DTP 駆け込み寺・25号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        1998/11/18 第25号  (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

==================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==================================

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○DynaFontの新製品、続々と発売
 DynaFontプレミアム85書体パックPlus10 TrueType版 16,800円
 DynaFont Proタカ書体セレクト7PS-Printer版 128,000円。
 DynaFont Proタカ書体セレクト7ATM 版 48,000円。
 DynaFontプレミアム故宮20書体パックATM 版 12,800円。
 DynaFontプレミアム故宮DF10書体パックPS-Printer版 38,000円。
 DynaFontプレミアム故宮DC10書体パックPS-Printer版 38,000円。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●壊れたQuarkデータ・・・せめてテキストだけでも・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
Quark XPress3.3で何だかおかしな挙動し始めてファイルが開かなくなり
ました。(マウスポインタがなんだかWindowsのロゴみたいになった。日
頃のマイクロソフト批判がいけなかったのかな)

 で(正確なダイアログは忘れましたが)メモリ不足で開きません、と言わ
れちゃいました。他人には偉そうに「バックアップ保存」が必要だと言って
おきながらやってしまいました。仕事とは関係ない私事のファイルだったの
でつい手抜かりをしてしまいました。私事のファイルごときのために「Mar
kzTool」を購入するわけにもいかず何か手だてはないものかと色々試して
みました。

 まず、「Jedit」は持っていないワープロソフトのファイルを「optionキ
ーを押しながら開く」で大抵のものが開ける(もちろんレイアウト情報など
は文字化け(?)してしまう)というのを思い出しやってみる。ダメみたい
Quark XPressはワープロソフトと違い、文字ボックスを使用しているため
かな。

 アップルスクリプトではJeditのクリエータータイプやファイルフォーマ
ットには変換できないみたいだし・・・試しにテキストファイルに変換して
みる。なんだかできたような気がするがJedit ではまともに開かない。
(「????」しか出てこない)

 次にその変換されたファイルを「YooEdit」で開いてみる。
「あ、出てきた」
 一応開きました。レイアウト情報らしき部分は(これが意外に多い)すべ
て暗号というか記号やら文字化けやら凄いことになっていましたが、一応文
章は取り出せそう・・・順番がむちゃくちゃでした。たぶん文字ボックスで
別れているところが必ずしもQuark XPress上の順番にならないのでしょう

後日談
 Jeditでできないと思ったらやっぱり設定を間違えてました。
「optionキーを押しながら開く」で出てくるダイアログで「自動判定」の
チェックをはずし、「漢字コード判定」をシフトJIS、「改行コード」をCR
(Mac)にしたらできちゃいました。でもレイアウト情報などの不明な文字
達が大量に・・・

で質問なんですが・・・
 エディタで開くんだったら完全には壊れていない、「MarkzTool」を使
うまでもない対処方法がある、というのがあれば教えていただきたいのです
が。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

マウスポインタが化けて、ファイルがおかしくなった。という事は、Quark
を使用中にシステムがイカれていて、その時に保存したせいで、ファイルが
壊れたのでしょうか?しかし、さすがにイロイロ工夫なさいますね(^^)
「あきらめるしかない」よりははるかにマシな場合もありますから、参考に
される方もいらっしゃるかもしれません。

実は、未だに「Jedit」はさわっていません(^^; が、「optionキーを押し
ながら開く」ってのはいいなぁ。質問については、わかりません。
どなたかいい方法ご存知ないですか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

●QuarkのファイルをIllustratorで
++++++++++++++++++++++++++++++
Quarkのファイルを編集可能なIllustratorのファイルに
 変換できます。(100%ではありませんが)

 ・QuarkでページをEPS保存。
 ・Illustrator7.01でそのファイルを開く。
(詳細の必要な方は、以下のページのTIPSコーナーを参照してください)
  http://www02.so-net.ne.jp/~beyd/
 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
  【SOHO型編集/制作プロダクション】
  有限会社 びよんど/Macintosh工房
       渋谷 孝雄
++++++++++++++++++++++++++++++

