイプかもしれません。
別に、楽したいとかいうわけではありませんが、デザイン作業の効率化は重要
だとおもいますし、Macのメジャー化は個人的には嬉しいけれど、ヤッパリ釈
然としない物があります。
デザインのケースによっては、最終データを自分の手許で作る必要もあります
しそれはそれで、ガンバだとは思います。
とにかく、幸せなDTPにしたいのですが(印刷やさんにとっても)。
山本 拝
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
画像を加工する場合、まったく同じ作業をやっても解像度が異なれば結果が異
なると思っていた方がいいと思います。
特にフィルタなどではひとつのピクセルの大きさがちがうので、まったく別モ
ノになってしまうモノもありますので、実験されてみるとよいと思います。
できれば、ご自分で300〜350dpiの画像を納得いくまで加工して、実データと
して出力に渡せるといいのですが。
釈然としないお気持ちは、よくわかります。私も「ソレは自分の仕事じゃない」
と思う事ってありました。結局やってるんですけどね(^^;
ま、昔ならできなかった事ができるようになった、進歩の副産物という事で、
自分の勉強。と思ってチャレンジしております。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●デザインについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
みなさま、こんにちは。いつもお世話になっている者です。
今回は匿名で投稿させて下さい。すみません。
私はフリーでDTPのお仕事をしています。
主に、印刷会社さんからお話をいただいて、製作しています。
その時、お客様からの原稿や希望がない場合は、会社の方と打ち合わせをして
デザインを考えますが、お客様からOKをいただけない時があります。
それで、始めから作りなおすのですが、また気に入らないと言われる事がある
のです。でもこうして欲しいというのがお客様自身がわからないという場合も
多く、そんな時はどうしたらいいのか困ってしまいます。
(こんな時は営業の方もどうすればいいのかわからない事が多いです)
どこがどんなふうに、気に入らないのかな?と思うのです。
私は直接お客様にお会いしませんので、こういう場合はどうやって相手の希望
をお聞きしたらよいのでしょうか?
私は、営業の方に、何か写真でも雑誌などの切り抜きでもいいから、ヒントに
なるものを見せて欲しいと言ってもらえませんか?と言ったりするのですが、
この「よくわからないけど、、、」という部分を考えるのが、私の仕事なのか
な?と思うと、相手に「どうしたいのか教えて下さい」と聞くのは、いけない
事なのかな?と悩む時があるのです。
よく言われることですが、自分がデザイナーなのか、オペレータなのかという
立場があやふやだからかもしれませんが、、、。
相手の希望がよくわからない時、みなさまはどのようになさっているのでしょ
うか?
私の数少ない経験では、こういうデザインが2転3転する時のものは、最終的
にはいいものができたりするのですが、、、
悩むかいはあると、思っているのですが、いかがでしょう?
よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
う〜ん、よくわかります。結局どうしたいのだろう??なんて事ありますね。
おっしゃるように、クライアントの好きなデザインの印刷物を選んでもらって
クセをつかむしかないかなぁ。私もそのようにしています。
でも、クセをつかみすぎると、面白くないんですよね。お決まりの事をやれば
OKがでちゃう・・変化がなくて、コレでいいの?と思ったりしますが、変え
てみても、校正でいつものデザインに似たものになっちゃったり・・・
おっと、話がズレてきた。みなさんはどうされていますか?(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●Photoshop5.0Jのショートカットの件
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私も経験有ります。
マシンの使用環境は Power Machintosh G3 DT 266/OS 8.51 です。
私の場合は、OSを8.5→8.51にした時に同様の症状が見られました。
原因は分かりませんでしたが、入力モードを半角にすると使えましたよ。
数日後には、勝手に直っていましたが(苦笑)
いったいどうして直ったのか、分かっていません。こう言うのって困りますよ
ね。確かその間、ノートン先生を使って一度診断したような記憶が有りますが
‥‥‥曖昧&役立たずで申し訳ない(^^ゞ
MASA@SPCでした。(^・^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんわ和尚様。
DTP駆け込み寺ML40号で取り上げられてたPhotpshop5.0Jの件ですが、私もOS8.
