DTP 駆け込み寺・17号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

         1998/09/23 第17号  (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

終わった~!終わった~!終わった~あぁぁぁ!・・スミマセン。初めての
方には、なんのこっちゃですね。励ましのメールいただいた甲斐がありまし
て、とどこおりなく媒酌人の役目を勤めさせていただきました。たぶんトチ
ってはいないと思います。
先週はお休みいただいて、申し訳ありませんでした。今回はその分、盛りだ
くさんです(^^; たくさんすぎて、スミマセン。

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

================================== 

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP日記・七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==広告==============================
  印刷之世界社発行の季刊誌「DIGITAL WINNER」定価1480円(税込)
Vol.1 「インターネットと印刷ビジネス」
Vol.2 「進化する印刷ネットワーキング」
Vol.3 「日本のCTP・90's 最終トライアル」
Vol.4 「StartUpカラーマネジメント」
Vol.5 「'98CTP前夜 初めにDDCPありき」好評発売中!
  ご注文は、株式会社 印刷之世界社  吉武 ryo-yoshi@monz.co.jp まで
================================== 

【風のうわさ】

-----------------------------------

・B0プラスサイズ対応フォトマッハジェット・カラープリンター
 「MAXART PM-9000C」12月上旬発売 セイコーエプソン
 解像度1440×720dpi 印刷速度A0、360×360dpiで約10分。
 89万8000円

○新刊情報
・New Photoshop f/x,
 ビー・エヌ・エヌ 5800円

===================================

【DTP日記・七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい
-----------------------------------

●どしどしウィルス
++++++++++++++++++++++++++++++
この夏休み、娘の補助輪なしの自転車のりにつきあいましたが、いやあ!な
んというか、結局転んで覚えなさいなんて教育ができず、のんびりやれば、
という結果になり、娘にとっては、のんびりした1年生の夏休みでした。

このフリは、なんなのかというと、全く関係なく、私のいる職場では、ちょ
うどお盆明けから、広告ものにウイルス(AutoStart9805)がどしどし、
現れ始めました。お盆以前は、こいつは、ウイルスに感染していますのでお
返しいます。なんてことをいいながら、戻していましたが、お盆明けは追い
つかなくなりました。

2~3日に1個程度顕れるようになり、とりあえず、発見当時のスクリーンシ
ョットとMacintoshトラブルニュースの5月頃からの要約をつけて営業担当
に戻すようにしました。もちろん、ウイルスは削除してから。

とりあえず、SAM4.5.1Jで対応していました。タイプA・B・Cときて、『D
ELDB』はそもそもCタイプのはずでしたが、昨日今日、(実は今週からNA
V5.0Jにしました)『 DELDEB』削除済みです。とか『Infected DELDE
B』とか、おかしな変種とでもいうべきものに出会っています。『DELDEB
』削除済みに関しては、おかしいと思い、リソースエディタで覗くとそこに
は、『DELDEB』アプリケーションがしっかり存在するので、選択後、削除
しました。

また、本日、変種については、あるお得意先が、NAV5.0J によってウイル
スを検出しながらも削除できませんでしたという無責任なメッセージととも
に、入稿してきてしまいました。そこには、『DELDEB』と『In fected 
DELDEB 』と表示されるAutoStart9805が表示されました。先方で、削除
できなかったのは、 MOのロックを解除してから、再スキャンした後に問題
ファイルを選択して削除すれば良かったのです。受け取る営業もなんだかな
ですが、印刷屋さんは、ウイルスバスターではないのだから。

もう一つ、うちの社内に(私の部門は、営業からの直接のチエック部門です
。社内というのは、セッター出力部門です。)ある日、突然、『DB』が存
在することもありました。どうも、この原因は、OPIもしくはAPI用に先方
に渡す荒画像のMOに問題があったようです。
不用意に再利用しないように!が命題です。

また、ウイルススキャンを常に、できれば、MAC毎に各メディア自動設定
に、できれば、昼休み同時スケジューリングでウイルス退治をするのが一番
かと。ちなみにNAV5.0Jは、マクロウイルスのチエックも出来ますので、
Windows系の環境も守れます。(決して私はシマンテックの回し者では、
あーりません)

あしからず、近況まで。

周防国分寺
++++++++++++++++++++++++++++++

お父さんされてますね。私は冷たい父親なので(^^;「転ばんと覚えん」(転
ばないと乗れるようにならない)と、言ってましたが、ウチの娘は意地でも
転びたくないらしく、進んじゃ止まり、進んじゃ止まり・・でも、いつのま
にか乗れるようになるから不思議ですね。DTPと関係ない話でも、親近感が
わくので、大歓迎です。

AutoStart9805は私の近辺じゃ、とんとお目にかかりません。きっと忘れ
られた頃にドッと来るんだろうなぁ。僻地だから・・・
と、思ってたら、本社で発見されたとの事。身近になってきました。

しかし、「無責任なメッセージとともに、入稿」には、つい笑ってしまいま
した。笑い事ではないのは重々わかっております。申し訳ありません。ヒド
イ話ですよね。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●クラッシュ!!
++++++++++++++++++++++++++++++
先日2度にわたって「オオサカ等幅フォント」の件で相談させていただいた
オギャンです。和尚さんをはじめ皆様からせっかくアドバイスをいただきま
したが・・・本日(9/17)、問題のマシンは動かなくなってしまいまし
た。

昨日までは動いていたらしいのですが、今朝になると起動しない。そこで私
が呼ばれたのですが、Pラムクリアを試してもダメ、システムCDを入れてC
Dから立ち上げを試みてもダメ。そもそも再起動するときに「ボォーン」っ
て起動音はするのですが、それっきりハードディスクが回る音が全然しない
んですよ。そしてモニターも暗いままで全然反応なし!

CPUなのか、ロジックボードなのか、どこに問題があるのか分かりませんが
いずれにしろ、こうなるともはや私の手にはおえません。このマシンを購入
した店に連絡を取り、修理に出すことになりました。

ご心配いただきました皆さん、ありがとうございました。私としましては修
理が完了したら等幅フォントの件も直ってることを祈るのみです(^^;)
by オギャン
++++++++++++++++++++++++++++++

私のウチのセントリス660AVクンが、ある日ウンともスンとも状態になり
ました。やはりHDの音がしません。もしかして?と思い、MACを開け、HD
につながっているSCSIケーブルを一度はずして、差し込み直しました。
すると何事もなかったかのように立ち上がりました。接触不良・・・?

よくわかりませんが、同じことが何度かありました。現在は、そのHDは完
全にオシャカになったようで、今は外付けHDがつながっています。
ダメモトで試してみるのもいいかもしれません。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

●Illustrator四角のエリア内に角丸の四角を田の字型に並べる
++++++++++++++++++++++++++++++
こんなのはどうでしょうか。

1. 「きまった四角のエリア」と同じ大きさの四角を作る。

2. その四角を、縦寸・横寸とも、ケイの太さ2本ぶん縮める。
  この作業は「環境設定」(Command + K) の「キー入力による増加量」
  で、カーソルキーの設定をケイの太さと同じにして、矢印キーで行いま
  す。

3. 2で作った四角を、50パーセントに縮小コピーする。
  コレが、ケイの幅を含めて「決まった四角のエリア」にぴったり4枚並
  べることの出来る四角のうちの1枚です。

4. 大きい方の四角は、縦寸・横寸を、ケイの太さ1本ぶんだけ広げなおし
  てから、ガイドにする。
  コレが、3で作った四角をぴったり4枚並べることの出来るガイドです。

後は、四角を3枚コピーして、それぞれガイドに吸着させれば出来上がり。
この作業のキモは、四角の寸法変更を矢印キーで行うというところ。
上手いこと説明出来てるか判りませんが、試してみてください。

-をく-
++++++++++++++++++++++++++++++

嬉しいなぁ。こういった具体的な方法をいただけるのを待ってました。いろ
いろな方法を持ち寄って、より簡単な方法を見つける。また、読まれた方が
自分に合った方法を身につける。というのをやりたかったんです。

私の方法を、お話します。
1.「きまった四角のエリア」と同じ大きさの四角を作る。
 同じですね。わかりやすいように、ガイドラインにして、ポイントにスナ
 ップを利用して同じ大きさの角丸四角を描いてみましょう。

2.そのまま50%縮小して、ポイントにスナップ(もちろん角にはアンカーポ
 イントがないので、線上のポイント。shiftを押して水平垂直移動は言う
 までもありませんね。)を利用して、田の字型にコピーする。この田の字
 に並んだ角丸四角は先のガイドラインにぴったりのはずですね

3.線の太さはとりあえず、5ptということで、進めます。
 その4ツの四角を選択しておいて、フィルタ~オブジェクト~パスのオフ
 セットを-2.5ptを入力して実行。command+3で、2.5pt小さくなった
 四角を消しておき、残っている最初の四角をぐるりと選択して削除。co
 mmand+4で消えていた四角を表示し、線を5ptに設定。

これだけです。うまくいきましたか?カンタンでしょ?サードパーティフィ
ルタのネオンの元線なんかにも使えますね。応用すれば、田の字型でなくて
もカンタンにできます。

なあんだ、先週「線の太さの半分をずらす」なんて言ってたけど、コッチの
方が簡単じゃん。って、思いましたか?
でも、普通の四角をこの方法で小さくすると、角に余計な三角形ができてし
まいます。やっかいな事に、連続したパスが折りかえって三角形になってい
るのが確認できますか?ガイドラインにしておいて四角を描いてもいいので
すが、このジャマな三角形をカンタンに取る方法は??・・・あります。
また、来週です(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
++++++++++++++++++++++++++++++

●DTPはじめの一歩
++++++++++++++++++++++++++++++
いつも「DTP駆け込み寺」楽しく読ませて頂いています。とても勉強にな
ります。といっても、私は、DTPは全くの初心者で、DTPの仕事をして
いるわけでもないし、その環境も我が家にはまだありません(^_^;)。

でも、いつかはDTPの仕事を家でやりたいと思っていますので、今度の冬
あたりに、DTPができるMacを購入したいと考えています。お勧めの機
種や周辺機器、必要なソフトやフォントなど、教えていただけませんか?