MLからのお話です。同様のお話を3号で紹介した事があるのですが、場合に
よっては、実に有効な方法なので再掲載します。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●機能拡張フォルダ内のライブラリ
++++++++++++++++++++++++++++++
 渋谷さんが、
>マイクロソフト系のアプリケーションは、勝手に大量の機能拡張を放り込
>んでくれますので、
 と書かれていたんですが、M君のアプリケーションでなくとも最近はM君
製のファイルを大量に機能拡張フォルダに入れてくれるものが増えました。

 13コものファイルがたったひとつのアプリケーションによって機能拡張
フォルダへ入り込むものもあります。このアプリケーションはM君のではな
いのに
・Microsoft OLE Extension
・Microsoft OLE Automation
をはじめとするM君製のファイル達が。

これらものが機能拡張フォルダに入るにもかかわらず、実は機能拡張ファイ
ルは、 2つだけでした。その他のものは「ライブラリ」と言うものなんです
「ライブラリ」が何なのかはよく分かりませんが(これらが無いとアプリケ
ーションが起動できないので必要なものだということは分かりますけど)、
機能拡張フォルダに入ってくるのだから何らかのコンフリクトを起しはしな
いか、と思われている方に朗報です。

「実は「ライブラリ」はこの機能拡張フォルダに無くてもよい」のです。

 ではどこに置くのか。それは、「ライブラリと一緒にインストールされた
アプリケーション(逆か)と同一階層」です。

例えば、Norton先生4.0では機能拡張フォルダに「Norton Shared Lib 」
がインストールされます。これを「Norton ツール」フォルダ内に置いても
起動し、機能します。

 これによって何らかの問題が解決するかどうかは分かりません。しかし機
能拡張フォルダ内に沢山のファイルがあるだけで気が滅入ってしまう方には
お勧めです。(って、そんなの僕だけかな?)
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

「ライブラリ」は、MACのWindows化を目的としたM社の陰謀で、そのう
ちにMAC内に「レジストリ」というブラックボックスを作る計画・・・と
いうのは真っ赤なウソです(^^; 関係各位の方、めくじらを立てないで下さ
いね。最近つまらないジョークが過ぎるとおしかりの声もちらほら(汗)
反省しております(和尚)

『殊勝なコト言ってますが、あまり懲りていません(by小坊主)』

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Quarkでの「tab(タブ)」キー
++++++++++++++++++++++++++++++
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、意外と知られていないかも
しれないQuarkでの「tab」の使い方です。

(1)Quarkのアイテムツール(十字みたいなアイコン)の時に、
    「tab」キーを押すと選択されたものを、すべて解除。
     画面いっぱいに選択アイテムがあるときに便利。

(2)Command(コマンド) + Tab(Command + Shift + tab)
     ツールパレット上のツールの切り替え。
     Command + tabで上から下へ順に切り替わり、
     Shiftを加えると下から上へ切り替わります。
     ぼくは「編集ツール→アイテムツール」という切り替えとかは、よく使
     います。結構便利ですよっ

             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

ありゃ!(1)は知りませんでした(^^;
ついcommand+Aをやってしまった時なんか困ったもんでした(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
++++++++++++++++++++++++++++++

●Win〜Macデータコンバートの問題点
++++++++++++++++++++++++++++++
時代はWINDOWSに移りつつあるんですね。
お客さんがWINDOWSのPAGEMAKERのデータを持ち込みたいとのことで、
その準備をしなくちゃならないんですが、問題点があります。

WINDOWSのページメーカー、イラストレーターのファイルをMACで開け
るか。また、出力終わるまで問題点はないか教えてください。
原  有 作
++++++++++++++++++++++++++++++

PAGEMAKERの経験はありませんが、時々Illustrator7のWinデータを受
け取る事があります。いくつかの問題等が考えられます。

「バージョンの問題」新しいバージョンで古いバージョンの物は開けるはず
ですが、100%安全ではありません。Illustratorの場合はMAC同士でも文
字ヅメが変わる事があります。逆に古いバージョンで新しいバージョンのデ
ータは、まず開けないと思っていたほうが良いでしょう。