5.1にしてからショートカットが一切効かなくなりました。
ことえりでもATOK12でもだめ。(ともにカナ入力)困ったあげく、Adobeのカ
スタマーサポートに連絡したのですが、
「それは仕様です。ローマ字もしくは半角英字モードでお使い下さい」
というお答え。ほとほと困っていました。
それがです、先日DLできるようになったATOK12アップデータをインストールし
たところ、ショートカットが効くじゃありませんか。どうやらジャストシステ
ムさんが対応してくれたようです。
アップデータは下記からダウンロードできます。
http://www.justsystem.co.jp/download/atok/12mac1a.html
しの原
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
相原@自宅.dinです
別のMLでATOK12関連の不具合についての投稿がありまして,そのフォローとし
て, ATOK12は日本語版J1-1.4とテキストエンコーディング書類を英語版に上書
きするらしいです(私は持っていないので,試しようがないのですが).
ですので,ATOK/Photoshopを削除/インストールしても解決しない,のだと思い
ます. 取り敢ずまず,機能拡張フォルダの"Text Encording Converter"のバ
ージョンが英語版の1.4になっていないか確認してみては如何でしょうか.
対策としては,
1.MacOS 8.5.1JのText Encording Converter J1-1.4を入れ直す
2.システムフォルダ内の"テキストエンコーディング"フォルダを
"Text Encoding Converter"と名前を変更してみる
のどちらか,だそうです.
この問題かどうかは分かりませんが,確認をしてみる価値はあろうかと思いま
す.
#こういうソフトウェアって困るんですよね...知らない内に書き換えるのっ
て最悪. 少なくともオーバーライトを許可するか聞いて来なさいって...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様はじめまして(^^) ご苦労様です。
>と、試してみましたが、やはりショートカットは使えます〜
>何が原因でしょう??みなさん、そんな経験、解決策をご存じないですか?
和尚様はローマ字入力ではありませんか?
カナ入力の一本指打法のbatterには大問題でした。
で、アップデータがジャストシステムのサイトにあがっています。
ATOK12システム アップデータ9903
>■本アップデータの内容
> 本アップデータを導入していただくことにより、ATOK12 for Macintoshで
> 発生する下記の現象を回避できます。
>
> ・漢字入力モードをカナ漢字入力でご利用の場合にAdobe Photoshop 5、
> Macromedia FreeHand 8などのアプリケーションのショートカットキーが
> きかなくなる
>
> ・漢字入力モードをカナ漢字入力、入力モードの継承をするに設定してご
> 利用の場合に、全角英字入力、半角英字入力から他のモードへ切り替え
> た場合に入力モードが継承されないことがある
以上「お読みください」より転載。
ATOK12をOS8.5J以前のバージョンにインストールするとText Encording Conve
rter1.3が1.4に置き換えられます。この1.4のバージョンが英語版なのですね
ATOK12はText Encording Converter 1.4を使用するそうです。1.3に戻したけ
ればインストール時に作成される「ジャストシステム」フォルダにバックアッ
プが自動作成されていますのでマニュアルに従って書き戻すことができます。
ATOK12以前のバージョンに戻すためにはこの作業が必要なのではないでしょう
か。
1.3に戻すとATOK12は動作保証外になります。困るのはOS8.5J以前のバージョ
ンにインストールした状態でInternet Explore r 4.5を起動すると 1.3に書き
戻そうとすることです。これは拒否できますが...。
OS8.5.1Jにインストールしたものを調べてみるとText Encording Converter J
1-1.4のままですので、OS8.5.1JにATOK12をインストールする場合は英語版へ
の置き換えは発生しないのではないかと思っています。
一番好きなメーラーがOS8.5以降推奨なのでOS8.5.1J+ATOK12+Text Encording
Converter J1-1.4で運用していますが上記アップデータ使用後はAdobe Photos
hop 5でのショートカットの不具合は解消されました(^^)
石原雅彦
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
みなさんありがとうございます。寝込んだ為に情報が遅れてすみませんでした
(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●結婚式の招待状
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんは、和尚さま。銀河英雄伝説の固有名詞にドイツ系が多いのは、87分
署の小説に出てくるユダヤ系のマイヤー・マイヤーみたいなキャラクターのせ
いかなと、変な考えを持つ小阪でした。変なたとえですね?(スティーブ・キ
ャレラでもいいんでしょうが)
そういえば、スター・ウオーズの今回の2ndシリーズ、自分の子供達は、ちょ
ーどやんややんやの楽しみ頃ですが、もし、3rdシリーズ(およそ、20年後ス
タート、ともかく監督がいないっつう話もある)が出るとすると、私なんかは
最後にゃ、ヨーダの内弟子くらいの歳になっちゃうんじゃないでしょうか??
> 結婚式の招待状で、いきなデザインなり、アイデアがありませんか?