安い買い物ではないので、失敗は許されませんものね!
皆さん、濃い話題ばかりで、こんな質問をするのは、とても恥ずかしいので
すが、どうぞよろしくお願いします。

************************************
             木原 里佳
++++++++++++++++++++++++++++++

お一人で、お仕事されるのはたいへんですね。このマガジンで少しでも、何
らかのお手伝いができれば幸いです。

もちろん、初心者の方に敷居を低く、がモットーですから、ゼンゼンかまい
ません。私の話だけでなく、他の方の意見もいただければ、その中から自分
に会いそうなモノをご検討ください。

さて、機種や周辺機器は14号でお話したのですが、もしご覧になっていな
かったら、お手数ですが、ホームページで閲覧して、そちらも参考にされて
下さい。でも、個人でやられるのならば、財布と相談という所が大きいでし
ょうから、もう少しコンパクトにせざるをえないかもしれませんね。

G3の233Mhz(HD2GB)に128MBのRAMのせて、でもモニタは21がいい
でしょうね。 17でガマンする手もありますが、それ以下は避けたほうがい
いです。MOは230MBでいいでしょう。できれば、お近くの出力センターと
メーカーを合わせる、又はどのメーカーにしたらいいか相談するほうがベタ
ーです。といいますのは、メーカーが違うとまれに相性の悪いモノがあるか
らで、後々のトラブルを避けるためにも、安価なMOにとびつかないほうが
いいでしょう。スキャナは「写真は専門家にまかせる」ということで、手頃
なものでいいと思います。

フォント、ソフト、プリンタは、どのような内容のお仕事をされるか?お近
くの出力センターの環境は?で、判断したほうがいいと思います。
こんな仕事をやります。という具体的なモノがあれば、より多くの御意見を
募れると思います。

Illustratorで完結するような、単ページ物(チラシ等)であれば、アウト
ライン可能な文字を使い、出力に渡すモノはすべてアウトラインにする。こ
れが許されるのであれば、出力センターにあるフォントを気にしなくてもい
いですが、Quarkなどのように、文字をアウトラインできないソフト、文字
組にこだわるので、たとえば、モリサワでないとイカン!等の場合は、出力
センターと相談の上、フォントを合わせる必要があります。

クライアントさんによっては、フォントにこだわる方がいらっしゃいますの
で、その辺も注意されて下さい。

プリンタは、簡単なカンプが出せればいいのであれば、インクジェットのQ
Dプリンタで充分です。サイズは、A4が出せればいいのか、A3ノビが必要
か等、こだわったほうがいいでしょう。
簡単なページ物の仕事で、プリンタ出力が直接版下になるのならば、レーザ
ープリンタが必要だと思います。

簡単ですみません。あくまでも私見にすぎません。皆さんの御意見お待ちし
ています。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●カラーに取り組むうえで、必要な・・
++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、こんにちは。以前、すごく初歩的な質問をして、皆様にたくさんの
おこたえをいただき、大変感謝しています、コイヌともうします。あまりに
も日常的なことだったので、本などにでているレベルではなくて、みなさん
の実践に即したおこたえが非常に役にたちました。

毎回楽しみに読んでいますが、その後、回が進むごとにどんどん内容レベル
が高くなっていき、なんだか初心者としてはROMだけに落ちついていまし
たが、最近の非シリーズ「しっかりとした知識を身につけて」を読んで、な
ぜか逆にやっぱり質問して勉強しようという気になりました。私は、現場で
迷惑をかけないためにもどんどんきいて勉強するぞ、というスタンスでいき
たいと思います。

いままで私はモノクロの書籍を中心に図版やDTPをやってきましたが、最
近はカラーのお仕事をいただくことが多くなってきました。元々モノクロの
書籍ばかり作っていたので、カラーに関してはわからないことだらけです。

今の所は、かけ込み寺のバックナンバーを読んで、なるほど~と思いながら
データを作成していますが、それでもわからないことは印刷所の営業の方に
きいています。たしかに、アプリの細かい設定までは「ちょっとわからない
んですが」と言われますが、私ごときレベルの者の印刷に関する質問には、
丁寧にこたえていただけて、ありがたい限りです。

そのほか、もっと特殊な場合に関しては前に勤めていた会社の先輩にムリを
お願いして教えていただいたり、私はまわりの人に助けられてばかりでなん
とか仕事をしています。

もちろん、自分でも知識をつけようと、余裕のあるときに試し出力してみた
り、本もしこたま買い込みましたが、やっぱり即戦力をつけるためには学校
とかにいったほうがいいのでしょうか。迷っています。というのは、私は学
校にちょっと懐疑的だからです。かといって、今は印刷所の方にそのつどき
いたり、先輩に問い合わせたりして一つ一つやっていますが、こんなので大
丈夫なのかとわれながら心配になってしまいます。

それこそ、現場の方に迷惑をかけることになっているのではないかとも思っ
ていますが、はっきり言って、和尚さまはどう思われますか。

今までほとんどカラーのものを経験してこないなんてとんでもないことなの
かもしれませんが、これからカラーに取り組むうえで、必要なハード、ソフ
ト、その他最低限の知識とはなんでしょうか。今のプリンターはオキのモノ
クロPSプリンターですが、プリンターなどはどういうものがいいのでしょ
う。

予算的には、カラーのレーザーなんてとてもムリな状態です。その場合、カ
ンプとかはみなさんどんなふうにだしていらっしゃるのでしょうか。出力セ
ンターを使ったり、PDF(よくわかっていませんが)ですませたりするの
でしょうか。
 
本当はもっともっとあるのですが、とりあえず長くなってしまったのと、せ
っぱつまっているのでこれだけにしておきます。漠然としたききかたになっ
てしまってすみません。

でも、本当にかけ込み寺、役にたってます。私も、一日も早くみなさんの質
問に、逆に答えられるようになりたいです。

▽▲コイヌ▲▽
++++++++++++++++++++++++++++++

私自身、本も買い込んでますが、わからないことは人に聞きます。やはり、
迷惑かもしれないなと思うことがあります。また、人から質問を受けた時、
ちっとも迷惑と思わない時と、いらいらする時があります。つまり、その時
の状態や、聞く人の姿勢や相性で、違うのではないかと思います。

コイヌさんと現場の方、営業の方の関係がわからないので、何とも言えない
のですが、誰しも最初はわからない事だらけです。節度や常識を認識した上
で、感謝の気持ちを忘れなければ、もし相手にとって少々迷惑であったにし
ても、それほど嫌がられはしないのではないでしょうか。

最初に「今、ちょっとおたずねしてもいいですか?」という姿勢で、どんど
ん吸収しちゃいましょう(^^;

学校は、私は通った経験がないので、なんとも言えません。

さて、カラーに必要なモノですが、上記、木原さんのご質問にお答えした事
にダブるくらいで、何が必要かはケースbyケースです。カンプはウチでは
EPSON MJ-8000Cでやってます。後のほうでインクジェットプリンタの話
題がありますので、そちらも参考にされて下さい。

カラーの知識ですが、私は、印刷の知識とスキャナの知識が欲しいと、ずっ
と思ってます。失敗しておぼえた事がほとんどで、いまだに乏しい知識しか
ありません。それと、フィルム製版の経験が多少役に立っています。

あまり、お答えになってなくてすみません。何かいい文献や、勉強方があり
ましたら、ぜひお寄せ下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めプラグインについて質問
++++++++++++++++++++++++++++++
 元某印刷会社営業、現在無職だけど某広告代理店でフリーペーパーの広告
原稿をMacで作成している(社員ではない)鈴木です。フリーペーパーすべ
てだとQuark XPressを使用できるんでしようけど、一部であるため Illust
ratorを使用しています。実は僕はIllustrator では文章を打つなんて考え
たこともやったことも無く(タイトル文字などでは使用していました)文字
詰めを行うのにすべて1文字づつ手作業で行っています。 時間のないもの
ですから自分の技術力のなさがはっきりと出てしまってます。(>_<)(時間
があればできるってものでもないんですけどね)