「フォントの問題」Win、Macで同一のフォントがないと文字化けが起こり
ます。また、レイアウトも崩れます。Illustratorではアウトライン化して
しまえばこの心配はありませんが、同一のフォントがあれば、文字ヅメ等の
問題がないのか?私は確認できていません。

「画像の問題」適正なデータで適正な作り方をしているか?
RGB画像のままだったり、データ形式や、解像度の問題などがあります。

「受け渡すメディアの問題」よくある話ですが、Winで作ったフロッピーが
読めないというので、見てみると1.2MBフォーマットだったりします。
MACで読めるWinフロッピーは720KBと1.44MBフォーマットです。もち
ろんコントロールパネルにPC Exchangeがないとイケマセン。MOも読める
はずなのですが、そのメーカー(ドライバ)の違いか?時折読めないと聞い
たMOが別のMOドライブで読めたりします。まぁ、これはMAC同士でも起き
る事ですけど。

とにかく、いきなり本番ではなく、テストをされる事をオススメします。
思いも付かない不具合が出るかもしれませんし、問題が出ても先方との話し
合いで解決できる事かもしれません。

MLで、ご意見を募ってみました。私が見落としている事柄もありますので
参考にされて下さい(和尚)

++++++++++++++++++++++++++++++

 身近でWinでそれらのアプリケーションを使用している方がいないのでな
んとも分かりませんが、MOに関しては弟が「Ringo Win」(こんな綴りだ
ったかな)を使用していましてなかなか便利です。

富士通が出しているWin アプリケーションなんですが、WinでMacのフォ
ーマットができますし、試したかぎりでは「Drive 7」でフォーマットした
MOも使えるようです(今度「B'sCrew」も試してみますね)。カタログに
は拡張子のついていないファイルも自動認識して付けてくれるようですが、
僕があらかじめ付けておくのでその信頼性はよく分かりません。また、気を
使って機種依存文字も使わないので実際にどんな文字化けになるのかも分か
りません。

 「PDF」をWinに持っていったところ(当然フォントは適当に置き換えら
れますが)、だいたい作った通りに表示されました。フォントが異なるから
改行が崩れると思ったのですが、見たところありませんでした。

 Painterで描いた画像をWinに持っていくとすごく発色のいいものになっ
てしまうのでこの辺り、要注意だと思います。Winから持ってくると製作意
図より渋めのものになってしまうとか・・・

 バージョンの問題はMac内でも色々とあるので異なる環境同士であれば特
に合わせることは必須でしょう。

・・・・全然参考になりませんね・・・・・

 でも、Winに「Ringo Win」はいいですよ。Macで拡張子からクリエータ
ーやファイルタイプを自動的に付けてくれるアプリケーションがあるといい
のに(あるのかな? )。以前「Drive 7」環境でMOをDOSフォーマットし
たらMOが壊れちゃいました(何枚も(i_i))。あ、これは絶対に僕の操作ミ
スだと思いますが、現在はWinの「Ringo Win」に頼っちゃってMac側では
何にもしていません。

鈴木正治

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●シルバーマスターについて
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。小坂@製版屋といいます。
MLの方にもちょこっと顔出してます。

重箱の隅をつつくような、些細な事なので恐縮ですが・・・

>ちなみに、よく耳にするCTP(コンピューター トゥ プレート)というの
>はセッターからフィルムではなくシルバーマスターを出力するモノです。

という記述に関して。

シルバーマスターというのは三菱製紙の商標で軽印刷に用いられる刷版です
イメージセッターで露光できるのはシルバー・ディジプレートです。

さて、シルバーマスターをシルバー・ディジプレートに読み替えてセッター
がイメージセッターという前提であれば、おっしゃるとおりですが、プレー
トセッターなるものがありまして、これはPS版 (フォトポリマータイプと
かサーマルタイプとかあり)に露光する物で、現在言われているCTPとはこ
ちらを指すように思います。

シルバー・ディジプレートは他に比べて耐刷力が少なかったと思います。そ
のぶんコストも安いらしいですが・・・。

余談ですが、CTP用感材は、定価はお高いですが、メーカー間のシェア争い
などもあって、通常のアルミPS版の納入価格(定価じゃなく)より「ややお
高い程度」か「同程度」で入るようです。