招待状って一度だけ、予算度外視で作ったことがあります。A4の4Pの2ツ折り
の中に賛美歌の譜面が入る形で、そのころ、譜面は、電算写植でA4の1ページ
で数万円(勿論、端数で頼むから)でした。
中面2Pは、譜面で、外側は、欧文フォントをあるだけ使いまくった感じで、紙
見本の中から気に入った紙を選び、レーザーライターでプリントして、最初の
カンプ代わり。一発でOKでした。紙は、江戸何とか風という細かいエンボスの
入った高い紙でした。色は、作った私の好み。
でも、譜面の写植代とその用紙代と簡易印刷代とで、うんじゅう万円になりま
した。まだ、バブルの頃だったのと、担当同士の半プライベートなお話だった
からです。(とりあえず、請求は一切しなかったのですが)
いまだったら、譜面の作製はもっと安く出来るし、数百部のものだったら、オ
ンデマンドで安くできるものね。ただ、用紙の制限があるから。ちなみにその
頃の機材は、高いMACcxIIに百万もしていたレーザーライターだから、そもそ
も原価意識がなかったということになりますか?
まあ、10 年くらい前のそのころ、私は担当を持っていた営業だったのです。
高いサービスはいくらでもカバーできたのです?本当?今の環境との誤差が凄
すぎます。(T_T)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こ さ か み の る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様こんばんは。2回目の投稿になります。
私も偉そうなことは言えないのですが...マネするのは良いと思います。
自分の好きな雰囲気にまとめてみてはいかがでしょうか?
余談で、仕事として事務的に当たり障り無く仕上げるコツを(笑)
1)文面は市販文例集等から抜粋し名前など、必要事項を書き換える。
2)「シンプルにまとめる」と言いつつ、コストダウンで色数を落として制作
3)書体はリュウミンあたりの明朝系を使う。
こんな感じでしょうか?私はそうして作ります(笑)
ATOK12でみなさん苦労されてるようですね。以前はATOK8を愛用していたので
すが11にバージョンアップしてガッカリ。ものすごく重かったのです...それ
からEGBRIDGE9に友人の勧めで乗り換えました。今はEGBRIDGE10を使用してい
ます。こちらはかなり快適です。
あと、私だけ(?)のヘンな使い方なんですが DTP作業時はEGBRIDGE10。Web制作
にはATOK8という(笑) 辞書切り替えよりIM切り替えの方が楽なので...
/////////////////////////////////////
佐藤ゆうさく
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私も考えてみたのですが、いつもよりゼイタクに余白を使いたいと思いました
(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●イラストレーター、「文字数0のテキスト」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>「重層的にグループ化されているテキスト」も「フォントの検索・置換」に
>引っかかってこない。
「重層的にグループ化されているテキスト」というのがどういうものかわから
ないので、5.5Jでいろいろ複雑なものを作ってみましたが、どうやっても「フ
ォントの検索・置換」に引っかかるようです。
「フォントの検索・置換」で「こんなフォント使ってないぞ〜」というフォン
ト名を「ドキュメント内のフォント」ウインドでクリックして反転させる。
↓
その状態で「フォントの検索・置換」を終了させる。
ドキュメントに戻ると当該フォントのところにテキストカーソルが入っていま
す。これで場所がわかります。
↓
以下私の方法ですが、その状態で選択ツールに持ち変えるとテキストオブジェ
クトとして全体が選択されますのでcommand+X、command+Nで新規書類を作成し
全面にペースト。
こうするとそれが「文字数0のテキスト」かどうかも確認できます。
私が受け取るファイルで一番多いのが「改行」のみ別フォントの指定が残って
いるというものでこいつにいつも騙されるのですが、これも簡単に見つけられ
ます。私はIllustratorって良くできてる方だと思います(^^)
以上Illustrator5.5Jです。
石原雅彦
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん、毎週、毎週、楽しみにしています。
ああ、私達の同じような事を苦労している方がいるんだね。と言いながら、ス
ミからスミ迄、読んでいます。
40号の中に、「文字数0のテキスト」の事が、書いてあったので、勇気を出し
て、メールします。
私も、イラストレータ5.5から、7.01jに変わるのをためらっていたのですが、
7.01jの方が、画面表示がきれいなのでショートカットは、がんばって覚える
事にして、変えました。
7.01jには、「空のテキストパス」と、表現されていて、オブジェクトの中の
パスの中の、パスの削除、の項目をあけると 3つチェックが付いています。
□ 余分なポイントを削除
□ 塗りの無いオブジェクトを削除
× 空のテキストパスを削除
一番下の「空のテキストパスを削除」だけにチェックを残してOKするとひとつ