 そこで少しでもまともなものを(頼まれているかぎり)作りたく思い、ま
ずはひとつ皆さんに質問です。 Illustratorのプラグインで文字詰めをする
のによいものは何でしょう。以下は自分なりにちょっと調べた途中経過です

・猫のツメ
 株式会社チップスコネクションのホームページにあったPDFを見たかぎり
では、登録済みの設定では詰まりすぎていた。色々とユーザーが調整できる
ようだけどそのことについての詳しい説明が無いので心配。 PDFを作成し
たときと僕の環境とではフォントが異なるためそのように表示したのかなぁ

・カンヅメマウス
 デモ版を試したところ一番広い設定でもかなり文字がダブるところがあっ
た。使い物にならないと思ってしまった。

・詰め上手
 古いデモ版に付いていたユーザーガイドを見たかぎりでは、ほとんど手作
業で行うのとなんら変わりない操作方法が説明してあった。買う意味が無い
んじゃないかと思ってしまった。 でも以前雑誌の広告ではもっと簡単に操
作できるようなことが書いてあったような覚えがあるんだけどそれは「組み
上手」の方だったのかなぁ。

・Fizzyカーニング
 サンプルを見ると「ー」がダブるぐらい詰まっている。モリサワの商品な
のに他のメーカーのフォントにも本当に対応するのか心配。

 などと勝手な想像を膨らませています。自分のやりたいことはそれぞれの
文字間隔を文字形状に適した間隔にボタンひとつぐらいでしてくれて、その
広さを微調整できるものなんですけど。Quark XPressのXTension の「Dr
.カーニング」みたいなものでIllustratorのプラグインってないでしょうか

 自分の知っているデザイナーさん達はこのようなプラグインを使用してい
ません。すべて手作業か、新ゴなどはベタ打ちで十分という方々ばかりです
詰め打ちプラグインを使用している方、よろしくお願いします。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

・・・どれも使った事がない(^^; 投稿お願いします(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めに関して教えてください。
++++++++++++++++++++++++++++++
クオークとイラストレーターを使って行う場合、それぞれ、文字詰めは何を
基準に行えばいいのでしょうか?これぐらいの文字ならこれぐらい詰めると
いった文字の規則があるのでしょうか?

漢字、カナ、仮名、欧文とそれぞれによって違うと聞きました。

参考図書を読むと
※文字詰めの単位は1000分の1em
等書いてありますが、初心者の私には意味が判りません。
誠に恐れ入りますが、判りやすく教えてください。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
エイジ
++++++++++++++++++++++++++++++

私は元々フィルム製版の人で、文字はあつかってなかったので、実はよくわ
かりません(^^;

昔、文字製版の主任に「文字組とは?」とたずねた事があるのですが「カッ
コよければよい」と言われました。コレが正しいのかどうかはわかりません
が・・(^^; 専門の方、教えて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ソフトウェアRIPとかハードウェアRIPとか
++++++++++++++++++++++++++++++
 前回、和尚さんがちょっと言われていたことなんですけど、実際に使用さ
れている方はいらっしゃいますか。ちょっと興味があります。例えばQuark
XPressに貼り付けたIllustratorや画像のEPSなんかはどのくらいの再現性
があるのかとか。PSカラープリンタとの差はどのくらいとか。
 でもかなり遅いのかなぁ。使用されている方、よろしくお願いします。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

この後、インクジェットプリンタの話題がありますので、参考にされて下さ
い。その他、お気付きの点がありましたらお寄せ下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●新聞に向いたソフト&フォントは?
++++++++++++++++++++++++++++++
 教えて欲しいことがあります。
 労働組合の新聞を発行している者です。見出し、リード、本文、罫線と、
モノクロで典型的な新聞スタイルです。 ソフトは、「大地Ⅱ」(ジャスト
システム=ウインドウズ95版)を使っています。

 友人から、ページメーカーをすすめられて少し使ったのですが、
1.スキャナからのマンガがきれいに読み込めない
2.段ごとに行をそろえるのが面倒
3.いじっているうちに欄が入れ替わってしまうことがある
 (これは操作ミスなのは分かっているのですが。理由が不明、を理由にや
 めました。 大地は、動きにちょっと時間がかかるのですが、次々に枠を
 載せていく考え方が好き(設定が面倒というのもうなづけますが)で、4
 万円ちょっとと値段ともに結構気に入って使っています。

もっと、便利な製品があるのでしょうか。

 それからフォントのこと。
1.本文
 商業新聞のような扁平体のものをさがしているのですが、商品名を教えて
 下さい。
2.見出し
 これも商業新聞のような横線と縦線との幅が大きいものが欲しいのですが
 例えば、「口」(くち)という文字。縦の線の太さは横のそれより5倍く
 らいあるでしょう。よって、しっかりした文字に見えるのです。この安定
 感のあるフォントが欲しいのです。
 
 労組の寅さん
++++++++++++++++++++++++++++++

私は、商業新聞は専門ではないのですが、人に「新聞の文字は少しタテにつ
ぶすと見栄えが良い」と聞き、 Quarkにモリサワのフォントでタテ90%位
の変形をかけてやっていました。

Quarkは、金額も高いし、バージョンアップも問題ではあるし(バックナン
バー参照)で、個人的にはあまりオススメしていません。ソフトとしては、
いいソフトなんですけど。

私は、大地を使った事がないので、比較もできないし、適切なお答えができ
ません。新聞を作成なさっている方、ぜひお話をお聞かせ下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●画像が壊れるときがあるんですけど・・・
++++++++++++++++++++++++++++++
 デザイナーさんから受けたデータでもありましたし、自分の環境でも起こ
ったことがあるんですけど、画像データが壊れて出力できないことが何度か
ありました。Photoshopでは開くのです。Quark XPressやIllustrator に
貼り付けて表示もされます。しかしプリントアウトできないし、セッターか
らも出ないんです。原因は分かりません。解決策としては再保存(上書きで
も可)すると何ともなくなります。

 こういうことって皆さん経験ありますか。また原因や予防策なんてあるん
でしょうか。よろしくお願いします。

鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

何度も経験しました。画像にノイズ(ビ~と横線)が入った事もあります。
原因は、あくまでも想像ですが、メディアの取扱いかな?と思っています。
出力センターに着くまでに何らかの磁気的影響があるのかも?と、仮定すれ
ば予防策はおのずと・・・もちろんバックアップも肝心ですね
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォトショップ5.0がたちあがらない
++++++++++++++++++++++++++++++
ATMのバージョンが古いと上のようなことが起こります。
ver.3.92以上で大丈夫だと思いますが。違っていたらすいません。

*************************
     岸田宜久
    yoshihisa kishida
++++++++++++++++++++++++++++++

なるほど、そんな事があるのですね。知りませんでした(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●インクジェットプリン ターのこれって常識?
++++++++++++++++++++++++++++++
初めて投稿します。
DTPやグラフィックデザインを職業としているわけではありませんが、Qua
rk やIllustrator + Photoshop等を日々使用しているプランナーです。

私も以前は、和尚様が書かれていた方法でインクジェットプリンターから出
力していましたが、最近ではAdobeAcrobat3.0aJを使用してPDFファイル
に書き出してからプリントしています。以前はT-Script等のソフトリップ
も試したのですがこちらの方がうまくプリントできる確率が高いので、最近
は殆どPDF化しています。(T-Scroptの方が色は正確な気がしますが)。

PDF化する際には、必ずPSプリンタードライバーを経由して、又は、PSフ
ァイルに書き出してからAcrobatDistillerを使用してPDFファイルを作成
して下さい。さもないと、フォントや画像がビットマップになってしまいま
す。

ただし、PageMakerからだと、かなりの確立で、きれいに化出来るのです
が、Quarkからですと、設定に結構手間取ると思います。(Quark4.03E版
用のPDFエクステンションのベータが出てましたね、J版ももうすぐでしょ
う)

ポイントとしては、プリンタドライバーにAdobePS プリンターを使用して
プリント設定ファイルで、AcrobatDistillerを選ぶことです、PSレベルや
エンコードをASCIかバイナリーか等は、試してみて下さい。

もし、Illustrator7Jもお使いなら、QuarkからEPSで書き出してから、Ill
ustratorで開いてPDF形式に保存し直して、Acrobat Exchange 3.0Jにて
ページ順に並べ直すという方法もあります。

PDFファイルに変換して有れば、Acrobat用のプラグインにてPSファイル
やEPSファイルに戻せるし、メールに添付して送るにも軽いので重宝してい
ます。
それではこの辺で。

<>
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
私もPM-2000C使ってます。配置画像をどうするかで、PM-5000c+ソフ
トリッパーにするか迷ったんですけど、値段は4倍近く違うし、A3ノビも
滅多に出さないし...。