それから、私見ですが、ダイレクト刷版は、版下をそのまま焼き付けてしま
うので、フィルムレスではありますが、CTPとはちょっと違うと思います。
しかし、A3ノビですが、マイクロラインからダイレクト刷版できる機種が
ありましたね。ML-804PS2だったと思います。これをCTPと呼ぶのかどう
かは、判断しかねますが・・・。

駄文にて長文失礼いたしました。m(__)m
++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます。助かりました。重箱の隅をつつくなんてとんでもな
いです。
冒頭にありますように、うろおぼえのお話をすると、このような間違った知
識を広めてしまう危険性があり、ご指摘いただく事はとてもありがたい事で
す。そういった意味も含めまして「答えるも恥」というタイトルを付けてい
ます。何かお気づきの所がございましたら、ビシバシご指摘下さい。

確かに、三菱製紙の商標という話は聞いた記憶が(かすかに)ありますが、
頭の中では同一の物になっていました(^^;

ダイレクト刷版=CTPと言ったつもりではなかったんですが、そのように受
け取られる書き方でしたか?申し訳ありません。
これも、危険ですね。気を付けているつもりでも、つい自分の世界でモノを
書いて、読み手とのズレが生じる恐れがあります。
「それはおかしい」というご意見もぜひお願いします。

また、プレートセッターについては参考出展当初に見たきりでした(^^;
(浦島太郎な和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================
【文殊の知恵】

駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●PDF分版
++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷です。
やっぱり現バージョンでは、正確な分版PDFは無理なようですね。
それでも、出力前の分版テストには何とか使ってます。
文字については、おかしな現象が出ますが、色版の情報は正確ですから。

私の場合は、出力はすべてQuarkXpressに持ち込みます。
Illustrator主体であろうが、何でもほとんどQuarkに持ち込んでいます。

【出力前検査】
・Quarkにて、ファイル収集をかけて、必要なファイルを集めます。
・Quarkの解析機能を使って、フォント、カラー設定の妥当性、色版数のチ
 ェック
・PDF分版で、オーバープリントなどの問題のチェック
・FlightCheckを使って、最終チェック。特に使用している画像ファイル
 がちゃんとCMYKになっているかなどのチェック

こんな感じになっていて、PDF分版が、工程の大事な位置を占めています。
++++++++++++++++++++++++++++++

Noryです。

すばらしいです。完璧なチェック工程じゃないでしょうか。時たま、いいか
げんにしてしまう自分が恥ずかしいです。

昨日から、バタバタと色々試しているのですが、ちょっと、質問というか、
腑に落ちないことがあります。

PostScriptファイルを書き出す場合、 PSPrinterの仮想プリンタを使うと
日本語部分がテキストでなくなってしまうのです。画像みたいな感じになっ
ているようです。わたくしは日本語はほとんどATMを使用していない(プ
リンタ側にフォントを搭載してます)ので、ガタガタの画像として表現され
てしまいました。 ATMを使用すればちゃんときれいになるような気がしま
すが、テキストじゃないのが気になります。

また、普段使用しているA-Colorのプリンタドライバで、 PostScriptを書
き出すと、ちゃんとテキストとしてPDF化できます。もちろん、TrueType
で表示されるのですが、ちゃんとフォント情報は持っていました。プリント
アウトするとちゃんと出力されます。でも、A-Colorのドライバだとダイ
レクトにPDFの書き出しができないです。(プリンタウインドゥに「PDF」
の選択肢がない)

PostScriptの書き出しが問題なのはわかるのですが、どういった環境がベ
ストなんでしょう・・・
++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷です。

これは、QuarkXpressからのPDF化でしょうか?もしそうなら、「プリン
タフォントの有無」で該当フォントを「有」に設定すればフォントとして、
PSファイル書き出しします。これが「無」になっていると、QuarkXpress
内部の独自のRIPプロセスによってラスタライズされてしまい、画像になっ
てしまいますから、フォントとしての属性は失われてしまうと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++