残らず、検索しなくても全部、取り除いてくれるのです。「空のテキストパス
」が一つも無い時には、「ありませんでした」と言ってくれますし、あれば、
全部取れる迄時計がくるくるっと回ります。
ファイルの中の書類情報の中には、8項目の詳細をみせてくれます。
オブジェクト
スポットカラー
パターン
グラデーション
フォント
リンクされた画像
埋め込まれた画像
フォントの詳細
フォントの項目は、どのフォントが使ってあるのか、分かるし、アウトライン
を掛けたあと、「空のテキストパス」が残っていれば、フォントを表示して、
「空のテキストパス」が無ければ「なし」といってくれます。
リンクされた画像の項目は、フォトショップのデータが、どこに入っている、
どのなまえのものかを、全部、表示してくれます。
私の会社では、集合の求人広告チラシを週に3枚発行しています。情報量が、
大きいので、今は、この機能が使えないと、時間が掛かってしまって大変です
イラストレータ5.5も、7.01jも両方使っています。1つずつしか立ち上げられ
ませんが、7.01jで作って、検索・チェックして、データにごみが無い状態を
確認してから、製版屋さんの為に、5.5で、開けるかチェックして保存を掛け
て圧縮掛けて、インターネットで送っています。
(7.01jでアクロバット形式保存があると5.5形式で保存しても、5.5では、開
けないそうです。)
38号だったかな?ペンツールで、ロゴや社名をとる話。私は、ストリームライ
ン4.0を使っています。とっても便利ですよ。
フォトショップで読み込む時に、単純な線の時は、線画で150dpiぐらいでピク
トファイルで読み込んで、細かいものはグレースケールで600dpiで読み込んで
色を調節して、コマンドAして、コマンドRして、イラストレータ7.01jにドラ
ッグしたらもう出来上がりです。
ストリームラインの中でも、アンカーポイントを自動で減らしてくれる機能も
ありますし、手作業も出来ます。あっという間にできる、このソフト、私はお
勧めです。
初メールで、こんなに長々書いてごめんなさい。
さゆり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
> 「文字数0のテキスト」って、わかりませんよね。
孤立点の選択とか使うと早いかも知れません
江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
おおっと、江田さん、小坊主クンのような1行発言ですね(^^;
さゆりさん、丁寧に書いていただいてありがとうございます。最初の投稿で発
行が遅くなってしまい、ごめんなさい。
私も石原さんのおっしゃるように確認はしています。でもたま〜に不可解なデ
ータになることがあるんです。故意に作ろうとしてもできませんでした。
先日もすべてアウトラインとの事で入稿したデータが、開く時に平成角ゴシッ
クが使われているというメッセージが出ました。
「フォントの検索・置換」でもファイル情報でも出てこないので、ちょっと意
地になって拡大して丹念に調べましたが、それらしいものは見つからない。
ひとつ、思いつきました。オブジェクトを選択すると、文字情報がなくてもデ
フォルトではリュウミンLが文字パレットに表示されます。もし、複数のフォ
ントが選択されたら文字パレットは空白になります。そこで適当に囲んでみて
文字パレットが空白になるエリアに平成角ゴが存在するはずです。
適当にあちこち囲んでもリュウミンLのまま。もしや?と思いCOMMAND+Aでは文
字パレットは空白になりました。こりゃ、はるか外側にあるに違いない。と縮
小して見ていくと、ありました。
でも、ちゃんと文字があるのに、「フォントの検索・置換」・ファイル情報で
はみつからないんです。
ま、わからない事をどうこう言ってイタズラに不安をあおるのも良くないので
「そんな事もあるんだ」位に聞いていただければ幸いです(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●先週のお礼
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
PDFについて、OMさんのご投稿ありがとうございました。
HPの紹介も含め大変参考になりました。
やはり、思うように簡単にはいかないようで・・。
fujikin
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【文殊の知恵】
駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●張ると貼る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
塩川です。
「Quarkに画像を張る」って書きますがなぜ貼るじゃないんでしょうね?貼る
では、はまちがいなんでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
塩川さん MLの皆さん こんばんは(^・^) MASA@HOME です。
うーん、そういう事考えたことなかったなぁ(^^ゞ
どちらが 正解なんでしょうねぇ。
私の場合 変換して 先に出てきたのが 「張る」だったので気にしてませんで
した。
この場合 どちらが 正しいんでしょうね?知っていらっしゃる方いますか?