で今やってる方法は、
まず、QuarkなりIllustratorのファイルをEPSで保存します(フォントの
アウトライン化が出来るならやっておく)。その時Illustratorファイルの
場合は「画像を含む」チェックボックスを必ずチェックしてください。で、
そのファイルをPhotoshopの「開く」コマンドで開き、ダイアログに従っ
て数値などを設定すると、ファイル全体を配置画像も含めてラスタライズし
てくれます。

カンプ程度でしたらこれで十分だと思いますが。ただ、Quark のファイル
は1ページ単位でしか保存できないので見開きにまたがったデザインだとめ
んどくさいんですけどね。
--
澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
張り込みEPSがガタガタになる説明は和尚がしているので...。
CPSソフトリッパーについてはこのページあたりがいいんじゃないかな。
ただ、PM-2000Cに対応しているかは不明です。ところで TIFFでも72dpi
のプレビューしか出力されないんでしたっけ? Illustratorデータは諦め
るとしても。
http://www.epson.co.jp/epson/japanese/faq/printer/mjmacqa.htm
(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
Infowave Wireless Messaging Inc. というアメリカの会社製で StyleS
criptというソフトがあります。これはマック用$100くらいです。プリン
タの会社や種類にも依りますが、これは非PSプリンターでクオークのジャ
ギーをなくしてくれます。

もうひとつ
Birmy Graphics社製のPower Ripというソフトもあります。$69
他にも同様のソフトがいくつかでているみたいなので、プリンタにあうもの
を探してみてください。
 ■■■■■
     Bebe   GRAPHIC DESIGNER
 ■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
●6色プリンタに警告
 最近低価格(5万円前後のもの)カラーインクジェットプリンタが6色カ
ラーになってきているそうです。その6色でカンプを出すデザイナーさんが
いて、色校正時に「色が違う」と言われている仕事があるそうです。
(ラピスのこまちゃんさんのことじゃないですよ、念のため)

 例えばEPSONのPM2000。これは4色のインクのみ使用する、なんて設定
があるんでしょうか。無い場合は要注意だと思います。印刷のCMYKでは表
現できない色合いとなってしまう可能性があるからです。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

みなさん、ありがとうございます。いろいろ工夫されてますね。どれも手軽
に、という雰囲気ではなさそうな気がします。けっこう時間かかるんでしょ
うか?しかたないんですけどね。

私はQuarkにTIFFでやらないので、プレビューの件はわかりません(^^;

6色プリンタは確かに要注意ですが、4 色でも色は違うので、やはり要注意
ですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●出力サイドにデータ加工を押しつける??
++++++++++++++++++++++++++++++
前回の>データ加工を押しつける?でちょっと言葉が足らなかったようなの
で補足します。

そのクライアントとは結構古いつきあいなのですが、データ入稿というのは
ここ1年~2年ぐらいからです。

毎回決まってそうなのですが、フォントがしっかり管理できていないようで
、いつも、置き換えさせられています。←これはある意味でかなり危険な行
為だと思うのですが。

しかも、「他ではやってくれるのにどうしてだめなの?」なんて言っている
ようです。←私から言わせてみれば出力の際のマナーだと思うのですが...い
かがでしょうか?

さらに、出力データが全て揃っていないことはざらで、フォルダーも使い分
けてないらしく、データーが必要なのか不必要なのか全然分からない状態で
す。(不必要なデータが2/3ぐらい入っているときもある)

そういうことに見るに見兼ねて訪問して、色々と指導させていただいたので
すが、守って頂けるのはほんの1ヵ月ぐらいで、また元に戻ってしまいます
。これでは何の為に訪問指導したのか分からなくなります。

私としては「適当に作っても後で何とかしてくれるから大丈夫」的な考えで
データを作られたのでは、1つのデータにかかりきりになってしまい、仕事
がスムーズにすすめられません。さらに、自分自身のスキルアップにもつな
がらないと思うのですが、この点に関してどう思われますか?そういうクラ
イアントに限って時間もなくさらに金銭的な余裕もないようです(笑)

合成などが分からない場合、まず、問合せをしていただいて、どうしてもダ
メな場合のみ合成見本や合成の方法、フィルタを使う場合はフィルタの有無
を確認して、合成を依頼するのが普通だと思うのですが・・・・・。

和尚様の言っていたJPEG圧縮に関しては、当社でも受け付けています。大
方のクライアントは圧縮して入稿してくださいます。圧縮してあったほうが
出力にかかる時間が少ないですし、容量も軽いのでハンドリングが楽のよう
です。

今のところ圧縮に関するエラーは100MB以上の写真データを圧縮すると写
真が壊れるという現象が3度ほど見受けられました。画像の劣化については
殆ど分からないですね。

いろいろと自分勝手に書いてしまいましたが、あまり和尚様にご迷惑をかけ
たくないので、何か賛成意見や反対意見があれば私個人宛におねがいします
内容が差し支えなければ和尚様の方に送らせていただきますが。

URL http://www.sunshine.ne.jp/~cspc/
Mail cspc@sunshine.ne.jp

MASA
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
平松ともうします。私は逆に写真の合成を13年ほどやっておりますが出力
の技術と合成とは別の話しだと思います。

出力の技術としては定められた入稿形態で良い出力をすると言う事で、入稿
形態が無茶苦茶であればきれいに出力などできるはずもありません。また気
楽に合成を引き受けてももライティングの方向が違ったりフィルムの粒状性
がちがったりする事もあるかもしれません。とんでもないトラブルが発生す
るかもしれません。

現実4000点以上の合成修整に関わってきましたが落とし穴の多い仕事です。
クライアントにはそれは合成屋さんの仕事だといってあげたらどうでしょう。
もちろん仕事として加工までひきうけるのであれば話しは別ですが。
お困りであれば私にふってもらっても良いですよ。

TAKAO HIRAMATSU              
DIGITAL-SYSTEM
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
そのデーターもってきたデザイナはかなり終わってます。
同業者としてはちょっとユルせないものがあります。

作業をエクストラで行われた場合はデザイナにキチンと請求してください。
それが私たちデザイナにとっても勉強になります。
特に初心者にとっては、、。こういう作業はこのくらいの値段なんだってね

現在たくさんの人がグラフィックに興味をもつようになりました。
このメルマガを購読している人々はどうやったらうまくいくんだろうってが
んばっているデザイナの方々ですが、その反面コンピュータとソフト、スキ
ャナーを手にいれれば私も僕も明日からデザイナ!みたいな人が多くなって
きました。

もちろんなんでも初めての事、知らないこともいっぱいあると思いますし、
間違いもたくさんあって製版、印刷の方々を悩ませてしまうと思います。そ
して私もそんな一人だったと思います。でも、MASAさんのようにご指導い
ただける皆さんのおかげで、大分とマトモになりつつあります。どうか、こ
れからもデザイナへのご助言ご指導宜しくお願いいたします。
 ■■■■■
     Bebe   GRAPHIC DESIGNER
 ■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
 他人事ではなかったりしてました。間に会社が入っていたりすると「そち
らでやってくれデータ」がきます。「他ではやってくれてたよ」とか「でき
ないの?」とまで言われてました。

 内容としてはフォントのアウトライン化からクリエイティブな画像処理、
文字修正など様々でした。これは制作側が行わなくてはいけないんじゃない
の? と思えるものが多数ありました。直接製作者と打ち合わせができない
(間に会社が入っていたため)のでそのままの状態で引き受けていました。
本当に制作側でできないことであるのなら仕方がないでしょう、と言うより
受け手の業務になります。でも、単なる無精であることが原因だったことも
あります。

「DTP駆け込み寺」を読んでいる方々はそのようなことはしないでしょう。
しかし・・・フォントのアウトライン化ぐらいはしましょうよ。セッターか
らは出ないんだから、TrueTypeは。それを「他ではやってくれてたよ」と
か「できないの?」と言う方も言われる方も不幸ですよ。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

「他ではやってくれる」・・・じゃ、なんでソコでやってもらわないの?
トラブルがあったり、値段が高かったり・・なんて背景が予想されますねぇ

ちょっと、意味あいが違うんですが、前の会社でとても悲しい思いをしたク
ライアントの一言がありました。「・・・ここまでウチでやるんだからイロ
付けて(金額上げて)下さいよ」と、ウチの担当者。
対する答えが、「そんな金があったら、おまえんトコには出さん」
・・・・すっごく情けない気持ちになりました・・・・(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●テーブルワークスプラス2.0について
++++++++++++++++++++++++++++++
「テーブルワークスプラス」は2年くらい前から使ってます。機能的には発
行・引用でExcelと連携できるらしいのですが、Mac版Excelは遅いし、発
行・引用をあまり使いたいと思わないので、タブ区切りテキストに出力して
それを読み込ませる形にしています。

テーブルワークス(以下「TW」)のセルは QXPのテキストボックスそのも
のなので、中での文字組は QXPの機能がそのまま使えます。また、Excelの
ように列をまるごと選んで書式やボックス属性を反映させるなんてことも当
然できます。