Noryですっ

あ、ほんとだっ「無」になってました。
A-Colorのドライバは、プリンタにフォントがあれば「無」になってても
なぜか出力されるので、あまり気にしてませんでした。そっかぁ、ここに原
因があったのですね。解決しました。すっきりしました。

PDFは、さっそくクライアントとの校正に大活躍です。
クライアント側にも「おおぉっスゴイスゴイ!」と喜んでいただいてます。
++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷です。

やっぱりそうでしたか、良かったです。この「プリンタフォントの有無」で
該当フォントを「有」に設定するのは、特にプリンタフォントを積んでなく
てもできますから、便利ですね。

また、この設定をしたまま、プリンタフォントのないファントでプリントす
ると QuarkXpressの内部RIP処理にかかりませんので、それなりの結果が
望めません。この設定を元に戻してやる必要があります。

この設定をイチイチ変更するのがめんどうという場合は、PDF化するときに
QuarkXpressからEPS書き出しをして、それをDistillerに食わせれば、O
Kです。この場合は、この「プリンタフォントの有無」に関係しません。
++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●敬遠される?QX
++++++++++++++++++++++++++++++

たいらと申します。

私のよく行く会社(デザイン会社)は、QXを持っているのにも関わらず、
Illustratorで全てこなそうとします。当然ページものをです。

曰く「ページものでも最近のはページごとに体裁が違うからQXは使いにく
い」と言ってのけます。

最近盛り上がっているIllustratorのテキスト表示のことを考えても、QX
の方がスムーズに仕事ができると思うんですけどねぇ。ま、どうしても使い
慣れているもので仕事をしたいというのはわかりますが。ちなみにその人は
まだ写植の仕事もしています。

QXって、敬遠される傾向にあるのでしょうか。皆さんの周りではどうです
か?
++++++++++++++++++++++++++++++

中島です。

3年くらい前にデザイン事務所へ遊びにいった時、やはり、可能ならばIllu
stratorですべてこなしている、と言ってました。その時はふーんそんなも
のか、と思ってましたが(パソコンそのものを全く知らなかったため)・・

ページものをllustratorで作業するなんて時間の無駄遣い・・・と私も思
います。 llustratorを使いたがるものわからないではないです、やっぱり
デザインする時の「自由感」は優れてますから。QXの、「何をするにもボ
ックスありき」の概念が受け入れられないんじゃないでしょうか。(慣れる
とそれが快感になります)

>QXって、敬遠される傾向にあるのでしょうか。

私の周りではそんなことないです。主に書籍をやってるからかな。本のカバ
ーについてはllustratorで考えます。QXでカバーをやってる人もいます
が、私の印象ではデザインがかたくなる感じです。ちなみに外部デザイナー
が装丁をMacデータで入稿する場合ほぼllustratorです。
++++++++++++++++++++++++++++++

僕自身の周りでは、製作(デザイナーさんなど)及び製版会社では大抵Qua
rk XPressを持っていて、用途に応じて使用しています。しかしそうでない
ところ、広告代理店さんとか、話題のある出版社さん社内には QuarkXPre
ssがありません。そのため(その先の製版会社さんでは対応ができるのに
もかかわらず)QuarkXPressを使用できないという事態が発生したりして
います。

>ページごとに体裁が違うからQXは使いにくい・・・

???マスターページを増やすなどすれば回避できる問題だと思うんですけど
・・・せっかくQuarkXPressが使用できるのに使わないなんてなんて贅沢
な・・・

以前、某デザイナーさんが8600/250を導入したときに、「もうQuarkXPr
essはいらない」と言ってました。というのは描画が速くなったのでIllust
ratorでページ物も(ひとつのファイルでA4の2ページ分)快適に操作でき
るから、QuarkXPressとIllustrator と行き来しなくてもよい、と言うよ
うな理由でした。

また、その某デザイナーさんが非常勤講師として勤めている某専門学校でも
IllustratorやPhotoshopは教えても、QuarkXPressはほとんど触らない
って言ってました。その某デザイナーさん自身はバリバリにQuarkXPress
が使えるのですが、学校の方針がそうだというのでいつも愚痴をこぼしてま
した。

鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷です。

私の回りは、QuarkXpressが圧倒的に主流です。(3.3Jで、4.0を使って
いる人は見掛けません)でも、デザインを主体にやっている人は、主にIllu
stratorを使っているようですね。

私の経験では、QuarkXpressはフィルム出力時の安定性はバツグンという
印象です。5年以上、QuarkXpressからフィルム/印画紙出力(帆風にて)
をしていますが、ノーエラーです。
++++++++++++++++++++++++++++++

ILLのページ物、実際流れてきますよ先日きた仕事は、約200ページのもの
でそれを、QXに貼りこんでありました

ノンブルうつだけでもムダな時間だと思うんですけど

おまけにQXに貼り込む際のあたりに使ったと思われる罫線が仕上がりに引
いてありまして(ILL上でもしょぼいデータ)全部のファイルを訂正する必
要があり私までムダな時間を使ってしまいました

QXやPMでも自動ノンブル機能を知らない人ってけっこうるんですよ

江田
++++++++++++++++++++++++++++++

Noryです。


ぼくの周りでは、どーもQuarkというのは難しいソフトとして見られてるよ
うで、やはり、Quark使いよりもIllustrator使いの方が、だんぜん多いみ
たいです。
Quarkは値段が高くて難しいソフトって思われてるようです。たまに、「Q
uark使ってます」って言うと「ええぇ〜スゴイですねぇ」なんて言われた
りして(笑)

ぼくがMacを始めたころは、Illustratorがver3.2の前(忘れてしまった)
なので、テキストも使えなかったような気がします。複合パスもできなかっ
たので、英文の「O」とかは、半分に切って作ってたりしました。 3.2にな
って、複合パスができた日には、「おおぉっ!すごい!」なんて感動したも
んでした。(なんかジジくさい)

話はそれましたが、一般的にIllustratorは図形(ロゴやイラスト)を作成
するソフトでした。
ロゴやイラスト→Illustrator
写真・画像→Photoshop
レイアウト編集→Quark
という図式が一般的でした。
「デザイナー三種の神器」なんて呼ばれてた時代ですね。

というわけで、Quarkでやるのはあたりまえと思ってましたし、他の方も言
われてるように、Quarkの方がだんぜんテキストの扱いは優れてる、と思う
のです。

Illustratorでテキストが扱えるようになった時に、どれどれ、、、と思っ
てやってみたら、画像はいちいちマスクしなきゃなんないし、レイアウトも
絶対的な数値(紙面に対してx100mmとか)で管理できないし、なにより
も、テキスト表示が全然遅くて、こりゃアカンって思ってしまいました。

ぼくとしては、複合パスとフィルタのパスファインダ、それと、文字のアウ
トライン化がついた時点で十分って感じです。

かといって、まったくテキストをIllustratorで使わないわけではなく、棒
や円グラフや、図版中でテキストを入れることもあります。たまに、名刺な
んかの小さいものや、形が特殊なパッケージやなんかは、 Illustratorでや
ることもあります。でも、ほんとはQuarkでやりたいと思う。

G3でだいぶ、Illustratorも速くなりましたが、その分
Quarkだって、もっと速くなりました。画面表示に関しては、ビデオカード
なんかも関係するので、その辺りもパワーアップさせると、ものすごい速い
です。
一瞬で表示される日も近いんじゃないだろうか。。。(褒めすぎだな)

>曰く「ページものでも最近のはページごとに体裁が違うからQXは使いに
>くい 」と言ってのけます。

というのは、よくわかりませんが、「体裁が違う」っていうのは、4Cペー
ジの中に2Cページがあったり、センターが観音開きになってたりとかでし
ょうか?でも、だからってQuarkが使いづらいってことにはならないと、ぼ
くも思います。そこだけファイルを分ければいいだけですし。

最近では悪名高き(?)Quarkですが、テキスト周りをはじめとして、やっ
ぱり優れたソフトだなぁ。。。と、思います。もっと安くなれば言うことな
いです。(いやあるか)
++++++++++++++++++++++++++++++