説明書見れば 書いてあるかなぁ。明日 会社で 説明書 見てみようっと(笑)
では お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^) なさい♪
夜更かししないで 早く寝なさいってば(^^ゞ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ぼくは、「貼る」だと思ってましけど?・・・
「張る」は日本語変な気がしますが・・・
__. n o r y .. .________________s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
TORAです。
インターネットの「バナー」っていうのは、画像を HTMLに貼り付けるんじゃ
なくて、どこかよそのサイトにリンクを張って(まあ網を張るようなニュアン
スなんだろか)そこから画像を呼んできたりするわけですが、
クオークの画像もクオークのデータに画像データを貼る(電柱にポスターでも
ベタッと貼り付けるようなイメージかな?)というわけではなくて、「この位
置からこの位置まで」別の画像データにリンクしておいて、出力の際にデータ
を引っ張ってくるわけですよね。
(まあ確かにプレビュー用の画像は「貼って」あるわけだけども)
だから、「Quarkに画像を張る」っていうのは、意味から考えれば、あるいは
「あり」かなあ...なんて思うわけですけども。
ではまた〜!
びゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜............‥‥・・・・・・ *
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
あ、そうかぁっ!
なるほど、分かりやすい説明ですっ。
ん〜・・・ずっと「貼る」だと思っていた・・・9年も。
はずかしいっす。
__. n o r y .. .________________s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。
誌面でもずっと信じて「貼る」にしてます。
これからどうしよう(^^;
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
小坂@製版屋です。つちへんの方です (^。^)
古い岩波国語辞典を調べたら、「貼る」は当用漢字外の漢字なので「張る」に
置き換えられてい時代があったのではないでしょうか?
で、以下は三省堂大辞林CD-ROM版からの抜粋です。
は・る【張る】→♪[0]
[一](自動詞) ● 省 略 ●
[二](他動詞)□1□(1)布状・網状・糸状の物を、たるまないように広げ
て固定する。「テントを―・る」「テニスのネットを―・る」「ロープを―・
る」
(2)(「貼る」とも書く)板状の物を何枚もつなぎ合わせて平面を作る。
「化粧板で天井を―・る」「床板を―・る」
(3)(「貼る」と書く)糊(ノリ)などをつけて物を平らな面にくっつける。
「封筒に切手を―・る」「ポスターを―・る」「傷口に絆創膏(バンソウコウ)
を―・る」「タイルを―・って壁を仕上げる」
● 以下省略 ●
現在は(3)の(「貼る」と書く)が適用されるのではないでしょうか
従来の製版ではルミラーベースにテープでネガを「貼る」ので・・・
自分の反省も込めてあえて言わせていただきますが、DTPに関わる者がIMの変
換辞書に頼りっぱなしというのはどうも・・・。
ストリップ修正できるならそれでいいですが、抜きあわせの文字に誤植がある
ねぇ。最後はグチでした。 失礼いたしました。m(_"_)m
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
TORAです。
「貼る」と「張る」の話題、小ネタの割に盛り上がりましたねえ。
> DTPに関わる者がIMの変換辞書に頼りっぱなしというのはどうも・・・。
僕も全く同感です。僕はずっとことえり純正を使っているんですが、
その理由として
1. 変換精度が信用できないので熟語については逐一自分で確認する
習慣が保てる
2. 人に教えたり、違う環境で仕事をしなくてはいけなくなった時など、
IMに頼る習慣があると戸惑う。
3. 何よりも自信が持てない熟語については、すぐ辞書をひく習慣が保てる
ということなんです。だいたい、IMが「ATOKじゃないとダメですよ〜」とか偉
そうにいう若造に限って誤字・誤植が多い。昔はどこの印刷会社にも校正係と
いうのがいて、それなりに学識のある方が一字一句チェックしてたもんです。
だいたい、いまの若い連中はそれでなくても国語がダメですから、知りもしな
い文字をIMに頼るんですねえ。それじゃプロとは呼べないって。
「自前のIMをもっと鍛えろ」と叱りつけております。
かといって、漢字検定何級とかいってメガネガキが偉そうに「蝸牛」とか「阿
蘭陀」とか、使う必要もないマニアックな漢字が読み書きできるからってテレ
ビで「ふふん」みたいな顔をしてると殴りたくなりますが。
それから、私はDTPの誤字誤植についてはうるさくいいますが、メーリングリ
ストやメールについての誤字は別物だと考えています。
例えば、日常のしゃべり言葉をテープに録音して、書き起こしたとするでし
ょう。そりゃひどい文章になりますよ。主語が抜けていたり、語順がバラバラ
だったり、てにをはがおかしかったり。でも、会話の最中ではそれで十分意味
が通じているんですよね。メーリングリストは一応「文字で打つおしゃべり」
だと考えていますので、まあいいかな、と。勿論、出す相手と内容によっては
十分時間をかけて文章を練ったり、推敲したりすることも必要ですけれど。
思うに、eメール文体って、今までになかった文体なんですよね。手紙とかメ
モとかとは違う、新しい性質を持った文体です。「チャット体」なんてのもあ
るでしょうけれど、チャット体はパソコン通信をやっていない人にとっては難
解過ぎます。しかしeメール体にもかなりチャット体の影響はあるみたいです
ね。
通常、文章による他者との意志の疎通って、まず即時性がなかったでしょう?