弱点としては、1セル1テキストボックスなのであんまりセルが多くなって
しまうとデータが膨大に膨れ上がり、セーブに時間がかかること。操作系に
かなりクセがあり、なじむまで時間がかかること。他のエクステンションと
の相性が悪いことなどが挙げられます。

私は普段QX-TOOLSを使っているのですが、TWを使うときは外すようにし
ています。両者ともバージョンが上って落ちにくくなってはいるのですが念
の為。あと、作成された表の一部を複製した場合、TWがインストールされ
ている状態で編集しようとすると落ちます。これは表にの属性情報が完全に
読み込めないからじゃないかな。TW外せば済むことですが。

ただ、現在発売されている表組エクステンションの中では一番高機能なので
使いこなせるようになるとかなり強いです。
(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++

おぉ、呼びかけにお応えいただき、感謝です(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DTPの将来は?について
++++++++++++++++++++++++++++++
高校時代に読んだレタリング(懐かしい?)の本の序章には「レタリングデ
ザインナーになるには、直径10cmで100ピッチの同心円を面相筆で書けな
くてはならない」なんて事が平気で書いてありました(桑沢デザイン研究所
の本だった)。

確かにモノを見るときに職人的な細やかな配慮が必要なときもありますが、
0.1mmのラインを引くのに一瞬で出来るならその方が絶対的に良いと思い
ます。昔は3年修行したとか馬鹿らしいです。仕事をしてるんですから効率
化は当然図られるべきです。

烏口からロットリングに移行するときもなんだかんだと文句を言う人はいた
と思います。ただ、現状としてあまりにもデザインの基礎を知らずに、Mac
が出来るからと業務を行っている人がいるのが問題だと思います。

DTPの雑誌が文字詰めバラバラ、ただ変なレイアウト、デジカメの写真をそ
のまま平気で大きく扱うなどなど。異常ですよね。でもこの業界に入る人が
増え、全体のスキルが上がってくれば当然その中での競争になり基本が出来
ない人間は脱落して行くでしょう。その部分は昔から変わりません。

デジタル・アナログの議論なんて、要は設備や技術的な事でしかないと思い
ます。利用できるものはとことん利用して、自分の時間を作った方が良いに
決まってます。もちろんその技術ならではのデザインなどもあると思います
が、そんなことは過去のあらゆる時点、様々な道具や材料が現れた時には必
ず起こることです。

チューブ入りの油絵具が開発されなければ、画家はいつまでも部屋から出る
ことは無かったでしょう。どちらが良い悪いの話では無いと思います。
--
澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++

今日、小坊主クンがなにげなく聞きました。「和尚は、もしパソコンが無か
ったら、どんな仕事をしていると思いますか?」う~~~~むむむむ・・・
他に取り柄が無いなぁ(^^; 私にとっては、新技術さまさまだなぁ。
と、今更ながらに思いました(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop5アクション便利よね~
++++++++++++++++++++++++++++++
前回和尚の話の中でアクションについてチラっと書かれていたので。:-)

Ver.4からついたアクションですが、Ver.5になってかなり便利になりまし
たね。パレット内で種類別にフォルダ分けできるようになったし、記録して
くれる項目もかなり増えました。4ではクイックマスクとかが記録されなく
てエラい面倒だったけど、5からは記録できるようになったりね。

といっても相変わらずな点もあります。範囲選択→コピー→新規作成をする
と、範囲選択と同じ大きさのキャンバスが作れることは有名です。が、この
動作(範囲選択作成は手作業で)を記録実行させても、新規作成されるのは
記録時に作ったキャンバスサイズなんですね。選択サイズを反映するか選択
できればいいのに。

あとせっかくアクションをフォルダ分けしても、ボタンモードにすると全部
同じ階層に並べられるのでまるで無意味。フォルダ単位で不可視属性とか付
けられればいいのに。

カラー設定は...初期状態です(笑)。
(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++

ええ、Ver.4はパス関係も弱かったですね。5になって、ホント便利になり
ました。でも、せっかく4や5をお持ちなのに、アクションをご存知ないデ
ザイナーさんって、けっこういらっしゃるようです。最近続けて、お二方に
お教えしました。非読者なんですけど(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォトショップ5について
++++++++++++++++++++++++++++++
ダダさん、「command+任意のレイヤ」って便利ですね!いいこと教
えていただきました!!感謝です。って言うよりきちんとマニュアルを読め
って感じですかね?

初めてのソフトならある程度はマニュアルも読むんですが、ヴァージョンア
ップの場合はほとんど読まないんです。悪い癖ですね。

私はフォトショップの新機能ではヒストリーの機能に大変助けられています
。今までは元の画像から複製したものにエフェクトかけたりレタッチしたり
してたんですが、失敗すると一からやり直してたんですが、このヒストリー
の場合、好きな場所に戻ってやり直しができるので、データの加工の際の推
敲にとても役に立ってます。
by オギャン
++++++++++++++++++++++++++++++

私も悪癖の持ち主です。Ver2.0以降、マトモに読んだコトがない・・(^^; 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DATについて
++++++++++++++++++++++++++++++
 NEWTECH社のホームページ見てきました。
http://www.newtech.co.jp/main.htm
 DATバックアップシステムのNV24.0DAT/X6が198,000 円。バックア
ップアプリケーションのRetrospect4.0が 32,800円。合計230,800円(
定価)で本体付属のテープ 1本に24GB入るそうです。1GBあたり約9,600
円となり、安いハードディスクよりは高めになってしまうんですが、24GB
入るテープが5本セットで34,000円ならどうでしょうか。

 個人レベルでは高いかもしれませんけど業務で使用するには手ごろ(?)
かもしれません。

 ということでいつものお約束。これだけ宣伝したんだから使用レポートの
ためにひとつちょーだい。
あ、奉納するために2台ね、NEWTECH社さん。d(-_^)
 鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

・・・・異存はございません(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ATOKとEGBRIDGEについて
++++++++++++++++++++++++++++++
私はもともとMS-DOSからパソコンをさわった人間なので、ATOKに元々慣
れてたってこともあるのでしょうが、やっぱりATOKが使いやすいです。で
も、最新のATOK11はよくないです。入力中に文字が打てなくなったり、
インターネットにある程度長く接続すると、 Macの終了時にフリーズした
り、極めつけはクオークを使うとシステム・エラーが!

そこでEGBRIDGEに乗り換えたんですが、文字の確定前の修正や、アルファ
ベットの大文字小文字の切り替えなど、ATOKに慣れすぎていたため、かな
り扱いづらく感じました。でも、郵便番号の検索機能はATOK11より遙か
に便利ですね。

でも、一度指が覚えた変換のパターンが忘れられず、ATOK8を引っぱりし
て使い始めています。

ちなみに上記の異常はEGBRIDGEやATOK8では発生しません。私のマシン
の機能拡張書類のなにかとATOK11がぶつかったと思ってたんですが、知
人のマシンでもやはりクオークでシステムエラーが出たり、ATOK11が暴
走(ちょっと目を離しているうちに外付けハードディスクのアクセスランプ
が点灯し始め、何をしても止まらなくなった。ATOK11をことえりに切り
替えたら暴走が収まったそうです)したりと、私の知人関係ではすこぶる評
判は悪いです。ただ、未だにバグなのか、環境の問題なのかは判別できてい
ません。

私はATOK派なんで、何とか安心して使えるATOKの新ヴァージョンが出て
欲しいものです。
by オギャン
++++++++++++++++++++++++++++++

使い易いIM(インプットメソッド)は永遠のテーマかもしれませんね。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●SMI EDICOLORについて
++++++++++++++++++++++++++++++
   ほんとはQuark社に「ごめんなさい、バージョンアップ、5万円にしま
  す。」って言って欲しいんですけど・・・「これからは正規ユーザーは大
  切にします。」とか。
 
 デモ版をダウンロードしました。メーリングリストも過去のものをダウン
ロードできるようになってたので最新版をダウンロードして読んでみました

 メーリングリストの最近のものには「Quarkが高いバージョンアップ料金
になったこのときに乗り換えキャンペーンをやったらどうか。バージョンア
ップ料金より安くEDI COLORを出すとか・・・」というユーザーの意見が
多数ありました。ほんとにそのぐらいのことをしないとダメなんでしょうね
(アプリケーション自体じゃなくてシェア獲得ね)某Microsoftとか某ロー
タスとか某ジャストシステムとかよくやっているように。でもやりませんね

 デモ版をちょっと触った感想。Quark XPressより表示が遅い。保存も遅
い。組み版についてかなり標準機能が充実していてよい。一応PSでないプ
リンタもターゲットになってるけどデモ版は機能しないからわからない。パ
レットが多いから(その分機能も多いのかな)小さなモニタじゃキツイ。

うーん、店頭価格13万円オーバーは簡単に乗り換えはできないなぁ。Quar
k XPress3.31 をすでに持っていたら組み版強化XTentionを買ったほうが
安くつくし。