ども、鈴木ことスーです。

なぜか分かんないけどQuarkXPressを使用していないデザイナーさんがい
ます。

・購入時、業者に紹介されなかった。
・勉強時代に教えてもらえなかった。

で、Illustratorで済ましてしまっていて、それで充分だと思っている。
また、聞いてはいるが(QuarkXPressがページ物などで快適だということ
)、新たなアプリケーションを覚えるのが面倒、あるいは追加購入するには
高すぎる。

この場合は持っていないデザイナーさんなんですが、ページ物もIllustrat
orで製作していました。以前QuarkXPressを使ってみたら、と言ったんで
すが、

「Illustratorでできているのにどうして(余計な出費までして)QuarkXP
ressを使わなくてはいけないの?それともIllustratorのデータでは出力に
支障があるの? 今まで言われたことはないし・・・」

で、さらにQuarkXPressを使用したらどのような利点があるとか説明して
も「結局、Illustratorも使用しなくてはならず、行ったり来たりで面倒み
たいだ」

・・・説明が悪かったみたいです・・・・

また、4.0は価格が異常に高騰し、新規ユーザーをよせつけないものとなっ
てしまいました。いきなり28万円出せ、って言われても「もう一台買えて
しまうじゃないか」とかねぇ・・・(和尚さんだったらiMacが買えて御釣
りが来る!とか)快適なページ物作成を高価なソフトウェアによってもたら
すより、Illustratorによって製作者の(多大な)負担による作業の方が望
ましいと考えるところもあるみたいです。(かなり少数派)
++++++++++++++++++++++++++++++

たいらです。

MLの皆様こんばんわ、及びこんにちは、おはようございます。
多くのレスありがとうございます。

QX自体もそうですが、やはりエクステンションの値段の高さも敷居を高く
しているような気がします。画像データ一杯のカタログなんかもToo.の
TooBASE-QX(だったと思います)を利用すればかなり効率が良い
のですが、1クライアントで10万近くですか。会社も貧乏ですし、私も貧
乏なのでとても手がでません。

けれども、何処も同じような状況があるんだと、そう思いました。
++++++++++++++++++++++++++++++

あまたです。

>QXやPMでも自動ノンブル機能を知らない人ってけっこうるんですよ

う、すいません、知らないです...(>_<;)
ノンブルというと、私はいつもマスターページでノンブル位置を作って
(ページものならドブ部分が出てくるからそこも考慮して...)
そうしてできたテキストボックスにひとつひとつノンブルをふって
いたんですが...もっと違う方法があったんですか(>_<;)
うー、恥ずかしい...

クオークに関しては、ずっと編集の方面ではなくデザイナー畑
だったんで、ちょっと苦手だったんですが、ページものを作るのに
クオークではないとは...。信じがたいですがいらっしゃるんですね。
自分でやれと言われたらとてもじゃないけど根性ないです。
++++++++++++++++++++++++++++++

マスターページ上でノンブルを入れるボックスで、コマンド+3と押してみ
てください <#>と表示されるはずですこのときに書体や、級数を指定しま
す。

後はドキュメントに戻ればノンブルが出来上がっています

更にセクションスタートと呼ばれる機能があり、レイアウトパレットでペー
ジを選択しウィンドウの下にある、ページ*と、表示されている所をクリッ
クすると任意のページからノンブルをふることができます。

こんな説明で分かりますか?
江田
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================
【読者の広場】

●目が痛い ! ?
++++++++++++++++++++++++++++++
 最近テレビの見過ぎ、じゃなくてMacのモニタの見過ぎ(一日10時間ぐ
らい、もっとかな)のせいか右目が痛くなることがあります。皆さんそんな
経験はありませんか ? それで日頃からどんな注意をしているんでしょう?