eメール体は即時性があり、その大半は「おしゃべり」のようにいちいち深い
意味を持たせたり、その内容について事前に深く調査したり思慮したりという
裏打ちのない、会話の中のひとつの発言のようにその場でひらめいた意識の連
続という軽薄な側面もある。
だけれども、それがDTPの原稿になったりコンテンツのパーツになったりする
...。データベース化されたり長く大勢の人にさらされる可能性もある。うーん
、われわれ文字とか文章を扱う職業の人間にとって、eメール体っていうのは
徐々にしっかり考えていかなきゃならない、新しい文化なのかも知れませんね
え。
これから社会に出てくる人たちというのは、eメール体で育って、eメール体に
何の疑問も持たない人が増えてくるでしょう。文字文化っていうのは、そうい
う人たちによって我々の理解できない、もしくは許容しがたい変貌を遂げて行
くのかも知れません。まあそれを良いの悪いの言っても押しとどめられるもの
ではないんでしょうけれど。
...とまあ、たまにはこんな空想にふけってみるのもよいかと...
失礼しました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
塩川です。
TORAさん参考になります。
う〜ん、リンクなので、引っ張ると解釈するのかぁ〜
そりゃそうですね。
各社統一してるみたいですけど、雑誌やアプリのマニュアルでは両方が使われ
てまして伺ってみました。
私は貼るにしてたんですけど、どちらもまちがいじゃなさそうなことになって
しまって、こりゃ困りました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【今月のテーマ】 イラストレーターのプラグイン
ひとつのテーマについて言いたいこと言っちゃおう!というコーナー。
(おいおい、そんな企画だったか?)あなたの一言待ってま〜す(和尚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当社では「KPT Vector Effects」を使用しています。機能自体はかなりいいで
すね。オブジェクトの立体化や変形・ドロップシャドウ・ネオンなどいろいろ
と活用しています。
これって便利ですよね。誰が使っても結構派手な効果が得られるし。デジタル
って面白くて便利(笑)使用用途は、タイトルやチョットした見出し等が多い
ですね。このプラグインを使っている方、結構多いのではないでしょうか?
使用していて感じたことは、文字のようにパスが多いオブジェクトを大量にフ
ィルタをかけると、上手くエフェクトされないことがあります。この場合、1
づつフィルタをかければ問題ないですが。
それと、文字の形によっても綺麗にエフェクトが反映されない場合もあります
ね。これはフィルタをかけた後に1つ1つ手作業で直していくしかない。これ
が結構手間なのよねぇ(苦笑)
それと、私の使用環境(Power Mac G3 DT266/OS 8.51)だけで起こっているの
かもしれませんが、イラストレーター8.0Jで「KPT 3D Transform1.0J」(KPT
Vector Effectsの一部)を使用するとマシンがフリーズします。(99.3.10日
現在ですが)
それ以外のフィルタでは同様の症状は確認されていません。 8.0Jでは正常に
起動しないのでしょうか?それとも私のマシンが異常なのか?