 でもでも、Mac OS 8.5やMac OS XやCIDフォントやunicord などなどの
対応のこともあるし・・・
いずれは対応アプリケーションにしていかなくてはならないのでしょう。そ
の時にもう一度考えましょう。と思いました。 f (^-^;
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

わざわざダウンロードまでしてのレポート、ありがとうございます。ホント
にキャンペーンしませんかね。無料で広告載せてさしあげるのに。あ、でも
モニターということで、一つは駆け込み寺へ奉納をお願いしますね(((((^^;
(最近、たびたびとんでもない事を口走る和尚・・・鈴木さんの影響?)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================
【読者の広場】

●Quark社の胸の内?
++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、お久しぶりです。
 DTPとは関係なくも購読し続けている蛭川です。
 相変わらずの濃い内容で頭ぐるぐるです。

 ところで以前クォークのドングルの話が出ていて、ドングリなら知ってる
けどドングルってなんだろう?? と不思議がっておりました。 和尚様は
ご購読でしょうか。たぶん日刊デジクリだと思うんですが(タイトルが文字
化けしていてなんだかわからない)、にこんな記事が載っていました。

『どうして、DTPってイスラエルが強いんだろうと強烈な疑問を感じてい
 ました。
 特にクオーク社のエイブラヒミ社長とインタビューした時には、
 「ニッポ ンジン、シンヨウデケナイカラ、ドングルツケマス!」と公言
 してました (^_^)。』

 クォーク社ってイスラエルだったんですね。知らなかった。日本人が信用
できないから、というのには何か笑えます。他の国にはドングルついてない
んでしょうかね。

 私事ですが、私は少しずつデザイナーを目指すことに決めました。DTPオ
ペレーターの方を困らせないデザイナーを目指したいと思います。
しかし、今からPhotoShop5.0を勉強していては、道は遠いのでした......。

 余計なおしゃべりでした。失礼しました。

      Ω 蛭川 綾子 Ω
++++++++++++++++++++++++++++++

デザイナーへの道、頑張って下さい。誰しも最初はシロウトです。
他国のドングルはどうなんでしょうね?まさか日本だけって事はないと思う
のですが、(^^;
日刊デジクリは読んでいません。おもしろそうですね。雑誌からの引用との
ことで、勝手ながら大幅にカットしました。内容は面白かったのですが、著
作権なんかが気になったモンで・・すみません(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●『しっかりした知識を身につけて』シリーズ
++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいて勉強させていただいています。

ところで、『しっかりした知識を身につけて』についてなんですが、 Nory
sさんのご意見に賛同します。

営業さんに時間がないのも分かりますし、デザイナーも忙しいのも分かりま
す。で、ここでケンカしてても始まらないじゃないですか?よけいにイライ
ラするだけ、、。

ぶんたさんの言うように
>自社において何が出来て何が出来ないのか、
>(DTP上において)ある程度把握して頂けるだけでも'
というのはとても有効だと思います。
そして当り前のことではないんでしょうか?

しかし、これは営業さんだけが行うことではなくて、デザイナが、例えば『
こういうカタチ(ファイルの種類等)でクライアントからデータをもらって
ください。』と言うべきことなんじゃないでしょうか?

それを記載したコピーを営業の方に渡して、なるたけそれに沿ってできるの
かどうかを営業の方はクライアントに聞いてみるのも必要だと思います。

アプリの操作まで営業の方に、、っていうのは考えてみてください、大変で
す。そんなに簡単なのであれば、デザイナなんて誰でもできてしまいます。

だから、アウトラインをお互いに協力して作る。こういう場合には?どうな
のか?もし、時間があったらこんなデータって使えるのか、どうやったら使
えるようになるのかを実験したり、その情報を定期的に交換すればいいんじ
ゃないんでしょうか?

何ができるのか、できないのか?
どのようなデータを扱うことができるのか?
どんな色の設定ならばいいのか?
どのメディアをあつかえるのか?
どの会社との組み合わせならどんなことができるか?
こういうのはやめてほしいとか
             などなど、、、、、。

結局、やりなおしや残業したりするのは作業しているデザイナです。自分の
為だと思ってうまく営業の方とコミュニケーションを分かりやすい形でとる
べきだと思います。だからデザイナも勉強しないとね~。

私はフリーのデザイナです。だから営業にも行かなければならないし、製版
印刷も全部自分で行いますし、出かけていきます。会社に勤めているデザイ
ナさんにはなかなか実感し難いとは思いますが、営業してくれる人がいない
のは大変なことなんです。だから、このメルマガを読んで自分で勉強しよう
としている営業さんはなかなかえらいゾと私は思います。

初めて参加してみました。長々と書いてしまいました。ごめんなさい~!
役にたってます。これからもたのしみにしていますので、
がんばってくださいね~!       では。

 ■■■■■
     Bebe   GRAPHIC DESIGNER
 ■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++

わかりました。シリーズ化にしましょう。負けました・・・ってのは冗談で
すが、さまざまな意見を聞けるのは、貴重な事だと思います。「営業のあり
がたさ」わかってるようで、実感するのはなかなか難しい事ですね。これを
機会に再認識してみませんか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●「用語集」強化キャンペーン・シリーズ
++++++++++++++++++++++++++++++
 なんか書きかけのところや誤変換してたところを見つけたので(よく見直
して投稿するよう心がけているんですけど・・・やってしまってました)訂
正です。

・アップルコンピュータ
・・・取扱が容易であったため・・・

・インライン入力
・・・入力しているところと離れたところに表示されると・・・

ア行追加
・アップルスクリプト
 Mac OS標準装備の自動化機能(?)。OSだけでなく、対応アプリケーシ
ョンにも使用でき、作業の自動化が可能です。一種のアプリケーション開発
環境かな。
 最大の欠点は「遅い」こと。自動化して楽してるのにぜーたくかもしれな
いけど、例えばPhotoshopのアクションより遅いなんて(バックナンバー
参照)。 実はMac OS 8.5でこのアップルスクリプトがパワーネイティブ
化し、約5倍の速度になるそうです。

・アウトライン化
 モリサワ以外はフォントをIllustratorなどのアプリケーションで図形化
というか文字の形のままにベジェ曲線に変換することができます。これをア
ウトライン化といいます。TrueTypeフォントはイメージセッターから出力
されないのですから、これを行わないと文字として使えません。また、たま
たま搭載していないフォントもアウトライン化によって出力が可能となるの
で和尚さんがよくこれの利点を書いています。
 しかし、ヒント処理が失われるので(バックナンバー参照ね)画面上で何
だか太くなってしまったり、プリンタでも小さな文字は特に潰れるほど太く
なったりします。ヒント処理の役割はこれだけではないようですし、アウト
ライン化によって文字としての機能が完全に失われるので再変換もできませ
んし、元々どんな書体でどんな大きさだったのか特定の難しいものもありま
す。
 アウトライン化を行う前にファイルの複製を残すようにしましょう。

・RGB
 カラー再現方法のひとつ。Rレッド・Gグリーン・Bブルーの3色の光を組
み合わせてカラーを再現している。絵画評論家などが説明を簡略化しようと
して、あるいは知らずにRGBが目に見えている自然色だと言う場合がありま
すが、完全に間違いです。目に見えている色は1,670万色ではありませんし
30bitカラーでもありません。モニタそのものが再現色なのです。
 そしてもう一つの勘違いとしてRGBカラーはCMYKカラーをすべて網羅は
していません。ダブっている部分もありますが、異なるところがそれぞれに
あるのです。

・イメージセッタ
 印画紙、及び製版フィルムを出力する機械。最近まで仕様はひとつしかな
いと思っていたんですが、いろいろあるみたいです。DTPの互換性の問題の
ひとつとして十分考慮しなくてはいけないと思いますけど、それを持ってい
る出力センターや製版会社自身が他社との特性の違いを認識していない場合
もあります。
 自分はこのイメージセッターについてあんまり詳しくないので、和尚さん
お願いします。(^_^)

・インキ・インク
 インキと言っても色々あるわけですが、ここでは「印刷用インキとカンプ
用(プリンタのことですね)インクは色が異なる」ということです。例えプ
リンタが CMYK各色のインクを使用してカラーを再現していても(もちろん
紙や網点の形やにじみ具合もそうですが)印刷インキとは色が異なります。
 和尚さんはカンプで色校正が実現できているそうですけど、まだまだ理解
がされていないところもあります。

『実現というワケではありません。クライアントさんにご理解いただいてる
だけです。それでも色が違うとは言われます(和尚)』

・インチ
 アメリカはメートル法ではありません。これがどんな問題を発生させるか
というと、実はアメリカ製アプリケーション(ほとんどがそうなんですけど)
はまずインチで考え、メートル単位には換算しているんだそうです。そのた
め厳密には誤差が出ます。
 フルDTPにおいては全然関係ない話ですが、版下との組み合わせでページ
ものを刷版に焼き付けるときにその誤差が問題となります(なりました)。
版の送りで誤差が発生したり、表裏で版下とDTPと合わせるときになった場
合に工場から苦情が来ます。「寸法間違えてるぞ」って。そんな場合はほと
んどないと思いますが、一応参考までに。