 また、こたかさんが、
> 構成をもひとつつかめていません

と書いていたんですが、某コピーライターの坂井さんも
「前回との関連のものは前回の文章を再掲載されているといいなぁ」
と言っていました。
「それは前回のものと続けて読むと分かるのでは・・・」
「でも「聞くも答えるも一時の恥」の解答が別のところにあったり・・・
 探すのが面倒」
と言われてしまいました。一応参考までに・・・
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

私も、目は痛いですね。外では、なるべく遠くを見るようにとか思ってます
が、あまり効果は感じません。それに、右手人差し指の付け根が痛いです。
「クリック病」と呼んでいます(^^; MACはマウスボタンが一つなので、人
差し指を休められるのですが、Winのマウスは人差し指を使わないのは難し
いですね。

構成・・・う〜ん・・前号を読んでいただいてる事を前提に編集しています
ので、確かにわかりづらいかもしれませんね。確かにコーナーを変えたりも
していますし・・

前回の再掲載をやると、ますますデカいメルマガになってしまうし・・
悩み所です(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●初心者に優しく?
++++++++++++++++++++++++++++++
突然ですが、みなさん専門用語の読み方で困ったことないでしょうか?

ぼくは、以前「GIF」のことをずっと「ギフ」だと思ってました。(笑)
いや、これには理由があって、某雑誌に「ギフ」って書いてあったんですよ
ぉ。初めて読み方を知ったのが、その雑誌でしたからずっと間違えて読んで
ました。あとで、ちょっぴり恥をかいたものです(笑)。
ちなみに正解は「ジフ」。

文章だけのメディアから情報を受ける場合、意外とこういう読み方を知らな
い方も多いのじゃないでしょうか?例えば、「JPEG(ジェイペグ)」とか
「SCSI(スカジー)」とか・・・

そこで、ご提案!
鈴木さんの用語解説もありましたが、投稿の際にも専門用語とかを使う場合
は、なるべく読み方を(カッコ)で入れるとかしたらどうでしょう?

目指せ「初心者に優しい『駆け込み寺』」!
             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

いやぁ〜最近用語説明すらサボってるので、耳が痛いですぅ・・・

でも、これはいいアイデアですね。SCSI出始めの頃「えすしーえすあいっ
て何?」なんて思っていた事がありましたもん(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.org/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.org/index-keijiban.html

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
http://www.dtptemple.org/guide/contact.html
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

==================================

【あとがき】

寒くなってきましたが、日曜日はあたたかかったですね。
私は、ソフトバレーの試合なんぞに出場していました。
対戦のクジ運に恵まれたのか(失礼)5チームトーナメントを勝ち上がって
準決勝。実力(体力)相応に負けて(^^; 3位決定戦もないので、結果的に
は18 チーム中 3位。お〜めずらしい!という幸運な成績でした。
でも、身体はガタガタ・・・去年痛めた腰が・・・

実は私はバレーボール協会とも関わりがあったりしまして、時折、裏方さん
の手伝いにかり出されたりしてます(^^;。テレビでアタック決定率50%なん
て言ってるでしょ、アレは技術統計という係があって、北九州でVリーグが
ある時など手伝いに呼ばれたりするのです。ほとんどシロウトなんですけど
という私の感想なのですが・・・

バレーボールの世界選手権が行われていますが、人気がイマイチなのかなぁ
テレビ見ていても空席があったりしますね。スポーツ新聞での取扱いも小さ
いし、日米野球とエライ違いだ・・・野球も好きなんですけど、世界選手権
の名が泣きますね。報道も日本ビイキに過ぎるような気がしています。野球
ではメジャーの選手の活躍を褒め称えていますけど・・・
と、言いつつ、テレビの前では吠えています。さぞ近所迷惑だろうなぁ(^^;
++++++++++++++++++++++++++++++

>実は、世界のインターネットデザインの今がわかる『WEDGE』さん
>http://KARA.KNs.nu/karabooks.html
>に登録していただいた

と、先週お話したのですが、誤解をまねく表現だったので、正式な名称をお
知らせします。

「世界のインターネットデザインの今がわかる『WEDGE』」
は、Kara.designさん発行のインターネットデザインマガジンの名称で、

http://KARA.KNs.nu/karabooks.html
の正式名称は、Kara.Bookstore-デザイン専門店-です。
お詫びして、訂正いたします。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]



--------------------------------------
Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/692

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31