使用感想なのに、質問で終わってるし(^^ゞ
MASA@SPCでした。(^・^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
Multi-BitsというDTP通販カタログにいくつか載っているのを見て、HPに行っ
てみたのですが、
http://www.flashbackj.com/
に、「FILTERiT」の体験版がDLできるようになっています。
保存が出来ませんが、目で確認できます。
あとは、同上のアドレスで、「LIVEiT」もあるみたいです。
「LIVEiT」はイラストレータ7.0用です。
私は「FILTERiT」はDLして使ってみましたが、体験版なので、実際にはどのく
らい効力があるかはわかりませんが、オブジェクトにいろいろな変化がつけら
れるので、おもしろいかな?と思いました。
仕事ではイラストレータ5.5を使用しています。7.0はいつもお世話になってい
る印刷会社と環境が合わなくて、やめました。けれどこりずに、本日やっとア
ドビに8.0の申し込みをしました。7.0や8.0でしかできない機能を仕事でも使
ってみたいからです。
7.0/8.0で作ったパーツは、フォトショップに読み込んでクリッピングパスに
して使おうかなーと、考えています。そんなにしてまで、、、とおっしゃる方
もいらっしゃるでしょうが、新しい事をためしてみたい、という気持ちからな
んです。
でも、データを重くするだけかもしれない、、、(-_-)
そこで、7.0/8.0でつくったデータを、5.5でもエラーにならずに開ける夢のプ
ラグインってないでしょうか?、、、なんて。。。
(これって、プラグインって言わないのかもしれない)
私もプラグインを探しています。今月の企画、楽しみにしています。
◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇
yasuko akagi(ruby)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちわ。あまたです。
皆さんイラストレーターのプラグインについてありがとうございます!
また、和尚さんも、駆け込み寺で取り上げて下さって有り難いです。
予算が限られているので、他の人が標準的に使われているプラグインで使い勝
手のよさそうなものをリサーチして選択肢にいれたかったので...
マルチビッツ利用している方多いんですねー。
見ていたらプラグインもたくさんあって、たまたま知っていたプラグインが
KPT VECTOR EFFECTSだったんですが、
前の会社で、ポスターやPOPで使っていたんですが、その時は英語版でした。
3D文字やネオン、エンボス、フレア(一ヶ所に集中して光らせるっていうか
...うーん実際に見ないとあまり説明できないですね)等々、とにかく立体っぽ
いような派手な効果をするにはよかったです。ただ私が使っていたのがQuadra
だったせいか?あまり動作はよくなかったですね...重くて。ちょっと不安定で
したし。
以前プラグインといったらQuarkのテーブルワークスで大失敗しているんでプ
ラグイン選びには慎重になっているのでした
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんばんは。参加させていただいて1ヶ月ほど、投稿は初めてです。
サン美術印刷株式会社の営業部企画室というところに勤務してようやく1年た
とうか、という新人です。佐藤と申します。 みなさんよろしくお願いいたし
ます。
Illustratorのプラグインという事ですが、私の場合、EPSで書き出した上でフ
ォトレタッチするという手段をとることもあり、そっちの方も試してみること
をお勧めします。ファイルが多少重くなる欠点はありますが、手軽ですし、思
わぬ効果を生むこともありますよ。
レタッチソフトはアドビからもPhotodeluxeなどのリーズナブルなものが出て
いますし、ほかにもEPSを扱えるソフトがいろいろ出ているようです。
(とSoftmapの兄ちゃんが言ってました)
変則的な答えで、参考になりますかどうか。
サトウマサヒロ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
たいらです。みなさまこんにちは。
『MdN特別号 Illustrator art Studio 2』にて、プラグイン一覧がありま
す。(もちろん他の雑誌等にも載っているとは思いますが)
付録のCD−ROMにデモ版が収録されていますので、どんなものか触りだけ
でも確認できると思います。
・信用ベータ3.0 29800円 (株)アイ・エム・エム・イー
が良いのではないでしょうか?他には(株)シータのものも良いと思うのです
が、たしか全て7.0以上だったと思います。
以上、簡単にまとめさせて頂きました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私は未だ5.5を使用しています。そのため、ジュj標準装備とKPT以外は殆ど使
用しません。昔はフィルタイットというのも使っていましたが今はインストー
ルしていません。
8.0用のプラグインで不透明度を設定できるHOT DOOR何とか(うるおぼえ)
というのは便利です!
8.0で基本的にマスクで処理しているようなので
5.5で開いても大丈夫!
友人にみせてもらい、欲しいのですが、よく分からない(笑)
英語版だったみたいで日本では未発表なのかも...
ご存知の方おしえてくださいm(_ _)m
/////////////////////////////////////
佐藤ゆうさく
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【読者の広場】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●いろいろ感想です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様
こんばんは。いつもお世話になっております。赤木です。
--------------------------------------------------------------
>しかし、外のデータを見ると、実に色々ありますね。何故、こんな事してる
>のだろう?という(以下省略)
これですが、、、きっと私も「何か」やってしまっているはず!