・エクステンション
 日本語で「機能拡張」のことだけど、この場合Quark XPressのXTensio
nのこと。市販のもので数十の製品があり、またシェアウェアなんかも多数
あるQuarkに新しい機能を追加するプログラム。
 なぜかすごーく高い、IllustratorやPhotoshopのプラグインに比べて。
この辺もQuark社のライセンス料が高いせいか、と疑いたくなってしまう部
分でもある。

・ATM
 アドビ・タイプ・マネージャの略。ATMのお陰でATM フォントがアウト
ライン表示ができるが、外字部分にアクセスしない使用になっているため外
字が使用できないなどなんだがよく分からないので、和尚さんお願い(^-^)

・ATOK
 ワープロソフト「一太郎」にバンドルされている(いた)かな漢字変換プ
ログラム。今は使用してないので、後は和尚さん、お願い(*^_^*)

・MO
 これについてはバックナンバーを参照したほうがいいのかな。( ´ー`)

・オフセット印刷
 今一番普及している印刷方式。版画のリトグラフに似ていなくもない方式
平版印刷。水と油(インキ)の反発を利用して紙にインキが付くところと付
かないところをわけている。
 何だか言葉で説明するのが難しいので一度は工場を見学するといいでしょ
う。


カ行もう一度
・カーニング
 なんだか適当なことを書きそうなので、和尚さん、お願い。m(o^.^o)m

・外字
 JIS規格外の文字を「外字」と言うのだそうです。JIS 規格文字部分はMa
c OSやWindows、UNIXやさらにワープロ専用機やザウルスなどすべてが
同一なんですが、それだけでは文字が足らないので各メーカーが独自に良か
れと思って追加したものを「外字」と言うのだそうです。そのためテキスト
書類を異なる機器で受け渡しをすると「外字」部分に異なる文字が登録させ
ているので「文字化け」ということが起こるのです。
 他のプラットフォームではどうだかわかりませんが、Mac OSでは標準の
「ことえり2」や「EGBRIDE」では「機種依存文字」という表示がでるため
、それをインターネットや異なる機種に持ち込むと別の文字となってしまう
のです。
 例・・・・・・・・・・・・・⑫・・・⑭・⑰など。
 左から・郵便マーク・JISマーク・手の形をした右矢印・白抜き右矢印・
カッコ代・カッコ株・カッコ有。
メールで送ると化けちゃうかな。m(~o~m)~
 そして和文PSフォントもMac OSのTrueTypeと異なります。文字パレッ
トで記号を選ぶときにフォント名が異なると違った文字が出てきてしまうの
で注意が必要です。
 これの理由が知りたい方は和尚さんに質問しましょう。和尚さんよろしく
ね。(^-^;

・機能拡張
 Mac OSが柔軟に機能を追加できる仕組みはこの「機能拡張フォルダ」が
あるためです。システムエンジニアでもない一般ユーザーがOS自身に用途
に応じて機能を追加するのにこの中にその用途に応じた「機能拡張書類」を
追加するだけでいいのである。そして必要なくなった機能もそこから外すだ
けで使用停止となる。
(要再起動)
 他のプラットフォームでは(よくは知らないけど)こんなに簡単には行か
ないだろう。しかし、これが容易すぎてMac OS特有のトラブル「コンフリ
クト」の原因にもなりうる。システム全体が不安定となり、その症状として
「フリーズ」や「爆弾」が発生するのである。
 よくは知らないけど他のプラットフォームでも追加機能の組み込み方やア
ップデータの組み込み方、アプリケーションやドライバなどのインストール
の順番を間違えたりするとかなり深刻な症状になってしまうそうです。Mac
OSだけが不安定ではないそうです。 DTPで使用するマシンでは機能拡張
はOSの最小セットぐらいでいいのかもしれません。むやみに増やさないほ
うがいいでしょう。
 ちなみに自分が体験した不安定機能拡張書類として「Microsoft OLE Ex
tension」があります。これはInternet Explorerをインストールすると入
ってきます。環境によっては不具合が発生しない場合もあります。Mac OS
8にしてからは特に不具合は発生していません。

・Quark XPress
 レイアウトアプリケーション。現在主流のレイアウトアプリケーションな
んだけど、4.0の値段(店頭で29 万円のところもあった)やアップグレー
ドで10万円とか凄いことになっているので今後他のものへ乗り換えがされ
るかもしれない。機能的には出力安定性などにより出力対応をしている会社
が多い。競合するほかのアプリケーションに対応しているところが少ないの
がネックであったり、Quark XPressはプロの方達にひととおり行き渡って
いることもあり互換性が保てるとか。値段以外に取り立てて問題はないのに
ねぇ。
 個人的には乗り換えたって特にメリットは感じない。EDI COLORにして
もPage Makerにしても新規は10万円以上するし、Page Makerは年に一回
とかバージョンアップするから(年一回25,000円)決して安くないと思う
んですけど・・・後は和尚さん、お願い。m(o^.^o)m

・コントロールパネル
 この説明は「機能拡張」のところとほぼ同じになります。違いはユーザー
がそれぞれのコントロールパネルを調整できるインターフェイスを持ってい
ることと、「コンフリクト」の発生原因が弱いこと、ぐらいでしょうか。
 例えば「ATM」。「~ATM」というように頭に「~」が付いています。こ
れはMacの起動時の読み込み順を変えるために付いているのだそうです。「
~」を取るとコントロールパネル書類の中で最初の方に読み込まれ、不具合
を発生してしまうためだそうです。
 また、Power Macintoshで68kのコントロールパネル(機能拡張も同様
)を入れるとシステム全体のパフォーマンスが落ちてしまうそうです。これ
を調べるにはアプリケーションのように「情報を見る」ではわかりません。
フリーウェアの「I Love Native!」でわかります。
http://www.mindvision.com
 でもこれを調べると意外と沢山あることに気づくことでしょう。精神健康
上よくないかも知れません。

・ことえり
 Mac OS付属の仮名漢字変換機能。変換効率は非常に悪い。Microsoft社
のように「打倒一太郎」して強力なものを標準装備してもいいんじゃないか
、と思います。
 フリーウェアで追加辞書があったり、隠しメニューで設定変更すると少し
は改善されますが、市販の「ATOK 」や「EGBRIDGE」には及びません。
(ことえりの隠しメニューは、controlキーを押ながらえんぴつメニューの
環境設定を開くと左下に「詳細設定」ボタンが出てきます)
 ことえり2になって多少は改善されたんですが、まだまだでした。アップ
ルジャパン、頑張れよ(^ー^)/

・コンフリクト
 キャー何すんのー。という状態。もう少し具体的に言うと、突然マウスポ
インタが止まってしまう状態が頻繁に起こる。Macの起動が異常に遅くなる
。起動途中で止まる。等々。
 再起動・アプリケーションの再インストール・Norton 先生の活躍・デス
クトップパターンの作り直し・PRRAM のクリアなどなどを行っても一向に
システムの不安定が直らない状態(その間に直ってしまうものもあります)
 原因として
1. 機能拡張書類が無意味に沢山入っている場合。(類似機能のものが互い
に能力を発揮しあおうとしていたり、互いに打ち消しあっていたりしている)
2. コントロールパネルが無意味に沢山入っている場合。機能拡張と同じ。
3. システム(OS)の一部、または全部が壊れてしまっている場合。
4. ハードウェアの問題。SCSIのIDがダブっていたり、電源の入ってない機
器があったり。壊れている部品があったり。
 3と4は実はコンフリクトではないんですけど、不安定要素の原因として
はそれらもありうるということで。
 解決策のひとつとして。
1. の場合。機能拡張フォルダを丸ごとバックアップコピーする。そしてシ
ステムフォルダないの機能拡張を OSの標準、あるいは最小セットで新規イ
ンストールしなおす。この場合、上書きではありません。ファイルが壊れて
いる可能性もあるためです。 そして標準でないものをひとつづつ入れ直し
て様子を見る。これが面倒な方は機能拡張マネージャか市販の「コンフリク
トキャッチャー」を使ってみるといいでしょう。
2. の場合も1と同じです。同時に行うといいかも。
3. の場合はOSの新規インストールですね。この場合どーせやるのならその
時最新のバージョンのものへアップグレードするとよいでしょう。Mac OS
8.1はかなり安定しています。互換性も主要アプリケーションに関しては特
に問題はないはずです。個別に色々使用されている場合はわかりませんけど
。ハードディスクの再フォーマットもこの機会にやってみたり、いらないフ
ァイルの整頓とか。
4. の場合は経験がないのでわかりませんけど、あまりにひどい故障の場合
はサドマックというものが起動時に現れるそうです。これはMacintosh本
体の部品ではなくても出ることがあるそうです。SCSI機器などを外して起
動すると出なくなるとかあるそうです。
 その他にも不安定要素というものが発生する原因になったりするのでこれ
らがすべて当てはまるとは限りません。

サ行
・SCSI(スカジー)
 ハードディスクやMOドライブ、スキャナなどを取り付ける高速パラレル
インターフェイス。
 個人的にはパーソナルなはずなのに面倒な設定(重複しないIDの割り当
てや繋ぐ順番に望ましいものがあったり)、なにやらこれによる不具合が発
生する場合があるという信頼性の無さ、コードが長くなるとエラーが発生し
やすくなるとか。早くより高速なFireWire が登場し、それに移行していっ
て欲しいものです。

ハ行
・ハードディスク
 OS、アプリケーション、製作中のデータなどを格納しておく記憶装置。
高速・大容量・選ばなければ安価なものもある、ということで通常パソコン
などのコンピュータには付いてきている。
 常に何かしらアクセスしているものだから色々な要因によるトラブルが発
生する。Disk First Aid(Mac OS 付属の診断・修復アプリケーション)
だけでなく、 Norton先生やTechTool Pro 2なんかもあるほうがいいでし
ょう。

・PSフォント(Type1フォント)
 和尚さん、お願い。m(o^.^o)m


・FireWire
 アップルコンピュータ社開発の高速シリアルインターフェイス。現在のS
CSIを超える速度と、取り扱いの容易な外部機器取付方法。パソコン市場が
なかなか取り入れなかったのでAV家電メーカーがDVを使用するために使用
しはじめた。
 今後はさらに高速な規格が商品化され、ハードディスクや現在のSCSI機
器が対応するようになる(なって欲しい)。


・Photoshop
 フォトレタッチアプリケーション。後は和尚さん、お願い。m(o^.^o)m

・フロッピー
 最も手軽な持ち運び用メディア。かつてはかなり頼もしいバックアップツ
ールだったのに(この間もデータが入ったまま死んでいた)今では出力画像
のひとつがはいるかはいらないかだったりする。
 ムリにいれて死亡するデータもある。DTPでは使用しないほうがいいかも

『実は、この駆け込み寺の原稿は、フロッピーで会社と自宅を行き来してい
 ます。しかも、1.44MBでMAC、WIN両方で編集しています。
 ・・・・・恐ろしや・・(和尚)』

ヤ行
・USB
 iMACに搭載された新しいシリアルインターフェイス。現行MacのADBポ
ートより速く、接続できる機器数も多くなって、さらに使用中にポートの抜
き差しが可能であるという。プリンタポートやモデムポートもこれに融合し
ていくのだそうだ。
 FireWireとの違いは、機器の共有ができない・速度がそれほどでもない
ってことかな。

数字
・3D
 立体文字や本格的なものまで現在ではかなり多用されている。入稿される
側としてはIllustratorのEPSか Photoshopの4C(もちろん4C印刷の場合
)でEPSとかTIFF になっていればいいのでどんなアプリケーションで作成
されていても構わない。
 鈴木正治
 E-mail:baaburu@na.rim.or.jp
URL:http://www.na.rim.or.jp/~baaburu/index.html
++++++++++++++++++++++++++++++

ふぃ~、ご苦労様です。よくまぁ調べましたねー。ホームページの用語集、
編集しなくちゃ。でも、気のせいか宿題が多いような気が・・・ひい、ふう
、みぃ・・・(大汗)・・・夜逃げしようかな・・・(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●「ポジティブで行こう」シリーズについて
++++++++++++++++++++++++++++++
あのー、あいうえお順じゃなくってシリーズ別にしてくださったほうがいい
なぁ。私はマックユーザーなんでWIN系のことにうといんです。
だから種類別(例えば、ドロー系ファイルフォーマットとか)にしてくださ
るとマックWINどちらも同時にわかっていいんじゃないかしらぁ~。
お願いしまぁす。和尚さーん。

 ■■■■■
     Bebe   GRAPHIC DESIGNER
 ■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++

なんで、みんなして宿題出してイジメルんですかぁ(^^;
やっぱり、夜逃げしよ。どうか探さないで下さい・・・(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●簡易色校正について
++++++++++++++++++++++++++++++
 僕の場合も色々とトラブルの原因になりました。あれはコンセンサスなの
かファインチェッカーなのか商品名はわかりませんけど・・・どーも簡易校
正というものに色々な種類があるようですべてに適応しないと思います。付
きあっていた製版会社では3色で4色カラーを再現する方法をとっていまし
た。

 どーゆーことかと言いますと、C版とK版を重ねてまずC色を焼き付け、次
にM版とK版でM色、Yも同様に行います。(順番はこうだったっけ)すると
カラーの印画紙による簡易校正が出来上がります。K色については理論上に
おけるC+M+Yの黒ということになります。見た感じはほとんど4色のアート
紙による色校正とかわりありません。

 しかーし。K版がノセになっているのか抜き合わせになっているのかこの
簡易校正ではわかんないのです。 (|||_|||) いやー、これで大変なことにな
ったことが数回ありました。色校正をする時間がないときにかぎって起こっ
てしまうものです。
 皆さん注意しましょう。

>16号で読者数も、もうすぐ千人を突破します。・・・

 すごーい )^o^( 和尚さんの人徳あっての賜物です。いやーこれからは発
言に注意しなくちゃ。っていつも注意してるつもりなんですけどね、自分と
しては・・・
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

いえいえ、徳などありません。修行中の身です(^^;
よくまぁ、廃刊にならずに続いてるもんだ、と我ながら思います。
みなさんの投稿があればこそです。今後ともよろしくお願いします。
(あれ?夜逃げはどうなったんだろう・・・?)

で、本題に戻ります。たぶん、それがコンセンサスだと思います。最新版は
知りませんが、昔のヤツはそのようにKとCてな具合に2枚重ねしてました。

フィルム製版や刷版の経験のある人はおわかりだと思いますが、フィルムを
重ねて露光すると上に乗せたほうは網点が細るし、小さな網点はトンでしま
います。ですから、あるはずのK10%がなくなってる。なんて事も起こりう
るワケです。

なぜ、重ねるとマズイのかは、そのうちお話したいと思います。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●「ま」が抜けてます!!
++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして、和尚様。

ネットを初めて、まだ1年ちょい、まぐまぐも、色々取ってますが、マック
が家にあるわけでなく、趣味に走れない私にとっては、和尚様の「かけこみ
寺」存在を知った時には、これこそまさしく仕事にぴったりと、泣いて喜び
ました。

この業界の方は、どう考えても多忙な方が多いでしょうから、こんな、質、
量ともに読みごたえのあるものを定期的にしかも無料で!というのは...。
尊敬&感謝で一杯です。

仕事で?が出た時に、あぁ、和尚様におすがりしたいっっと思いつつ、忙し
さの余り、メールチェックすら、おっくうになり...。

最近は、少し余裕ができたので、まとめて読ませていただいていたら!
発見してしまいました。


【お知らせ】の最初の○の、最後のラインで「ま」が抜けてます!!

13号ぐらいからしか手元に無いのですが、いつからだったんでしょう。
わーい、大発見!...なんて性格悪いですね。

2人の秘密という事で、こそっと直してくださいまし。

ネットもDTPも、まだまだ初心者なので、なかなか参加させていただくレ
ベルでは無いのですが、暇を見て、お邪魔させて戴きますので、今後ともよ
ろしくお願いいたします。
****************************************
うま子
++++++++++++++++++++++++++++++

・・・いつからだろう・・・・って、やっぱり増刊号からでした。
いやぁ、気づきませんでした。文字どおり「まぬけ」ですね(^^;

2人の秘密・・・イケマセン。私は御仏に捧げた身・・・
・・・思いっきりハズしちゃいましたね((((((((^^ ;

でも、せっかくの楽しいメールですので、掲載しちゃお。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2~3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.org/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.org/index-keijiban.html

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
http://www.dtptemple.org/guide/contact.html
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

================================== 

【あとがき】

「DTP駆け込み寺」関東支部発足!! だそうです(^^;
おそらく関東近郊の読者の方が一番多いと思うのですが、交流の会を計画す
るそうで、発起人はNoryさんなんだかMASAさんなんだか、よくわかりま
せん(^^; 

なにやら、Noryさんが支部長に祭り上げられている様子で、すごいメッセ
ージツリーになってます。交流の会については、細かいことは、みなさんで
話し合って下さいね。

私はヘンピな九州人ですので参加できませんが、参加希望また、興味のある
方は、駆け込み寺ホームページの掲示板にご参加下さい。

新掲示板は、株式会社ジェネックの中尾氏のお力で、レス(発言に対するコ
メント)が付けやすくなっているせいか、前掲示板とは比べ物にならないほ
ど活発になってきています。

実際、私はなかなかお答えできていないのですが、読者の方同志でいろいろ
情報交換されているようです。

掲示板もこの誌面同様、敷居を低く、発言しやすい。でも、鵜呑みにはしな
いで下さい、というスタイルで行きたいと思っています

公の場であることを念頭においていただきさえすれば、DTPの話題だけに限
定しなくても結構ですが、万一そぐわない内容がありましたら、勝手ながら
削除いたします。ま、気楽に活用されて下さい。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/686

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31