出力センターさん、製版屋さん(あれ、同じかな?)、印刷会社のみなさま。
自宅でひとりでやってる私は、変な事してるかもしれません。
めんどーかもしれませんが、ぜひ、「こんなことしないでね」と御伝授くださ
いませ。。。
とてもありがたいのです。よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
> ・・・で先日、初めてマトモにツアーCD−ROMを見てみました。
あれ見ると、眠くなりませんか?あの「いとも簡単にできるのだ」というムー
ビーを見るのは楽しいのですが、おっとりとした上品な女性のナレーションと
ペンツールがかもしだす、「カリ、カリ、シュッ、シュッ、」という音を聞い
ていると、つい、うとうとしてしまう私です。。。
-----------------------------------------------------------------
> ●雑談なのですが・・・・・(^^ゞ
> ++++++++++++++++++++++++++++++++++
> (中略)
> これからも、皆さんと一緒に勉強していきたいと思います。自分自身の知識
> のなさに チョット しみじみしてしまいましたが(^^ゞ
> 見捨てないで下さいね(^・^)
このメールですが、MLで投稿しようと思って迷っていました。
こちらに載っていてよかった。和尚様ありがとうございます。
私も皆様の1/100位の知識と経験しかありません。
いつも教えていただくばかりで、申し訳なく思っています。
MASA@SPCさんとおなじく私も見捨てないでくださいね。
よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どもども、赤木さん、いらっしゃいませ。お昼を食べた後のツアーCD-ROMは、
たいへんですよ〜。通して最後まで、寝ないで見て・・・いられませんね(^^;
こちらこそ、今後ともいっしょに勉強させて下さいね。(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
===================================
【仕事人見参・助っ人募集】
・「仕事人見参」への申し込みは有料です。(登録読者数:3/20で2524)
基本的に一度の掲載料です。一律、千円と考えています。
(振込又は郵送などの諸費用は別途ご負担願います)
・「仕事人見参」は、得意な仕事などを5行程度にまとめて下さい。
充実すればホームページ上で、分類して検索しやすくしたいと思います
が、これはまだお約束できません。実現しても追加登録料等は不要です
トラブル等の責任はとれませんが、あまりトラブルが目立つ方がいらっ
しゃれば、ホームページへの登録は見合わせます
・「助っ人募集」は掲載無料です。急場の場合、確認後、号外を発行します。
関係のない方にはご迷惑をおかけしますが、広く募集・お伝えする事
に意義があると思いますので、ご了承下さい。
申し込みは、決して悪戯などされませぬようお願いします。
・当方は、仕事の発生、トラブル等にはいっさい関知しません。
仲介はしません。掲載にはメールアドレス公開が必要です。
双方でメールにて連絡をしていただき、誠意をもって対処されて下さい。
仕事が発生して、満足な結果であれば、ご寄付をお願いします。
(強制するものではありません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
===================================
【おしらせ】
○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。
なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。
○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。
○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。
○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.org/
○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/
○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html
まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html
○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.org/index-keijiban.html
○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
http://www.dtptemple.org/guide/contact.html
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。
==================================
【あとがき】 rumor@lares.dti.ne.jp
皆さん。遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
創刊以来、一度も遅れた事がなかった事が自己満足だったので、すんごくクヤ
シイです。4〜5日も熱が続く事などなかったもので、女房曰く「トシやね。」
・・・・・・・・・・・・。
お見舞いのメールを多数いただき、たいへん励まされました。ありがとうござ
いました。
はじめての方からのお見舞いもいただき、少しおどろきましたが、もちろん嬉
しいおどろきです。これからも、参加して下さいね。
そうそう、「お布施として広告アクセスしました(笑)」というお話もいただ
き、ありがたい事ですが、笑ってしまいました。
誤解や興味をお持ちの方もいらっしゃるようですので、クリックインカムのシ
ステムでの駆け込み寺の実際をお話しておきます。
一回の配信で広告アクセスして下さる読者数は0.5%くらいです。2500人読んで
下さる方がいて、内、12〜3人。意外でしょうか?
私は正直申しますと、少〜しショックでした(^^;
クリックインカムは広告料が五千円以上たまらないと支払いは行われません。
と、いうことは、駆け込み寺への収入になるのはいつのことやら・・・という
のが実状です。
でも、拙いメルマガにもかかわらず、支持、応援して下さる方が確実にいて下
さる。という事に感動、感謝しております。
===================================
[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]